>>837
(安全運転の義務)
第七十条 車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、
かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。

安全運転義務違反だーなんてでかい声を出されても、条文に記載されていないものをどうやって現認して立証できるのか?
それと障碍者の方へのヘイトに近いこと言ってるから気をつけてねアクセルは手で操作してブレーキ左足の人もいるかもしれないよ。
条文に左右手足の記載がないのはそういうことでしょう。こうだかろこうはあなたの論理で俺にはこうかもしれないな程度のこと。


そもそもMT乗れない=AT、パニックブレーキでロックさせちゃう=ABS、シフトダウンできない=自動ブリッピング、
左足ブレーキはダメだろ=横滑り防止制御、坂道発進できない=ブレーキアシスト、後方確認疎か=BSM、
速度一定に保てなくて渋滞引き起こすかも=ACC、夕方ライト点けない=オートライト義務化
車庫入れできない=駐車アシスト 等々車は絶賛進化中

自動ブリッピングや横滑り防止とかブレーキアシストとか、俺にはできないから不要だ無意味だと言ってる運転操作も
実はどんどん新型車に搭載されてできない奴らを補助してるのが現実。
不要だなんだといくら騒いでも車を進化させるのに役立っている技術なのは無視できない。

だいたい俺は左足ブレーキを否定も肯定もしていないし、使うとも使わないとも言っていない
できなきゃ使わなけりゃいいし、できて使ってる人を否定もしていないし、左足ブレーキを推奨してるわけでもない。

自分の運転操作方法以外を認めずに、他人の運転に難癖付けて絡んでくる煽り運転と一緒だなと
俺はこう走ってるのになにテメーはそんな走りしてんだって、煽り運転気質の人かな?