X



トップページ軽自動車
1002コメント301KB

【ダイハツ】新型タントpart7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 08:29:29.97ID:65GU/8BE
収納スペース多くても結局使わない物や下手したらゴミみたいなの入れちゃうから少なくていいんじゃないかなと俺は思った
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 10:22:21.37ID:DyLfnNvb
なんだかんだ言っても背の高いタイプだと結局Nボ1択になっちゃうんだろうな
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 11:23:11.47ID:5TmuMqQp
一般国道60〜70キロで流れにのって2時間くらい走ったら平均燃費29.3出てピラービックリんこ(@ ̄□ ̄@;)
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 12:40:00.46ID:DyLfnNvb
オートブレーキホールドが無いならウンコ
あれは超絶糞便利。
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 13:00:39.76ID:kVWt+pVg
便利になりすぎると自分で操作する楽しみがなくなるから多少不便なくらいが良いんだよ

ということにしといてくれ
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 14:42:05.53ID:o41hxQDa
>>132
>>123
>>パワーウインドのスイッチ光らなくなったのか?
>運転席側の運転席用のボタンだけしか光らん見たい。
こんなとこコストダウンってか。
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 15:09:38.09ID:HcstZhy1
タントは昔からやん。ちなみに球だけ抜かれて配線は来てるから
ムーブとか他の車種のパネルをポン付けすれば光るようになる
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 15:31:41.85ID:XJiVVnQx
>>111
まあ、その通りなんだけど
アイサイトは、左右のカメラが離れているから、ハード的に車間距離が正確に計りやすいよね。
 ダイハツのデンソーカメラは、コンパクト優先だから、そんなに高性能にはなりにくい。
 ミリ波レーダー使った方が距離は正確につかめるんだけど、コストが高いからねー
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 17:09:24.17ID:6Ij5Rn7O
急発進防止ブレーキあるならACC ブレーキの二秒保持無くせない?
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 17:10:33.16ID:6Ij5Rn7O
>>140
ソフトで対応出来るのでは?という意味
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 17:49:33.51ID:ORr5qunp
>>137
タントのACCはスマアシ3の発展形なの?
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 18:32:35.50ID:ORr5qunp
>>143
法律的なのか国交省的なのかなんか指導があるのかもね。知らんけど。
VWのポロも電子Pが無いので停止後2秒で解除されるそうなので。
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 18:40:54.61ID:JkRySBFv
技術的には数分止めっぱなし位なら出来るけど
止まってるときに運転手が勘違いして降りてしまったりすると数分後に無人の車が勝手に動き出してしまうから
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 19:03:28.80ID:/gcVZVz8
要するに暴走対策が電動Pなんだよねえ
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 19:24:42.31ID:jNirz+OO
>>146
駆動力が繋がったままフットブレーキだけでの長時間停止は安全上ダメ。
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 19:33:18.38ID:+WY+7XL7
電子パーキング、ブレーキホールド
パドルシフトをタントに搭載したら、軽自動車全体のセールスに影響を与えるから。
終わりなき勝負、対局が業界の経済を、支えてる
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 19:35:33.57ID:/gcVZVz8
だから親トヨタから「待った」かかって
新型タントに搭載できたのにされなかったんだよね、電動P
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 20:14:56.80ID:8kCyQVyE
ホンダと日産に言ってくれ、あいつらトヨタグループに恨みでもあるのかやり過ぎな車を出してくるからな
とくにN-BOXはしばらくモデルチェンジ禁止にしてもいいくらいだ
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 21:20:43.07ID:dTUvgbcv
>>136
現タントは、運転席側のウインドスイッチとドアミラーの格納部分のみ
しか点灯しません。
初代タントから前モデルまでは、運転席側のスイッチ系は全てオレンジ色に
点灯していたので、明らかにコストダウン。
大したことではないかもしれないが、今までの伝統であったような装備までも削ってしまう所を含めて、新しいタント何か違うんだよね。
って感じています。
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 21:34:54.04ID:FJt6+VDt
新型がそうなっちゃったのなら今後ウエイクとキャンバスもそうなるんだろね
あと格納式ドリンクホルダーも廃止されて軽トラや商用バンみたいに剥き出しになってるし
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 21:34:54.91ID:dTUvgbcv
本日、ダイハツのホームページ見たら、’20年モデルのカーナビが発表されてたのですが、
今までラインナップされていた、パイオニア製のモデルが消滅。
代わりにNMZLとか今までに無いモデルになっているのですが、Lとはどこの会社になるのでしょうか?
個人的にはNのPanasonicが消滅でパイオニアには残留して欲しかったのですが・・・。
合わせて、ダイヤトーンのモデルも消滅したようで、残念でたまりません。
先述のパワーウインドの照明もそうだけど、少々高くなってもスズキに比べて豪華な内装品を求めてダイハツ車に乗り継いでいる者としては、
今後これだとダイハツを選びにくくなるので、メーカーには考え直して欲しいですね。
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 22:13:30.68ID:tupa8rmM
ドアミラー格納なんて自動なんだからあんまり触る機会ないし
そこのボタンよりも助手席やリヤのボタン光らせて欲しかったね
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 22:18:08.89ID:dTUvgbcv
>>157
タント以外のモデルに用意される「ワイドプレミアムナビ」
がNMZL-の表記になっているのでどこかな?と思ったのです。
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 22:21:06.11ID:wO/rzerl
高速道路でACC使いたいなら
素直にスバルかトヨタあたりのACC付いた普通車にした方がいい
ホンダの軽なんてお門違い
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 23:38:55.82ID:wtUQgiOz
今日一般道でACC試してみたが50km/h設定で車間距離最短にセットすると車間距離20mくらいで快適。
但しエンジンオフすると再度車間距離最大にリセットされてしまうのが不便。
ちょっと安全マージンを取り過ぎだと思う。

BMW3シリーズは今月から本格的にハンズオフ利用可能になるそうだが、今月以前に発売した車もソフトのアップデートでハンズフリーになるらしい。
タントのACCもソフトアップデートで車間距離や追随反応が向上すると嬉しい
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 06:57:02.96ID:1tv5N8bM
後ろから聞こえるゴトゴト音、音に敏感な人はめっちゃ気になると思うから納車これからの人は震えて覚悟しとけよ
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 08:35:44.69ID:cf5ZfEFH
ADB(アダプティブドライビングビーム)いいね。特にサイドビューランプはいい。でも、たまにパッシングしたみたいになってないか心配な時がある。
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 10:04:57.80ID:BGbAAiQy
いつもの増税後に買った方が安いの法則が発動したね
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 11:42:40.65ID:7qEH0Wss
ミラクルオープンドアって
便利ですか?
今旧型のスペーシアに乗ってますが、
どの車に買い換えるか検討中です。
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 12:27:15.19ID:2vEErwc2
RSが納車されて10日間。ACCについていろいろ新しい発見があった。

@設定速度60km/hの場合前車との車間距離は30m(取説にも書いてある)。
A前車に続いて停止した場合復帰にはRESボタンを押す他にアクセルを踏むことでもできる。
B前走車に続いて停止した場合は上記Aの方法で復帰できるが、前走車が無い場合ブレーキを踏むとACCはキャンセルされてしまうので再設定する必要がある。

特に上記Bは非常に不便だしなぜこういう設定なのか理解できない。この場合もRESボタンかアクセル踏み込みで復帰できるようにしてほしい。
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 17:27:42.88ID:TzBR3ZT7
>>177>>175あて
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 17:58:44.96ID:2vEErwc2
DAYS/ekワゴンのプロパイロット/マイパイロットも一旦停止するとRESボタンを押さないと復帰しないそうだ。
つまり違いは停止中ブレーキを踏み続けないといけないかどうか。
タントのACCも遜色ないな
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 20:55:43.75ID:g7RchOsN
納車して1週間もたってないのに もう型落ちナビ なんだかなぁ
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:16:12.80ID:373BwAbE
もうひと月近く納車が延び延びになってるんだけど
ナビキャンペーン始まったなその分割引交渉できないかな
納車が遅れているのは少なくともこちらのせいではない
お金はまだ払ってない
どうだろうな
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:43:51.56ID:YZI9SeTr
一旦契約してれば無理だろ。
まぁ、ゴネればやってくれるかもしれんが、
後々寺と付き合う気がなければやれや。
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 22:07:01.49ID:QiM5T9xL
9月納車予定が遅れて増税差額分請求された上に型落ちナビで納車されたら涙目だよな
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 22:11:37.40ID:1tv5N8bM
納車が一ヶ月も延びたらイライラするのは間違いない
そこまで延びてる理由はいったいなんなんだ
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 04:30:22.19ID:cLT6+00A
>>183
ちなみに、俺は契約して
降車が遅くてキャンセルした事ある。
 傷が付いたから工場に戻すとか、
なんかディーラーの担当者の対応が色々怪しかったから、
ディーラーに行ったらもう納車予定のピカピカの俺の車があった。
 腹が立って、キャンセルしたら、
ディーラーの上司が担当者連れて、土下座して謝ってきた。
 その担当者は、以前にも同じような事したらしくて、もうこの様な事は無いようにしますと言ってたな。
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 05:50:47.10ID:LN4OBsuu
納車延期はいろいろ理由があるが
この時期で多いのは台風による自動車運搬船の欠航だ。
岸壁のヤードに長期間待機することになり傷が付く場合もある。
延期納車の場合は受け取り時のチェックを厳密に。
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 08:11:30.03ID:BBEI1gz/
>>186
まぁ〜、そんな事ばかり考えてもねぇ〜
今、色々とOP付けて注文しても納車は来年だよ

オレは7月頼んで9月末に納車だったけど、下取り
が検切れで、いいタイミングで乗り替えられた
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 08:36:04.02ID:4lLebYrl
>>183
気持ち分かる
家族ぐるみの寺さんなので気まずくなりたくないからごねる気ないけど
自分も納車遅れてる口
今週末こそは来るはずなんだけど…
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 13:48:12.32ID:cLT6+00A
>>190
ディーラー行ったらピカピカの新車で
どこに傷があるの?
って聞いたら、担当者 もにょもにょ
言い訳言えない状況に。
 腹が立ってキャンセルした。
キャンセルできたんで、特に問い詰めなかったわ。
 あの不誠実な担当者と付き合う必要なくなったし。
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 17:28:39.38ID:rcCYwk7X
今日トンネルで無電灯の対向車に終始ハイビームo(*≧∇≦)ノお見舞いしてて笑った
カスタムじゃないからADBなしです
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 17:59:56.93ID:MPJMpeu3
俺も薄暮時に点灯しない車にはいつもハイビーム浴びせてる
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 19:15:06.13ID:906H9t6M
安ければ安っぽくてもいい
でも結構なイイお値段だしね
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 23:48:42.87ID:MPJMpeu3
9インチナビドラレコセット着けたんだがドラレコの画像が粗過ぎて前の車のナンバーが読み取れん。
200万画素とのことだがこんなもんなの?
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 10:15:38.79ID:TVhvpoBA
昨夜気付いたんだけど、ロック中にキーを持って
車に近づくと、室内灯が段々と明るくなるんだね
 それと、この前GSが無く、ガス欠ギリギリまで
乗っていたら、エアコンが自動で究極のエコモードに
切り替わって、メーター内のインフォメーションの
イルミネーションまで消えていくのも、この前知った・・・
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 12:41:30.33ID:cSGoioMC
絶対にならない
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 12:59:59.28ID:9cBzMlwC
オートライト違和感あるわ〜
基本常にオート状態で手動にはできないし、エンジンかけると勝手にライトつくし
外めっちゃ明るいのにライトついてるし、前から車来てるのにハイビームになる時あるし
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 13:07:08.82ID:6Ur8bjdS
N-BOXにまたまた敵わなかったね7000台負け
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 13:24:20.61ID:wNe2yueA
>>211
ホンダはN-BOX 一点集中だけど、
ダイハツはタント、ムーヴ、ミラに分散しちゃってるからね。
N-WGNがコケてなかったら 少しは分散して タント1位の可能性もあったんだけど。
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 13:36:29.48ID:jVd4wPQE
純粋に疑問なのですが
他社の販売台数と比較して下だと社員さんは困るのでしょうが
ユーザーである私に何か不利益があったりしますか?
例えば早くサポートが終了してしまうとか…?
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 14:15:12.01ID:pJ9UbwAp
>>209
昼間でも点灯推奨ってあったような
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 15:01:05.69ID:rmxG2eXO
>>217
ソースは?
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 17:27:26.07ID:iCDhQMwh
>>205
PCで見たら鮮明に見えたわ。サンクス

>>206
偶然だな。俺も昨夜それに気が付いた。
室内灯消し忘れたかと思って焦ったわw


今日近所の空いた駐車場でスマートパーキングアシスト使ってみたがまあまあ使えるね、これ。
注意すべきは駐車したいスペースの真横にいったん停めることとスタート地点の青枠をはみ出さないよう素早くブレーキを踏むこと。
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 17:34:48.08ID:iCDhQMwh
>>211
N-BOXの2万8千台ってなんだよ。先月より1万台も増えてるじゃん。
タントの追い上げに危機感を感じて、MC前の自社登録を無茶苦茶やったんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況