X



トップページ軽自動車
603コメント202KB

sj30 2ストジムニー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 19:33:57.30ID:F8HFoe5p
全資産どころか全臓物を担保に掛ける、自信ではない確信が有るが
流石に命とか全臓物を担保に入れるのは法に抵触しそうなんで止めとく。
絶対に正しい事だから失う心配は全く無いが、流石に担保に入れてはいけない物や事を担保に入れたと判断される事は必至。
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 19:51:05.80ID:F8HFoe5p
>>575
そうだな、もう寝る、マジギレより酷い、冷静に淡々と、重層的な呆れ本音ギレに疲れた。
顔も真っ赤じゃない、鬼の様に青く冷めきっている。マジギレ発狂より異常な暗く冷たいキレ方。

いくら安全率が高い昔の設計とは言え
熱容量とかトルク容量とかも何も考えない性能UPチューンを薦めながら短寿命化懸念に言及しないとか
SJ30オーナーを的にしたカモネギ化活動だと言わざるを得ない。今ここに全資産を担保に断固反対する。
責めて、性能UPチューンを薦めるなら短寿命化に言及すべし。
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 19:56:13.79ID:/UeqIlS7
こんな便所の落書きにマジになっちゃってどうすんの
例え相手が変な事言っててもスルーしてた方がいいって
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/06(火) 23:37:42.63ID:N2H4mFZR
よしきた
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/30(日) 20:57:24.22ID:afG1GxpF
ブリスクのプラグ入れたけどあの値段でこの性能なら気軽にポンポン捨てれるノーマルプラグで良いやってなった

オイルは純正より社外の方が安全かな
ccis臭いし
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/01(火) 10:02:21.75ID:a0HvZkVG
>>584
オイルポンプの吐出量変えてないのにオイル減りの変動結構あるし、中間3千から4千回転が回ったり回らなかったりするし高回転の伸びも変わってくる(キャブセッティング、天候の影響ではなく)

後ccisだとヘッドの水温が極端に上がる時ある

オイル変えてからは全て良好
最高速も少しだけど伸びた
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/01(火) 10:26:53.85ID:w0XTlC99
>>586
教えてくれてありがとう

>>585
スモークレスはもう逆に怖い
煙少な過ぎて内部保護後回しにしてそう
乗り方が高速よりな人はCCISは向いてない

気がする。根拠は無いが焼き付いた教訓として…
他オイルと比べて臭いし高いし良いところが無い様な…
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/01(火) 13:19:11.81ID:cPwRBQQ0
スズキのCCIS(クランク・シリンダ・インジェクション・システム)は他のメ-カーと違うから
粘度、燃焼がCCISに最適な専用CCISオイルを使えってVガンマに乗ってる時に先輩に言われてからずっと守ってる
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/30(水) 14:06:11.52ID:iPeBNcew
3Dプリンターでの板金パネル成形が一般化する兆しがあるけど、
データを誰が作るかが問題だよなあ

メーカーが作るのが一番なんだろうけど、ショップが作った場合、
スズキが太っ腹なところを見せてライセンスの問題がクリアできなければ
個人で作るか、今まで通り鉄板叩いて職人技でやるしかない

この車の場合製造時のパネルの品質が低そうだから、新しいパネルが手に入るなら
新しくしたい気分だわ
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/30(水) 21:27:15.80ID:Ma/Jgz8A
削り出し、鋳造、鍛造、3Dプリンター…

現在最新3Dプリンターが達成している製作強度剛性靭性時間経費は果たして3Dプリンター信奉者が考えている程に
『幾らでも理論的物性限度に迫る事が出来る』と言える出来に達しているのだろうか?

まぁ流石に幾ら狂信的な3Dプリンター信奉者でも
天然ダイヤモンドの3倍硬度を達成したヒメダイヤまで造れてしまうとは思ってないだろうけど。
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/06(水) 22:32:28.03ID:m0YLxn/c
やったね
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/10(火) 17:56:54.18ID:75hOiNGW
とぶようにうれている
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 07:59:35.01ID:mzrKnL63
あのスメル最高
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/16(月) 20:03:25.71ID:zy6ycOd9
デスビキャップとローターが出ないけど、代用できそうな物ないですかね?
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/11/18(土) 23:21:20.47ID:dHO6c+r/
デスビキャップは小加工で71用と言うか30後期用が使えるよ
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/03(水) 22:40:16.76ID:SMmF3uR/
トヨタがジムニーとスイフトベースの共同開発を提案→スズキが頑なに拒否→一体なぜ?
https://creative311.com/?p=156713

-スズキは目先の利益よりも「スズキとしてのプライド」を大事にしたかったのかもしれない-


'Jimny, Swift not for sharing with Toyota': Suzuki
https://www.autocarindia.com/car-news/jimny-swift-not-for-sharing-with-toyota-says-maruti-suzuki-430181
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/16(金) 00:39:01.26ID:8xvHI1y4
何年か前に部品買ったときは前期型が2型に集約、後期型が4型に集約で供給してたけど、
今はどんな感じなんだろうな

今乗ってるのが3型だけど、assyで部品交換しようとすると4型しか出なかったから
どんどん4型仕様になってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況