X



トップページ軽自動車
1002コメント283KB
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/10(水) 11:52:19.49ID:FViON3gZ
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応なさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_1810.pdf
新・安全性能総合評価ファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219
予防安全性能評価ASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html
前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.151
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1560584657/
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/06(土) 15:58:28.28ID:0LzlL5e/
冬場はプラスチック割れやすいからな
温めるかもう少し気温が上がるのを待つ方がいいんじゃない?
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/06(土) 15:59:02.10ID:GtnwiyZJ
姉の家族が車を派手にぶつけてしまい、修理費見積もり次第では軽自動車に買い替えも考慮中とのこと。
ネットで調べたらこの車が断トツに評判いいのね。
Lターボいいなと思ったらこのスレ見ると
250万コースかよ、車も高くなったのう。
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/06(土) 16:17:15.27ID:GtnwiyZJ
マジすか。
Lターボ+エントリーナビ+リアカメラで安心プラス3+ドラレコ+ETCあたりかな、着けるなら。
この車について知識ゼロだったが、NBOX
おすすめグレードやおすすめグレードでネット検索したら一晩で薄っすら知識ついた。
グレードの売れ筋ランキングも見た。
ノンターボLとカスタムLターボが売れ筋
なのね。一番安いグレードは客寄せパンダグレードで全く売れてない。
ネットは便利である。
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/06(土) 17:47:52.99ID:B23NShDR
ん?あれ?ナビ装着用スペシャルパッケージにETCついてなかったっけ?
マイナーチェンジ後は無し?
0760750
垢版 |
2021/03/06(土) 17:57:23.14ID:lKQoNkF1
みなさん、ありがとう。
参考になりました。
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/06(土) 19:58:55.23ID:eURiOy5c
ブレーキオイル見たらめっちゃウーロン茶みたいになってた
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/06(土) 20:50:34.96ID:u3AaAjvc
タイヤはブリヂストンでほぉと思ったが、タイヤハウス内のコーキングの雑さが半端ないな。やっぱこの辺がホンダだよな。トヨタじゃこんなのあり得ないレベルでワロタわ。
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/06(土) 21:15:44.06ID:dST/Jr0+
昔はその手の話にうんうんって頷いてたけど、最近じゃ「主語がデカくて雑な批判だなあ」としか思えなくなった
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/07(日) 06:12:32.35ID:chGW74pD
諸経費込みカスタムターボ250万から少し値引きでしたよ。150も出せば買えると思ってたからビックリした(笑)納車されてからわかったがスタンダードナビの発色?の悪さもビックリした。今から買う人は先に見せてもらってから納得して買った方がいいよ
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/07(日) 07:59:24.54ID:UBvr34Si
そうか、カスタムLターボがいいかな、
アルミホイールだし
多人数乗車・坂の多い地域で使う・
高速道路よく使うならターボ要るな
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/07(日) 08:17:24.47ID:o9gNfDM2
ハスラーのMOPナビとか無料で自力で更新できるし
タフトとかディスプレイオーディオでナビとか気にしなくていい
純正ナビで選ぶならホンダとダイハツと三菱とVWとマツダは止めとけ
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/07(日) 08:24:01.01ID:y3TTdJEr
>>764
トヨタの軽四 つまりダイハツ製品はちゃんとしてるということか?
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/07(日) 11:36:32.82ID:/FX0YE/f
ACCは下道で使用しないでくださいって書いてあるけどさ、
YouTubeのNBOX広告動画、あきらかに下道でACC使ってるだろw
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/07(日) 11:45:48.42ID:UBvr34Si
レヴォーグのアイサイトACCは下道も
使っている人も多かろう
全車速対応だ
NBOXも30キロ以下を使えるように
してくれ
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/07(日) 12:48:22.97ID:MV4s1ZCt
>>783
素人?
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/07(日) 14:02:12.08ID:M+D0E4Sn
郊外だと下道でも使いまくってるけど十分な信頼性があると思う
やってることは車間保持だけなんで当たり前といえば当たり前だけど
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/07(日) 14:25:05.06ID:G5V/SQ39
レジェンドすごいな
N-BOX以外に欲しいが高いな
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/07(日) 15:22:01.26ID:GQx98R0A
>>782
>>786
車間保持してるときはいいけど、先行車がいなくなるとロケット加速
すぐ先が急カーブや赤信号、踏切でもね
現状では一般道ではまだまだ
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/07(日) 16:57:49.71ID:GQx98R0A
>>792
ん?
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/07(日) 17:30:30.39ID:AxQfsGxZ
NBOXでエゴサしてる訳ね
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/07(日) 17:31:12.05ID:wjy+q+i0
>>798
助手席に人乗ってたんだ・・・
怪我なくてよかったな
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 12:25:06.28ID:I5033dlL
分かりました!オートライトは気にしないようにする…
納車後週末に初長距離乗ったけど今の軽は本当に楽だね
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 12:28:59.35ID:gq1rMrL4
今日小雨の関東南県では、たしかにN-BOXと新フィットだけヘッドライトが点いていたな
でも安全でいいじゃんと思うよ
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 15:27:30.04ID:f1gIFF07
n boxオーナーの皆様、お教えください。
標準で付いているetcはどのようなものというか、仕様でしょうか?
2.0対応のものに交換したほうがいいのでしょうか?
カタログを見てもよく分かりません。
よろしくお願いします。

他のスレに投稿してしまいましたが、マルチじゃありません汗
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 16:10:31.70ID:dR68cAu9
>>813
「etc 2.0 メリット」等でWeb検索をして、御自身が2.0が必要と感じるかどうかでは?
高速道路の料金ゲートでetcレーンを通過したいだけであれば、標準装備で充分
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 16:39:02.79ID:Rs/aGbQj
>>813
先ずマイチェン後の現行からETCはオプションになったよ
マイチェン前はETC1.0が標準で付いてただけどね
純正の2.0を付けましたが今は納期が掛かるので注意が必要です
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 16:49:23.85ID:Jsa0Ci0g
メインで乗ってるメルセデスもこれと同じくらいオートライトの感度高いよ
ショップの定番カスタムメニューに「オートライト鈍感化」ってのがあって、何でわざわざ金払って感度下げるんだろう?って疑問だったけど、ここ見てライト早く点くのが格好悪いって思う人が一定数居るんだなと納得
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 16:52:27.75ID:Xevccfff
おそらくトンネルを出た後にライトを消し忘れたみたいな感覚でいる人が恥ずかしいと思うんだろう
でもオートライトが義務化されたからこれからはオートでライトが付いてないほうがダサいってなるよ
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 17:07:57.88ID:Rs/aGbQj
安全のために早め点灯する派だしオートライト義務化ってのもわかっちゃいるけど
それにしても早いタイミングで点灯するのよね
前の車でも同じオートライトに設定しててもこんなに早く点灯しなかったからね
これは現行車を乗ってる人の感想を聞いてみたいかな
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 18:20:09.02ID:AicGemjW
メインのセダンは高速なら常に点灯させてるわ
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 19:30:56.02ID:UoyLK03X
輸入車は以前から点灯早かった
それに近いのが日産車
オートライトはえーよって言う日産乗りが多かったね
以前は「ライト消し忘れですよ」パッシングするお節介もいたから、不必要にライトつくのが恥ずかしいと思う人もいるわな
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 20:58:42.74ID:tJCB8L/D
ちょっと暗いだけだからスモールでいいのにって所でヘッドライト付いたり消えたりすると迷惑じゃないかなと思ったりする
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 21:14:10.68ID:phSoaegN
いずれ、どの車も同じタイミングでヘッドライトが付いたり消えたりするわけだから
気にする事は無いかなと
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 21:31:32.72ID:YZYE2DFw
暗くないのに眩しいとかパッシングするなとか絡まれるリスクが怖いってことでしょう
オートライト強制でない車の方が圧倒的に多いし数年では人の意識は変わらない
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 21:36:20.80ID:RiEi73GP
オートライトがオフにできるんならいいけど、ディーラーでもオフにできないんだから悩んでもねぇ
まぁ、どうしてもならダッシュボードの照度センサーに光を当てるとかカバーするとか?
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 22:20:38.43ID:AicGemjW
そんな事気にして運転するとかしんどそう
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 23:15:12.84ID:xOqT8Vwq
もう正式に義務化されちゃってるんだから絡まれることはないだろ
義務化の前にフライングでオートライト付けてた頃とは違う
というか義務化の前に絡まれたって話も聞かないしな
軽自動車にもオートライト装備され始めてもう何年も経ってるじゃん
NBOXだってマイチェン前から付いてるだろ?
更にそれ以前は高級車の装備だったし
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/09(火) 07:49:41.61ID:6AfJg6Fe
オートライトなんて昔はハイグレードの付属品だったのにな。
それよりFITのデイライトの方が、周りが殆どいないから、まだ恥ずかしいけどな
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/09(火) 07:52:16.43ID:tnJQfO3T
もう5年もすれば世間の新車も全部そうなっていくんだろ?
ドアミラーなんて誰得?と思われてたのもので替わっちゃった例もあるし
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/09(火) 08:07:38.06ID:xC8uKsmG
マイチェン後カスタボだけど、車速設定するしないにかかわらず、ACCって常時オンにできないの?
いちいちスイッチでオンにするの面倒
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/09(火) 09:42:50.38ID:7sLXFhfK
ACC常時オンはちょっと怖いけど、LKASあたりはオンにしててほしい
どうせ65km以上(NBOXだけ?)からしか維持できないわけだし
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/09(火) 11:28:15.87ID:y6dAQ1Iw
この車の唯一とも言える弱点、横風強風に弱いからな
低速で走ってても、突風で車線一つポン!とズレちゃうことがあるし
たまたま隣に車が居なかったから大事には至らなかったが・・・。
マジで怖いよ
こういう時でもLKASアシストが少しでも効けば多少は救われるんだが

高速道路での突風だとそれなりに自動で制御立て直ししてくれるからね
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/09(火) 11:42:20.49ID:XqYgOQVl
>>847
昔仕事でこれよりもさらに横風に弱くて足回りがショボい軽バン毎日乗ってたけどそこまでの事は無かったぞ
まずは自分の運転技術のショボさを認めないと向上しないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況