X



トップページ軽自動車
1002コメント283KB
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/10(水) 11:52:19.49ID:FViON3gZ
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応なさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_1810.pdf
新・安全性能総合評価ファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219
予防安全性能評価ASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html
前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.151
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1560584657/
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/25(木) 18:05:58.73ID:1GtE3j3T
両手をポケットから出したくない時もあるやろ?
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/25(木) 19:05:04.18ID:XX0QDOsC
お姫様抱っこしてお持ち帰りにええやろ
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/25(木) 20:15:57.92ID:ek2J9rra
ハゲって他人をバカにしてるとバチ当たってはげてくるぞ
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/25(木) 20:38:45.10ID:fR3qRFOd
ターボ用の15アルミはJF1の時の方が好き
黒い塗装部分が多いと安っぽく見えるんだよね

というか、MCの現行NBOXのダイハツ感は何あれ
わずかな変更なのにダイハツ感をかんじさせるとは流石
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/25(木) 21:24:39.56ID:6TICP8Iy
アルミは昔流行ったピカピカのが好きだ。最近は黒混ぜたりツヤ消しばかりで欲しい気が起きない。
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/25(木) 21:36:23.51ID:pv/0lEJ6
>>393
もうダイハツ感とか言っちゃってる時点で恥ずかしい、恥ずかしすぎるw
頭の中が軽しかないんだろうな。可哀想にw
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 04:15:40.53ID:F82PQrLM
>>400
ちょっと何言ってるかわかりません
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 07:04:44.85ID:8pSRRQM+
後期のバンパーのフォグまわりのメッキは安っぽくかんじるな
ローワイドに見せたいんだろうけど
もうちょっと上手いこと出来なかったのか
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 09:05:11.52ID:HOgfMrMo
ターボだけど、踏み始めのミューの立ち上がりが遅くて、あれ?ってなる事はあるね。
ちゃんと踏んだらきちんと効くのはその通りなんだけど。
踏み初めのフィーリングだけなんとか出来たら良いんだけどね。
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 09:22:30.61ID:t8pQ0JJY
いいパッド情報ないの?
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 10:07:06.70ID:euyEH2Ec
パッドの材質で感じが変わるから
初期制動が欲しいなら低温から効くパッドに変えておけ
純正は万能な仕様だから誰でも満足出来る訳じゃないよ
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 10:33:58.68ID:t8pQ0JJY
>>416
だからそれを具体的に教えてくれ
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 10:39:55.76ID:BylTkkty
タントは、先代のほうがよかったな。

エヌボックスのG、スライドドアイージークロージャーをオプションでもいいから付けてほしかったな。
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 11:16:29.68ID:0/098fRF
>>419
え?Gってイージードアクローザー無いんですか?
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 12:08:52.69ID:t8pQ0JJY
使ってみた?ちなみにタイヤ何にしてます?
俺も試してみようかなぁ
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 17:46:44.00ID:PefPvCWz
>>415
タントは似てない。スペーシアのが似てる
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 18:59:08.24ID:2T9mg+oi
N-BOXはタントともスペーシアとも似てない
スペーシアはアルファードに似てる
タントはヴェルファイアに似てる
でもトヨタはヴェルファイアを廃止するかもという噂
なぜダイハツはヴェルファイアを真似したのだろうか…
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 19:49:15.61ID:fi+EnCLZ
>>428
老人?
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 20:17:59.25ID:KsQQ/TIS
後期型だけど、ACC減速するのが遅くて前の車に突っ込みそうでヒヤってする
前期型も同じ感じ?
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 20:23:39.52ID:VY2VwjWw
>>428
タントがヴェルファイアに似てるか?

よーく顔みてみろ?
ハロウィンかぼちゃ似の 51エルグランドだろ!
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 20:23:51.70ID:Q2SLs7AZ
>>430
現行N-WGNでもそう感じる
好みに設定できるといいが
ブレーキのタイミングちょい早めとか遅めとか
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 20:53:38.66ID:Aj9jDTwz
車間の設定最大にしてる?
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/26(金) 20:54:17.34ID:F82PQrLM
>>430
車間距離設定出来るよね?
それじゃないの?
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 08:59:11.07ID:KAd+bV0u
来週に半年点検の予約入れてきた
走行距離3300km
やっぱり新車だからかよく乗ってるな
年に7000km行かないのが普通なのに、中距離ドライブ行ったのが多かったな
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 09:29:46.74ID:ahom6Hgw
>>410
ノーマルのNAとcustomターボ試乗したけど、ノーマルのほうが軽快で好印象だった。customターボの方が、かえってモッサリに感じた。試乗レベルでは全く
ターボの必要性は感じられない。
ただ、ノーマル、フロントドアあたりから容赦なくノイズが入るので遮音性はイマイチ。
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 09:47:46.38ID:FTl7BrHY
>>438
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 10:03:49.77ID:6OdyQlD5
>>438
ターボ必要ないと思うのは人それぞれだからいいんだけど、このスレには絶対ターボ、ターボの方が安全、NA派は矯正してやるまで言い出す輩がいるからね
気をつけろよ
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 11:59:17.96ID:LrAI2fsp
ターボ必要ないと思うのは人それぞれだからいいんだけど、このスレには絶対NA、 NAの方が安い、ターボ派は矯正してやるまで言い出す輩がいるからね
気をつけろよ
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 11:59:44.34ID:8syc1Z0j
NAはソリッドディスク、ターボはベンチレーテッドディスクでブレーキ容量も大きいからブレーキの点からみたら「ターボの方が安全」は正解よね
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 14:17:27.51ID:vbCetfOM
まあ一口に軽と言っても嫁用買い物車の人から若い家族のファーストカー、はたまた兄ちゃんのイキリカーと用途が幅広いからね。
ターボじゃないと走らないとか、ターボ買うくらいならフィットにするわとか余計な一言を入れなきゃ泰平な世界。
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 14:28:24.21ID:fxUq9gL6
ホンダ好きの俺はVTECのNAに魅力を感じたが重い箱を引っ張るにはチト荷が重いと感じたのでターボを購入。N-ONEならNAがいいかも。
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 16:56:30.53ID:LR+VfI5H
ママチャリ乗るのに便利だよね
ヴェゼルとかじゃできない
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 17:14:33.83ID:HM2nsAr3
マリンアイalg
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 19:21:47.06ID:AhauKCoc
嫁車がカスタムNAだけど、2人乗車で一般道を走る分にはパワー不足は感じないなあ
不満を言えば高速でACC使ってるとき、車線変更して追い越しかけると、エンジンの回転が凄い勢いで上がるのが嫌だな
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 19:54:00.80ID:6b3S1QHV
>>454
設定速度にまっしぐらで猛加速するからな。前車がいなくなったとたんもそう。ホンダセンシングのってる車はみんなそうみたい。早く直して欲しいんだけど。
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 20:34:41.34ID:XAKpVSag
ミラー型ドラレコ付けたけど
フロントガラスとの距離があるせいか
センサーがガッツリ映り込んで邪魔
失敗した
失敗した
失敗した
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 20:35:05.02ID:jhXW4Y1B
今月納車されたんですが、エンジン付けたら勝手にヘッドライト付くんですが、設定変えられますか?
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 20:42:46.43ID:ahom6Hgw
>>454
そんな時、常に80キロ走行!マジオススメ!燃費効率が良く、カタログ値以上マークする事も、可能!
80キロ境に燃費効率落ちるからね。
炎神も唸らないし、サイコー!

100キロ出したい、高速乗る機会多いなら軽自動車はおすすめしない。
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 20:44:41.87ID:lByp39IR
カスタムNAのアルミホイール見たけど単色のシルバーなのね。
MC前のモデルのアルミホイールがコーディネートスタイルのほうになったのかな?
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 21:07:47.05ID:xWsr16AE
誰もターボだの何だのなんて見てねーよ。自分の好きなの買えば良い、これで十分だと思うのは人それぞれ「あいだみつを」
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 21:53:17.69ID:ZMZ8anKN
>>460
今からはその感覚が恥ずかしくなるよ
2輪の常時点灯みたいに、4輪も常時点灯でいいと思うわ。薄暮でスモールさえつけない奴多すぎ
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 22:30:02.61ID:W1JEQnVx
新車買って今日始めて給油をしたけど、nboxの給油口の径が細くて、給油ノズルにピッタリで指すと抜けなくなって焦ったけど、みんなはどう?
これは流石に試乗じゃ分からないよ
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 22:35:36.77ID:XLmtRJNV
>>470
童貞?
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 22:54:56.56ID:yepM/+g2
新型N-BOXのオートライト、点灯はかなり早すぎる、
西日を後ろにして、東向くだけで、明るいのに点灯する。
恥ずかしけど、どうすることもできない。
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 23:12:51.01ID:5q028BPI
オートライトの点灯のレベル下げても変わらない?
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 23:27:25.32ID:6OdyQlD5
オートライト採用車は日産車を中心にみんな点灯が早すぎって言うよな
点灯する明るさまで基準があるんだから諦めるしかない
そのうち全車がそうなるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況