X



トップページ軽自動車
1002コメント338KB

【HONDA】S660 Part175【MR OPEN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 14:51:45.89ID:BfPclfHY
前スレ
【HONDA】S660 Part174【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1558641601/

アンチにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。大人なら全力でスルーしましょう

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 20:26:22.58ID:qrp4QyHS
ルマンでトヨタが優勝した(2年連続)、これを起爆剤としてスープラが売れればスポーツカー市場も活気が出てきて後続車も出てくるかも
しかしトヨタって昔から売れそうな車を短期間ですぐ開発してくるよな、他社のヒットした車のマネするのお得意じゃん
そこが強みというか凄いところでもあるんだろうけど
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 20:29:05.79ID:+60K0Or/
>>538
当時はカルチャーショックうけたよ
あとバイクメーターな

ホンダは他社とは一線を駆すメーカーだったよ
S660で復活したけどな(笑)
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 20:37:48.45ID:8Fpc99eQ
バイクメーターにゼブラシートは、ビートの謳うアミューズメントミッドシップマシンを体現してた
まあ、弾けすぎてその反省でS660のインテリアはおとなしい訳でもあるが、柄の入ったパネルやシート表皮くらいは用意しても良かったかなと思う
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 20:42:11.02ID:+60K0Or/
ビートはピニンファリーナ
S660はホンダオリジナルということでいいじゃね
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 20:42:12.52ID:8tgaDHhv
ベタ踏みを盲信している人は、MT車の事をこれっぽちも理解してないよね。
パワーバンドってものがあるから、シフトアップしていかなきゃ余計に遅くなるだけ。
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 20:47:48.34ID:8tgaDHhv
このように。ボンクラに教えてもらわないと、何もできない無能がS660を叩いております。
ここまでコケにされたら悔しくなってもいいはずなのにまだ教えてもらおうとしているよね。
答えはとっくに書いたよ。馬鹿すぎて理解出来ていないだけ。
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 20:49:14.68ID:8Fpc99eQ
ピニンファリーナがデザインに噛んでいたかは眉唾レベル
ホンダは否定してるし、ピニンファリーナも時間がなくて絡めなかったとしている
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 20:53:16.27ID:BfA67rpy
ピニンファリーナっていってもピンキリだしね・・・
エンツォ・フェラーリをデザインしたのはピニンファリーナにいた日本人だけど
センスなさすぎてイタリアではエンツォのデザインは「巨大なドライヤーにしか見えない」と非難轟々だった
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 21:15:27.66ID:qrp4QyHS
エンツォは素直にカッコいいと思う、スーパーカーはあれぐらいぶっ飛んでないといけない
個人的にはランボルギーニ/ヴェネーノがいままで見た車の中で一番カッコいいと思う
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 21:21:20.46ID:qrp4QyHS
しかしGRコペンが出るようなことがあったら現コペンユーザーはどうなってしまうんやろか( ´ー`)
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 21:25:47.34ID:4ilLiJbX
>>544
>>545
もしも〜し?
日本語分かりますか〜?

早くリミッターを考慮してカーブ直前に最高速になるようにコントロールする理由を
ボンクラ以外にも分かるように教えてね〜
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 22:05:12.34ID:+60K0Or/
アクセルべた踏みしたことなかったんで
さっき初めてべた踏みしてきた

エンジンに火を入れない状態でな
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 22:12:35.32ID:SnXWrzsx
今までずっと2ℓクラスだったからベタ踏みなんて怖くて出来んかったけどこれなら安心してベタ踏み出来るよね遅いけど
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 23:30:28.22ID:4ilLiJbX
>>544
誰もシフトアップの話なんてしてないぞノータリン

お前が答えるのは直線でリミッターを考慮して最高速をコントロールする理由だけだ
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 00:24:49.16ID:7V9ioUFT
ビートなら黄色と白どっちが良いかな?
S6なら絶対白なんだけどね
悩みますわね…
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 00:33:58.15ID:7OPDO3HB
S6も黄色いいと思うけどな〜 白と黄色は双璧だと思う。バケツブルーもいい。
ダメなのは黒。ちっこい車がますますちっこく見えるしプレスラインも消える。
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 00:51:16.12ID:rlTG1inp
>>551
そうでもないよ
現時点で20万弱まで上がっているのがある
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 06:44:07.57ID:w932XyCd
何でS660スレにビート推しの奴がいるの?と思ったけど、今ビート専用スレが無いのね。カプチーノやAZ-1はあるのになぁ。このスレは不人気車種の避難場所なのね。
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 07:32:33.00ID:yFPu5tSy
昨日の報道ステーション、「衆議院解散の可能性はまだゼロではない、可能性は首の皮1枚で繋がっている」www

どんだけ衆参ダブル選挙して欲しいんだよ(´・ω・`)
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 08:21:01.80ID:loyKhMln
峠でS660より速い車は数えるほどしかいない
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 08:29:56.46ID:z7gcWXp2
1G超のコーナリングフォースで回る車って
現行国産車だとS660の他にはGTRかZくらいかな
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 08:33:16.25ID:cnThY/ti
ミニなんてもうミニじゃないどころか、とんでもない大柄デブになってしまった
自慢のゴーカートテイストもオプションでないと装備出来ないし、まともに乗りだそうとすると400万超えで有り得ないよ
おまけにFFか四駆だし
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 08:49:48.43ID:rlTG1inp
>>570
軽さはいいけど後端が妙に丸いのがどうもね
車体との接合部も段差があって何かチープに感じる
カーボンは耐候性が気になるし重くても完璧な出来の無限がいいや
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 09:07:38.09ID:cnThY/ti
無限はチリの合いが悪い報告多数
クオリティにも不満の声が多いよ

耐候性については不明
八千代の奴も製法を鑑みるに悪くないと思うが、カーボンの耐候性は三年と割りきるべきだろうな
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 09:39:39.01ID:yFPu5tSy
そういうことか、都会はなにかと大変だな、どんなゴロツキが潜んでいるかわからんもんな、こっちは田舎なんでそういう心配は少ない
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 09:43:50.16ID:upKhax9N
カーボン表面が経年劣化等でボロボロになったものほど悲惨なものはない。
ま、その場合は上からカーボン調カッティングシートを貼ればいいだけの話なんだがw
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 10:08:28.47ID:cnThY/ti
購入後すぐカーボン調カッティングシートを貼って、貼り換えだけで凌ぐのも良いだろうね
最近のカッティングシートは手軽に貼れて品質も優れてるからね
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 10:22:14.37ID:Ae1Ufurf
カーボン調カッティングシートとか貧乏くさすぎ
そんなの許されるのは原付小僧までだわ
さすが低所得者
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 10:47:24.06ID:loyKhMln
S660は軽規格なのにスタイル抜群
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 10:47:40.82ID:DSgbDe37
カーボンパーツにカーボンシートはまだいいだろ。
S660に限らず、しょぼいなと思うのは純正ボンネットにカーボンシートの車。
カーボンシート以外はフルノーマルのちんちくりんを結構見るぞ。
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 10:56:27.76ID:eYdJ2oQQ
>>581
ドライカーボンは硬すぎてクリアーが全く浸透しないから食いつきが悪く、クリアコートしてもしだいに剥がれてしまう
だから本来はあまりロードカーの外装には適さない
いっそガシガシ味付けして塗装してしまえば大丈夫だったりするけど
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 11:39:15.42ID:cnThY/ti
カーボンなんて保って三年だよ
あとはクリア層と剥離してボロボロなのが現状
カーボン製のロードカーなん年中殆どがガレージ暮らしだ
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 11:46:23.93ID:z0d1Ck2i
無限HTはみんカラでクラックの報告が上がってきてるな

クラックもアレながら修理も受け付けない無限はダメダメだ
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 12:28:12.57ID:My7BRexc
治安悪すぎだろ
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 12:29:48.90ID:k+7KinZs
吊るし状態の車ってECUで現車合わせしないとベタ踏みしてもエンジン保護の為に燃料濃いめに出すしパワーも抑えられてるんじゃないかな
燃料が薄いと簡単にブローするからね
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 12:31:47.96ID:cnThY/ti
正直犯罪に遭う時は遭う

前前の車でナビの盗難に遭った駐車場と同じところに停めているが、幌でも今は何の問題も起きていない
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 12:55:35.29ID:oewVt7oZ
>>565
黒乗りのワイ、涙目w
めちゃんこかっこいい色だと思うんだけどなー…

たしかにS660ではぶっちぎりの不人気色らしいがw
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 13:04:06.88ID:b1sqFabg
IDコロコロ妄信バカ亀は早く

>リミッターを考慮しながらカーブ直前に最高速になるようコントロールしてる

これを解説してくれやwww
都合悪くなったら逃げ回るとか精神疾患みたいな立ち回りだなwww
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 13:04:56.99ID:cnThY/ti
>>596
しっかりと作ってるのは認めるけど、俺としては野晒し駐車で五年も保証できないな

カーボンルーフによって価格も高騰、生産台数も少ないんだろ?そんなのは大衆向けとは言えないよなあ
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 13:26:52.83ID:G5TjQNnD
ちなみにこのスレ的にはS660にエアサスってのはどうなの?やっぱ邪道?
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 14:24:25.57ID:D8XqDdYP
高いからといって知性が高い訳じゃねぇけどな
ジムニーとかでリフトアップしてるのも猿以下の知性だぞ
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 14:39:01.55ID:yFPu5tSy
>>563
この伊豆スカイラインはわりと高速コーナーが多い
もっとタイトコーナーの多い峠ではさらにS660の方が有利
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 14:48:07.90ID:yFPu5tSy
たしかにリアタイヤのタイヤハウス内の隙間は(とくに左リア)指4本弱入るので気になるところだが、車高調で下げた場合、サスの性能に問題が出て
限界が下がるなどの弊害が出ないか心配
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 15:28:52.37ID:rivBsQR7
そもそもエアサスの部品を格納するスペースがこの車あるんかな。
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 15:40:19.47ID:PNsImimT
>>581
それカーボンのせいじゃなく上塗りのクリアのせいだよね
カーボンの経年変化は変色ぐらいで元々炭なので品質は変わらない
接合してる樹脂はカーボンほど強くはないがFRPにも使われてるので同じレベルの耐候性あると思っていい

八千代の人も低品質のカーボンのみすぼらしさを理解してるので
それなりの対策はしているって言ってた
クリアだけなのに3コート3ベークは異常w
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 17:52:35.24ID:77CxZg6g
>>614
あれ、違うよ
普通に売ってるのは、あとでクリア塗装するんだよ
クリア塗装済みとか記載のない物を、クリア塗ってあると勘違いして使うと青空駐車なら半年もしない内に表面ボロボロになる
ちゃんと綺麗に長く使いたいならクリア塗装必須
しかも買って直ぐに塗装しないとダメ、しばらく経ってからの塗装では直ぐに剥げてくる
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 18:01:09.69ID:Zl2jHUO+
>>605
俺は20mm以内に抑えてる。
これだとジャッキが入りやすいって理由なんだが。
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 19:01:51.73ID:PNsImimT
HTは失念したがルーフやボンネットではしてないやつがあったと思う

八千代のHTは積層内部もカーボンで製法はドライ、他社のやつは表面だけカーボンで中はFRPで製法はウエット
オートクレープなど真空にしてやる製法は素材内部の空洞が発生しにくく強度が出るし、無駄な樹脂が無いので軽い
無限が出したカーボンボンネットより良心的な値段だと思うw
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 19:57:33.90ID:vax4AwCf
カーボンはクリア食わないから3年持てばいいほうだよね
塗装するか、ラッピングしたほうがいいよ
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 20:21:20.66ID:7V9ioUFT
カーボンてそんなやばいん?
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 20:27:07.95ID:idWzdh/1
>>622
やばいぞ
とくに屋外駐車だと紫外線にも弱いから
白く濁ったりガサガサになったりとんでもなくみすぼらしいことになる
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 20:31:36.23ID:27VCJw32
>>594
盗難ならそもそも幌なんて関係ないよ
幌切り裂いて云々より窓割る方が何倍も早いし窓割る何かを持っとく方が他の車にも対応でき
刃物でもないから持ち歩いても大丈夫
幌がやられるのは盗難ではなくイタズラ目的の方で行き当たりばったりではなく個人的恨みをかっての可能性高い
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 20:47:25.95ID:15kVTdj7
オープンで走ろうぜ

ヘルメターさんちゃんねる
HONDA S660 こんな人におすすめいたします
https://www.youtube.com/watch?v=lyuxTqaOj7U
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 21:19:42.16ID:15kVTdj7
>>628
夜のオープンは気持ちいいぜ

クローズ時頭上空間が狭い分
オープン時の開放感が半端ないね
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 21:26:00.20ID:15kVTdj7
直線道路で対向車のS660にすれ違うとき
もう3キロ先から手を振ってくれるから嬉しい
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 21:30:46.16ID:15kVTdj7
さて屋根開けてエンジンに火を入れるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況