X



トップページ軽自動車
1002コメント303KB

【ダイハツ】新型タント Part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 18:35:06.77ID:+qgq5Ra8
流用はそりゃ企業なら当然コスト関係でアレコレ試行錯誤するんだろうけど
ガチ勢の意見は今回微妙なんすかね
んでN-BOX超えはできたんすか
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 18:39:59.84ID:+N7R3wvr
古いエンジンを新型みたいに騙って善良な顧客を欺いて売るのいい加減止めようよ
8年前のゴミースも完全に詐欺商品で2ヵ月後にスズキに燃費逆転されただろ
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 18:47:39.65ID:iZOnerxh
ということは現行とたいして変わらんってことか?
現行カスタボから乗り換えようと思ったけど試乗してからやな
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 19:21:51.26ID:+N7R3wvr
>>906
ダメハツは昔からそうだがエンジンの圧縮比に異常に執着する
燃費やトルクやパワーは他にボロ負けなので唯一勝てるスペックが圧縮比なのだろう
もちろんユーザーには何のメリットも無い
異常燃焼しないよう燃料と空気の代わりに排気ガスで埋めるだけなのでパワーも落ちる

ダメハツはもう値引き競争でシェアを維持するしか国内で生き残るすべが無い
トヨタからの生産委託で世界生産を維持しているが、自社のシェアを失い生産委託も無くなれば
この会社が世界に貢献できる要素は何も無い

こういった経営環境だから自社の経営基盤とも言える基幹商品のエンジンの開発費すら出せない
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 19:36:09.18ID:0H7cSh5l
タントって赤ちゃん言葉でしょ?タントしなさい!タントカスタム、痰を吐いて乾燥して粕になった。
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 19:43:43.52ID:IH6+mmTE
軽で何キロ出すつもりやねん
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 20:46:45.79ID:IjROvJHH
>>927
RSでもナビ装着パックって別料金なんですね

気になるのがガソリン15Lが有料…
契約最期のサービスかと思いきや
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 20:53:57.02ID:59inDCOa
>>928
ナビはしょうがない

ガソリン+タッチペン+セームは強制じゃないよ、
実質1000円でタッチペンって考えて付けといただけ、
結局注文時それは無償サービスになったよw
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 20:59:35.11ID:IjROvJHH
>>930
そんな事言うなよ…
値引き大きかったんだろうし

>>931
見積りにガソリンは初めて見た
ナビ、しょうがないんだね…
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 21:15:58.26ID:MD1+NACw
駐車アシストは6.2インチ設定のみですか❓
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 21:16:55.59ID:59inDCOa
>>932
所詮軽、薄利多売だからしゃーないw
ガソリン満タン納車標準は、ベンツ、レクサス、マセしかしらない、BMは買った事ないからわからん
ジープは半分だったw
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 21:33:28.74ID:GBiWZyTR
200万は安いな
NBOX終わったなw
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 22:07:07.20ID:dxGfOh7k
福祉車両はスローパーとウエルカムシートの他にバックドア付近にクレーン付くものも追加。
助手席回転する標準車と福祉車両の中間みたいなグレードもあった。
左サイドの足元に自動で出し入れされるステップもオプションで付けれるとのこと。
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 22:17:01.08ID:88IQYhec
トヨタの本気を見よ
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 22:29:41.45ID:bYtCC8Cn
安全運転支援機能はデュアルカメラらしいけどミリ波レーダーないと夜や豪雨の日は自動ブレーキはきかないの?
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 23:25:34.89ID:qlM9E2yl
うーん、内装のチープさは酷いな、この前出たDAYSなんかまるで乗用車って出来だが
それと比べると激しく落ちる、まるで商用車だ
ダイハツーこれはあかんやろう、これじゃホンダどころか日産にも負けるで
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 23:32:25.53ID:QHzjBrf4
>>943
たぶん、内装がチープなのは間違い無いと思う。
現行ムーヴ乗りだが、内装をバラすと材質がなかなかのチープ感。
場所によっては、ツメがすぐに曲がったり折れますわ。

この辺は、妥協かもしれませんね。
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 23:58:58.13ID:ZZKCMKBd
>>941
北九州住みだけど、この前の豪雨の日はディスプレイにスマアシ停止の表示が出たね
まぁ視界の悪い時に飛ばすわけないしな
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 00:11:25.34ID:C7uJv71c
販売員用カタログでN-BOXとスペーシアに勝ってるとは言うけど燃費と剛性だっけ?
N-BOXに燃費で勝ってスペーシアに剛性で勝つなら分かるんだが両方とか
N-BOXに剛性で勝つとかスペーシアに燃費で勝つとかアホなこと書いてないよな?
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 00:35:07.55ID:esSkBqrM
もしかして普通車メインのホンダ日産が軽の1−2位になって
軽メーカーのダイハツスズキが3−4位になるのかも
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 00:35:24.58ID:7BgAzzVU
鈴菌の俺でもこれとN箱の二択ならN箱買うわ

ダメハツがこの時期にあせって未完成品を発売してきた理由は
東京モーターショーでスズキがハスラーの新型を発表するからだと思う

コスト大幅削減のためのFMCだが、現行に比べて値段が上がりコスパは大幅に下がった
それでも性能や機能は現状維持されてるので一定数は売れるだろうが
販売台数首位を防衛し続けるほどの魅力は無いように思う
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 00:52:55.27ID:KY71fcKQ
ACCなんかの先進装備が上級グレードだけとか舐めてるな
全グレード標準装備のNワゴンを見習え
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 01:28:06.83ID:6uKgY/Qo
価格だけみたらNの方が断然高いから選べる方がマシでしょ

あと、焦って出したとか言ってるアホ居るけど、
本当は新型タント2018年末発売予定だったのに半年延期したの知らないの?w
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 01:28:16.90ID:ZXSHftmS
これはあれだな
要するに軽自動車のシェアが拡大の一途をたどり普通乗用車が売れないので
トヨタも軽自動車販売に力を入れざるを得ない状況なので

親会社のトヨタの圧力でトヨタ販売網でもある程度利益が出るような
度を越えたコスト削減を要求してきたんだろうな

質感が悪かろうがエンジンがゴミだろうがトヨタ寺の数なら売れるのを見越して品質を下げたわけだ
↓の記事を思い出して納得できたわ


【トヨタ パッソ 450km試乗】ベーシックカーとしての使命を考えさせられる…井元康一郎
http://response.jp/article/2016/09/19/282040.html

>パッソの最大の特徴は抜群の燃費の良さで、
>車両重量とエンジン排気量の相関はベーシックカーとしてベストバランスに近いと感じられた。
>車体が軽量であるため、敏捷性も悪くない。運転席に着座したときにボンネットがよく見えるため、取り回し性も優れていた。
>一方で乗り心地、静粛性、ステアフィールといった官能性については、
>ダイハツ製のものを含む現行のあらゆる軽乗用車に負けているのではないかというほどに悪かった。

>果たしてパッソの快適性は現代のクルマとしては異例とも言える悪さで、
>商用ライトバンにも劣るレベルにとどまっていた。路盤が老朽化している西湘バイパス下り線のクルーズでは、
>高架道路の床板の継ぎ目を踏むたびに“ドタン!!バタン!!”という騒音が室内に響き、きつい突き上げを食らうという有様。
>また、市街路のアンジュレーション(路面のうねり)や舗装の補修跡を通過するときも
>サスペンションで入力をうまくいなすことができず、始終ブルつく乗り心地だった。
>路面の荒れがきつい場所ではピッチング(前後方向の揺れ)もかなり大きなものになった。

>パッソがこういうクルマになったのは、あながち開発を担当したダイハツのせいとばかりも言い切れない。
>ダイハツはこれより楽しいクルマを過去、いくらでも作ってきたのだ。おそらくトヨタはダイハツに対し、
>ベース価格110万円強からという低価格でもそれなりに利益が出るよう、低コストの限界を極めろと指示したのだろう。
>いいクルマを作りたくても、ない袖は振れないという領域に足を突っ込んでしまっては、開発陣はお手上げだ。
>また、トヨタ側もこの味でOKを出したのは厳然たる事実だ。
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 02:10:48.17ID:1QL1khaq
スズキ工作員とホンダ工作員による、お互いにヘイトなすり付け合いながらのダイハツDIS合戦
それだけ新型タントが脅威ってことか
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 03:43:22.42ID:mJdME98P
一括企画開発で引き伸ばしたのが欧州でも売るAセグになるしtwingoやupと対抗するべくエンジン以外は相当物量投入されてそう
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 06:25:05.10ID:hLiT9PuF
>>947
ピラーレスのタントが剛性で勝つとかNBOXの車体ってどんだけ弱いだよw
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 06:55:17.16ID:KvepY5J8
>>903
デュアルポートは旧KFに限らず4バルブなら当たり前だし
新型のデュアルインジェクターは旧KFよりも
大幅に霧化性能を向上させてスワール噴霧が可能。
高タンブルデュアルポート化で燃焼効率も飛躍的に上がった。
直打式とはカムがロッカーアームを介さず直接駆動する方式で
そもそも直打式ロッカーアームなるハードは存在しない。
イースのVVTはミラーサイクル用だが
新型ではトルクアップ用に使われている。
イースのEGRは他メーカーも採用している普及タイプだが
新型の大量EGRは従来エンジンにポン付けではまともに動作せず
専用に設計したエンジンでなければ性能を発揮しない。
他メーカーが導入に二の足踏んでるのもそのため。
ダイハツは今後十年以上を見据えて
軽やコンパクトガソリン車用に
世界初のマルチスパークを採用した
新型エンジンをわざわざ造ったわけだ。
結局、旧KFと同じなのはネジ類とボアストロークくらいで
シリンダーやピストンも新設だし
燃焼室の表面積を少なくするために
半球形に近いコンパクト・ペントルーフ型燃焼室にしたり
ピストンの凹凸をなくしてツルツルにしたり
バルブ径と位置をわざわざNAとターボで作り分けたり
排気マニホールドは、シリンダーヘッド一体の集合タイプにしたり
旧KFエンジンとはまったく別物になってるな。
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 07:06:58.54ID:eQhhvPRg
シリンダーやピストンを新しくしたのは首振り対策でしょうね
KFの首振りは有名ですから
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 07:11:40.57ID:KvepY5J8
>>906
たしかにトルク、スカスカ旧KFエンジンとCVTは
軽量イースでなら納得行くんだが
コンパクト並の重さの現行タントに載せたのは失策だったな。
排ガス規制がメイン用途だった時代ならともかく
燃焼技術が上がった昨今
EGRが馬力を低下させるから反対なんて
あまりにも考えが旧態依然かと。
それからNAのトルク値は発表されてたっけ?
仮に現行タントと同じ最大トルクだったとしても 
大事なのは発生回転数の低さとトルクバンドの広さでしょ。
それらが不明な以上トルクやパワー云々は語れないな。
新型デイズのエンジンは
VVTに普通量のクールドEGRやデュアルインジェクターなど
ミラーサイクルを抜かせば現行KFと似てるよな。
ベースはルノー開発のインド向けローテクエンジンだし
2段CVTはやめてコストダウンCVTになったし
S-HVはスズキより一世代古いし
パワーユニットに関しては
他メーカー比一周遅れな感じだな。
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 07:25:56.33ID:nHZ62Gov
>>965
後発でもダイハツはマイルドハイブリッドの燃費を越えられないと思う。
パワー的に何とか追いつける感じかな。
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 07:36:40.42ID:PayzOmC2
新型CVTの方が問題じゃない?
スムーズな加速が売りなのにギア切り替えがある
カクつかないか心配なんで試乗しないと買えない
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 08:22:47.80ID:bFSmAop1
>>966
現行カスタボ乗りやけどスズキはアイストからの発進と燃費に優れてるわ
試乗して新型タントがそれに近かったら買い換える予定
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 08:49:00.48ID:+QtC0IjD
スペーシアのCVTは低速でかくつくんだけど。
20km/hでギアが変わったみたいな感じがあって全然スムーズじゃないし。
よくみんな黙って乗ってると思うわ。
NBOXのCVTはスムーズだよ。
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 09:22:59.10ID:6rVkp3i2
>>972
新型。メーターだけは評価したい
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 09:38:24.89ID:6rVkp3i2
ダイハツってのはやっぱ商人の町、大阪のメーカーでさ、小手先でうまく客を掴む感じよね。家電で言ったら目の付け所がシャープとか言ってたSHARP。
例えばキャンバスみたいに見た目とイメージで客寄せ、実の所は燃費も悪いし走行性能も悪いのに200万。
SHARPも面白い機能を着けてそこをピックアップして宣伝するけど買ってみると基本機能が他者より劣ってる。昔よく騙されたから嫌いになった。そして経営も見ての通り。
そこへ行くとワゴンRとかはあんなに燃費良くても大げさに宣伝しなかったりと本当に実(じつ)をもってリピーターを増やしていく感じ。
ウェイクにしても見た目イメージ戦略で売れたけどNAは走らない、ターボは燃費悪い、乗り心地悪い。広さも誇張宣伝してないエブリィの方が広い、正直スズキファンでも何でもなかったんですが、客の事喜ばせようと考えて車造ってるの明らかにスズキだわなって結論に至った訳
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 10:04:46.11ID:5pTAeVvN
>>948
日産のデイズだけじゃ無理

せめてミラアルト、タントスペーシア+何かもう2車種くらいないと販売台数太刀打ちできない
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 10:19:22.65ID:6rVkp3i2
>>980
昔の話じゃないの?理由が不明瞭だわ。
もしくはダイハツ車が頑丈で品質高くて10年余裕って事かな?
ホンダのエンジンの事なら丈夫なのは分かるけどねぇ。
ただ今回のダイハツのエンジン、CVT刷新は面白そう。また宣伝だけじゃない事を願うわ。
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 11:30:42.03ID:5pTAeVvN
>>982
最近廃車したから今のスズキはどうかわからないけど雪国だと半年間べちゃべちゃな路面で、スズキは防錆が甘いのか足回りがボロボロになるのが早すぎる

車検通りませんって言われて10年もたなかったよ
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 11:30:58.63ID:6rVkp3i2
キャンバスみたいなガワだけうまいことヤりました200万下さい系は適正価格とは言えない、と思ってたけど、その辺の軽をワーゲンバスにダサカスタムしてる人達にとっては最初から感染品造ってくれてて有り難いのかもな
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 11:31:33.58ID:oyYbrIbm
性能が上がるなら300万までなら個人的には出してもいいと思った。
利便性を考えて10年乗った時に値段に見合うだけの性能と装備なら買って良かったと思えるかな。
ダイハツの車に乗る前にスズキの車に乗ってたけど、8年9万キロくらいでエンジンの調子が悪くなったのであまり良いイメージはない。
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 11:31:35.15ID:6rVkp3i2
>>986
すまぬ、感染品→完成品、、、
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 11:38:14.81ID:IpPm0CWz
>>982
街中走っている車を観察しなよ
L175ムーヴL375タント
これら売れまくった中古が、年式的にも沢山走っていてもおかしくないないのにいないから
むしろEFエンジンタントやムーヴのほうが見かけるという
同年式の古い系で走っているのはスズキだらけ
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 12:49:09.38ID:6rVkp3i2
>>990
ホンダのエンジンは丈夫だわ適正書いて楽しいか?
>>989
それは>>980に言ってくれ、俺はスズキよりダイハツの方が頑丈なんて言ってねーわ
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 12:50:10.53ID:6rVkp3i2
>>990
すまんなテキトーな事書いてんじゃねーよ
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 12:54:48.97ID:xzPfrL45
軽でセンターピラーなしとか気色悪すぎで買わんな。
アイドリングストップもHvに近いタイプではなさそうでウザいのでNG
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 13:03:11.83ID:6rVkp3i2
>>997
まぁ大丈夫だ、お前ほどハゲてない
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 13:04:42.43ID:R4WkRaVG
誰かレスしてた助手席イージークローザーって前ドアかなぁ?
閉めるときの音がすごいもんな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 14時間 42分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況