X



トップページ軽自動車
1002コメント311KB

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part142

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 11:57:12.07ID:nJyDfTQA
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR 25周年記念 スペシャルサイト
http://sp-suzukicar.jp/car/wagonr_25th/special/

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part140
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553330493/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part141
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556763258/

■次スレは、>>970-990が、新スレが立っていないことを確認し、「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知する。
■その後、テンプレを適当に貼る。
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 04:46:04.10ID:mM06zqjJ
スティングレイもムーヴカスタムもどっちも好きなユーザーなんだけど、静音性はどちらの方が良いのだろうか?
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 06:41:36.00ID:GAfoZR5W
>>393
見たけどたしかに使いにくそうだね
風量調整がなぜ助手席側にあるのか
タッチパネルよりはマシそうだけど
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 09:13:20.30ID:SgJLP5mN
>>403
要するにスタビでチューニングの自由度が増えるんだよね
だから34の頃は明らかにステのほうが柔らかかったけど
現行はスタビ分硬く感じるらしい
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 09:44:39.37ID:NCUNJn6H
ガソリンメーターのメモリが一つになっても走ってるとメモリが点滅してガソリン切れ知らせるってネットで見たんだがmh55sもちゃんと点滅する?
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 10:34:10.59ID:hPtxxI+e
昨日、ようやとステアリングのリコールやってきた。
40分位かかると言われてたが、12〜3分で終わったので拍子抜け。
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 11:10:54.16ID:8rtXbrAE
新型なんだけど、キーレスがWi-Fiの影響を受ける場合が有るらしいけど
確かにスマホとキーを同じ場所に入れると、かかるけどセルが唸るときがたまに起こる。
俺の駐車場は家のWi-Fiが届く距離なんだよね。ただWi-Fiなのか謎
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 12:00:05.45ID:I0oRdqL3
スマホと同じポケットに入れておくと反応しなくなるのはある
Wi-Fiは関係ないと思う出先でもなるし

家のトヨタとスバルのも全部なるからポケット別にするようにしたら無くなった
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 13:04:32.32ID:edyhsEjq
納車後1年7700キロ乗ったFZ
低速域でのサス上下時に運転席側のダッシュボード付近からのビビリ音がひどい
気になってしょうがない
リコール&12ヶ月点検時に見てもらうようお願いしたが
お決まりの、発生しませんでしたー
こんだけ毎日音でてるのにあり得んわ
所詮軽自動車ですから的な扱いされるのよねえ
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 13:07:15.69ID:8rtXbrAE
だよね、俺の場合は鍵は開くけど、セルがスムーズにかからない

ずーっと何でだろと思ってたけど、最近ようやくスマホと同じポケットに入れてることに気が付いた。

そして、必ず家から出る時にしかそうならんから、家のWi-Fiをスマホがキャッチしてる限定っぽい。
俺は外のWi-Fiには繋げないし、外出先ではつい同じポケットっていうかバッグに入れちゃうのよ。
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 13:08:01.35ID:LKpc4ywC
>>412
普通の人は気にならないほどのビビリじゃない?神経質なだけかもよ
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 13:16:38.22ID:0CH8MdIO
>>412
後からドライブレコーダーとか取り付けた?
フロントガラス上のカメラセンサーの所から電源取ってるから
コードが振動で震えてカバーに当たってるのかも
加速中とか一定の振動の時しか発生しなかったりするから分かりづらい
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 15:47:51.78ID:Yl//GNi0
自分の場合のビビリ音発生があったが、
・スマホホルダー
・1dinポケットのCDケース
・ドア助手席取っ手隙間に入れてたプラ部品
が原因だった。まずは面倒でも発生個所は自分で突き止めないと厳しい。
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 16:38:44.24ID:A14+0f/X
>>417
>>419
優しい
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 20:39:36.05ID:BOKV/GAc
ビビリ音とかカーナビで音楽流してたら気にならないと思う気にしすぎ
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 22:01:18.33ID:blAC1K95
みんな音楽ってなにで再生してんの?
俺はスマホからBluetoothで飛ばしてる
アマゾンミュージック
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 00:22:29.35ID:mSOg7ESF
エンジン音とか外から聞こえてくる音を聞いてます
外から聞こえてくる音が聞こえないほど大音量で聞くことはありません
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 00:41:45.76ID:x/LE5liK
現行クラウンですらビビってたのになぁ
内装押し付けたら止まったけどなんでもビビるんだよ
神経質すぎじゃね?
エンジンかかってる音とかよく車乗れるね
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 01:51:34.35ID:MDrqiKHc
ビビるのが嫌なら高級車乗れば良いのですよ
このぐらいの値段なら妥協しなきゃね
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 08:30:32.45ID:Dv8kEFhH
>>412だが皆反応ありがとう
週末改めて音の出所探ってみますわ
低速でのサスストローク時に常時鳴って結構マジで気になる頻度と音量なんだわ
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 09:11:14.59ID:N+hnLuQm
>>433
わかるよ、バビビビ、、、バビビビ、、、ってな、俺のは勝手に無くなったけど気になるものは気になる。新しいうちは尚更。
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 10:49:21.23ID:3nXA+8E9
高級車の方がビビり音が目立つんだよな。両方所有してるから、そう思う。
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 20:08:54.97ID:SkTAO8ZJ
スティングレーTが165万でスイフトXRリミテッドが150万
共に自動ブレーキ付なので装備はほぼ同一みたい。
これでスティングレーを選ぶ積極的な理由はどういったことが考えたられるだろう。
もちろん税金等維持費だがそれでも15万高い初期投資が気にならないのだろうか。
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 20:31:07.94ID:xzNG4vZz
夏場は一つもビビらないのに、冬になって寒くなるとダッシュボードの内側からビビリ音が出る
季節限定なので諦めてるけど
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 20:47:48.22ID:xQmGP7pO
俺はオーディオパネルのもう一つの中の枠がちゃんとハマってなくて、ビビり音してた事があったな
0446441
垢版 |
2019/06/17(月) 22:18:48.74ID:SkTAO8ZJ
>>445
実は親の介護で仕事辞めて、併せてクルマ買換時期だったので
普通車からFXに乗り換えたのだがなかなか気に入った。
で、将来親が死んで遺産が入ったら金はまあ入る見込みなので、
その時に軽ターボか普通車か難しい判断と思われるので質問した。
FXには10年以上は乗るつもりだが。
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 23:14:33.40ID:yv6PkEX2
>>446
新車で買うなら諸経費で差は5万円ぐらいに縮む
あとは毎年払う税金で重量税を年割りした場合
 スイフト 3万7千円
 ワゴンR 1万3千円
この差をどう感じるかでしょ
当然として割り切って気にせず払えるか
金額以上に無駄で高いと感じるか



あとは実物見れば、走りなんかよりも、乗りやすさと見晴らし優先になって、全高の高い車を選んじまうもんよ
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 23:41:49.96ID:SkTAO8ZJ
>>447
15万が5万まで縮むなら実質同じような値段かな。
まあ実際は、その時に両者走り比べてみないと比較できないかな。
10年も経てばNAの性能が上がってターボ不要になっているかもしれないし。
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 23:44:50.05ID:gB9iHeJG
自動車税に抵抗ないならコンパクトカーのデモカー上がりがめっちゃお得

10年後は例の燃費基準で軽ターボは死にそうだよね
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 00:42:57.95ID:gcOJv6bA
>>450
代車ソリオハイブリッド良かった。何だあのエンジン余裕有りすぎよ。
ただ発進時のアクセルの踏み加減が最後まで分からなかったわ、タイムラグ後にグーッと進む、あれは危ないので改善を
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 01:14:45.68ID:pMaoeTI9
ふと思ったのだが
今までスペアタイヤでパンク時はなんとかできてたんだが
あのパンクキットどう使うのか
話も聞いてないし話さないままだったな
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 12:51:30.63ID:W1lT2NrG
mh23なんですが
夏タイヤ、トーヨーのタイヤ検討してたのですが
適合しないと言われました?
ほんとに合わないのですか?
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 14:39:06.19ID:UwfAmxI4
>>459
むしろ>>458が全く差がないなんて一言も言ってないのに何突然キレてんだこいつ
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 15:18:12.00ID:uT2C3e7O
終わったな 他社はサイドエアバッグみんなついてる
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 16:02:10.50ID:x0WvIKlD
だから、トーヨーは?
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 16:47:59.66ID:pMaoeTI9
>>464
そんな事故したいの
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 18:32:22.64ID:uIHfRUjw
ナビ無しで買った人いる?
デザイン的にどうなの?
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 19:04:11.17ID:3XA+EW9b
>>471
純正オーディオからケンウッドの1DINに交換したがデザイン的には微妙
ナビは付けなくても、ディスプレイオーディオとかの方が似合いそう。
なおスマホホルダはDINの左側に取り付けていてこれは問題なし。
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 19:59:17.88ID:N76B4BZt
>>470
むしろなにも考えてない人が欲しがる装備だろ
普通に運転してれば99.9%役に立たないものを有り難がるなんて
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 20:06:00.20ID:uIHfRUjw
>>472
やっぱりディスプレイがある前提のデザインだよなこれ。オーディオであの位置はもったいない。
ていうか純正オーディオからわざわざ替えたのってなんで?純正って糞なの?
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 20:14:58.15ID:+t5A0GbQ
>>452
パンクキットを使うと後が困るから、呼んでくれタイヤを持ってすぐに行くから。クルマ屋談
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 20:16:07.77ID:uIHfRUjw
まあでもサイド&カーテンエアバッグが無いってのはこのメーカーの乗員安全性軽視が明確だよな。
ホンダなんて最低グレードでも選べるわけで
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 20:24:47.58ID:XwDPwAP8
ミライースにサイドエアバッグは無い、トコットは全グレードサイドエアバッグ付き
それでトコットがバカ売れしているかというと
空前の爆死中w
イースは馬鹿売れ中
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 20:27:12.97ID:uIHfRUjw
サイドだけじゃ効果が少ない。頭を守るにはカーテンエアバッグが必要
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 20:41:06.37ID:CGNcdeBh
トコットはサイドエアバッグ&カーテンエアバッグ全車標準装備
それが選ばれないんだから
綺麗事はいらない
安さが正義

安全性能こだわるなら軽買うなよ
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 21:07:10.33ID:3XA+EW9b
>>474
そう、クソです。純正は何と高音、低音の調整ができないのです。
まさかそんな製品があるとは思わないので購入前にも確認してませんでした。
職場のボロ軽トラの純正にすらバストレブル調整できるのに。
なおアルトなどスズキ軽の他の車種でも調整不可かも。
なので、音量小さいとロードノイズでアナウンサーの声が聞こえにくいし、
音量上げると低域が膨らんでうるさかったですね。
それでスピーカーもオーディオも交換してしまいました。
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 21:27:06.75ID:JKRojeOU
10800円
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 22:13:45.60ID:wJL0LmCv
>>481
ホントそこだけクソでしたなぁ、盲点だった。まぁこの値段でハイブリってくれてるんだから色々削ってくるわなと納得してるわ。
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 22:24:00.86ID:3l10VLOS
トコットミラと比べるなよ
新型デイズEK NWGNと比較してんだよ
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 22:58:18.84ID:+/G25UAG
デイズもN-WGNも価格上がるからサイドエアバッグなしのN-BOX買えるから
そいつらのライバルはN-BOXよ

というかNAデイズ買うなら
燃費も加速もN-BOXやスペーシアのほうが上なのによく買うよな
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 00:26:04.78ID:ky2JAsfA
まだFX買って高速乗れてないんだけど、唸りとか燃費とか考えると平地110キロ位がやっぱ限界なんですかね
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 00:39:18.96ID:IBHcCBWl
>>486
110は出るのは出るが運転してて疲れる。
登りならガタンとスピード落ちるし。
80〜90くらいで巡航できれば一番良い感じ。
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 01:40:47.33ID:2A07HP27
現行ワゴンRは妙ちきりんなアルファードコンプレックスみたいなデザインになっちゃってスルーしてたんだが
ベストカーでブレーキテストやスラロームテストやったら、コンパクトカー以上の性能で絶賛だったんで驚き。、
昔のワゴンRはホント安物という感じのハンドリングやスタビリティだったけど、デザインはシンプルで良かった。
今は正反対か。
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 01:46:27.08ID:2A07HP27
訂正
スラロームじゃなくて120キロからのダブルレーンチェンジテストだった。昔のワゴンRなら横転するかもね。
EKクロスもダブルレーンチェンジは好成績だったが、NAだと加速性能はワゴンRの方がはるかに上だった。
ワゴンR見直したわ
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 02:27:37.24ID:dEPgccTQ
>>441
レースごっこするならスイフト
車内は圧倒的にスティングレーの方が広い
まるで比較にならないほどだ
用途まるで違うから好きなの買えよ
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 05:38:45.10ID:vNaPVpCV
>>489
古いコンパクトに今乗っているけど真剣に乗り換えを考えるようになったのが母親のMH34に乗った時
下道を走る分には走る止まる曲がるがシッカリできてこの燃費で100万円ちょっとって
言いすぎかもしれないけどもう登録車必要ないんじゃないのかって本当に思った
でもまたコンパクトに乗ると思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況