X



トップページ軽自動車
1002コメント288KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.150

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/24(金) 18:42:07.92ID:MR1q/RLq
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応なさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_1810.pdf
新・安全性能総合評価ファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219
予防安全性能評価ASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html
前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.149
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556551885/
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 13:08:14.72ID:amAxj+mM
マイナーチェンジでテレスコが付けばアキレス腱がひとつ減りそうね
ハンドルに合わせると脚もとが窮屈
脚を合わせるとハンドルが遠い
そんな感覚を持つユーザは多そうですものね
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 13:22:40.44ID:wM+3rkml
>>598
でもたった3センチじゃなあ
定規で見たらちんけすぎる
10センチくらい動かさせて欲しい
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 13:31:02.98ID:X7cHBDym
全車速追従ACC、センシング強化
オートブレーキホールド、テレスコ

内装色追加、ボディ色追加

マイナーチェンジってこの辺?
というか確実に今の値段から10万以上は上がるよね
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 13:37:32.19ID:cITrX9CJ
10万近く値上げに消費税増税分もあるから…
今買うべきかマイナーチェンジを待つべきか
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 13:54:32.92ID:X7cHBDym
>>602
買う予定ならマイナーチェンジされてからの方が良くない?
やっぱなんだって新しいのが良いに決まってる(女も)
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 15:04:56.50ID:YedSFiSv
新型タントはセンタータンクじゃないから狭い上に、売りの全車速追従型のクルーズコントロールも電動パーキングブレーキが装着されないため、
新型N-WGNと異なり、停止して約2秒後には再発進してしまうという中途半端なもの
N-BOXに新型N-WGN相当のACCが付いたらタント死亡か
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 15:36:50.98ID:Owx8nT49
現行カスタボ乗りだが、一瞬全車速羨ましくてタントに乗り換え考えたが
写真見る限りN BOXのが良いなと却下
あれならデイズのが良さげ、只三菱ナノが…
て言うことで暫く乗るわ
軽で高速乗らないし、ホンダは何故あんな中途半端なものを?
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 15:45:55.94ID:u+F/bDB6
>>605
新型NWGNの全車速はどんな感じなの?
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 17:50:26.72ID:iCXE1QIg
でも貧乏ならN BOXかタントで我慢するしかないじゃん
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 11:25:10.06ID:LMQQ4siy
全車速ACC付きの軽がこうも各社(ホンダでも)出て来ちゃうと、現行NボのACCって一気に陳腐化するよな
出た時はさんざん自慢してたのに、意外と賞味期限は短かったな
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 12:05:44.81ID:ZiHlx7Kf
自慢って、、(笑)
30k以下で切れるACCの時点で
普通車からしたら3年以上遅れてるんだけどね
50プリウスは3年以上前から全車速ACC&停車もキープ
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 12:39:44.50ID:UoHO6bY0
そんなみんなACC使ってるか?
高速とか自動車専用道路しか使えんのに軽自動車には要らなくね?
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 13:48:49.87ID:IjROvJHH
>>622
一般道で普通に使ってる
アクセル踏まなくていいので意外と便利
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 16:28:17.55ID:iB/JEaDi
ACCって全車速の方がいいけど、一般道で先頭走ってる時は信号が赤になったらブレーキを自分で踏まないといけないから意味がないよね。
渋滞追従は羨ましいけど…
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 18:17:05.02ID:TAReX2mu
渋滞時にACC使っててふと気が付いたら赤信号の交差点の真ん中で停止してた
そんな事が起きて事故っても責任は運転手だからね
便利な機能は必ず落とし穴があるってのが家訓ですw
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 19:36:18.19ID:fG34VE4L
前車がACCだとACCなしの後車はブレーキが急になるから
ACCなしのドライバーとっては迷惑だと感じるわ
明らかにACCのブレーキの挙動は急でおかしいよ
全ての車が全車速ACC標準装備になればこの問題は解決できそうだが。
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 20:34:49.46ID:6jlta466
全速追従まだ?
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 21:24:08.99ID:FZxUYtxj
>>631
その辺はNWGNに載る全車速でうまい具合になってるのかな?
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 21:42:45.91ID:wb0JGzaG
>>619
> 全車速ACC付きの軽がこうも各社(ホンダでも)出て来ちゃうと、現行NボのACCって一気に陳腐化するよな
そのただのACCが、250万以下のラインナップの大半に、オプション設定すらされてない ト ヨ タ 馬鹿にしてんの?
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 22:03:36.70ID:b40wm4Rn
N箱乗りとしては全て超えられた新型タントは認めたくないかもしれないけど、圧倒的に負けたよねw
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 22:30:44.89ID:O96St/9e
>>610
タントは狭いだけじゃなく、安っぽいインパネも鬼門
我慢しながら乗れる人は、タントでも平気なのか?ww
タントには頑張って欲しいんだけど
><
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 22:43:34.18ID:w+Lyiam0
まあどんだけ頑張っても新タントには敵わないよな
200万で最上級グレードフル装備らしい
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 22:47:30.63ID:JJgG9zjb
これだけで会社を支えているからしょうがない
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 23:19:28.29ID:inN37cWE
やっぱ全車速じゃないとACCの魅力半減だよな
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 02:00:05.86ID:YYh7KNfp
ACCは信号見てないから街中だと、万能でもない。
しかし今更ACCなしの車に乗ろうなんて思わない。
高速なんか圧倒的に楽ですし。
スバル乗りの感想です。
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 05:31:12.66ID:7vc2hSAh
3ナンバーの普通車じゃないと買う気しないけどね
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 06:46:19.46ID:MY3PB3K6
ついにデイズ、ek、タントの三強時代が来たか
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 06:51:26.23ID:kfMKg3Pe
タントの全車速って、停車保持ないのな。
2秒後、放っておくとどうなるか知らないけど、25キロオフのN-BOXよりいいけど、まだ中途半端やな。
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 06:54:36.56ID:kfMKg3Pe
あとは、デイズルークスがスーパースライドシートを採用するかどうか。
雨の日は便利なんで。
自分的にはN-BOX買って今のところ正解でした。
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 08:19:43.30ID:K8wm4RFJ
ACCとか停車保持とか煩い奴
そんなものに依存しなきゃならないなら車運転しないでくれ、マジで
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 09:46:08.40ID:HpO5BRzC
スペーシア如きでもずっと販売台数2位だからな
大本命のタント投入されたらダブルスコア付けられるだろうなwww
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 09:57:54.75ID:CadPyrjj
セルフのガソリンスタンドでの給油時、
自動で一旦給油が止まると思いますが、皆さんはそれから更に継ぎ足しますか?
過去の経験上、更に1リットル位は入るのかなとは思いますが、
ホンダ及び軽自動車が初めてなもので教えて下さい。
溢れない程度に満タンにしたいと思うのですか。
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 10:29:18.97ID:Ngk+zmFA
>>657
ちょい足しやってたら直ぐに溢れる
普通車のつもりでは駄目だな
オレは止まったら金額の端数合わせて止めてる
現金派だからw
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 12:32:51.39ID:CadPyrjj
>>657
皆さん返信有り難うございます。
記載もれでしたが、何回か追い足ししてますが、0.2リットル程度で止めました。
音的に、危ない感じでしたので。
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 12:55:18.26ID:deEIST2E
一般道でACC入れると燃費悪くなるし、路外逸脱抑制機能が効きにくくなるから使わなくなったな
基本は高速で使う物で頻繁に高速乗る人には全車速は魅力的だろうね
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 13:00:23.07ID:+63CWbFJ
いやメーカーがACCは高速で使えと言ってるんだが
一般道には推奨しません、誤った使い方は事故や死亡の原因になりますって公言してるぞ?
責任とりませんよってw
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 15:48:51.38ID:opmv84sa
>>655
マニュアル厨はサグ渋滞の元なんで免許返納しろ
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 15:49:27.52ID:Z18iGlYW
運転席に座ったときの目線の高さで選んでるんだけど新しいタントどうなんだろうね
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 17:52:38.02ID:DEUJfldT
>>669
うまいこと入れると2L程度は入る。今日はそこまでは入らんかったが。
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 20:32:13.43ID:kfMKg3Pe
657です。
皆さん有り難うございます。

給油機で違いがあるかもですが、
レバー全開給油からのストップ一回で止めると、もう少し入りそうなんですよね。
あの自動停止の構造が知りたくなってきたよ。

でも運転席下のタンクへ導管に、溢れるほどというのは危険ですよね。

ホントにあふれさすとガソリンで外板塗装やられるともききますし。

むしろ、満タン27Lの諸元と、インフォメーションの走行可能距離0から、実際どれだけ走れるかを計算して、ガソリン残メモリいくつで、何リットル入るか目安を探すのもありですね。
あくまでもメモリが等分であることが条件ですが。
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 21:15:40.68ID:RC6meYvD
オートブレーキホールドは欲しいなぁ
たまに足裏が痒くなる時にブレーキから足離せるって良いなぁって思う
ところでホンダの全車速ACCは完全に自動なの?
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 21:28:56.08ID:9X43vxcT
ノーマルG?GL?右PSD無しモデルが多いのにビックリ
新古車で流れてるのかな?
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 22:00:05.49ID:XPHxMZ0d
何でN箱乗りって異常に他メーカーを敵視するの?頭沸いてる?
見っともねえ
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 22:31:41.16ID:RC6meYvD
>>684
あれって何キロ以下の時は作動しないとかあったような?
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 22:40:00.44ID:mJr48s2V
>>677
「究極の満タン」をやろうとして溢れさせて以来N-BOXではやっていない。
ライフの頃は給油口が大きかったのでしょっちゅうしていましたが。。。
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 02:27:01.04ID:3wu/8oip
Nボはセンタータンクレイアアウトのためタンクと給油口をつなぐパイプが長い
いいか悪いかは別としてそのパイプにまでガソリンを満たすことでよりガソリンを多く給油することが可能
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 08:55:43.99ID:jbYb5nPj
>>678
ニュートラルに入れれば良いやん
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 17:42:31.97ID:Dj9JArWr
アイドリングストップも解除しますよね。

暫くこれに乗ってるが、A/Cとアイストに不満や。

A/Cの内気と外気の使い分けがようわからんし、
アイストはうまく一発で停車すればいいものの、ブレーキ抜いて微調整しようとすると再始動する。
他社のエンジンでは、始動時にやや濃いめのガソリンを噴霧するため、
2秒台のアイストはむしろ燃費悪化するとも聞いた。

あとマツダみたいにブレーキ放してもアイスト維持してほしい。
勘違いするやつはインフォメーションディスプレイで警告するとか出来ないものかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています