X



トップページ軽自動車
1002コメント288KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.150

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/24(金) 18:42:07.92ID:MR1q/RLq
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応なさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_1810.pdf
新・安全性能総合評価ファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219
予防安全性能評価ASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html
前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.149
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556551885/
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 22:30:12.98ID:j6iUhc3X
>>435
スバルみたいに 軽自動車の自社生産をやめれば生き残れる。
世界で売れるフィット下のモデルを充実させるとか
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 22:41:40.53ID:77Se3f/J
半年ぐらい様子見してタントの評判等ある程度出そろってから車選んだ方が良いと思うわ
やっぱタントは新機能やエンジン等も新設計していて前評判だけでは危険な気がする
特に世界初の新機構のCVTあれが気になるなやばい気がする機構が複雑化された分故障や
リコールあるかもしれんしな
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 23:45:24.78ID:77Se3f/J
ホンダは結構リコール多いイメージはあるな
どこのメーカーもそこそこリコールは出してるんだよね
マツダなんかは新車のうちからオイル漏れてても仕様ですと言い切ったからね
7買ったとき言われたわディーラーにw
そういうのあるからぶっちゃけなるだけ避けたいかなだから発売即決はしたくない
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 00:00:18.59ID:kggezbur
軽自動車規格そのものが日本独自で世界的には認められてないから今の段階で仮に売ったとしても
まあ惨敗に終わるだから一部の車種を除き本格展開しないのだよ輸出は現実的でない
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 00:07:42.73ID:UwqO9FrK
フィット3のリコール

2013年10月24日 リコール1回目
2013年11月01日 サービスキャンペーン1回目
2013年12月20日 リコール2回目
2013年12月21日 サービスキャンペーン2回目
2014年02月10日 リコール3回目
2014年02月10日 サービスキャンペーン3回目
2014年07月10日 リコール4回目
2014年07月11日 サービスキャンペーン4回目
2014年10月23日 リコール5回目
2015年09月02日 リコール6回目(米国)
2015年10月23日 サービスキャンペーン5回目
2015年11月07日 リコール7回目(米国)
2015年11月20日 サービスキャンペーン6回目
2015年11月26日 リコール8回目
2016年04月04日 リコール9回目※1
2016年04月04日 リコール10回目※1

※1 同日不具合箇所発生リコール
サービスキャンペーンも入れると3年で16回
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 01:27:40.16ID:JrNznSMm
エアコンで、ACのランプが消えてる状態でも、ふつうに冷房になるよね?
冷房だとACの有り無しってどんな意味あるの?
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 05:40:27.89ID:1qF37FzV
前期のNBOXとアウタードアハンドルの形似てるけどもしかして同じパーツ??
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 07:35:56.98ID:zkUf7vy7
>>483
ミニバンから乗り換えだけど
雨音や洗車時の音は気になった
もう慣れたから気にならないけどやっぱり所詮は色々軽自動車だよ
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 08:22:47.04ID:7wQCNVSl
>>485
オートの場合で言ってると思っていい?
ACランプがついているときはエアコンのコンプレッサーが回って冷風を出してる。
消えているときは室内の空気が設定値に対して十分冷えているので送風だけを行って省エネしてる。
ただそれだけ。
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 08:25:16.28ID:7wQCNVSl
しかしアンチ活動の為にこのスレに来てる人らって。。。
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 09:56:33.85ID:wWEstshM
>>489
何言ってんだか
他車スレでアンチ活動して暴れているのはココの住人だろ
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 10:33:43.62ID:JrNznSMm
>>488
AC=送風だと思ってたのですが、設定温度を外気温以下にすると、冷風がでてくるので、不思議に思い
オート=送風
ACオフでも温度を設定=エアコンになる
ということでしょうか
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 11:55:39.68ID:7wQCNVSl
>>492
何言ってんのか分からん。頭がおかしいってことはよくわかった。
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 11:58:23.77ID:7wQCNVSl
>>493
何言ってるのか分からん。
エアコンって何か分からん人には説明不能です。
エアコンって何かから調べたらいかがでしょうか?
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 12:49:35.20ID:I9K4Osux
言い過ぎだよ〜と思ったがたしかにエアコンが何か知らない人にエアコンの説明するのは流石にアレだな…
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 13:07:37.67ID:rKfeoFrV
5月末にカスGL NA契約してきたぞ!
今から用品漁り楽しみなんだけどオススメある?
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 13:19:06.07ID:KZ1wihPT
>>494
めんどくさい
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 14:24:20.99ID:fIzBfFN1
>>499
おお、おめでとうございます!
室内空間広くてちびりそうです。
>>502
もちろん両側PSDです!
NAはステアリングがウレタンなのが寂しいところですね…
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 14:33:42.69ID:RRSkUFf+
>>503
俺はカスNAで右側は手動で契約しちゃって
1年乗っててやっぱ右側もPSDあった方がいいと改めて思いました
ステアリングは本革製のステアリングカバー付けてます(笑)
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 15:03:24.28ID:aoPw2jiK
昨日、契約してきました。
2017年12月のワンオーナー、走行7000km、白黒ツートンのカスタムターボ
社外ナビ、社外16インチホイール、室内プルダウンモニタ

込み込み198万円、ぼったくられたかな、ちょっと高いと思いませんか?


スーパージャンボで、2019式新車、白カスタムターボ、社外ナビ付きで210万円
と悩んだのだけど、パンダ色が頭から離れなくて、、、、、、
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 15:50:03.42ID:AaHelVGz
今の世の中、何時何処からミサイルが飛んでくるか解らんのに200万も出して棺桶を買うんかぁ
皆金持ちだね
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 15:59:39.27ID:Hb3SRlCd
>>504
ノーマルで片側電動だともっと劣等感…
やっぱせめてカスタムにすべきだったわ
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 16:07:39.59ID:aoPw2jiK
相応の価値あれば、ほっとします。
なんか新型タントの話聞きましたが、7月発売らしいんだけど、
なんか好きになれない、普通って感じ、Nぼうで正解かな。

気なることがあるのですが、運転席でメーターがある分、見通しが悪ないですか?
長年ワゴンRR乗ってたから、少し違和感がある。慣れれば何とかなると思いますが。

外から見るとフロントガラスが大きく視界が良さそうなのに、
メーターがある分、中からは普通って感じがしました。(*^ω^*)
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 16:08:44.94ID:fq5me3M9
ノーマルNAで右側PSDにすると
メーカーオプションで10万ぐらいかかるんだよね
だったらあと10万出してノーマルターボ買った方がいいな
自分は予算的にカスタムNAの右側手動が限界だったww
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 16:13:14.31ID:aoPw2jiK
新車だと色々含めて250万ぐらい、あと希望色で数ヶ月待ちでした。
そこそこの状態でも198万、それでも売れるのだから需要がありますね。

150万でスペーシアとか、ルークス?、キャンバスはいらない気がしたし、
専門店で一通りみて、疲れました(^^)
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 16:15:35.85ID:Hb3SRlCd
>>516
両側は必須だよね…
はぁ 後付けできないのが辛いなぁ
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 16:23:11.84ID:fq5me3M9
>>518
右側PSDなしで契約しハンコ押して
数日後やっぱ付けてって言ったら無理って言われましたからねー
技術的な事は分かりませんが 後付けできればほんといいのにね
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 16:28:15.13ID:Hb3SRlCd
>>519
俺も全く一緒!
ノーマルだしカーテンエアバッグ付かないことを後から知り契約から1週間後にお願いしてみたけどダメだった…
契約日から納車日まで2ヶ月近く空いてるしいけるかも!?と思ったけど「契約」ハンコ押すのはちゃんと考えてからだと身にしみた…
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 17:24:33.29ID:FhegcMq9
右側いるか?急いでるときとか手動でええし、半ドアで閉まるし十分だけどな。
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 18:14:17.88ID:74fsvdV/
両側PSDにしない人いるの?
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 18:24:14.70ID:FhegcMq9
なぜに一人乗りで大事?
家族いるほうが大事じゃね?
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 18:40:27.67ID:umu3EYG3
カスタボだから勝手に両側パワードアやけど右側はいらん
買い物したの入れるの開くのがトロくていらいらするわ
右は普通ドアでもいいぐらいや
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 18:43:25.94ID:RRSkUFf+
>>526
後部座席の乗り降りは基本的に左側なので
左側はPSD標準装備

1人乗りで右側PSDなのは
荷物の出し入れですね
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 21:12:13.24ID:JEzZ67uJ
>>515
>運転席でメーターがある分、見通しが悪ないですか?

ドライバーの身長次第
ある程度背が高ければ、ボンネットの先端と、メーターフード上部、ドライバーの目が一直線に並ぶよう着座すれば メーターによる見通し悪化はゼロだよ。
メーターの存在感は感じるけど、「見やすさ」という観点では他を寄せ付けない出来の良さ。インフォ・ディスプレイも綺麗だ。
ナビ-ディスプレイ-メーターが同じ高さになっているのも視点の上下移動が少なく、疲労軽減に役立っているね。
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 21:30:49.28ID:aoPw2jiK
>>537
やはり考えてそのように設計しているのですね。
うちの嫁150cmなので、慣れるまで大変ですが、とりあえず座布団2枚ひいておきましたw
自分は昔エスティマ乗ったことあるから、数週間で 慣れると思っています。

>>524
2年落ちで110万で売ってるなら、教えて、謝礼で10万あげるわw

不謹慎ですが、200万で購入したところ、下取りでオートバックス見積もってもらったら、
140万だそうです。10年は乗るから2年落ちとかそんなに気にしなかったです。
おさわがせしました。ありがとうございました。
みなさん、N-boxで楽しい運転を(^^)
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 22:00:05.74ID:uaGrdX+r
セカンドカーでノーマルNAのGグレード茶色を昨日契約。
嫁用で子供も大きくなったんでPSDは不要と判断したんだけど…
サイドエアバッグのMOPは付けた。
ま、今更どーにもならんが。
因みに現行ハリアーも保有。
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 22:37:52.87ID:QCCLn+xG
>>538
パーキングセンサーシステムって何じゃろ?
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 22:54:29.55ID:InZLU5DD
>>539
下取りはどこがいいのだろうね
いやマジで
焦って新古で別の買ったんだけど無性にエヌボックスが欲しくなっちまった
早めに買い換えたいがシャクだから少しでも高く売りてぇよ
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 07:01:33.78ID:6esQBTIU
>>543
今月ユーポス で9年目のセレナhs c25
2.3万kmの低走行だが78万で売った。
他は60-65位。ディーラー下取りだと20万って言われた。
買取は交渉次第で上がるよ。
ただし業者間オークションの価格より高くはならんから
その辺調べて交渉しな。
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 07:15:10.34ID:5nQvmp5a
GグレードよりGLのほうが良かったんじゃない?
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 07:57:02.76ID:gkRl/inL
>>545
一括査定ってやったことないんだけど実際にいろんな業者が査定しに来るんだよね?
査定後に売ってくれとか電話ウザいくらいかかって来ますか?
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 10:06:14.75ID:v5GOuWnh
N-WGNのテレスコ付きハンドル化は真に羨ましい
誰だよ、現行N-BOXのFMCの時にハンドルにテレスコ機能も付けて欲しいと言ったら、軽じゃ採用出来ないとかほざいたバカは
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 10:23:35.86ID:Ywbxgnpl
ひざ下の空間にもう少し余裕がほしいところね
他社同車種に比べて前輪を目一杯前に出している(ロングホイールベース)のですもの
もうちょっと前に踏ん張れる感覚を出せればとは思うわ
その分すべてをスライド開口幅等キャビン側の余裕に充てているのでしょうね
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 11:56:13.19ID:v5GOuWnh
>>548
本気で売る気なら一括査定でもいいけど、金額知りたいから程度であれやると後悔するよ
やったが最後、うんざりするぐらい電話来る
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 13:50:14.80ID:M6Vuqb2S
都会だったら一括査定はむちゃくちゃ電話かかってくるぞ
たぶん鬱陶しい
ビッグなんとかは送信して30秒後に電話かかってきた
たまに査定させてくれたら金くれるとこあって美味しかった
結局だるいからディーラー下取りしたけどそれが一番楽
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 13:56:07.79ID:x40RPgVh
もう売れました。って言えばそれっきり電話は来ない。流れ的には「登録する」「直ぐ電話が何件も掛かってくる、それで査定の日にちを決める」「家まで査定に業者が来る(査定時間約1時間)」それを何件かやって一番高い所に売る
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 14:01:54.16ID:x40RPgVh
ホンダディーラー新車買う条件で下取り査定して貰った金額の5倍の値が付いた。
大体5件位査定して貰えば似たような金額の提示してくるから、俺は5件でやめた(5件で5日掛かるからね)
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 15:00:43.82ID:p1ySMk5t
ビックリするくらい直ぐに電話来るよw
ただ、電話は不可メールのみ希望みたいなチェック欄があるので、電話出れない人はチェック忘れずに
俺は見落として電話地獄を体験した
あと一斉に業者呼ぶ場合、高値付けた業者が皆帰ったあとに値引き交渉してくるらしいので注意
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 15:13:34.10ID:x40RPgVh
一斉に業者は呼べない(それが可なら一日で済むのだが)業者の方から他の業者と重ならないようにと警告される。
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 15:16:05.51ID:gKUmsZ+d
548です
みなさん参考になりました
一括査定はやめて、有名どころの買取店を2,3軒行ってみてディーラーの下取り価格と比べたいと思いますw
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 15:18:09.73ID:G5KsvjB6
後席にもシートベルトプリテンショナーを付けてほしい。
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 16:11:05.52ID:kTNOCCcn
>>533
ノーマルNAで4人乗りだけど高速130kで走ってるよ
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 17:03:15.43ID:Y+VVy+5d
140kmまで出した事あるよ

ハンドルが軽くなって、少しでもブレるとそのまま逝ってしまう感じ
120kmになるとあきらかに、エンジンに負担があるのがわかるので
無理しない方がいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況