X



トップページ軽自動車
1002コメント366KB

【ダイハツ】 ムーヴ Part109 【MOVE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/20(月) 01:02:25.70ID:KZ5BO1jC
MOVEの総合スレです。
L600から現行まで、まったり書き込んで下さい。
次スレは980が立てる事。

▼ムーヴカスタム
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_custom/index.htm
https://dport.daihatsu.co.jp/car/move_custom/ ・・・・・・公式特設サイト
▼ムーヴ
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/index.htm
▽ステラ/ステラカスタム
http://www.subaru.jp/stella/stella/

【燃費に対し】
・納車後、燃料を満タンにし燃費計をリセットすること
・メーターの燃費計と満タン法には差がある
・カタログ値の6〜7割走れば良しとして下さい
・乗り方、環境で変わるので人の燃費報告は参考程度に

■前スレ
【ダイハツ】 ムーヴ Part107 【MOVE】  
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1545356511/
【ダイハツ】 ムーヴ Part108 【MOVE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553323063/

■関連スレ
【ダイハツ】ムーヴLA150系 Part1 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1444910823/
【ダイハツ】ムーヴ175系 Pert3【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1492043199/
【ダイハツ】ムーヴ150系 Pert6【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1479726977/
【600系】初代ムーヴ エアロダウンカスタム
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1335971044/
【ダイハツ】ムーヴコンテ Part11【Conte】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1493222488/
【ダイハツ】 ムーヴ ラテ 3 【MOVE LATTE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1322028534/
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 10:34:46.78ID:bswPHVBb
>>42
ディーラー名出せない時点で
終わってるやん
キチガイが
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 10:46:10.31ID:1JR5C7cQ
・リコール対象箇所が純正→受付○
・リコール対象箇所が純正かつ他パーツが社外品(改造)→受付○
・リコール対象箇所が社外品(改造)→受付不可

こういうことでしょ
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 10:49:27.67ID:bswPHVBb
>>44
違う
リコールの箇所に関係なく法律違反の不正改造車は
ディーラーの整備工場に入庫すらさせてもらえない

不正改造車を受け付けしてくれる、ディーラーを是非教えてほしいわ
全国から不正改造車が殺到して繁盛間違いなし
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 10:55:07.95ID:w2MUfzIQ
>>45
そうなん?
実際自分の場合だけど、今回リコールでやってもらったよ
リコール対象箇所純正でライト類とアンダーカバー?スカート?とサイドミラー社外品だったけど普通にやってくれた
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 10:56:53.65ID:bswPHVBb
>>46
社外品と法律違反の不正改造は違うしな
もしお前が法律違反の不正改造車の認識があるんだったら
そのディーラー名教えて
通報するから
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 11:01:25.96ID:96CnHM/T
んー…なんか無理矢理こじつけてないかい?
それなら>>29ではっきり法律違反の不正改造とレスすればいいのに
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 11:02:27.78ID:bswPHVBb
不正改造がいつの間にか法律違反

不正改造は法律違反だろ
そんなこともわからないのか?
ID:GvwbdxBK
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 11:04:28.67ID:bswPHVBb
そんなことより
はやくディーラー名晒せよ
ID:GvwbdxBK

俺の質問に早く答えろ
どこのディーラーですか?
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 11:11:58.67ID:ujQ74Umr
たぶん車高で車検通らないかもなうちのL175Sちゃんリコールやってくれたぞ
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 11:14:05.91ID:bswPHVBb
>>52
ほうほう、どこのなんていうディーラー?
教えてよ

やってくれたっていう奴は
誰ひとりディーラー名出さないんだよな
通報が怖いんかな
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 11:25:54.71ID:bswPHVBb
キムチでもどうでもいいけど
論点ぼかそうとして必死やな
ID:ZchrA2xFのアホ


ディーラー名早く晒してよ
ID:GvwbdxBK
ID:ujQ74Umr
ID:w2MUfzIQ
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 11:41:58.23ID:Kx24/aqi
ところでムーブごときで不正改造しているバカがいるのかw
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 11:44:29.67ID:q1QJI9eP
>>56
カスタム系は結構居るよ
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 12:15:13.44ID:vKMu2DLc
違法改造する奴は今回くらいのリコールじゃ受けには行かないと思う…
ましてや自分で戻せないくらいの違法改造なんて今時やらないでしょ
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 12:45:57.44ID:DcXhTjA/
通報言ってる変な奴必死すぎだろwどこに何を通報すんのさ
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 12:59:55.01ID:vKMu2DLc
そっとしといてやれ…
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 13:46:44.20ID:AWcFfYNq
ディラー名晒せって、すぐ特定されるし晒した人が其のディラーで不利益になるだけじゃん
ムキんなって連投して痛々しいよ
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 13:58:08.12ID:aho49zsz
投稿時間見て納得
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 16:55:07.77ID:NVU3VjFY
この手のヤツっていつまで経っても消えないよな
些細な事で顔真っ赤にして通報通報騒いで

精神疾患って怖いね
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 18:20:48.73ID:/D0xFL5S
また何かトラブルあったのかと開いたらつうほう(笑)
久し振りに聞いたわガキかよ
途中からすっかり壊れたラジオになってるし
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 18:21:26.79ID:l3thn7fR
2012年の頃に15年落ち15万kmのムーヴを車体価格500円で買って4年乗ってたけどノントラブルだった。
やっぱトヨタダイハツの耐久性すごいのかも
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 20:52:40.57ID:S7nm/SyX
ムーヴ壊れにくいな。特に2000年あたりまでのは。
今のはまだまだ全然壊れてないけど、以前のよりは脆そう。
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 22:29:31.91ID:ojDalYpk
>>68
そんな気がする
土台だけしっかりしてて、あとは可もなく不可もなくって感じ。
定期的にメンテ、交換は必要やろね
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 22:40:20.42ID:L7PCmPFh
>>75
ドアノブの割れ
 
昔の日産サニーを思い出す
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/23(木) 06:56:42.72ID:dbY3VrW0
エンストは日産の持病
錆はスズキの持病
ヘッドカバー油滲みはEFの持病
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/23(木) 10:48:23.33ID:Rt0iVnbk
>>75
三代目まではよく割れてたな
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/23(木) 13:52:18.57ID:bVTBb0Vs
サニーは社用車で乗ってたがなかなかいい車でエンストなんかしなかったな。マツダのカペラはカーブでエンストしてハンドル重くなるし、ブレーキも効かなくなって事故りそうになったことがあった。
マツダは駄目だ。
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/23(木) 15:51:49.48ID:eS/1BUZj
あちこちのマツダディーラーは建物だけ立派に建て替えてるけど、低レベルの従業員は替わってないんだしょ?
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/23(木) 21:42:51.05ID:TFuDHILU
ダイハツは、壊れないよ。フランスが絶賛してたからねえ
5/23ニュース
ダイハツがレストア車の1台しか展示しなかった理由…人とくるまのテクノロジー2019

ダイハツの心意気を感じた
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/23(木) 23:40:00.97ID:OOdWhEAl
初期のCVTは耐久性がなかった
最近になって悪評は聞かなくなったが、この1~2年、各社コストダウンと軽量化でCVTを新型に代えつつある
また耐久性の問題が出てくるだろうね
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/24(金) 08:39:59.78ID:kCtDRHTy
スズキのランプ切れは対策部品と改良にて今はほとんど起こらない
スズキのコストダウンを真似してランプ切れが頻発してるのがダイハツ
ダイハツは対策部品を供給してない

やっとリコールの葉書きた
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/24(金) 10:00:26.99ID:SC+go3U+
ダイハツは一時期(現行は知らんが)エンジンマウントのガタが酷かった。
職場のタント嫁のムーヴも同じビリビリカタカタ音。
これは完全に直して欲しいわな
ワゴンRでは体験した事無かったわ
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/24(金) 12:56:08.90ID:c0SfgEIT
RSで14インチにダウンしてる人いたら乗り心地の変化を教えてください
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/24(金) 15:30:29.13ID:c0SfgEIT
>>99
保証期間ならディーラーで診てもらった方がいいとお
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/24(金) 19:41:18.78ID:c0SfgEIT
>>101
ソケットの端っこに銅線が出ててそれに電球が当たるような糞設計
LA150は知らん

>>102
H26年式なら延長保証掛けとけば10月くらいまでいけるはず
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/24(金) 22:37:16.88ID:c0SfgEIT
ディーラーのお客さんでLEDヘッドライトが切れた人が居たと担当から聞いた
今日、前走ってた現行アルファードのテールの一粒が切れてた
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/25(土) 08:20:13.13ID:dNGKzpDx
イグニッションコイルやプラグをチェック
あと、オイル換えたりフィルター掃除してみて改善なかったらプロに頼むしかない
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/26(日) 01:08:41.15ID:b+HXn1Ta
ノーマルムーヴLEDオプションは地雷
上にある通りヘッドランプユニットまるごと交換
自分でポン付けした方がいい
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/26(日) 08:06:56.40ID:HqlFqBtH
HIDライトって一時期流行って100系の時カスタム系に付いてたけど、なんでLEDに変わって来たんだろ?
HIDってランプ切れ起こるのかね?
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/26(日) 09:19:27.08ID:3d980m6c
雪国でLEDは地雷らしいね
それと6500k↑だと雨天時見辛いとか
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/26(日) 12:10:05.48ID:vfy36RXS
スズキのランプ類の真似をして、欠点まで真似たのでござるw
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/27(月) 13:44:05.62ID:sFmB3599
>>120
いまはスズキの方が真似をしているけどね
固めになったサスがそう。
新型のワゴンRは、だいぶダイハツ寄りの車になってたよ。
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/27(月) 13:52:41.22ID:3GXjacSS
>>123
真似じゃなく普通車寄りの耐久性を持たせた部品作りに取り組んでるだけかと…
スズキは耐久性が無いと言う汚名を払拭するためにコストと戦いながら頑張ってると思う
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/27(月) 14:43:47.61ID:ElRsJV/s
同じ商圏を軽という制限の中で競争してんだから
そりゃ同じようなクルマになるだろ?
自分の乗ってるクルマのメーカーを否定されたら
自分が否定されたと思っちゃう脳の病気なのか?
今はダイハツ乗ってるけど、スズキもホンダも日産も
いい会社だし、機会があれば乗ってみたいぞ
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/27(月) 15:44:56.36ID:pd3zU/LU
でもCTワゴンRの爆発的ヒットのおかげでムーヴが発売されたのは間違いない。RSやRRには裏ムーヴで対抗。いっつもスズキの後出しなんだよなぁ。
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/27(月) 19:37:54.24ID:QLbHKwib
これまでなかったジャンルの車が出たらすかさず他社から追従する車を安く出すのは
ありがち。

古くは
サニー→カローラ、ローレル→マークUからエルグランド→アルファード、ストリーム→
ウイッシュ。

二代目エルグランドのモデルチェンジにトヨタはアルファードのデビューを合わせ、プレス
向け試乗会も同じ日に箱根で行なった。
ウイッシュはストーリームとホイールベースに車長と車高が全く数値だった。
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/27(月) 21:35:24.79ID:QLbHKwib
>>131
シャルマンハイカスタム?

>>133
ダイハツって技術は特段優れているわけではないが耐久性が優れ堅実な造りという
イメージだったのになあ。
まあ四輪用エンジンとしては初の4サイクル三気筒というのはあったけど。
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/27(月) 22:34:23.42ID:gpLPUmad
ウィッシュは流石にあからさま過ぎて引いた(笑)
自分で商品考えられんのかトヨタわ。沢山社員おるのにムダだなと思った。
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 00:38:54.45ID:4w8edxUA
>>137
Z11キューブ初期型に乗ってるけど新車時からカタカタコトコトと賑やかな車だったな。
面白いのは16万キロ超になった今でも殆ど状態が変わっていないこと。
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 01:10:57.35ID:EKmuSVTJ
>>137
現実を見た方がいいよ。今は、日産三菱の方がマシ。本当にダイハツは、長持ちしなくなった。特に内装の軋み音が酷くなってくる。何故かスズキは、あまりしない不思議。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況