X



トップページ軽自動車
1002コメント366KB

【ダイハツ】 ムーヴ Part109 【MOVE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/20(月) 01:02:25.70ID:KZ5BO1jC
MOVEの総合スレです。
L600から現行まで、まったり書き込んで下さい。
次スレは980が立てる事。

▼ムーヴカスタム
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_custom/index.htm
https://dport.daihatsu.co.jp/car/move_custom/ ・・・・・・公式特設サイト
▼ムーヴ
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/index.htm
▽ステラ/ステラカスタム
http://www.subaru.jp/stella/stella/

【燃費に対し】
・納車後、燃料を満タンにし燃費計をリセットすること
・メーターの燃費計と満タン法には差がある
・カタログ値の6〜7割走れば良しとして下さい
・乗り方、環境で変わるので人の燃費報告は参考程度に

■前スレ
【ダイハツ】 ムーヴ Part107 【MOVE】  
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1545356511/
【ダイハツ】 ムーヴ Part108 【MOVE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553323063/

■関連スレ
【ダイハツ】ムーヴLA150系 Part1 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1444910823/
【ダイハツ】ムーヴ175系 Pert3【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1492043199/
【ダイハツ】ムーヴ150系 Pert6【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1479726977/
【600系】初代ムーヴ エアロダウンカスタム
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1335971044/
【ダイハツ】ムーヴコンテ Part11【Conte】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1493222488/
【ダイハツ】 ムーヴ ラテ 3 【MOVE LATTE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1322028534/
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 20:46:05.47ID:5kKWS2ZG
>>412
古そうなんで買い換えるのも手だろうけどウォークマンの買い替えってめんどくさそう
https://i.imgur.com/sKUa559.jpg
イヤホンジャックに繋げてBluetooth化する奴なら安いのなら2〜3千円であるからそれ使ってもいいけど
間違えてレシーバー側買ったら悲惨
Bluetooth出力する奴買わないと
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 21:02:22.85ID:5kKWS2ZG
色々迷う事書いたけど

古いウォークマンに愛着があるかもしれないけどBluetooth対応オーディオに買い換えると大抵ステアリングリモコンで選曲出来たりナビ画面に曲名出たりと便利だからやっぱりウォークマン買い替えの方が色々と現代的ではあると思う

こっちはiPhoneだけど昔レシーバー経由でAUXで繋いでた時より格段に楽になった
操作をiPhone本体でしなきゃいけないのが割とストレスだった
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 21:21:54.62ID:sAbz37/+
イヤホンジャックがあるならオスイヤホンジャック同士のコネクター買ってきて繋げばいいんじゃね?
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 22:12:26.30ID:3kb06Abz
>>416
色々調べてくれてありがとうございます。USBとイヤホンジャックのやつは微妙なんですね〜。
素直にウォークマン買い換えた方が良さそうです。
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 22:36:03.74ID:5kKWS2ZG
>>417
ナビ側に入力端子無いからなぁ
せめてビデオ入力のRCA端子があれば無理矢理繋げられたんだろうけどな
>>418
「有る」機能についての説明しかないから無いものに関しては意外と調べづらいで
USB端子を使う機器の説明はあっても変換ケーブル系は博打だから聞きたくなるのはしゃーない
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 22:45:11.22ID:5kKWS2ZG
>>419
変換系はケーブルなり何なりで面倒だからねえ
車の中ごちゃごちゃするよ?
終わった後ゴミになって再利用しようもないのも悲しい
何ならスマホ機種変で連携でも良いよ
Bluetooth対応スマホならならナビコン使ってナビ連携したりも出来るし
ハンズフリー通話は一度使うとやめられない
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 22:58:01.87ID:5kKWS2ZG
あ、ソニー製品買うんだから対応してるかどうかコーデックとか通信規格とか調べてから買おうね
自分は普段使ってるのがアップル製品だから相性とか気にすることはないけど今回調べてたらAndroid系統やポータブルオーディオ調べたら結構相性問題出ててビックリしたわ
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 23:00:04.80ID:3kb06Abz
>>422
ケーブル買っても使えなかったらそれこそゴミですしね〜...。
あ〜Bluetoothでハンズフリーとか出来るんですね!
とりあえずウォークマン使えないのはかなりキツイんで、安くてナビ対応してるやつ探してみます!
色々詳しく教えてくれてありがとうございます!
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 23:29:20.95ID:5kKWS2ZG
https://i.imgur.com/wHfeu72.jpg
対応表見た感じだと一般的な通信プロファイルには大体対応してるっぽいけどコーデック関係がよく分からない
iPhone系統はAAC対応だったと思うけどソニー製品はSBCって奴がメインなのかね

こないだ出た新しいiPod touch安いよって言おうと思ったらWALKMANの方が安い製品出てたわ…
0429陰嚢
垢版 |
2019/06/12(水) 09:27:03.14ID:P0moQ2Dt
軽自動車乗りはオーディオを線で繋いで聴くんだねw
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 09:33:30.80ID:KR5wcqs3
>>429
         . .: ――――― .: .
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
      '          l.  | 、  .. .. .. .: .: .: .:ヽ
   ./    . .. .. .. .: .:ハ.: .: |  ヽ: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
  /.: .: .: .: .: .: .: .:.:/  .: .:|   \ : .: l .: .: .: .: Λ
 ./.: .: .: .: .: .:/ |: /    ヽ| ヽ、.__\:|ヽ.: .: .: .:.Λ        _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
 : .: .: .: .: .: ./__ノ、      ィf 芋ミヽ. \.: .: .:.Λ     人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
 | .: .: .: .: {:/ ィf芋ミヽ      {:::::::::::::} . | : }へ.:Λ     ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
 |/{.: {.: / / {::::::::::::}       弋:辷夕 }|.:ハ } .: :.
   .: ∨ハ { 弋辷夕             ' '  |: ′/ :: :: :.
   l:: :: ::ィ ' '      ′   -、        |//: :: 八:}
   |:: :〈 гつ    、__ ノ  }     ノ:: ::ハ:: /     _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
   | : ハ\ ヽー 、    ヽ __ノ  , : ≠: 、::/ V      人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
   |:/  ヽ:>、   \. ____ . ィ: : : : : : : \           ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
      /:\\  ノ:/: />< / : : : : : : : : : \
      /: : : :\ヽ:< : : /{::::/У: :―: : : : :ミ : : : \
    / : : : : : : У >//::/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /: : : : : : : : / |:」:ヘ< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 /: ノ ⌒>イ: ̄ ̄ : : : : : : : : :ー: :彡 : /: : : : : : : : : :ヽ
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 11:23:07.61ID:ihYf9Y9r
>>424
420 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 22:14:38.34 ID:3kb06Abz [4/5]
ナビの説明書見ても書いてないから聞いてるんだが

こう言ってる奴が
>あ〜Bluetoothでハンズフリーとか出来るんですね!
だとさ
お前、ホントは説明書見てないだろw
そんなに古いウォークマンで聴きたいのなら、FMトランスミッターでも繋いでろよ
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 13:30:56.79ID:IjROvJHH
>>421
ナビにイヤホンジャックがあるのかと思ってた
すまぬ

FMトランスミッターなら1000円前後だから使ってみては?
iPod+L152Sに使ってたけど3年くらい使えたよ
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 15:07:04.44ID:TMuNFjnO
>>431
>>432
FMトランスミッターの存在忘れてたわ…
>>401のレスの内容からして恐らくそれが最適解だったのにアドバイスしくじった
ネット越しのアドバイスは難しいね
0434陰嚢
垢版 |
2019/06/12(水) 18:22:00.37ID:ANOGqHCX
軽自動車はきょーびトランスミッターで音楽聴くのかよw
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 18:55:53.40ID:oH054bOf
>>434
         . .: ――――― .: .
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
      '          l.  | 、  .. .. .. .: .: .: .:ヽ
   ./    . .. .. .. .: .:ハ.: .: |  ヽ: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
  /.: .: .: .: .: .: .: .:.:/  .: .:|   \ : .: l .: .: .: .: Λ
 ./.: .: .: .: .: .:/ |: /    ヽ| ヽ、.__\:|ヽ.: .: .: .:.Λ        _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
 : .: .: .: .: .: ./__ノ、      ィf 芋ミヽ. \.: .: .:.Λ     人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
 | .: .: .: .: {:/ ィf芋ミヽ      {:::::::::::::} . | : }へ.:Λ     ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
 |/{.: {.: / / {::::::::::::}       弋:辷夕 }|.:ハ } .: :.
   .: ∨ハ { 弋辷夕             ' '  |: ′/ :: :: :.
   l:: :: ::ィ ' '      ′   -、        |//: :: 八:}
   |:: :〈 гつ    、__ ノ  }     ノ:: ::ハ:: /     _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
   | : ハ\ ヽー 、    ヽ __ノ  , : ≠: 、::/ V      人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
   |:/  ヽ:>、   \. ____ . ィ: : : : : : : \           ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
      /:\\  ノ:/: />< / : : : : : : : : : \
      /: : : :\ヽ:< : : /{::::/У: :―: : : : :ミ : : : \
    / : : : : : : У >//::/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /: : : : : : : : / |:」:ヘ< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 /: ノ ⌒>イ: ̄ ̄ : : : : : : : : :ー: :彡 : /: : : : : : : : : :ヽ
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 19:46:44.61ID:7Y4WZSzn
FMトランスミッター使うやつラジオ聴いてると混信して嫌い
ラジオ聴きたいのに突然他人の趣味を聞かされるのは不愉快
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 22:19:59.13ID:IjROvJHH
>>437
スマホでナビ出来るんだから、いっそのことヘッドユニットはオーディオのみのにしたら?
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 22:36:31.92ID:TMuNFjnO
>>437
昔は五千円位のトランスミッターで聞いてた事あるけど当時それなりに聞けたけど今のは性能悪いんかな

>>438
買ったばかりでヘッドユニット即交換はハードル高くね
予想だけどナビが欲しいのではなくバックモニターの為に一番安いナビ付けたんだろうし
そーいや携帯スマホなのかガラケーなのかも聞いてないし(パソコンで書いてるっぽいが)

そういや今持ってるWALKMANの型式も不明で今時のデジタル音楽に慣れてるのかどうかも不明だな
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 23:46:20.46ID:TLSsWuxW
ウォークマンにこだわる理由もないな
これでなきゃ再生できない音楽ファイル考えるしかないが
専用の音楽ファイルじゃないのなら、USBメモリかSDカードにコピーでこと足りる
機械オンチか視野の狭い奴なんだろうなw
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 23:53:30.27ID:TLSsWuxW
>>441
&#10005;これでなきゃ再生できない音楽ファイル考えるしかないが

○これでなきゃ再生できない音楽ファイルなら考えるしかないが
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 07:04:50.78ID:eQhhvPRg
まぁ8トラ使ってたりDAT使ってたりする人もいるからなぁ
オーディオマニアなんてハイレゾから更に雑音抜いてるって言うし、究極になれば雑音の塊の車内で音楽聴くのはナンセンスって感じですし…

ナビが新しいのならばPCでUSBに入れるのが1番の近道でコストも最小限で済むでしょうね
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 16:18:31.25ID:eQhhvPRg
>>444
もうほっといてやれや
そのうちドデカボーン積んでます報告くるでしょ
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 18:18:46.91ID:kUC+Xwmn
もうこのスレから言う事は特に無いしね
きっとDAPの買い替えして音楽データ入れて…とかでポータブルAV板の方で続きをしてるに違いない
もしくはスマホ機種変でスマートフォン板かもしれないけど

USBメモリの可能性の方が高いか…?下手したら千円とかで売ってるもんな
最近の記憶媒体の値下げっぷりは凄いわ
SSDとかこんなに下がると思わなかった…
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 20:56:34.38ID:DXlPRo7x
>>394だけどやっぱりリコール対応されてないな
4471ステッカー貼ってないよー
LA100S-01*****だから対象だし
運転席シート下に車台番号なんてマットめくってもないぞ?
エンジンルームにしかない
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 13:34:24.46ID:hzsJIGbx
この車からCVT車に乗り始めた新参者にアドバイスをお願いします
勾配がそこそこある下り坂をDレンジで走ると、アクセルから足を離してもどんどん加速していき
Sレンジで走ると、必要以上にエンジンブレーキが効いて前に進みません
下り坂を走る時は、Dレンジで適宜フットブレーキを使ったほうがいいのか
Sレンジでアクセルを踏み増したほうがいいのか
他にも走り方があるのかご教示願います
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 14:40:16.63ID:ZLnKtzvd
下りでアクセル踏んで走るのに抵抗あるならDでブレーキ
ないならSでいいんじゃない
あとらdとSを行ったり来たり

正直今時のブレーキ性能なら五キロくらいの下り坂なら踏みっぱなしでもプレーキパッドが早く減る位で問題ない気がする
ブレーキランプを見つづけると光過敏でパニックになる人が後ろに付いたら悲惨だが
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 15:19:13.03ID:o+2Q4o0s
Dでアクセル離せば、回生充電が掛かるし、それでどんどん加速していくわけだよね??
自分の感覚だと、そのレベルならギア落としてもアクセル踏まなくて丁度良いはずだけどな。
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 20:31:58.56ID:ReL/i0cp
>>456
フルモデルチェンジで考えられるのは
・エンジンとCVTをタントのものに換装
・軽量化(屋根薄板凸凹化と燃料タンク27L)
・ACC導入
但しライバル対策で希望販売価格は10万円以内の上昇で抑えられるだろう
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 20:41:34.20ID:KepzvtVo
屋根が薄くなるのか。。
eKスペースは雨音対策に不織布挟んでるってどっかで見たけど同じことしないのかな?
0459451
垢版 |
2019/06/15(土) 21:08:12.21ID:fMrih8E2
>>452-455
ご教示ありがとうございます

>>454
それはDレンジでですか? Sレンジでですか?
試せばすぐにわかることだと思いますが、日曜は天気が悪い予報で出かけるのを控えるので
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 21:34:47.08ID:TUZHaWAB
>>459
横からすみません。
こう考えれば良いと思います。

緩い下り坂・・・DレンジでPWRボタン→転がり過ぎたらS→エンブレ効き過ぎたらD
急な坂道・・・最初からS→エンブレ効き過ぎたD→転がり過ぎたDの繰り返し

フットブレーキは、微調整か緊急停止時に使います。
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 22:13:45.19ID:l1rU4Ucm
10%くらいの坂になってくるとBでも加速していくよね……

西伊豆スカイライン
静岡県道18号修善寺戸田線 特に戸田峠より西
四国八十八ヶ所焼山寺・鶴林寺からの帰り道

運転下手なのによく行けたもんだ
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 23:53:04.32ID:DZ4nxQSo
新型タントの細かいとこの軽量化というかコストダウン化見てたら
新型ムーヴに期待できる物はなさそうだな。
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 05:20:03.86ID:DkWQjkOZ
660ccのエンジンパワー限られてるんだから
軽い方がいいに決まってる
軽自動車に求めるもの大杉

騒音や衝突安全がって言うなら普通車乗れとしか言えないわな
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 07:54:11.53ID:5gzKo755
今のムーヴはボディ外板の一部にプラスチックを使ってるが、軽量化のためにいっそのこと外板全てプラスチックにすれば良いと思う。
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 09:47:36.78ID:A0yyM2Va
バカ
外板全てプラスチックにしたら強度の関係で鉄板と変わらない重さになるわ
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 11:42:40.71ID:csHr0oXO
ダイハツで今買うならおすすめの軽の車種と型はどれでしょうか?
色々調べてますがL152は良質なタマがないのとL175はここだと評判悪いのでw
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 11:50:26.36ID:Ox6xr8jv
先代モデルで良いじゃない。
先代後期カスタム乗ってるが、不具合無いしインパネ周りの収納スペース豊富で気に入ってる。
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 01:29:04.26ID:ic4dSDR6
>>474
昨日電話したら2日後なら空いてるって言ったから持っていく。
1ヶ月待ちとかどこの田舎だよw
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 03:52:15.35ID:w310FgDA
JB-DETに乗ってると燃費考えないならやっぱりエンジンフィーリングは良いんだよね
LA150RS乗るとボディはシッカリしてると思うけど高速乗るとパワーの余裕が無いと感じる
後、車高かな次は追加でキャスポって感じか、次の新型待ち
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 07:32:53.42ID:/8WbFFVg
最近見なくなったと思ってたけど2代目昨日だけで3台も見たわ
ただ流石に初代はもう見ないなどっかにまだ乗ってる人いるのかもしれんけど
0481陰嚢
垢版 |
2019/06/17(月) 09:06:46.53ID:24Cx7Sic
>>479
爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwww
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 12:42:12.52ID:BDNWErvP
>>481
         . .: ――――― .: .
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
      '          l.  | 、  .. .. .. .: .: .: .:ヽ
   ./    . .. .. .. .: .:ハ.: .: |  ヽ: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
  /.: .: .: .: .: .: .: .:.:/  .: .:|   \ : .: l .: .: .: .: Λ
 ./.: .: .: .: .: .:/ |: /    ヽ| ヽ、.__\:|ヽ.: .: .: .:.Λ        _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
 : .: .: .: .: .: ./__ノ、      ィf 芋ミヽ. \.: .: .:.Λ     人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
 | .: .: .: .: {:/ ィf芋ミヽ      {:::::::::::::} . | : }へ.:Λ     ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
 |/{.: {.: / / {::::::::::::}       弋:辷夕 }|.:ハ } .: :.
   .: ∨ハ { 弋辷夕             ' '  |: ′/ :: :: :.
   l:: :: ::ィ ' '      ′   -、        |//: :: 八:}
   |:: :〈 гつ    、__ ノ  }     ノ:: ::ハ:: /     _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
   | : ハ\ ヽー 、    ヽ __ノ  , : ≠: 、::/ V      人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
   |:/  ヽ:>、   \. ____ . ィ: : : : : : : \           ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
      /:\\  ノ:/: />< / : : : : : : : : : \
      /: : : :\ヽ:< : : /{::::/У: :―: : : : :ミ : : : \
    / : : : : : : У >//::/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /: : : : : : : : / |:」:ヘ< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 /: ノ ⌒>イ: ̄ ̄ : : : : : : : : :ー: :彡 : /: : : : : : : : : :ヽ
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 14:31:47.58ID:e3ylZDp9
>>480
2代目はほんと見なくなったよな
故障して買い替えでもう見なくなったんだろうな

でも同時期に発売のホンダライフのほうは
今でもよく見かけるよ
やっぱダイハツ車とホンダ車の寿命が
あからさまに違うんだろうな
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 15:47:00.32ID:+jTOo/Rh
>>483
その当時は、ホンダの方が頑丈だったのでしょう。
今の車はどうでしょう?
似たり寄ったりかもしれません。
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 19:53:27.99ID:OmXmTOGo
乗ってる人には申し訳ないが、今のダイハツは、ホンダより確実に造りが下。てか、スズキより耐久性無い。ソースは俺。
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 23:43:48.16ID:+jTOo/Rh
スレチでごめん。

俺、ホンダはすっげぇ心配なんだよ。
家電の東芝みたいにならなければ、いいんだけど。。。

東芝も、昔は良い商品を作ってたのよ。
でも最近は、PCが1年で動かなくなったり、洗濯機は最初からモーターとコンピューターに不具合をかかえたり。。。

根拠は無いが、今のホンダの車は絶対に勧めない。
採算を上げる為に安い材料を使って、品質を落とすのが世の常。
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 01:50:22.12ID:Y85KmTzM
>>492
正に今のダイハツがそれ。ホンダの心配してる場合じゃないよ。
ダイハツの品質低下は、所有してみないと分からない。細かい所から重要部品まで不具合あり過ぎる。
ムーヴも3代目位までは良かったよね。俺からしたら、今のダイハツの車は、絶対にお勧めしない。どうしもと言うなら人柱覚悟でw
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 08:07:06.18ID:d8NvBa6s
町工場がディーラーやってるスズキ車は買いたくないし
必然的にメーカー直のダイハツ車買うよな
0498陰嚢
垢版 |
2019/06/18(火) 08:59:08.41ID:2vrMwe3x
>>493
軽自動車wwwwww
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 10:39:51.60ID:d8NvBa6s
スズキのメーカー直ディーラーなんて近所にはないなぁ
待合でネスカフェのインスタントコーヒー出してくるスズキアリーナと勘違いしてる?
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 15:55:44.28ID:3FGFx840
ムーヴL900 カスタムパルコってのが欲しい、中古でめっちゃ低走行なのみつけた
でももう17年落ちなんだよなあ、古いの不安なんだよなあ
今L900乗ってる人いますか?なんでもいいから感想聞かせて
正直カスタムパルコの見た目だけが大好きで
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 17:16:33.30ID:xOspCrF1
2006年のMTムーブだが
父の免許返納に伴って2018タントの1台にすることになった

惜しいが両親の乗り降りや、先々の家族計画から考えるとタント残す方が現実的
仕方ないわ
0504陰嚢
垢版 |
2019/06/18(火) 19:10:38.99ID:2vrMwe3x
>>503
軽自動車ばかりかよwwwwww
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 19:11:24.96ID:E//pOHH5
>>502
カスタムパルコは確かノンターボだったよね?

同じ900のRSの4WDに乗っていたけど、夏場にエアコンをかけるとブーストのかかる二千回転以下がスカスカで思う様に加速しなかった記憶がある

燃費も夏場は最悪でリッター七キロとか軽自動車とは思えない程悪かった記憶がある

ノンターボだと更に加速性能が危ういのではないでしょうか?
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 17:27:20.25ID:oH1Eqsxm
ダイハツは2025年までに海外も含めて15モデル21車種を出すって言ってるけど
そんなに車種数があったかな?
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 06:23:36.78ID:GF6nMbrv
カスタムパルコって124万円もしたんだね、今のムーヴとあんま変わらん、20年も前なのに
パルコって当時めっちゃ売れてたけど高級車だったんだな
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 07:56:18.67ID:iZLKv+AI
新型N-WGNのフロントがダサすぎ
なに?あれ。
まるでN-ONEかよ、
次期新型ムーブに顧客が流れる予感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況