X



トップページ軽自動車
1002コメント262KB

(楽しさ)軽MT海苔いるか?36th (最強)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 13:44:31.03ID:q7OuBydz
最近の車はアイドリング時の燃料消費が抑えられてるのでそうでもないと思うな
アイドリングストップ車やハイブリッド車は別だがそれらはATだし
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 14:18:12.88ID:d7uiTK55
>>747
自分も減速して停止するときには5→Nとする事もある
燃費は考えてない、たんに手抜きです
減速して曲がる時にはブレーキを踏みながらシフトダウンしてあらかじめギヤ選択してる
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 17:42:17.72ID:U4S6jGed
通常時、5速巡航からの交差点進入なら[5速のままブレーキング→スナッチ(カーノック)寸前でクラッチ断]の状況から、ブレーキング続行すれば加速に備えたギア段への変速に支障は出ないんだよね。
私も、状況次第ではヒールトゥを使うけれども"基本的には必要ない"と思ってる。ただ、出来るに越したことないから[練習して習得する]のは無駄では無い。せっかくMTに乗ってるんだし。
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 19:00:00.93ID:NiDufuPu
ル・マン24でヒール&トゥなんて
10年ほど前から使ってないぞ

理由は 
ミッションを壊したくないしクラッチ減らしたくないしガソリン使いたくないから
十分に強力でコントローラブルなブレーキが有れば必要無い技術

ソールの柔らかい靴を選び ペダルを足のサイズに調整し スロットルを好みのセッティングにする
全て楽しさの為で速く走る為と言う時代は終わってる 笑
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 19:27:12.94ID:VnHuiOxA
速いとか遅いとか必用とか必要ないからとかじゃないから
H&Tできるオレサマってチョーカッケーからやるんだよ
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 20:18:03.41ID:WaEDdSLq
>>749
あえてデカイのにつられてやるが・・
キャブならわかるがインジェクションはエンブレ利用したほうが燃料噴かない分燃費いいぞ。
ニュートラルだとエンジンまわすのに燃料つかうから。
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 21:00:26.81ID:U4S6jGed
2速3速くらいで限界までエンブレ使うとよく判る。車種にも依るが、だいたい1500rpm付近でエンブレが少し抜けるから。
今の制御だと、確実にエンストしない回転迄は"アクセルオフで燃料カット"がデフォルトだね。
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 21:01:30.54ID:p9fl533+
>>761
ホームセンターで隣に止まってたおばちゃんのシルバーのカローラフィールダーがMTだった
なんかとてつもない安心感に襲われたわ
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 21:19:47.56ID:NM87SpsR
お年寄りはずっとMTに乗ってきたので特別でもなんでもない
ATだと踏み間違い事故の可能性が増すので、あえてMTを選ぶ人は多い
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 21:31:47.37ID:u1GBMl0R
昔やたら速いランエボ9にぶっちぎられて
懸命に追いかけたらシルバーマーク付きw
ウソやろ思うて横付けしたら
まごうこと無きジジイで草
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 00:31:30.33ID:Ge+MgGjJ
>>756
足元をいくらすくっても転ばないよ
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 00:53:15.00ID:BAm0n5KT
ATだと回転合わせるとかしないもんな
CVTで一定の回転数にしようということはあるけど

アクセルオフでエンブレ効かせていると燃料カットで燃費が稼げるというけど
転がらないからそのぶんアクセル踏んでいなければいけないし
ATならそれでもいいかもだけどってかATだとNにするわけにはいかんよな
MTなら多少燃料吹いていても転がる分だけNにしたほうが燃費良いみたい
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 01:42:57.50ID:EGKPrKpY
>>766
高齢者マークは無いけど2桁ナンバーでハゲたおっさんが乗ってる速そうなEGシビック見かける
かなりイジられて良い音してて、何万q走ってるんだろうって感じ。
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 02:57:43.06ID:Ge+MgGjJ
あれって正確なのかね?
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 03:55:22.43ID:tBiO0wm0
80キロ以上出してるときに2速でエンブレ掛けようとしてオーバーレブしちゃうとき
がたまにある
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 04:16:53.08ID:17b2zPDd
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。
https://twitter.com/tokaiあma/status/664017453324726272
ロシア国防省「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、地震を偽装した地下核実験を繰り返している」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1559963322/l50
何故地震が起きる場所には自衛隊の駐屯地があるのだろう。
https://togetter.com/li/1264309
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 17:28:37.10ID:wFvnVd1c
>>772
オレの場合は満タン法の結果と燃費計の平均燃費の値の差は2%以下だったな
実際に自分で試してみれば?
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 23:24:02.74ID:yaYV02DE
H&Tを連呼してるやつは運転が無駄に荒くてあちこちに負荷がかかるだけ
ドリフトよりもグリップ走行のが早いのはドリキン自身が証明している

谷口信輝のように車に優しい運転、惰性で旋回する方が合理的で早い
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 23:42:19.97ID:AkI56dpc
惰性で回るとパーシャル・スロットルはちゃうでー
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 00:03:18.09ID:awnxX9pt
ドリフトかグリップか、とヒール&トウは関係ないな
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 00:59:17.17ID:t9eyZFl6
今時のFFだとそう簡単にタックインは出ないし
出てもタックインとか低速コーナーでしか意味無いだろ
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 07:13:04.47ID:awnxX9pt
「惰性でコーナリング」ってクラッチを切って旋回する話じゃないか?
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 15:45:03.87ID:G48TJQBF
今時のレーシングカーはセミオートマなのにクラッチ切るのか?
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 16:20:34.51ID:obQ+TV2R
ああそうか、じゃパーシャルでコーナリングって話か・・・普通の事ですね
ヒール&トウとも関係ないし
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 16:33:29.13ID:7co3tBmC
MTだとコーナーリング最中ならともかく減速中のH&Tは関係出てくるだろうけどねw
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 22:41:46.55ID:awnxX9pt
コーナリング中のシフトショックをきっかけにドリフト、なんてのはあるけどね
原則的にはコーナー侵入までがH&Tの出番かな
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 22:44:12.40ID:LDbNYkO0
漫画やレースゲームとかネット情報で知ったかの無免許君とか
MTを運転出来ないAT限定君も書き込んでいるようだからしょうがない
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 23:21:07.84ID:mG44XfO0
>コーナリング中のシフトショックをきっかけにドリフト
FR限定に近い方法だよね
H&Tを使わずに回転を合わせないでクラッチを繋いで急激で強いエンジンブレーキを
サイドブレーキの代わりに使う感じでその後のパワードリフトにも繋げ易いけど...
低速コーナー限定という感じかな

FFや4WDだとオーバスピードでのコーナーの侵入はアンダーが出るし
コーナリング中の過剰なパワーオンでもアンダーが出るから基本グリップ走行だよね
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 02:47:01.58ID:agnYPN29
軽自動車のオフロード耐久レースをやってた
規則でNA 2WD限定なので非力なイコールコンディションでコーナー勝負しかなくて
コーナーがドリフト大会みたいになることも
助手席の窓から進行方向が見える、みたいな
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 03:00:06.39ID:agnYPN29
自分のしょぼい省燃費タイヤのプレオなんかだと山道でちょっとヤル気をだしたら楽にスライドしはじめます
まあ昭和の峠じゃないので、自重してます
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 11:06:48.02ID:hREIeGXu
フロンテ7S乙
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 12:06:20.19ID:62yNUruQ
トゥインゴ乙
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 12:22:35.81ID:TGKNaW5B
カリオストロのやつ乙
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 12:22:43.11ID:okv26VNh
軽自動車縛りでお願いします乙
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 20:28:18.61ID:OL/Fvudg
カリオストロのフィアットは、サイズだけならスバル360と大差ないけどな
550ccが「デカい」と思える車ってそうそう見ない
多分、アルベルあたりならフィアット積めると思う
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 21:38:07.73ID:Y7Egi3Tl
とある旧車イベントで、現行ハイエースバンにT360トラックをすっぽり積み込んだ人がいたっけな。
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/04(木) 20:48:05.48ID:qf92oEIr
リアゲートの無いクルマだと中で運転して積み込むと物理的に降りられなくなってしまうので
ウィンチで引っ張ってうまいこと積み込むんだよねあれ。
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/04(木) 22:54:18.16ID:r/mKRjba
うむ 
クラッチ踏まないでもアクセルオフした瞬間のギヤに力が掛かっていないときなら簡単に抜ける
入れる時は回転が合ってないとクラッチ踏まないと入らんが
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/04(木) 23:02:20.06ID:MzZdyqDx
つまり60km/h 3000rpmのギアにはニュートラルにして3000rpmまで回してやればノークラでギアが入るってこと?
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/04(木) 23:34:34.44ID:LqZCemWc
ドグミッションのバイクのように簡単にはいかないけど
きちんと回転を合わせれば入るよ
でもかなり難しいからやら無い方が良いw
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 00:37:24.56ID:7l73aYNM
ノークラシフト、オーバーレブって漫画で知って親のクルマでやってみたことはある
さすがに壊すの怖くてちょっとやってやめたけど。
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 00:37:50.36ID:o98lieTJ
それなりにやればノンクラッチでも入るけど
まあ、気を使うし時間もかかるし
やるメリットはないかな
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 00:43:05.07ID:Y+7LuyfF
ムリに押し込んではダメなんだ
軽く押しあてて負荷が無くて回転が合った瞬間にスコンと入る感じ
まぁ簡単にはいかない
でも時間がかかる操作ではない
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 00:49:43.60ID:o98lieTJ
クラッチを踏むよりは遅い、と言う話
クラッチワイヤーが切れたときに車屋まで20kmほどノンクラッチシフトで走った事がありますが
私のような凡人はアクセルで探りながら回転数を合わせてた
回転数を一瞬であわせるのは神業です
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 08:39:21.70ID:cZ58Ch+a
>>826
エンジン止める、ギア1速にする、エンジンかける、回転あわせてシフトアップとシフトダウン、以下ループ
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 08:42:26.11ID:dPp6B35R
>>826
一旦エンジンを止めてから1速に入れてセルを回してエンジンを掛けながら発進
1速に入らない時は他のギアに入れてから1速に入れたり、
ブレーキを緩めて車体を揺さぶったりして何とか入れるw
アイスト付きのATってアイストからの発進がこれに近い感覚がして嫌なんだよなぁ
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 16:00:23.19ID:inmZAcqX
軽トラなら乗ってて楽しそうだからいいんじゃないか。
ただシャコタンにしただけのbBとか何の意味も無いが。
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 07:55:00.43ID:ZVdzPbRu
コミュニティがあるから
あんまり個性的な人は馴染めないからだと思う
孤高のオタクちゃんには関係ないけど
モノコックボディで独立懸架を大きくリフトアップするのは難しいし
四駆もないし
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 20:21:47.19ID:lrtqFtuc
一時停止して車入れてもらったときって
お礼するのに一速のままハザードたいてる?
それとも二速に入れてから?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況