X



トップページ軽自動車
1002コメント262KB

(楽しさ)軽MT海苔いるか?36th (最強)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 22:47:55.86ID:iq1uf5tB
軽バン乗るならバモスとずっと考えてたなぁ
中古でも値が落ちないから
新型になったタイミングでエブリイ買うたもんよ
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 22:48:38.35ID:H+MJwMHS
>>356が思うのはどんな点のよさかな?
たとえばハイゼットに比べれば
尻の下が熱くないとか
エンジン音が相対的に静かだとかの利点は感じだけどね
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 23:15:09.52ID:4YwDyc1L
ハスラーもああ見えて軽いから
ターボはなかなか速い、
ただMT仕様はNAのみやったか?

足回りがフニャンフニャンなのが残念やな
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 23:25:04.59ID:h8L9dGfO
NAのMTよくあるけど、なぜターボMTは設定してくれないのか
まぁ、買う人がいないからだろうけど
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 23:39:31.09ID:H+MJwMHS
と思ってカーセンサーで検索してみれば
2010年以降の軽中古車
全部で106314台
ターボMT車 1146台
まあ、1000台に1台しか売れないのではメーカーもグレード設定しないよなあ
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 10:00:17.92ID:Ad8vKnUC
keiのターボ車乗ってたわ
スーパーインテリジェントターボなんて
すごい名前が付いてたけど
ただの低圧のターボだったけどな
ドッカンターボより扱いやすかった
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 20:57:16.05ID:Uv9n3c7p
>>358
わるかねえんだが、バモスと比べると使い勝手が劣る
(バンとしては優秀だが、乗用+バンとして見るとバモスの圧勝)
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 22:04:02.02ID:44SZavBN
MJ23のAZワゴンMT(MH23のワゴンR)を安く買えた
これはなかなか良い
軽量低出力のMT運転は楽しい

実用車軽ターボMTが欲しくなってきたけど…
足下激狭のエブリイかハイゼットカーゴしかないんだな
鈴菌はハスラーワークス出せば良いのに
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 10:19:58.18ID:qj4F3PZ+
アルト(素アルトでもワークスでも良い)のMTがちょっと欲しくなって見に行ったけど
実車見て萎えた

もうちょいなんとかならんのか?
買うのもアリだと思って実車を近くで眺めてみたら、購入意欲を著しく削がれたぞ
エブリイみたいな道具感丸出しデザインの方がはるかにマシだろ

…でもやっぱりちょっと欲しい
運転は楽しそう
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 17:38:04.78ID:VaS0BMLe
>>383
ワークス試乗は絶対しておいてほしい
デザインで削がれた買う気ゲージがかなり増えると思う
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 19:11:16.26ID:PdjbjA/d
今のアルトワークスは足が硬くて車高が低くて田舎向きじゃないんだよなぁ〜
Keiワークスみたいというか
今他のメーカーが出しているクロスオーバーモデルにした方が良いわな
アルトの兄貴分のイグニスもそうだし
ジムニーだと荒れた山道は得意だけどいかんせん車重が重くて燃費が悪い
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 22:01:15.79ID:1sY5lnAc
>>396
今日ジムニー試乗してきたけど
外観がよほど好きじゃないと乗れないと思った
燃費悪いターボなのに遅い乗り心地悪い
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 22:56:29.10ID:5vxVUu+U
ジムニーは輸出向けに1300でバランスが取れるように作っているからしょうがない
フェンダーを外して660ccターボを付けて国内用の軽にしているだけだから
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 22:59:13.98ID:5vxVUu+U
ジムニーを軽で売り続けるつもりならはNAでも普通に走れるように設計を最適化しないと無理じゃね?
2stで何とか走れていたものを4stにして馬力不足になったのをターボで補った過去もあるし
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 23:49:10.98ID:XEWTifOT
>>398
どのみち、今から契約しても1年半くらい待たされるだろ
最近のスズキの折り込みチラシ見てみ?
サイトではあれだけ元気なのに、ジムニーは掲載してねえから
今、契約しても納車できねえから、販売店も力入れられないんだよ
車としては楽しい、いい車だと思うけど
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 01:40:47.61ID:BVOkI99N
3か月でも長いと思うわたしはジムニーは一生買えないわw
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 04:01:38.87ID:P+0ztlkn
軽に買い替えようと思ってるが中々条件に合うのがない
なるべく安くて大型犬乗せれて運転してて楽しい車
流石になさそうだな
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 07:12:26.07ID:wxbVd0p5
スズキはハスラーのマニュアルでも4〜5カ月待ちだから(ソースは俺)、バックオーダーが多いのだろう
4月に不正が発覚したところで、5月の販売台数が落ちてないのも、そこに一因がある
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 08:23:52.20ID:4vPS0s8m
>>408
なにがいいかな、と思ってみたが
大型犬でエブリイハイゼットN-VANしか思い浮かばなかった
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 08:49:04.46ID:mR/gMTvO
>>408
なるべく安くならエブリイかハイゼットカーゴでしょ
後輪駆動だしある意味楽しいよ
ウチは最大で大型犬2とキャンプ道具積むからエブリイJOINターボにした
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 11:06:40.43ID:g5v6vKKs
>>417
犬「俺だけ外か…車こええ」
別の犬「ヒャッホオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオウ!外気持ちエエエエエエエエエエエエエエエエ」

その犬の反応も大切だと思う
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 13:32:35.82ID:WeH6Q3n3
前の軽トラの荷台に犬が乗ってて、信号赤で車止まり犬がしゃがんだと思ったらアオりの隙間からゲロがドボドボ垂れてきたの思い出した
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 18:36:50.02ID:4vPS0s8m
アルトバンで計量化を極めたい
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 19:14:36.84ID:4vPS0s8m
アルトワークスも軽いがアルトバンはワークスよりさらに60kg軽い
もともと現行車種で最軽量なアルトバンだけど
ここからさらに計量化してみたいな、とか
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 19:16:02.43ID:4vPS0s8m
>>427
アルトバン、あと10kg軽量化したら500kg台に
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 19:49:53.81ID:LzTXS/8p
冷静に考えると600s台なのが軽すぎるんじゃなくて、トールワゴンでもないのに700sや800sが当たり前になってるのがおかしいのだと気が付く
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 21:11:53.28ID:BVOkI99N
しょせんFF
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 22:12:26.58ID:7QFoFqYb
>>432
さすが、デブならではの発想だ
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 23:12:07.44ID:8VKQxLKm
いまだに酒のんで運転するバカいるんだからなあ・・・・・・
飲酒とかスマホ見ながらとかは、もっと厳罰化してもいいと思うんだよなぁ・・・・どれも「意図的に」やってるんだからさあ
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 23:38:03.82ID:4vPS0s8m
>>431
アルトバンで
・リアシート撤去
・軽量バッテリーに交換
くらいで500s台にはいきそう
あとスペアタイヤとジャッキを降ろして
もともと車重にはいっているかどうかはわからないが
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 00:20:36.56ID:x5S5hHWS
自分のプレオのリヤシートはフレームまで含めて15kgくらいある
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 02:16:05.96ID:RT6swDbe
FRはフロントの操舵とリアに駆ける過剰な駆動力で滑らせて操舵するマイナスのコントロールなんだよな
4WDに乗るとそのマイナスがハッキリ判る
RRやMRも似ているが駆動輪に荷重のかかるRRやゼンン後のバランスの良いMRの方がFRよりはマシかなと思う
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 02:54:49.24ID:sUncJmac
>>326
MTはアクセル開度調整してガクガクしないようにしる。
というかATでもエアコンONだと回さないと走らないじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況