X



トップページ軽自動車
1002コメント286KB

ミラジーノ(L700S/L710S)part5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 02:59:50.61ID:D9CYwDbc
そんなに壊れるかなぁジーノ。

所詮ミラなんだから頑丈だよね。ターボだと華奢なのかもしれんが。マレーシアの実用車でもあるわけで旧車というのもちょっと早い気が。

うちのはNAのATだけど
ユーザー車検でブーツ交換と
油脂類液体交換くらいで通るから
車検一回4万でお釣りくる
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 09:27:26.21ID:fw6NKj/4
18年も経つと経年劣化でいろいろガタがくるらしい。
ダイハツ丸投げなんで足元見られてる部分はあると思うけど。
エンジンとかは絶好調なんだけどな。うーん。。
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 14:41:26.61ID:TUT1o4G4
納車2日経過で気になる所。
エンジン始動して、最初の走り始めでステアリング動かすと、エンジンルームから変な音する。
多分パワステ。シャァァァって音が1回だけ。
ヤバイかな?

それとちとステアリングの切り始めが重いかな。これは慣れなんだろうけど。
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 15:36:01.99ID:Z7of/QJR
ミラジーノの一番の魅力は顔だよな!
なぬっ?
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/09(火) 11:04:33.67ID:WLDBz7gQ
この前、右折のときに対向車右折でミニが止まっててガン見された。
そんなにミラジーノが可愛いのかよ(´・ω・)
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/09(火) 12:37:17.98ID:L1tQcZgi
>>863
それな
こっちは何とも思ってなくても向こうが意識してるってあるよな
俺は敢えて目線を向けない
そんな車なんか眼中にねえよ!みたいな
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/09(火) 17:56:31.35ID:pKPq07WV
深淵をのぞく時、
深淵もまたこちらを(ry
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/09(火) 18:31:09.43ID:6p087U5I
もともとミニの猿真似したデザインなんだから奇形種を見る目で見られるのは覚悟して乗らないと
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/09(火) 20:43:35.91ID:aCygbnld
bmwミニよりイギリスミニに似てるからな(笑)
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/09(火) 21:25:11.83ID:IoOjwCTX
ミニローバーならカッコイイけとBMWミニはダサいからなぁ
10年落ちのBMWミニとな恥ずかしくて乗れない
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/09(火) 21:45:16.88ID:aCygbnld
最新のbmwミニもだせぇよな
キャストとか好きな人間にはいいんたろうが
会社の人に見せたらマーチと間違えてたわ(笑)
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/10(水) 05:34:29.27ID:qKh4xZTG
>>870
さすがにキャストとは、、

きのうフルにオプションつけたやつを見たけど、やっぱなんか違う
センスの無いデコレーションケーキみたい
しかも五輪ナンバーだかで白にしていた
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/10(水) 15:49:21.82ID:jWKc7ldB
キャストは本当に悪趣味だね
あんなにださい軽自動車はないわ
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/10(水) 16:03:13.73ID:qi8AQ9Sh
キャスト悪くないと思うけど
てか俺達が乗ってるジーノだってダサい悪趣味って思う人いるだろうし
人の好みにケチつける人間が1番ダサいな
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/10(水) 18:54:42.52ID:hZaO38tu
>>879
こうしてなにわのオバタリアンファッションが誕生するのであった。
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/11(木) 08:42:26.76ID:DjMZOYxf
>>879
ならキャスト乗ってろよ
ジーノがださいと思うなら来るなカス
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/11(木) 14:13:56.08ID:yAM6D7Pp
キャストはジーノユーザーを取り込もうとして失敗した感が強い
所詮はハイトの顔をレトロ調にしただけの妥協の産物

その点、普通車のブーンは幅をとれるだけあって悪くはなかった
インテリアは酷いが
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/11(木) 14:45:10.39ID:ihUh9OC+
ブーンとキャスト言われなきゃ同じだと思うわ
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/11(木) 18:10:17.42ID:MNzm6pXY
>>891
ホントは58だろw
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/11(木) 19:27:17.15ID:FnekhB7d
>>891
きめぇよ爺
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/12(金) 15:40:45.05ID:wC399Q6P
買い替えて二年
Oリングの交換しかトラブルないな
中古は前のオーナー次第だからね  子供産まれるから買い換えなきゃいけないけど
買い換えるならハスラーかな
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/12(金) 18:12:45.61ID:ifp8Gu6y
ミラジーノから乗り換えようと思ってダイハツ行ってきたけど
クラシックな車がないのね
乗り心地や燃費は素晴らしいけどデザインがジーノに比べると没個性
ミラジーノはデザインが飛び抜けている
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/12(金) 18:40:00.85ID:ifp8Gu6y
ハスラー乗ったことあるけどいいよあれ
静かだし燃費もいいし広いよ
ただ今どきの見た目よね
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/13(土) 06:26:11.68ID:lDhS3+ti
キャストは車高が低ければ買ってもいいんだがな
軽は車高が高いから不自然だわ。
ミラジーノ 、コペン、s660ぐらいしかカッコいいのがない。
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/13(土) 07:51:21.84ID:pZpLsymg
ヴィヴィオビストロとタウンビー好きだけど
これも古いんだよな
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/13(土) 12:02:41.12ID:4PgKDOZQ
若い頃フロンテクーペをノーサスで乗ってた頃は
カウンタックみたいwって言われた事を思い出した…
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/14(日) 06:12:43.74ID:tQT6g2/N
ベンチレーテッドディスクローターに交換した。キャリパーをオーバーホールしてパッドもローターも新品。効果あるのかな?
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/14(日) 09:45:17.65ID:A/g9WUxL
ミラジーノで何やってんだよ!
大切に乗れよ!
初めての車か?w
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/14(日) 14:20:47.36ID:tQT6g2/N
ターボエンジンに載せ替えるからその準備でローターを交換した。町乗りじゃ要らんわな、自己満足だわ。
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/14(日) 18:13:38.18ID:KUfzh/wL
>>905
いまの軽はみんなハイトだからね
弁当箱の顔をいかつくしたり可愛くしたりしてるだけ

昔の軽ならエッセも好きだった
ジーノとは別方向でクラシックというか、フランスかイタリア辺りの小型車風で

現代の弁当箱ならN-BOXスラッシュが好きかな
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/15(月) 18:21:12.85ID:/kIprQgQ
フェンダー辺りでコンパウンド少しやったら、
白い点々は緑に戻って少しくすみもとれた気がする
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 22:02:01.99ID:AK75GKFk
近所に突如ジーノがあらわれた
ボンネットにストライプ入っていて、ソコソコカスタムしてあった

>>791は元々シボレーアバランチが停まっていたから、代車っぽいな
アバランチがdでもカスタムして帰って来た
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 14:51:04.25ID:MVvOTGjC
ジーノが代車だったって事でOK?
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 18:08:46.59ID:hrjHfyOy
>>928
外れます
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 19:16:55.13ID:PKNVBzC3
リアはメッキのガーニッシュごと外れるから後期以外のマークレスのガーニッシュを用意しないといけないぞ
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 03:23:45.53ID:ppH3VTHV
どんだけ大きいのを履けるか聞いてるんじゃない?
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 07:09:42.81ID:qjnRiIcU
そーなんですよ川崎さん
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 18:53:53.11ID:uavJW9yf
走行3万キロ
後期ターボのオートマの緑が50万で売ってた
買い換えようか悩む
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 23:51:09.91ID:+N1FqN6i
そのままでは無理だけど色々犠牲にしてならこれが目一杯かな
一応何もしないで14までは行けた
幅、タイヤ組み合わせで色々あるからインチだけだとこれしか言えんけど
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/22(月) 09:38:11.82ID:L5P/uPg6
>>947
現在決まってる範囲だと、被害者の早期救済のため自己責任比率とか保険による救済は手動運転と全く同じ扱い。
で、本格的な責任追及だの賠償だのは保険会社とメーカーの間で争われる仕組み。
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/22(月) 13:59:10.93ID:/Eve0lom
>>948
乗り心地はインチサイズってよりはタイヤの扁平率の問題だね
外径を合わせようとすると、大きなホイルになるほど扁平率が小さいタイヤになるから、結果は同じだけどね
14の55を履いてるけど、特に乗り心地が悪いとは感じないな
比べてみると悪いんだろうけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況