X



トップページ軽自動車
1002コメント297KB

【HONDA】ホンダ・N-WGN★31台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 19:40:58.06ID:eCkjxLwQ
>>536
卵パックが置ける
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 20:02:05.46ID:uIoInIh1
>>496
アンテナが中央にあるっておかしいよな
他社では手が届きやすいように右端に配置してるのに
ホンダは使い勝手を考えないんだね
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 20:05:22.13ID:uIoInIh1
>>514
昔、人気のインテグラで丸4つ目だして盛大にこけてたよな
ホンダは昔からちょくちょく失敗作をだす、これもやばい
トコットは上手いと思ったが、これは失敗としか思えない
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 20:12:56.81ID:2wnkrob1
これホンダは赤字で完全に守りに入ったな
信者に媚びた昭和ヤンキーデザインで中もN-BOXに似せとけば買ってくれるよね?くらいの手抜きモデルチェンジ
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 22:05:17.54ID:TtdPNfza
カスタムのリアデザイン出た?
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 22:09:54.17ID:SrplosQX
新型ダサ過ぎ
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 22:23:02.74ID:cUgBnsvQ
俺は新型好きだわシンプルでいて洒落てる、今見れるのはあくまでもベースでしょ。現行NWのNAのベースなんて商用みたいだけど、今回のは可愛いよね。ちな現行ワゴR乗り
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 22:31:15.44ID:r8Q/x6Oc
これの出来も微妙っぽいけど、もうすぐ中国企業に買収されるホンダの車を買うのはさすがに抵抗があるんだよな
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 22:56:50.33ID:l5saSQpF
>>573
あれ? 言い逃げかな?
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 23:10:03.18ID:t/MaGlvh
旧型とか新型デイズのデザインってすごい時代遅れ感あるわ。
物理ボタンのガラケー全盛の時代にiPhone出た時の感覚に似てる。
まあ新型NWGNがベストとは思わないけど、こういうデザインが流行ってくるんだろうね。
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 00:11:40.57ID:xH2EXRgf
新型は昭和のヤンキーさんが懐かしがって買いそうな見てくれだね
しかしなんでこんな爺臭いデザインにしたんだろ
なりふり構わずコストカットしなきゃならない理由があるのかな
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 00:50:41.51ID:ZXHVILlF
>>579
昭和のヤンキーさん好みはむしろ現行の方だと思うけどな。あと、プレスライン入れずにデザインする方が実はお金と手間かかるんよ。やったことないことするのは生産泣かせなんだから。
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 00:52:42.20ID:PkHH8NJ0
>>579
ほぼ皆が逆の事思ってるよ、自分のセンス疑った方がいいよ、笑える位だわ
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 01:04:52.53ID:ZXHVILlF
クルマかくあるべしと頑なに思ってる人ほど違和感あっても、今時の暮らししてる普通の人にはすっとなじんで、今までのが急に古く見えてくる、そんなデザインのような気がする
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 01:11:22.60ID:D28wI1py
デザインとかどーでもいいんだよ機能がよければねKなんだから
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 01:13:37.13ID:6kVG8Zh7
>>580
なんでマツダの話パクってドヤ顔してんだ?
ホンダの安車風情がおこがましいにも程があるだろ(笑)

アホンダ工作乞食乙
┐(´д`)┌ヤレヤレ
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 01:37:38.02ID:sTzDbO/U
>>584
マツダの魂動デザインは「動」「艶」「凛」
対してホンダの手抜きは「痴」「呆」「爺」くらいの差があるw
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 03:10:28.37ID:IjDuXAZx
N-BOXはキープコンセプトなのに、N-WGNは変わり過ぎだし
ステッフバンとコンテみたいなデザインで残念だ。
ワゴンRスティングレーみたいなデザインが良かったのに。
このデザインならN-WGNの車名使わないで欲しい。
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 03:13:08.50ID:YxPCf8bg
プレスラインは、鉄板を極限まで薄くする為の裏技的なデザイン方法
プレスライン無しでもいける剛性の鉄板が今はあるって事で
技術は進歩してるんだね
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 07:06:46.90ID:CzwsUFpH
>>586
NBOX+みたいにできそうではある。前席がどこまで前側にスライドするかだね。
ワゴンRみたいに前席を前に畳むのは、見た感じ前席厚そうだから無理かもね。
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 11:23:31.34ID:SC7g/VsJ
新車でマイナーチェンジ買って1年半経つんだけど、アイスト全然しないんだけどぶっ壊れてんのかな?
1年半でアイストしたの、たったの5回くらいなんだけどおかしくない?
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 12:11:57.86ID:dUKlIUYw
nboxの初代と現行型
乗り心地が格段に向上とされているじゃない?
ダンパやブッシュについて軽の枠を超えておごってみた
新nwgnでも同様なのかしら
ユーザ視線ではそこのところもかなり肝なのでしょうね
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 12:43:35.58ID:sgox4BBw
>>597
おかしい。見てもらうだけならタダだから見てもらえばいいよ。

ちなみに自分はアイストオフキットつけたくらいだから、アイストしないほうがいいと思ってるけどね。安いバッテリーで済むからさ。
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 13:07:56.77ID:eLzZPozU
>>591
下敷き見たいな厚さのボディって…まぁ今時他の車もそうだけどな。薄いほうが金型も痛みにくいし。鋼と鉄の量も少なく利益もでる
燃費にもハンドリングにも効いてくるしな

車重が軽くなる
衝突実験の時も軽くなればダメージ少なくなるから審査も通る

昔の軽より弱くなってるんじゃないかって最近思ってきた

でも一昔の軽より丈夫になってる?
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 13:47:26.27ID:xRrN036/
例のアンチのジジイが一人でID変えながらアンチ活動
こんなキチガイ孤独老人になったらホントおしまいだね
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 14:01:18.65ID:Os+ecvAM
俺は4年で徐々にアイスとしなくなって今月車検、バッテリー交換する。アイストしなくてラッキーって思ってたけど、そろそろバッテリー寿命みたい。
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 15:28:03.48ID:9AIqzpBJ
>>588
マツダはアクセル釣り下げを積極的に止めてるのは偉いわ、アレで踏み間違えがかなり減ったとか、TOYOTA、HONDAが率先してやらなきゃいけない事だよな。でもマツダ車は買わないと思うけど。
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 15:44:41.63ID:9AIqzpBJ
本当は車のこういったスレでは、どんだけ高齢者の踏み間違えをメーカーが真剣に考えてるか議論されるべきなんだよな。
メーカーはメディアの大スポンサーだからメディアは免許返納、免許返納って騒いでる、まぁそれも大事だけど、国が補助金出してメーカーが本気出せば少なくとも踏み間違えの無い高齢者専用車両とか出来るんだぜ。
自動車税そうゆう所に使えよと。すまん長い愚痴になりました。
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 16:05:40.76ID:fTXJC0oG
>>609
アイストしない=充電量だからオルタネーターが壊れてないならバッテリー一択
俺は5年目の車検前に知り合いの電気屋で交換してアイスト復活した
15000円かかったが
ただキャパシターつきのGK3はバッテリーが恐ろしく長持ちするとのこと
しかもアイスト用のバッテリーじゃないから安い
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 16:06:02.26ID:xA7euYs9
>>612
そうゆう
まず日本語話そうな
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 16:14:05.77ID:fTXJC0oG
N-WGNは急発進抑制ついてるから問題ないはず
よく言われてるけど老人の事故は安全装備てんこ盛りの最新の車に乗ることで
こういうヒューマンエラーはある程度抑制できる
もうじきレベル3が市場に出てきて
数年後には大衆車にもレベル3が当たり前になってくるだろうし
免許変換よりもメーカーが頑張ってほしいわ
上級国民はタクシー乗る金もあるし最新の車も買えるくらい金あるんだから
さっさと買い替えておけばあの事故は防げた
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 16:22:01.71ID:9AIqzpBJ
>>613
身内とか轢かれてから真剣になっても遅いよ
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 16:51:21.11ID:fTXJC0oG
安全装備については恐ろしいスピードで進化してるから
次のフルモデルチェンジでなくもないと思う
今はレベル3のスカイラインとか高級車が高コストな装備付けて人柱やってる
そのノウハウがコストカットして実用レベルになればワンちゃんあるかも

ただホンダは全速度追従やることから始めようかw
デイズにタントと装備してる車が出てるのに遅れ気味

あとタントの遊星歯車付きCVTは可能性を秘めてる
高速道路では圧倒的だと思う
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 17:08:28.00ID:ZdcS1kwY
>>626
新型フィットには全車速ACCは当然付くでしょw
付かないわけがないw

常に新モデルには最新のセンシングがお約束だから
もっと良い機能も増えてるかもよ?w
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 17:23:20.05ID:9AIqzpBJ
>>623
はいはい
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 17:34:10.14ID:4+1qsNIj
>>625
ディザーサイト見たら渋滞追従機能付きACCって書いてるぞ
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 17:35:58.36ID:ACcwA0fC
普通のN-WGN(カスタムじゃない方)のグレードって何種類あるの?
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 17:39:37.69ID:4+1qsNIj
>>612
それ老人が踏み間違いを言い訳に使ってるだけやで
実際は間違ってないんだよ
判断能力の問題

車5台の事故で70代男性「踏み間違えた」浦河町
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000006-hbcv-hok

>事故を起こした車を運転していた70代の男性は「追い越す際にアクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているということです

無理な追い越しをして事故っただけ
追い越しでブレーキ踏むわけないw
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 17:42:17.10ID:ZXHVILlF
>>625
N-WGN全車速ついてるって。しかも最廉価グレードから。デイズはハイブリ以上からだし、タントだって上級グレード以上だし、しかもまだ出てねーし。レーンキープもやっとでしょ。年季の入ったLKASと比べたらフィーリングに違和感めっちゃあると思うよ
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 18:00:05.12ID:OVoZDCy6
>>634
自分も新古車で良いかな。
ターボは要らないのでノーマルLかカスタムLのどちらか。
とりあえず実物見てみないと…
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 18:42:49.96ID:29sbmZ77
>>633
ホンダのLKAS、65km/h以上からなんだよな。アルファードは0km/hから効くから結構便利。デイズ、タントもHP見る限りは効くっぽいけど。
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 18:50:25.63ID:9AIqzpBJ
>>632
それが全部だと思うの?
プリウスのアクセルの配置の話しとか知ってる?
確かに高齢者の判断力は落ちる、だけど乗る人は居る、じゃあどうすんのって話だよ。運悪く轢かれて死んだ人はしょうがないじゃ、車作りの側とかお国は無責任でしょ。子供育ててたりすると早急に対処しなきゃならない問題だと思うよ。
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 18:52:14.26ID:9AIqzpBJ
>>615
まず君から話そうか
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 19:29:14.82ID:/rbnHT+T
トゥイターでウインカーがシーケンシャルとか言ってる人が居るけど、
煽られそう。
あ、後ろは違うから大丈夫か。
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 19:45:54.23ID:JeHxrtOn
>>639
すんません
>>640
了解です
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 19:47:04.63ID:NdOh53xq
写真を見たい

後ろから見た写真
横から見た写真
斜めから見た写真
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 20:25:18.43ID:t7uxJ+Ym
>>643
ディーラーで少し見せてもらった。
カスタムは9灯LEDでシーケンシャルウィンカー、ステップやN-BOXみたいにデイライトがコの字型についてる。
リアランプは無印はパンフの写真通りだけど、カスタムは導光チューブとLEDぽかったけど。自信ない。
側面はへんなプレスラインは一切無し。潔いと言うかなんと言うか…でも違和感はない。
内装はN-BOXを参考にすれば間違いない。かなり近い内容だと聞いたし、iPadでは同じに見えた。
全車速ACCのセンシングも最低グレードから標準だし、中間グレードあたりで良いかと。
マット、バイザー、ナビ194vfi、ガラスコーティング、ドラレコ、カスタムLで208万。点検パックと延長保証入れて。
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 22:40:40.28ID:ENY78oLl
>>644
情報ありがとう!
ドラレコ、点検パック要らないから200万ぐらいにはできそう。
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 22:59:11.75ID:qdUcMnB4
>>646
ほとんどN-BOXと重複部品使ってるしセンシングも普通車で先行運用されてるもの
今回は初期物でも当てはまらないと思ったよ

まあ買うか買わないかは人それぞれ
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 23:07:10.45ID:ENY78oLl
LKASは60kmだか65km以上じゃないと作動しない ってのは変わらないのかな?
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 23:07:28.60ID:x41RvY3E
エンジンはS07Bを使うのかまだ情報出てないかな。
ボンネット高そうだから変えてるかもしれんが
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 23:28:13.89ID:QhgOCIiE
初めて真正面の新型画像見たとき アクティのFMC画像かと思った
アクティならいいけど N-WGNならなんでこんなのが通ったんだ?
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 23:48:55.81ID:SC7g/VsJ
アイストしないと書き込んだものですが、バッテリーですか
ちょっと見てもらいます
あと、自動ブレーキのやつもおかしいのか、おかしくないのか分からないんだけど
前に車とかいる状態でわざとアクセル踏み込むと
youtubeの動画にあるみたいな風に止まらなくて、ピピピピ!っと警告音が鳴るだけで止まらないんだけど
本当にぶつかりそうになったら止まるの?
なんだか信用ならないんだけど、、
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 23:52:08.13ID:xA7euYs9
>>654
自動ブレーキ作動中にアクセル踏み込んだらどんな車でも止まらんぞ
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 10:36:39.80ID:v7Ui4fV8
シートヒーター付いてますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況