X



トップページ軽自動車
922コメント290KB

【日産】 DAYZ(デイズ) DBA-B21 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 18:24:04.28ID:Ogw8K3Qo
日産の軽自動車デイズ(DBA-B21W) 〜2019年3月まで
と、デイズルークス(DBA-B21A)について語るスレ。
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 05:16:58.23ID:6xB+JD7A
トヨタが走りが良くなる?純正のアルミテープ出してます。

なので、メーカーでもやってます。
トヨタ アルミテープ で検索してみてください。いっぱい出てくる。
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 09:10:28.21ID:HTtv02cO
トヨタはいくつかの市販車で見えないところに貼ってるって
当時公表されたよね

この車は出来の悪いエンジンを使いつつ
当時の最高燃費を目指すためにコストをかけて
いろいろやってるのがわかる

マフラーを長くするために曲げて後輪の軸の上を通るようにしたり
バルクヘッドをまっすぐじゃなくて斜めにしてリフト効果を狙ってる
これは新型にも採用してる

さらにCd値を低くするためにボンネットを低くしつつ
エアクリーナーのパイプが狭いエンジンルーム内を2周したり
インタークーラーを前面に配置して走行風が直接当たるようにしてる
これは新型は採用してない

これはみんなが持ってる車のボンネット開けたり
下から見ればわかることだよ
NMKVのいろんな頑張りが見えるの

もしタイヤハウスカバーが樹脂ではなく金属だったら
NMKVの望む結果がでてたんじゃないかってこと
そこで前輪のタイヤハウスの樹脂カバーの前方側に貼れば
静電気が減ってここを良く空気が通るようになって
NMKVが望んだ状態になるんじゃないかってことね

たぶんこれで書きたいこと書いたかな
ただこんなのは重要ではないし
同様にみんながこれについて批判的なことを書いても意味がないよ

論より証拠 貼って
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 09:46:14.55ID:HTtv02cO
新型はタイヤハウス内の気圧を下げる感じになってて
前方の内側の上部をへこませて気圧を下げようとしている
https://www.mskw.co.jp/support_images/DayzHighwayStar_B44W_4.jpg

逆に先代の前方の内側の上部は出ていて空間を広げて
気圧を上げようとしている
https://img.aucfree.com/c723336685.1.jpg

それぞれの狙いはわかりやすいけど
樹脂なので帯電が起こって先代の方はうまくいかなかった
そこでアルミテープで当時の開発者が狙ったであろう形に
してみようってことね
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 17:09:07.35ID:pLXVEyIH
そんなの意味ないよ 第三者が確認してね
証明ってのはそういうことだけどだ〜れもしないの

家から出発して家に戻るいつものテストコースがあるんだけど
メーター表示でこれまでの最高が23.2km/lだったけど25.6km/lになった
条件は揃えてるけど信号とかでブレはある
コールドスタート、アイスト停止、距離22km、、
同じ道を往復なので往路復路で登った分下がるし下がった分登る
今回は31分、停車率13%、2回目マイナーのターボ

以前燃費が5%良くなると書いたと思うけど
10%くらい良くなる可能性があるぽい
ほんとは15%くらい良くなると思ってたけど無理かな

自信の根拠は実際に自分で確認してるからだけど
第三者が検証しないと意味がないんだよね
たかがアルミテープを貼るだけだよ ほんとに誰もしないのな
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 18:51:30.45ID:T0e581NR
>>396
帯電剥がすアース作用が目的だから、トヨタは表でも裏でもいいって言ってなかったか
一本貼る派、二本貼る派、デザイン性重視、何でもいいらしい、多かれ少なかれ効果があるから正解はないんだと
見栄えも気にするなら裏に貼れとのこと
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 19:24:45.08ID:12YAQ6o+
とりあえずプラシーボと言ってるやつ、意味が違うからな?
効果があるはずないのに出てしまうのがプラシーボだからな?
気のせいって意味じゃないぞ
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/16(金) 09:25:54.32ID:Cb4w3dTi
←進行方向
     i──
    │  ←
走行風→↑○前輪

前輪に走行風が当たって空気の一部がタイヤハウスの上に行く
さらに前輪の回転により空気の一部がタイヤハウス内の前に行く
物理現象

タイヤハウス内でこの二つの空気の流れが
ぶつかって気圧が上がる
ここの気圧を上げるのがNMKVの意図だと思う

なのでできれば前方の上部の中でも内側に貼って欲しい
そこは外側から見てへこんでいるから一番奥に貼る感じ

これは右前輪のタイヤハウスカバーで画像左側が前になって
画像手前が内側、画像奥が外側になる
いい感じで立ててるくれてて実際にこの感じで設置されてる
https://img.aucfree.com/c723336685.1.jpg

なので実車でしゃがんで画像奥の外側からタイヤハウスを覗くと
前方の上部の内側が特にへこんでいるからできればここ

速度が上がって走行風が強くなってタイヤの回転が上がるほど
前に進む感覚が増す感じ
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/16(金) 19:56:45.81ID:Aj/ih0SM
ごめん仮説変更 揚力ぽい

上の流れが速い
へ←羽
下は流れが遅い
揚力が上に働いて飛行機とかは飛ぶ

←進行方向
     i──
    │ →→
走行風→↑○前輪

除電により実質的な空気の通り道が増えて風通しがよくなった結果
前輪の前方や上側の空気の流れが速くなって揚力が発生
ダウフォースが減ってよく跳ねるのも説明できそう
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/17(土) 11:35:29.75ID:eDxHjCSP
言いだしっぺなので雨で試してきた
制限60km/hの自動車道で相変わらず跳ねるんだけど
グリップが落ちるとか危険は感じなかった

家族を駅に送ってからいつもの試験コースを走ってるので
ルートの最初が違うし雨で落ちるけどメーター22.5km/hだったターボ
感覚だが1割くらいは良くなってると思う

あと書いてこなかったけど運転手でも車酔いするのか
車から降りた後毎回フラフラする

良く跳ねて縦の挙動が大きくなってて
駅に送った家族は座席のサイドグリップ持ったままだった
言ってないけどおそらく揺れが増えたことに気づいてる

人によっては縦に大きくなる揺れはデメリットになると思う
自分も続けるかやめるか貼ったり剥がしたりするか思案中
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/17(土) 19:55:00.66ID:lfC8dI0G
旧型はエンジンへの空気の流れが悪い
そこの経路にアルミテープ貼っての改善の話は過去にあった
で、雨の日は静電気が抑えられるためか、何もしてなくても少し吹けがいいんだよな
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/19(月) 11:57:40.04ID:WNPBbVb0
? トヨタ自動車株式会社の特許
特開2016-138651車両の減衰力発生装置
https://ipforce.jp/patent-jp-A-2016-138651
本発明は、従来認識されていない上記現象及び
その原因に着目してなされたものである。
そして、本発明の主要な課題は、
ショックアブソーバ内のオイルに電荷が過剰に帯電することを防止し、
これにより電荷の帯電に起因してオイルの粘性が高くなって
減衰力が過剰になることを防止することである。


タイヤハウスに貼ると揺れが大きくなる問題は
4つのサスペンションにアルミテープを貼ることで解消できた

ふわふわ感が軽減されてワンランク上のサスになる感じで
固いと評判の新型デイズのサスを
ちょっとやわらかくした感じでちょうどいいんじゃないかな

サスの動きが減るせいか前に進む感がつかめなくなるんだけど
メーターの燃費数値は1割程度良くなったまま 今日は13%良くなった
登坂時の減速感が減ってるのも変わらず効いてるぽい

自分が貼った位置をまとめると
・前輪タイヤハウスの前方の内側の上部の凹んでるとこ 左右1枚ずつ
・ボンネット開けた奥にあるサスの頭の黒い丸いとこ 左右1枚ずつ
・後部から下を覗いてタイヤの近くて斜めになってる黒い棒 左右1枚ずつ
タイヤ→■/─\■←タイヤ
うしろから見るとこんな感じなのでタイヤ近くにある斜めの黒い棒ね

初期NMKVが目指してたであろう形に
個人的に到達したと勝手に考えてて勝手に満足している
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/21(水) 12:45:15.55ID:l8u+n75U
後輪の左右のショックアブソーバーに貼ると効きすぎるのではがして
ラテラルロッドの中央に1枚貼った
後を下から覗いて水平より少しだけ斜めになってる手前の長い棒の中央

各種球技で変化球はマグヌス効果によるものと言われるけど
タイヤでも発生するとして
前側に貼ると進行方向に揚力が発生するんじゃないかと仮定

トヨタはアルミテープの直径15cmの範囲で除電すると言っていて
半径だと7.5cmなのでタイヤハウスの前側に更に貼り増しした 合計28枚

走ってみた結果さらに前に進む感じになった
下り坂でアクセルオフでも勝手に加速して
1枚の時にはなかったけど登坂の瞬間燃費が少し良くなってた
おそらく発進時の燃費も少し良くなってる

ターボだけど巡航時の回転数が200〜500回転くらい下がってる
60km/h制限の巡航で2000回転くらいだったのが
1500回転くらいになってる時があった

この状況を想定したインジェクション噴射のプログラムが
この車には用意されてるんじゃないかな

赤信号で2回しか止まらなくて26.7km/l
コールドスタート、アイスト停止、距離22km、、
28分、停車率7%、2回目マイナーのターボ
走行中の平均速度50.7km/h
前回25.6km/lの時は48.9km/h

いつも長くなってごめんね
いつもこれで最後にしようと思ってるんだけど
言いだしっぺの責任として報告はしないとだめかな〜と
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/06(木) 16:18:57.17ID:dDIheYzL
後輪にも同様にすると上り坂での失速感がさらに減る
燃費も良くなってると思うけどすでに前輪に貼ってるなら誤差の範囲だろう

後輪のタイヤハウスはでこぼこ加工で貼れないので裏に貼った
つまり後部ドアを開けたところや
後部座席を一番前にスライドさせてリアドア側から
荷室に置かれてる板を取って
さらに奥のフロアカーペットをめくったらでてくる
塗装されてる金属のところに貼った ここが裏


あとエンジンからマフラーが出てるところに
金属製で白っぽいシルバーのカバーがあるけど
ここに貼ると振動と音が小さくなる
劇的だから誰でも変化に気づけると思う

というか最初はすごく違和感があって壊れたんじゃないかと思った
少し走らせたけど通常通り走る
踏んだ感じと回転数と速度感が音と合わない
これまで聞こえてなかったロードノイズや風きり音が聞こえるようになる
音と振動が減ってるからか疲労感も減る

放熱板も兼ねてると思うので小さいのを貼った方がいい
熱くなる部分だから十分に冷えてるときにね
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/newspstore2_n37181107-059
この画像だと上が前で下が後の状態でエンジンルームに置かれている
左下の金属板を成型した白っぽいシルバーのやつ これに貼る
ここから下に延びてる管にマフラーが繋がれる

細くて長い腕と指をしてる自分はここに届くけど
人によっては道具がいるかも

もう書かないつもりだったんだけどね
メリットを発見して発信できる場があるのに
書かないのは主義に反するの
0412411
垢版 |
2021/05/06(木) 16:26:52.77ID:tHSGo425
現行デイズスレで相手にされなかったから
またここに戻ってきました!
みなさんよろしく!
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/06(木) 22:18:41.29ID:Lzlc6vQV
ごめん訂正
後輪で後部ドアを開けたところやフロアカーペットをめくって貼るの無し
後輪で上に揚力が発生すると前に傾いて
前輪の走行風が減って揚力も減って特に下り坂で伸びてくれない

後輪のタイヤハウスに貼る場合は前方向に絞った方がいい
後輪の前方向に鉄板が2回折り返しになってるところがあって
この裏はでこぼこ加工されてなくて貼れる
ここに貼るだけでいいと思う
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/08(土) 16:37:02.07ID:myUHVJEF
ごめん間違えた
画像の左下のシルバーの金属板に貼ったと書いたけど
貼ったのはその上のシルバーの金属板だった
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/newspstore2_n37181107-059

調べたらこれはエキゾーストマニホールドの遮熱板らしい
この遮熱板が共振して音と振動が増幅されてると仮定して
画像の左下のシルバーの金属板も含めて
エンジンルーム内の遮熱板と思われるものに全部貼ったら振動が減った

走ってみたら2200回転くらいまでならうるさくない
2300回転からうるさい

さらに底面に大き目の遮熱板がある
逆光でわかりにくいけど触媒を包むように
左右非対称の板がある
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/004/077/700/4077700/p2.jpg
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fcarlife%2fstorage%2f481116%2fplus%2f14e18ae4ac.jpg
 ̄\_
○←マフラー触媒
後ろから見るとこんな形で右側がでてるので
車の右側で寝そべって手を伸ばして貼ったら振動が軽減して
音はやっぱり2300回転になるとうるさい
運転席のほぼ真下にあって
共振発生源だったんじゃないかな

おすすめの貼る場所まとめ

燃費向上 加速向上 失速低下
・前輪タイヤハウス 前方向 上方向
・後輪タイヤハウス 前方向

音と振動低減
・エキマニ近くの2個の遮熱板
・底面のマフラーの大きい遮熱板
遮熱板には小さめのを貼る
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/09(日) 07:53:53.11ID:pBc6bg+R
みんなのためになると思って書いてる
評価するのは貼ってからにしてくれ
貼ってみてからの評価については受け入れる

ただ確認もせずプラシーボとか糖質とか言われてもなあ
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/09(日) 22:38:12.61ID:creteI+y
逆かもしれないよ
否定的な人が迷惑をかけている可能性もあるよね

確認するには貼るしかない
てか貼って無い人に批判する資格はないことは
過去の科学の歴史が証明してると思うよ ガリレオ ワーグナー
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/09(日) 22:44:09.16ID:creteI+y
ワーグナーじゃないや ウェゲナー
訂正があったり長文だったりgdgdなことについては謝る
ただ最終結果について謝るつもりはないし謝る理由がない

401 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2021/04/16(金) 00:38:31.03 ID:sRRVYTS0
貼ってみた、明日走ってみるわ

406 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2021/04/17(土) 22:54:47.63 ID:gKyYlw51
たしかに燃費良くなった

いまのところ貼った人はこの人だけぽい

以前こう書いた
>>376
やってみてダメな場合はこのスレでごめんて書く

だめだった場合謝る覚悟はあるよ
根拠無く糖質だとか書いてる人はなにかしらの覚悟はあるの?

>>428 多数決なんて意味無いよ 科学的にも論理的にもね
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/09(日) 22:53:31.43ID:+S3hC5eg
>>430 違うぞ ウェゲナーの専門は気象学だ
ただ地質学、古生物学が知識としてあって
アフリカと南アメリカで昔生えてる植物が同じで
地図の形から説を発表したが認められなかった

ただ後の世の海底探査により大西洋中央海嶺が見つかって見直された
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/09(日) 23:17:31.91ID:7e7gO/PJ
何でもいーからアルミテープ以外の話しようぜ アルミテープおもんないし、もっと有益な話で盛り上がろうず
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/09(日) 23:44:55.88ID:B/4tZapt
迷惑なヤツは限度がわからない。
スレが崩壊していても気が付かない自分以外誰も居なくなって初めて気付く
孤独に誰もレスしないスレに書き込めばいい

現実だけじゃなく掲示板でも孤独に囚われる。
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/10(月) 00:04:12.52ID:t+Ys9mfg
>>434 迷惑だと証明してみろ
ただ貼るしかないけどね
孤独とか言われてもなあ

燃費向上を確認してくれたひともいるし
自分の車で確認して起きた事象を書いたもので
貼っても無い人に批判を受ける理由がわからない

たとえ少数であっても
有益であった場合間違ってるのは自分ではなく
君らだということになるからね それわかってる?

スレが崩壊ていうけど自分が書く前から過疎ってるのは
このスレのログの日付みればわかる

最後の一文にも根拠は無いよね
てかそういうの書くの恥ずかしくないの?
根拠を示さないとそれはヘイトよりも劣る

てかいちいち正論書くの面倒だけど
まあそっちが続けるならやるけどね
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/10(月) 10:48:25.65ID:i111CTMr
思索試行は自分のためにやったことで
おすすめの場所を書いたのはこのスレの人のためにもなると思ったから

燃費偽装 他社と並ぶ実燃費の新型の登場
NAは非力でうなる
ターボは新型より低回転域でのトルクで劣る
https://motor-fan.jp/images/articles/10008864/big_1165509_201903280918240000001.jpg

強要はできないし自分が勝手にやったことなのは認めるけど
このスレの人をだまそうとかの悪意が無いことはわかって欲しい

>>438 空気を読むことが正しいのかな
違う意見もあるよね

>>439 現状で逃げるのはスジが通らないと思った

左前輪タイヤハウスの前方の内側の上部の凹んでるとこ 左右1枚ずつ
http://iup.2ch-library.com/i/i021326266215874611226.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021326277215874711227.jpg
エキゾーストマニホールドの遮熱板 1枚
http://iup.2ch-library.com/i/i021326288215874811228.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021326299215874911229.jpg

最初はこの3枚だけでいいよ
3枚だけでも多くの人が変化を感じられるはず

4枚目バッテリー黒いのは純正から変えたよ
BOSCHハイテックプレミアム
>>279とか書いたの自分
ここに貼って確実に効果があると強く主張しないのは
厳密には装備バッテリーで違いがあるから
誰かに確認してもらうしかない
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 13:26:23.30ID:4i0vOe0J
98000km
プラグとオルタネーターベルト交換予定

ベルトってかなり強く張るのか?
iPhoneアプリがあるみたいだけど。
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/01(火) 13:21:19.43ID:iSYRcB00
日産自動車 最終利益が4486億円の赤字

>日産自動車は、2021年3月期連結決算の最終利益が4486億9700万円の赤字だったと発表した。
>2020年3月期の最終赤字6712億1600万円に続く2期連続の赤字で、世界的な新型コロナの影響や
>半導体不足などが影響した。

完全にダメぽ・・・
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/22(火) 15:45:07.78ID:NqBc6jky
初代を台車で乗ったけど酷いクルマだね
加速しないとは聞いてたけどここまで酷いとは思わなかったエアコンも効かないしゴミ車だよゴミ車
セレナ乗ってるけどあれ経験すると日産車乗ってるの恥ずかしくなるな
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/22(火) 19:19:29.82ID:wD4Xkew9
エアコンは無駄に効くぞ
おかげでパワー食われてNAだとやばい
古くてメンテ雑でガス抜け気味だったんだろ
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/22(火) 21:09:46.99ID:bNsCBsj1
コツを掴んだら普通に加速するようになった
見切りも操舵性も良好でいい車なんじゃないかと思えてきた
親父の形見だから大事に乗ろうと思う
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/22(火) 22:06:53.43ID:11LQ2HUo
最初乗ったときは泣きそうになるけど、慣れたらそれなりではあるんだよなあ
エアコン効くのはポイント高いだろう
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/23(水) 12:36:15.23ID:A27WRPsU
どーせ過疎スレなんだからどんどんやれw
周りに止めてもらおうとかハンパなこと考えんなよ
先にレスやめた方が負けな
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/23(水) 21:12:49.45ID:bKzS6gCK
いや、台車でデイズ乗ったとか面白くて仕方ないだけなんだけど
何で笑ってる方が負けた気になるとか思うのか

>>445>>457=ID:A27WRPsUだろ

相当悔しそうww
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/23(水) 21:34:36.46ID:oBaTmKL0
セレナ乗ってディーラーが台車に軽自動車出すってことは粗末に扱われてるんだ。
それ自体で恥ずかしいなー
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/26(土) 17:07:40.82ID:FED5rqsv
>>466
久しぶりに来たけど全然違うぞ
こんな車を新車で買っちゃたのが発狂してるのかな?
まぁ次何に乗り換えても快適だろうからいいじゃん10年近く我慢ご苦労さま
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/26(土) 17:37:16.05ID:ucRDW9hJ
なんか貧乏人が言い訳しに来たぞ
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/26(土) 18:57:20.45ID:I2d3CWpG
台車で使った。
最悪だった。
それを吐き捨てに来ただけなのだからご丁寧にまた見に来なくても良いのに。
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/26(土) 19:12:31.78ID:6TLnybBq
俺は買ってもいいなEKカスタム
15万円くらいになったら
どんなにひどくても乗りこなす自信がある
CVT乗ったこと無いけどな
踏み過ぎなんだよ貶してる奴らは
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/27(日) 02:18:51.13ID:ABPjwGZ4
どーせ過疎スレなんだからどんどんやれ
周りに止めてもらおうとかハンパなこと考えんなよ
先にレスやめた方が負けな
0484台車
垢版 |
2021/06/30(水) 15:34:37.84ID:Gx096+P8
>>483
これでええか?w

だから俺は
>>445
>>469
この2つし書き込んでないつううの
んでここのやつはまたデイズ買うの?俺はこのゴミ車ググって日産車がもうええわって感じw
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/30(水) 15:45:30.55ID:g6eJA26S
だから用が無いならわざわざ見に来たり書き込まなければ良いのに。
なにレス貰って楽しんじゃってるのよ。
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/30(水) 22:00:42.40ID:B0+M8uq/
セレナもとっとと手放した方が良いんじゃないかね。
日産車恥ずかしいっていうくらいなら。
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/30(水) 22:01:15.17ID:nr6/b7ZX
だって台車くん大馬鹿だもん
台車だぞwww宅配業者でも無いのにwそれに未だに台車の間違い気付いてないみたいだしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況