トップページ軽自動車
922コメント290KB

【日産】 DAYZ(デイズ) DBA-B21 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 18:24:04.28ID:Ogw8K3Qo
日産の軽自動車デイズ(DBA-B21W) 〜2019年3月まで
と、デイズルークス(DBA-B21A)について語るスレ。
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 01:15:28.79ID:Yn2RaZAG
スレタイ読めないのが1人紛れ込んでしまってるようだな
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/01(土) 02:28:57.70ID:txVRwB7J
>>190
試乗もしないで買ったのか(笑)
お前みたいなポンコツはダメハツかアホンダの軽に乗っとけ
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/21(金) 18:07:18.45ID:yNyRwrin
[東京 20日 ロイター] - ムーディーズ・ジャパンは20日、日産自動車(7201.T)の発行体格付けをA3からBaa1に格下げしたと発表した。見通しは引き続きネガティブとした。

今回の格下げについて、ムーディーズは、日産が米国事業の再建を目指す中での収益性低迷、赤字のフリーキャッシュフロー、提携する仏ルノー(RENA.PA)との関係安定化を新経営陣が図っていく上でのかじ取りの難しさを考慮したと説明。
格付け見通しは、収益性目標達成の可否について強い懸念が残るとのムーディーズの見方を反映するという。

ムーディーズは18日遅く、仏ルノーが低調な2019年決算を発表したことを受け、信用格付けをジャンク(投機的)級の「Ba1」に引き下げた。
https://jp.reuters.com/article/nissan-rating-moodys-idJPKBN20E0XY 
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/23(日) 01:45:03.51ID:L67GbQTe
ナビがエンジンかけると急に喋り始めたんだけどなんで
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/23(日) 19:51:51.46ID:kvn4pz+r
それじゃなくて何月何日○○市天気晴れって初めて聞いたんだよね
なんの設定も変えてないのにさ
でも数日前から聞こえない程度の音でなんか言ってるなとは思ってたんだけどこの前ハッキリ聞こえる音量で喋ったからなんだと思ってね
今日は喋らなかったけど
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/23(日) 20:42:30.97ID:kvn4pz+r
>>201
接続はいつもしてるけどそれだとエンジンかけたタイミングでナビが喋り出すの?
音量もスマホのメディアの音量設定って事なのかないつも小さくしててこの前たまたま音量上げてたのかな
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/24(月) 08:21:06.07ID:n1XD9XUC
現象が分かりました
エンジンかけるとスマホが喋るんだ
メディアの音いつも下げてたから今まで気づかなかったんだ
そんな機能あったんだね
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/26(水) 11:22:55.72ID:axBMacdH
環境や燃費を考えると寒い日でも暖機はしない方がいいので
エンジンをかけてゆっくり走り出そう

最初はあまりスピードをださずゆっくり走ろう

温度が上がると副変速機が作動して高速寄りギアに入るようになる

水温が55度を超えると水温計マークが消えてロックアップ開始

通常走行状態

ただし雪積もってるとか極寒地では暖機をした方がいい場合も
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/26(水) 11:29:52.22ID:axBMacdH
日産
https://nissan-yokohama-ecodrive.recoo.jp/ja/ecodrive/ed10_06.html
現在販売されているガソリン乗用車においては暖機不要です。
寒冷地など特別な状況を除き、
走りながら暖めるウォームアップ走行で充分です。

トヨタ
極端な低温時や何日かお車を使用されなかった場合に、
数十秒の暖機とゆっくりした発進をお薦めいたします。
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/28(金) 21:32:25.20ID:H4/i+YWI
おしゃべりデイズ
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/28(金) 22:21:28.45ID:EBE/W3tx
MyeDAYSか
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 10:31:20.86ID:choELytN
副変速機CVTで高速寄りに入るのは
水温が35〜39度以上になったときとわかった
走ってるから細かい数値見る暇ない
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 10:52:48.69ID:choELytN
速度と回転数からギア比2.000を上限にしてるって感じだな
つまり副変速機の切り替えを止めてるだけじゃなくて
低速寄りのギアのトップ側いっぱいまでわざと使わない仕様

仮に低速側ギア比いっぱいまで使ってると
ギア比1.485くらいにはなって3000回転で49.5km/hにはなるはずターボ
4.007÷2.7=1.484
0.550×2.7=1.485
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 22:02:39.58ID:e72/ji0D
新型ルークスが出たから先代デイズルークスは安く買えるかな
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/23(木) 20:51:43.87ID:9GqaWrYY
闘魂デイズ!
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/24(金) 06:59:24.87ID:n/Mm3dMS
この車いいのにね
新型よりこっちの方が形は好きだわ
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/26(日) 00:00:30.05ID:fzldveKF
買っちゃたわ
なんか出だし重い
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/26(日) 07:39:51.61ID:egEE75Yc
NAは仕方ないんじゃないの
試乗しなかったでしょ
1300コンパクト乗ってるけど
軽のNAは物足りない感あるよ
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/26(日) 13:44:44.30ID:fzldveKF
乗ってみて出だし重いけどその他満足
値段も手頃
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/29(水) 01:32:53.22ID:IAf9vSDY
そんな耐えられんほどのろくはないと思うが
それに軽はのろくてOK
速い車がいいなら普通車乗りなさい
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 21:26:45.46ID:04Tcdc8A
ドアミラーの自動開閉が以前壊れたのと反対側が半年もせずに壊れた。部品の強度に問題あるのではないか?と思えてくる。
まさか今日日の車が5年もせずにここまで壊れると思わず、保証を延長しなかったことが悔やまれる...
もっさりや左足のスペースが狭いのも含め、本当に買って後悔しかない。こんな車は生涯で初めてですわ(笑)
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 22:10:52.45ID:6p2idx09
狭いとか文句言うなら普通車に乗りかえたら?
だいたい軽で一番狭いなんて何台も他の軽に乗ったのかね?
もしB21を買う前に他の軽に試乗したのなら、その時点でそう思わなかったのかね…

B21に乗ってても狭いと思わない110キロの俺がそう言うよ
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 21:09:04.94ID:oHJavHdh
今のデイズ乗ってみたけどウチの狭い車庫でブザーやら自動ブレーキ効いたりして落ち着かなかった
センサー感度が少し落ちるけど初代デイズ最終型で十分です
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 08:49:44.00ID:a330Pxi0
車検の代車で新型乗ったけど同じ感想だわ
バイクも入れるから壁から5cmと開けずにとめるんだけど
ブザー鳴りまくりで切り返しの度に
言い換えるとシフトレバーをRに入れ換える度に
ハンドルについてるボタンを操作してOFFにしないといけない
ガレージの前の道路そこそこの通行量で早く入れたいけど
新型は操作が増えたので遅れる
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/11(土) 15:48:47.09ID:0npHm955
車検の代車で新型来るの期待したけど旧ルークスだったorz
でも俺の初期型と比べて全然出足パワーある…別モンじゃねーかこれw
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/11(土) 20:53:06.88ID:GG24w1IK
>>239
スズキ製の頃のROOXかな?

K6Aはデトネーション(異常燃焼) ヘッドがよく逝くエンジンで特にエキゾーストバルブが逝く
ターボやROMチューン程度でも熱に弱くヘッドクラックになってリビルドエンジン交換になる
良く回る気持ちの良いエンジンだが回すと逝きやすくエンジンを下ろさないとメンテできない
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 08:58:31.33ID:aqgEGi/3
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 5500まできっちり回せ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 17:03:32.39ID:8WjkT+0W
6万キロ超えのGターボ買ったんだが3回くらい乗ったらエンジン警告灯が点いて消えない
ディーラーはお盆休みだしorz
今のところエンジン自体はおかしな挙動はないけど、同じような症状出た人居る?
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/26(水) 10:51:10.95ID:q8VZsrI+
水温が91℃超えないとラジエターファンをまわしてくれないお
エンジンとめて前のとこからシュワシュワ音がしてる時は
数分ボンネット開けて風を当てたほうがいいと思うお
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/06(日) 02:16:45.99ID:ikE6fhu4
>>244だけど、ようやくエンジン警告灯の問題解決
ソレノイドバルブの交換になった。6万q超えともなると何があるか分からんね
代車は無印だったけどターボ無しってホントに全然加速しないんで驚いたわ
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/06(日) 07:46:37.73ID:myODLf0V
代車でNA借りて帰り道の坂でもさーっとしか加速しない
ベタ踏みでギャオォォォォと悲鳴みたいなエンジン鳴らしてようやく普通の登り方
後ろのレクサスが警戒してさっきまでより車間広げてて笑った
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/10(木) 12:31:00.99ID:EnRLuhZu
マフラーの一部にチタン使ってる?
下回り掃除してたら焼付けのせいか青くなってるとこがある
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/28(月) 00:56:29.82ID:CUpDwLAo
バッテリー替えたけど、Jだったから安くすんだ。
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/30(水) 10:37:34.92ID:AMzGyt/N
車検で明細にエアコンフィルター交換てあって
1年経って臭くなってきてスプレーしようと取り出したら純正じゃなかった
機能には問題からいいけどね
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/08(日) 15:35:04.79ID:86PPp3kL
テールランプの縁やメッキ部分をほとんど黒っぽくして
EYAZAWAってステッカー貼ってた凄く痛いB21を見たwww
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/17(火) 23:25:03.45ID:ShOyjUCE
出たての頃、
その後の改良プログラム
バッテリーアシストがついたMC
その後のMCでの改良、

買った時期によっても、
NAの燃費ともっさり感が違うな。。
同じB21wでも。。
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 20:28:50.24ID:52qtfZ1H
純正タイヤがエコピアだった人は交換おすすめ。
ハンドルすかすかで反応遅れ、ブレーキがいきなりかっくん、乗り心地ぼよんぼよんが全て解決した。
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/23(月) 12:21:03.44ID:1DSOFC0/
>>262
ちなみにどこのタイヤに変えたの?

この車じゃないけどエコピア悪いタイヤとは思わない
ただ鳩山由紀夫の息のかかった会社だから次は変えたい
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/23(月) 12:40:01.17ID:tjJJT6Xc
>>263
ハンドルすかすか、ブレーキかっくん→タイヤのグリップが悪いのが原因だった
乗り心地ぼよんぼよん→タイヤのサイドウォールが柔らかすぎるのが原因だった

何年も我慢して乗ってきたのが馬鹿馬鹿しくなったよ。

>>264
高級タイヤじゃなくて、ファルケン ZE914F 15インチ 1本5000円。
エコピアはサイドウォールの柔らかさで乗り心地が良くて静かなタイヤだとは思うけど…。
グリップがいいタイヤは速くコーナーを曲がれる、くらいにしか思ってなかったのでびっくりした。
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 20:09:13.51ID:3TMcEaVc
2000〜3000回転辺りでエンジン?が割れた様な音で甲高く唸るんですがデイズの仕様なのでしょうか?
ディーラーではこんなものじゃないですかね?って言われて終わってしまいました。
出来れば割れた様な音を止め、少し音が小さくなるといいのですが…原因とか対策とかありましたらご教授お願いします。
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 20:03:05.57ID:gxmIZ8BL
ありがとうございます。
唸るのは仕様なのですね。PやNで吹かすだけでは鳴らないんです。
走行中のみ割れ唸る感じです。

エンジンオイルはエネオスのXプレミアム?の5-30を入れてます。
変わりませんでした…。
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 17:32:27.28ID:qc+/zDzB
後期だが純正バッテリー4年ちょっとで
コールドスタート時にエンジンかからなくなった
持ってて良かったモバイルバッテリーでジャンプスターターにもなるやつ
小さいのつなぐだけ
通販でM42注文したけどこれで始動出来るので急いで交換の必要もない

あとメーター表示22.3km/lだけど実際は20.5km/lだった
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 12:55:44.35ID:1qJgWiDE
次回の換え時を忘れないための今日バッテリー交換したよメモ

純正   充電効率30 容量60 インジケータなし 日本製 8000円
最安値  充電効率32 容量60 インジケータあり 韓国製 60000円
BOSCH 充電効率34 容量60 インジケータあり 韓国製 7300円
カオス  充電効率36 容量65 インジケータあり 日本製 8600円

最初カオスを考えたけど
ちょっと安くて知ってるブランドの
BOSCHハイテックプレミアムというのにしたよ
調べたらカオスより性能は落ちるのね

メーターが明るくなったとか通常の変化に加えて
CVTの変速が早くスムーズになった
あと低回転からインマニ圧が1割くらい高くなって
全体でもたつきが減って純正の時と比べて
アクセルを踏んだ量よりも前に進んでいく感じ

純正より放電効率が良くてプラグの火花が強くなって
これまでより多くのガソリンが燃えてるんだろうか
失火ロスが減ってその代わり排ガスの量が増えて
正の連鎖でターボのタービンを回すようになったか

勾配8%のいつもの坂をインマニ圧100kPaで上るけど
2300回転だったのが2100回転で100kPaになって
ゆっくりだけど加速する
純正のときは2100回転だと失速してた

スムーズに加速するので気づかないうちに
スピードが出てしまうのを気をつけることと
エンジンルームの右端のターボがある辺りの
空気の入れ替えがあまり良くないこの車の場合
高温になりやすくなって夏がどうなるのかが心配
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 12:46:42.90ID:1PTcocne
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
——————————————————————
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 20:38:23.82ID:0NsjWVR2
BOSCHバッテリーにした279だが学習したのか元に戻った
パワー感もインマニ圧の数値も以前と同じになった
エンジンやターボに負担かかってたかもで
長く乗ることを考えるとこの方がいいのかも
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 22:15:35.53ID:/4D5/J8M
元に戻っちゃったのか
以前モコをカオスに変えたときはパワー感とか前に進む力が
増したままだったんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況