X



トップページ軽自動車
1002コメント295KB
【スズキ】アルトターボRS Part109
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 15:18:39.85ID:pVT9zz4q
HA36S型アルトターボRS、2015年3月11日 発売〜2018年11月末 惜しまれつつ生産終了

■公式アーカイブ
https://web.archive.org/web/20180815183908/http://www.suzuki.co.jp/car/alto_turbo_rs/
■アクセサリーカタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html

☆前スレ☆
【スズキ】アルトターボRS Part108
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550531027/

−参考スレ−
【スズキ】アルトワークス★93【HA36S】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552954029/
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/04(木) 20:50:24.69ID:/vJaMNl9
車検制度が無かったら整備不良でトラブル起こす奴続出するやん?
ブレーキ壊れて突っ込まれるとかシャレにならん
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/04(木) 20:54:27.60ID:9aWZBgkf
つべに上がってる海外道路(特に東欧方面)での事故映像みると、車検制度って重要なんだなと認識が変わる
車検がなかったら、特に車に無頓着な♀さんとかは、平気で殺戮兵器化したレベルの整備不良車両を転がし出すぞw
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 00:07:59.64ID:t/AQfZOA
それでも二年毎に車検とか必要無いだろ、車検外にも定期検査というものがあるんだから
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 01:01:39.50ID:HaYlOD25
車検なんか5年に1回にして何かあったら自己責任にすればいいんだよ。
日本は役所が民間活動に介入しすぎ
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 01:04:01.09ID:MrPJIkyo
>>101
>日本で車が売れなくなってる理由

税金が高価すぎるのが一番大きいだろう。ガソリン税など多重に税金が掛かる。
その証拠として性能の低い軽自動車が一番売れている不幸な国が日本。

車検で車屋が生き残っている。
それですら、ブレーキランプが切れたままのクルマも多い
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 07:46:55.88ID:b5QZEV16
今思うにXに12万足しただけで変えてしまうRSはホントにバーゲンプライスだった。
そして中古相場高すぎる。
コミコミで100万が妥当だが、今の中古はRSの新車買うのとタイシテ変わらない。
中古は手を出さないでワークス買う方をオススメする。
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 07:54:15.20ID:GwkI3hZ0
それは無い
ワークス買うなど中古考える人は考えない
RSには魅力があるがそれを理解出来ないのは・・・
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 09:13:02.73ID:VV84CREL
生産終了聞き飛び込みで買った俺。
中古車見ても値段とコンディションの折り合いがつかなかった。
新車買って正解だったよ。
現在見ても中古車は高値安定だな。
軽スポーツとしても街乗りにも適したのはこれ位しか無い。
下手をするとワークスの中古車と変わらない値段ってびっくりだがな。
大なり小なりAGSの多少不満はあるが満足度が高い車だから仕方ないのかね?
お気に入り過ぎて次の乗り換え時期が来たら魅力的な車に出会えるかが不安だわ。
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 09:36:06.32ID:b5QZEV16
だから中古なんて買わない方がいいんだよ。中古屋のボッタクリだ。このスレでも中古買ったのって走行数千キロ程度のものを必死に探して、それでも新車より高い金額で買っている。こんなバカな話はない。

ワークスのAGSの新車買ったらいい。ワークスAGS売れないと時期ワークス出るかわからんが出てもAGSはないだろう。

それくらいAGSの未来は厳しい。
だから中古屋ボッタクリのRSなんて買わないでワークスAGS買ったほうがいいんだよ。
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 09:46:25.88ID:R/Kh1/HU
ワークスなんか誰が買うか!w

あと中古買うにしても>>114みたいな前期型を買うと損です!
なるだけ新しいのにしておけば少なくても後期だ
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 10:07:43.07ID:b5QZEV16
新車買ったほうがマシだろよ
不人気車で生産終了なのになんでこんなに強気な価格設定してんの?
これみて買おうとか思うか?



https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0839084831/index.html?TRCD=200002

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0905325090/index.html?TRCD=200002

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0362736925/index.html?TRCD=200002

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0728568988/index.html?TRCD=200002
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 10:07:47.69ID:ws6DKEib
>>116はN走行のかまってちゃんだな
ワークス買ったほうがいいにはいつもの

「そうか!がんばれよ!」で終わりしよう
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 10:31:01.75ID:R/Kh1/HU
ふと思ったんだがもし限定再生産すると仮定

・2WD限定
・生産量は少ないので最低2ヶ月待ち
・価格はAGSワークスと同額

だったら買うかい?
オイラはもう一台買って違う味付けで楽しみたいな
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 10:33:09.64ID:VV84CREL
ワークスの話はワークスでよろしく。
欲しいならもう少し後になれば落ち着くと思う。
買うなら値段よりコンディションを優先して。
融雪剤を撒く地域の車両は安くても痛みが早めだからね。
俺のは嫌なので慌てて下回りの防錆塗装をして貰っている。
車検無い車両を買ってきっちり見直す手もあるからな。
車体が安くても後から結局高くつくから。
慌てて買わず色々見て買ってくれ!グットラック
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 10:38:50.70ID:t/AQfZOA
>>112
必要かどうかなんてオマエさんが決めるもんじゃないし、
中古価格が高値安定なのはそれだけ需要があるからであって
別に中古車屋がボッタくってるワケじゃないだろw
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 10:49:56.83ID:b5QZEV16
現状安いRSは損傷歴あり、距離多し、使い込みか痛みありのどれか。

走行少ないのは新車と同レベルもしくは新車以上。

今は中古買うのは金の無駄。
無駄でいいなら構わんが。
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 11:00:27.85ID:b5QZEV16
実際このスレで中古車買った奴なんて少数派。

お前らも少し前には中古車購入バカにしてただろ。俺は覚えているぞ。
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 11:10:25.72ID:t/AQfZOA
自分がカネ出すワケでもないのに、他人の選択に口挟むとか狭量というより池沼
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 11:20:56.02ID:ws6DKEib
だって かまってちゃん だもの!

掲示板でバカなこと書いてかまってもらわないと
1日誰とも交流できない孤独だもの
家族とも何年も話して無いもの

今日も釣れたら笑うんだ!
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 12:38:05.18ID:oVTb40nd
>>44

ウチも。町田市在住。4WD。
一般道と高速が半々で、16〜17あたり。
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 13:01:41.71ID:meEdfIeb
>>131
ほんこれ
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 05:53:37.63ID:FicDq6Nb
>>137
程度の良い中古があれば強くオススメします。

とるがボッタクリ価格でもオススメ出来るのかね?

新車より高くても?
俺は買う気が全く起きないけどな。
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 07:20:34.60ID:RGQJbPlp
まあ欲しいなら中古でもいいんじゃね。でも中古車でお得なのは大衆タイプだよ。ヴィッツの1000とかね。軽は基本相場高め、かつスポーティタイプはさらに高い、かつ絶版は言うまでもない。

そこまでして欲しいならどうぞとしか言えない。
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 07:33:40.83ID:ZHjoDd1O
中古車でもいいとか抜かしてる奴は、心のなかでバカだなあ〜、新車で買った俺様の大勝利!

って心のなかでマウントとってるんだろうね。だから高値中古車購入者が増えないと困るんだよw
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 07:49:34.55ID:8utsyB9G
心根が腐った発言だな。
ターボRSが欲しいかどうかの話。
欲しいなら中古しか無いからな。
ワークスで良いならワークス買えば良いだけの事。
選択は本人次第。
ただ今は新生活が始まり車の購入者が多い時期で中古が高い。
しかも生産終了で買い損ねた奴らが買うから相場が下がらない。
少し冷静になって待てば値下がりするとは思うよ。
持ち主の満足度が高く手放さない可能性もあるから絶対とは言えないけどな。
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 08:49:29.97ID:1plklAnb
RSは希少種だから中古相場変わらないんじゃないか?
まあ数年後に前期型走行5万キロなんてのは100万切るだろうが、高年式距離短い車は新車とさして変わらんだろう。

それを礁池で買うなら全然問題ない。所有欲の話で価格はオマケだよ。
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 09:05:48.16ID:Wc0wRGm9
荒れるか過疎るかしかないのかっていう
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 10:24:15.83ID:8utsyB9G
最初の動画見て愕然とするよな。
3年程度でこれかと驚く。
融雪剤撒く俺の地元も錆びが酷いがね。
天気も良いからRSでドライブでも行くかな。
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 10:27:37.09ID:Wc0wRGm9
下回り、買った時にビチューメン系でガッチリ錆止めしてもらったけどそれでもチラホラ錆が見える
もう一回がっちり塗るかな
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 14:54:23.37ID:ffWXmDQR
いや売値をどう付けようが自由だがその感想を述べる権利もあるだろ。
にしてもこんなに相場が上がってるのか。前に書き込みあったようにワークスより高い中古あるって本当だったんだな。
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 15:21:34.14ID:+0Mr/yzw
>>157
そういうの載せるのやめろよ。
中古車オーナー増えたほうがいいやろ、仲間増えてこのスレも活気出るんだからよ。
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 15:28:17.29ID:xdfiCp/f
>>157
初期型はメーターの明度を一番暗くしてもなお明るいというご意見があって
後日対策品が出たんだよ
でもメーターASSY全交換になるからTRIPがゼロに戻されちゃう(リプロ出来ないらしい)
正規ディーラーで作業したなら交換時のTRIP値が整備ノートに記載されてるはず
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 15:34:50.64ID:swfO72/0
そういえばメーター明るい過ぎて半透明貼ったとかあったよ
後期のは全然問題ないから忘れがち
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 15:40:38.53ID:B+UA5TFQ
それじゃ初期型は走行距離全くあてにならないじゃんか。ちなみにマイナーチェンジって何年の何月からだっけ?
初期型だとメーター明るい、ダッシュボードのズレがあるんだったか。
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 16:14:41.38ID:Wc0wRGm9
>>165
エンジンマウントが違うとか、ブロアファンがうるさいとか、グローブボックスが勝手に開くとか、細かい所を言ったら沢山ある
一番大きく変わったのが、白の色が違う事
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 17:24:43.71ID:67dg1oit
>>165
>>ちなみにマイナーチェンジって何年の何月からだっけ?
アルトのマイナーチェンジは18年の12月
そのときにRSの生産終了
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 17:53:05.67ID:zrJwMJOf
去年の冬に初マイナーで
今年の冬モデルチェンジって早くないか?

あと初期型の不具合はワークス登場時にはほぼ対策されてたような?

ワークスで不具合はダッシュボードの隙間くらいだったか。
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 18:48:29.55ID:Wc0wRGm9
はっきりマイナーチェンジとは謳ってなくて、どれも小変更の範疇だから時期はバラバラ
ワークス発売以降なら大概直ってると思う
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 18:49:45.37ID:Wc0wRGm9
>>168
初期のはほんの僅かに黄色いはず
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 20:02:31.52ID:gS7pvf9C
>>176
とりあえず俺の中では
旧型エンジンマウント(当時のNAと共用)が初期
新エンジンマウント(ワークスと共用)が中期
白のカラーコードが変更になってからが後期
と思ってる
が、白カラーコードが変更になったのってワークスのリリースと同時だったっけ?
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 06:09:18.55ID:nMs8DCeH
去年白購入
初期と配色変わってることすら知らなかった

サイドデカール剥がすか剥がすまいか悩み続けたまま半年たってしもうた
やっと暖かくなってきたけど今から剥がすの無謀だよね?
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 07:03:06.51ID:UsG7fUll
黄ばんだというより少しダークなホワイトだよ。若干暗い印象。だから黄ばんだという感じではないよ。
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 10:38:49.22ID:DP9nFJKS
白を悪く言うなw
良いんだよ細かい事は。
今日はターボRSでドライブか軽バコでお花見か迷ってたら息子がコンロ積み込み出したがらお花見で焼き肉だな。
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 11:50:27.04ID:yaTuM0Yn
>>181
目立つアルミに履き替えるなら剥がしちゃおう。ノーマルならデカールありがやっぱり似合うよ。と思います。
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 13:02:45.69ID:2DyJ8PmC
自分は黒やけど赤シ―ルも見慣れてきたら結構いい
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 13:33:59.19ID:5phZXz8I
俺も黒だが別に気にならん

友人の中には白のは見るからにアバルトのパクリっぽくて嫌というのはいたが
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 15:00:09.18ID:8RmrVRus
赤耳ミラーなんてアバルトの前からの定番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況