X



トップページ軽自動車
1002コメント288KB

【スズキ】エブリイ 76台目【バン 軽商用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 17:46:15.97ID:V2eQY6B4
このスレッドはスズキ エブリイ
及び、OEM車の日産 NV100 クリッパー・マツダ スクラムバン・三菱ミニキャブバンについて語るスレです。

スズキ エブリイ 公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/every/
PCリミテッド・PAリミテッド
http://www.suzuki.co.jp/car/every_limited/

日産 NV100クリッパー
http://www.nissan.co.jp/NV100CLIPPER/

マツダ スクラムバン
http://www.scrum-van.mazda.co.jp/

三菱 ミニキャブバン
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/


※関連スレ
【スズキ】エブリイワゴン Part.3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1530415424/

【スズキ】旧型DA52・62 エブリイ 3台目【マツダ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1505007289/

前スレ
【ゴーン】エブリイ 75台目【バン 軽商用】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1551934124/
0101>>100
垢版 |
2019/03/31(日) 18:50:31.02ID:5JAD+75b
>>97
間違った
ロールーフにする意味がわからない
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/31(日) 18:56:36.11ID:fL92DiL9
>>98
車内で2000w使えるならホント家レベルだわ
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/31(日) 19:00:18.97ID:EEH/KKIO
>>98
教頭とあのおばはんからあんな可愛い娘が出来るのが解せない^^
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/31(日) 20:01:14.12ID:rJ3RijGW
教頭なんだからってクラウン売らないでエブリイ買えよw
序でにクラウンからレクサスにすると娘が喜ぶかも。
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/31(日) 20:51:31.79ID:6cPhl//X
PAに乗っている者です
他の板で質問したけどぜんぜん反応がなかったのでこちらでお願いします
ここの空いているカプラーにプラスが来てるみたいなのでこれからUSB電源を取ろうかと思っているんですが、これは元々は何のためのカプラなんでしょうか?
分かる方教えてください
https://dotup.org/uploda/dotup.org1807421.jpg
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/31(日) 23:10:20.04ID:XfsCtJiw
古い大きな古民家に1人で住んでいるので、すべての空間を自分の自由にできる。
なのに、別に秘密基地的小屋を二つも作った。
なのに、さらにエブリィで秘密基地的なものを作ろうとしているおれはヘンタイなのか?
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 02:15:54.89ID:gbE3na/i
>>3
FR用ならどれでも着く
ターボNAどころかMTATまで別というクソ認証のせいで物は一緒
Wもカッターが着いてるだけ

>>30
コミコミ130位
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 09:59:52.99ID:DBZ0H/67
>>120
ウチは古民家というほど古くないやたら部屋数のある中古民家に二人
ガレージは手動シャッターだけど3台入る。でも高さは2.5mで
キャンピングカーが入らなかった

エブリーはルーフラックにデカイ箱積んでいても入る
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 12:50:17.73ID:wzizCWD3
窓カットフィルム買って貼ろうと思ってるんだけど
おすすめ製品とか色とか忠告とかアドバイスある?
一応昔4台貼ったことあるからそこそこ自信はある
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 17:12:02.68ID:L4zRKJ9u
みなさん室内の鉄板むき出し部分に傷がついた時の補修はどうしてますか?
普通にボディー色のタッチペンやスプレー塗装ですか?
できればザラザラした質感のまま塗装をしたいのですが難しそうで二の足を踏んでしまいます
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 18:03:05.78ID:7asMUptc
スクラムだがAGSのリコールしたらシフトショックが少なくなって運転しやすくなった。
まるで別の車乗ってるみたいだ。
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 20:23:14.76ID:JyYkk6JN
AGSもいいけど、4ATもなんとかしてほしい。
シフトチェンジのガックンが大きすぎて、その勢いでアクセル踏み込んでしまうので危険。
空荷で平地なのに4速に入らず3速で80キロ巡航とか色々とおかしい。
入るときと入らない時があったり。
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 21:43:56.47ID:m+ykgW9s
>>123
3です。

そうなんですね!ご教示有難う御座います。
あとは車検にそのまま通るんでしょうか…

先輩方で、車検対応ターボ用マフラーをNAに着けて
車検通ったよとか情報あれば教えて頂きたいです。

(検査官とかにもよるんでしょうが…
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 00:56:24.48ID:1r5ckqOL
>>130
どんなフィルムを貼りたいの?
エブリィはごく下位の機種以外は外から見えにくいガラスが標準で
付いていると思うけど。
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 03:56:17.19ID:tgQwZm7Y
>>143
おかしくないみたい
温度が上がっていないと4速に入らないこともあると取扱説明書に書いてある
仕様だね
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 07:16:52.65ID:VNIcb1rk
>>146
取説読まない輩が17vはバンパー外さないとライトの玉交換出来ないって過去スレで騒いでいたな
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 10:22:09.27ID:7RLji2HL
リコール済みのAGS買って乗ってるけど
今でも相当ガクガクなのに
リコール前ってどんだけガクガクしてたのか
逆に興味ある
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 11:02:14.99ID:VwF2yaHs
>>150
ガクガクするポイントが変わっただけだぞ
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 11:10:17.95ID:Enb/UW1x
>>150
>今でも相当ガクガク
kwsk
ワイもAGSやけど
坂道や低速域の20キロ前後と40キロ前後のやや渋滞での巡行中の無駄な加減速が気になるくらいで快適やぞ
解決法はMモードいれて低速ギアで固定するくらいだがw
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 15:41:34.37ID:IPi6WbmO
PCの5MTを5月くらいに買う予定なんですが普段通勤で北関東あたりで乗るには4WDの必要性は無いですかね?
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 15:47:05.52ID:ZlqRIKaa
平地ならいらないんじゃない?
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 16:21:28.68ID:0MSXdPaT
>>155
雪降ったりして困ったことあるとか、趣味で林道や河原浜なんかの未舗装路走るとかでなければ、4駆は要らないんじゃない?
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 19:24:38.83ID:cNp6lkib
まあ、燃費とか?
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 19:30:00.74ID:OgPhufWV
18歳3人死亡の軽ワゴン、事故前に蛇行運転か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00050097-yom-soci

2日午前0時40分頃、静岡県富士市厚原の県道で軽ワゴン車が横転し、その後、対向してきた大型トラックが衝突した。軽ワゴン車に乗っていた、いずれも18歳の男女4人のうち、3人が頭などを強く打って搬送先の病院で死亡し、1人が意識不明の重体になっている。
近くのガソリンスタンドの店員によると、軽ワゴン車は事故直前に蛇行運転をしていたという。4人は友人同士とみられる。現場は市街地で、片側1車線の見通しのよい直線。同署が事故原因などを詳しく調べている。
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 19:33:35.37ID:VwF2yaHs
このウンコ四駆だと、積雪したらスタックして駐車場から出られないけど、
二駆だと全く走れないから、まだ四駆の方が少しだけいい。
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 20:08:53.02ID:US3mg7g/
>>174は金が無くて四駆を買った事がない可哀想な人なんだよ
僻んでいるだけだ、察してやれ
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 20:20:42.52ID:GCxeCUjE
>>174
他の人も同じようなこと言っているならクソなのかもしれんが、同意な意見が無い時点で少しは冷静に自分の運転技術とか考えてみた方が良いのでは?
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 20:41:51.65ID:/v2Satn5
後釣り宣言みっともない。
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 20:50:19.23ID:VwF2yaHs
1個空転したらアウトってのは
四駆としてどうなのよ
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 21:12:49.44ID:39v/mlcN
へー、そんなに四駆でスタックしまくってんのか〜。
しないし、見たこともないけどな。
さぞかし道路塞いで邪魔してるんだろうな。
免許返納して公共交通機関の活用をオススメ。
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 21:29:43.66ID:8lU4yLAF
ニコイチであることに意義w
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 21:46:08.39ID:i1+A9TIV
スズキ車ならではのアフターマーケットの厚みだね
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 22:01:31.06ID:EENdEPDb
ほとんど舗装路を走って雪道も無縁の私だが
釣り場への最後の数十メートルのために4WD
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 22:51:49.45ID:FAi9XvhX
AGS故障で動かなくなった
道路だったらあやうく大事故
駐車場に入ってからだったんで命拾いした
走行中にAGS警報ランプ、横すべり防止、衝突回避のOFFランプ
バッテリー警報も点灯していた
駐車場でバックに入らず、パーキングに入れたらそれから動かなくなった
エンジン切って、かけ直して見たがバッテリー警報でもかかった
 リコール修理は済ませいてあるのに一体どうゆうこと?
修理不全なのか、それとも別な理由なのか
技术の日産がどういってくるのか楽しみ
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 22:58:41.86ID:LQiSPL4I
>>186
車体にプラスして90万だからなぁ
それにジムニーの部品は中古だし
新車に中古の部品を組み込むのは躊躇するわw
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 23:07:26.08ID:YY3+D8eL
>>193
シフトレバーをPから動かせなくなったときは、レバー横のボタンを押して
シフトロックを解除する、というのが取説にあるな。
「シフトロックの解除のしかた」参照。でもこれでバックに入るかどうか
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 23:17:39.60ID:FAi9XvhX
>>196
それ知らんかったので、レッカー呼んで移動したが、
レッカーのお兄ちゃんが溜めしてくれた
で、ニュートラルにはなるけど、ドライブ、バックは不能
マニュアルモーモードは試さず、持ってった。
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/03(水) 00:48:35.53ID:BR34CE03
>>186
おもしろそうだね。雪と関係ないおれはやらないけど。
新車+90万円は俺的には高い。軽枠から外れたくないというのもある。

それとは別に、AGSは魅力的だが、おれはMT買う。
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/03(水) 00:50:15.60ID:BR34CE03
AGSはジョインターボにないのはなんでだろう?
トルク容量が足りなくて、ターボのためだけに開発するのは
コスト的に不利と考えたのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況