X



トップページ軽自動車
1002コメント261KB

【ダイハツ】タント Part68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/19(火) 18:42:13.04ID:ZnWnrZrT
>>176
新型のSUVタイプはトヨタと併売か
本当にウェイクの後継だな
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 12:47:09.68ID:/ZDUoEy8
スペーシアギアとかSUV風が売れてるようで実にめでたいわ。
ただあくまで風なんで
走破性能的には大径タイヤのメリットくらいで
その他の性能的にはノーマルに劣るのがなんとも。
メーカーにとっちゃ意匠の変更だけで高く売れるんだから笑いが止まらない。
タントにも出るだろうね。。。
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 12:53:29.66ID:VFuTtaYt
ダイハツはやること遅いからどうかな???
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 13:33:35.08ID:wYwg0DUq
なんちゃてSUVがバカ売れしてるからね。ハリアーしかりCHRしかり。
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 14:06:36.10ID:beu/c6vb
ハスラーが同じ12月にフルモデルチェンジするからそれに対抗する意味もあるんだろ
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 14:50:24.61ID:M8yJDJzh
SUVとか重苦しくて燃費が悪い車が最近は流行っているらしいな…なんでやねん(゜゜;)\(--;)
(タントは軽快で燃費の良い車)
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 17:16:01.38ID:SygfdTGQ
新元号になったらまたセダンの時代が来るはず。


無理か。
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 18:23:00.28ID:+8owrnak
>>178
アレだけの改装工事を個人ワンオフしたら数百万円掛かるだろうな
改造マニア以外はメーカー製企画は素晴らしいと褒めなきゃ
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 20:48:28.96ID:q3cI9EyB
アイドリングストップいらないわ

この車は工具入れも結構
スペースあるよね
テスターとかグローブ入れちゃった
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/21(木) 08:18:48.27ID:+fOJAVwQ
タントのターボに乗っています。
OBDUで水温の表示をしているのですが、水温が平均90℃で落ち着くのですが、少し高いでしょうか?
以前の車は85℃辺りだったので。
ターボ車の水温はこれ位なのでしょうか?同じように水温計を付けている方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 11:25:27.67ID:AlV9Mcfj
190です。
心配なので、ディーラーに確認しました。
ダイハツ車は少し温度が高めに設定されているとの事で、通常走行でそれより上がらないのであれば問題ないと言われました。
皆さんありがとうございました。
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 18:35:20.20ID:7CSw1LIn
滋賀竜王工場KFエンジンライン勤務の弟が言うには5月連休開けから新しいエンジンライン追加らしい
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 18:56:09.49ID:DpdLhJV/
>>197
という事は、次期タントは新型エゾソン ?
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 20:15:30.54ID:EQmN6RS/
ジムニーがあるスズキならともかくタントSUVなんて作ってもなんちゃってSUVメーカーとして笑い者になるだけ
それよりウェイクの発展系であるタントキャンパーを作れ
後部座席を少々犠牲にしても車中泊に重点を置いた仕様にしろ
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 22:46:00.82ID:bv0AODkn
車中泊は人気カテゴリーだから車中泊出来る仕様にしたほうが売れると思うよ。
ウェイクが売れなかったのは背が高いからじゃなくてフロント周りがかっこ悪いから。
あとはピラーレス採用しなくて用途に合ってなかったからだと思う。
汚れに強いシート周りは評判いいから次期タントにも採用して欲しい。
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 04:21:28.00ID:1ERn0FXf
>>200
1人乗りならまあ悪くはないけど高速道路は90キロくらいだすとエンジンがすごくうるさいです
自分もターボに乗り換えたいけど、新型待ちー(´・ω・`)
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 10:47:08.76ID:6aQDMnbE
>>200
前二代目タントNAで今は現行カスタボやけど高速はたいして変わらんぞ
山道走ったらちょっと違いがわかるぐらいや
0209sage
垢版 |
2019/03/23(土) 10:57:28.33ID:gU5PNidN
>>197
これは朗報じゃないか!やっとダメダメKFから解放されるのか!
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 12:09:29.89ID:SVAcMO4h
エンジンやポンコツCVT、重いだけのスライドドア、デザインのせいで初代から劣化していくタント
新型はどうでしょうか(´・ω・`)?
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 14:42:23.08ID:j+uPkwmg
流石にライバルのことも考えたら新エンジンに変えないとな。
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 23:43:09.48ID:SVAcMO4h
現行はゴミ(´・ω・`)
先代は・・・まあ・・・(´・ω・`)
初代は最高(`・ω・´)

新型はどうでしょうか?(´・ω・`)
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/24(日) 05:27:51.30ID:addNU72n
初代なんか燃費クソ悪いしもう古いし最高ておかしいだろ(笑)
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/24(日) 07:22:27.18ID:MiupYtYZ
回顧厨w
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/24(日) 07:58:46.41ID:eMdSMPhr
219 sage 2019/01/14(月) 09:28:25.88 ID:wuVYpspt
まあわしは歴代最高の初代カスタムターボ4WD、高みの見物だがな(´・ω・`)

ボロ乗ってて自己肯定必死な顔
毎回、いい加減にしてほしい
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/24(日) 08:10:01.59ID:Pd666CZ4
実際これ以外のタントはクソ(´・ω・`)
スライドドアなんて独身にいらねーんだよ(´・ω・`)
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/24(日) 08:21:06.96ID:+Tf8rMe5
新型欲しくてもただ貧乏で買えないだけやろ
言い訳すなアホ
あんな古くて糞ダサい下取り価値0の車よー乗っとるわ
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/24(日) 09:13:08.84ID:Pd666CZ4
とにかく、現行はクソ、先代はまあクソ(´・ω・`)
これだけははっきりと真実を伝えたかった(`・ω・´)
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/24(日) 09:37:50.42ID:3OQdshmv
スライドドア無しタントはクソ
顔文字の感想文は誰も求めていない
これだけははっきり言える
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:13:58.48ID:rclRaDQl
既婚者や子供居るなら生活の事情で軽四わかるが、独身なら軽四なんか買わずにもっといい車を買いなよ。おまけに古いのなんか乗って
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:38:50.86ID:+kXMqRb/
なぁAMG買って維持出来る財力ある俺でもタント乗ってんだyo!バカにするじゃねーyo?
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:07:44.76ID:s86dBC6K
だって乗っててあんなに気分が大きくなるフロントガラスの視界は普通車含めてもタントしかない
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:58:47.00ID:lOXr7TuF
20年式カスタムターボRS乗り。
知り合いがタイヤ(165/65R15)譲ってくれるっていうんだけどハマりますでしょうか?
標準165/55R15だから外径大きくなるみたい?
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/24(日) 13:07:48.55ID:gFi0T7vW
>>234
バレたか?三菱勤めてた父親のお古なんだyo!
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/25(月) 07:21:49.00ID:RMfsLM5D
スライドドアは大人気だ。
たぶん電動で楽なのが受けているのだろう。
それはそれで大いに結構なことだ。

しかし長く乗るならスライドドアには問題があるようだ。
うちは仕事で1BOXを沢山使っているが
スライドドアトラブル率が異常に高い。
大体10年10万km超えるとダメなようだ。
個人で自家用ならそれ以前に買い換える人が多いと思うので大丈夫かな。
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/25(月) 08:13:00.96ID:kIRbOAjA
現行カスタボで両側パワースライドドアやけど右電動スライドはいらんわ
サッと開けられる普通ドアでええわ
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/25(月) 21:28:45.28ID:4q7AZ7Ru
子供が隣の車にドアをぶち当てないってのがスライドドアの一番需要ある部分じゃね。
電動で楽とかはっきり言ってどうでも良い。
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/26(火) 00:27:03.71ID:ZXWBRfyl
個人的にはSoundCore 2の上位モデルSoundCore BoostよりもSoundCore 2の音質の方が好きだったりします。音量を大きくした時のボーカル域の音質がSoundCore 2の方が迫力があり綺麗で聴きやすい。

まあ全体的なバランスは低音も綺麗で再生することができるSoundCore Boostの方が上だと思いますが、ボーカルを主体に楽しみたい人はSoundCore 2がオススメです。
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/26(火) 12:01:39.81ID:m2GqWlI3
久しぶりにツベみたらこれの現行カスタムが2018年一番カッコいい軽の一位になってたわ
Nボカスタムより上とは思わなかったわ
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/26(火) 13:15:03.24ID:sIzMC2Do
>>255
タントが売れてるのはフロントの見晴らしがいいからで、ピラーレスだからって選んでる層なんて5%ぐらいじゃね(´・ω・`)
0259sage
垢版 |
2019/03/26(火) 21:26:22.08ID:jVPdJrjy
またピラーレス保護厨沸いてくるよ…本来、キチンと溶接されてる柱はあった方がいいよ
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 03:09:29.25ID:rpuIHtEF
ピラーレスが嫌という人は
スライドドアも買うべきでない。
なぜならスライドドアは固定されておらず
レール上に戸車が乗っているだけでドアは浮いているのだ。
丁番でしっかり固定されたヒンジドアのほうが強度は上である。
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 03:14:24.04ID:zFBXlbzx
>>256
これにチャリ乗せるのはキツいな。まあうちのチャリは乗らなそうだが。
いちいち乗せれるようにセッティングするのは極めてストレスになりそう。
うちは普通車の方に乗せてる。
0267sage
垢版 |
2019/03/27(水) 12:47:14.30ID:bo1stx0G
>>265
現行型タントは、弱い構造なんですね…
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 19:51:52.33ID:2pT88Iiz
GW明けから新型エンジンの製造が始まるのか
新型タントに積んでくれるんかね?
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 21:49:09.00ID:WnICA8p4
ピラーレスは主に自転車乗せるためやけど自転車乗せないから要らない
右電動スライドドアはガキ乗せるためやけどいないから要らない
でも現行カスタボは売れ筋軽に沿ってそれらが標準装備やからしゃーないって奴多いやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況