X



トップページ軽自動車
1002コメント299KB

高速道路120km/h走行が快適な軽自動車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 21:18:35.03ID:OfN8SQ2A
最高速度引き上げられたけど、そんな軽自動車はある?
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 09:35:12.21ID:WgVu2SUj
このスレの意図をはみ出し過ぎじゃ
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 19:01:18.57ID:gnlBzdb0
次のNワゴンってのが楽しみだね
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 22:43:17.25ID:gnlBzdb0
>>675
何が不評?
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 19:30:42.25ID:bjiQRKuV
ベストカーで高速120キロ化に対応したテストで軽(ekワゴン)、コンパクト(デミオ、ノートeパワー、あと1台忘れた)ミニミニバン(フリード、シエンタ)で
加速、エルクテスト、スラロームとかやってた。
普通車がなんでも上だと思ってる人には興味深い結果出たから買ってめよ。
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 02:37:24.48ID:oR8hkZdH
高速安定ならピレリだろ
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 04:57:21.96ID:J5wry8gu
>>678
買ってめよ。

どう言った意味?
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 13:17:26.22ID:X82DrvVS
>>678
コンビニで立ち読みした。
ワゴンRがWレーンチェンジではデミオ含むコンパクト以上の評価だった。
デミオガソリンMT 0−100 13.5とか俺のワークスより遅いとは笑
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 08:46:33.87ID:DFRKjKBF
ビィビィオRX-Rで高速かっ飛ばしたいw
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 22:16:25.72ID:9To+o1A0
>>682

現行ステTを買うにあたり
CX−3TD FITHF 同系統のターボ付き軽 アクアを試乗してステTにした理由は長距離を楽しんで燃費好く走れると思ったからだった
こうして比較を読んで改めてステTが異常なのが分かったwwww
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 23:00:09.93ID:+ZpIUJo8
所詮ネット上の根拠のない記事を鵜呑みにするITリテラシーのなさにびっくり

>>685さえ本人とみなすなんて愚かすぎる
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 08:54:37.54ID:amDmeGOa
〉〉687
普通車コンパクトがエルクテストでハイト系のワゴンRにも完敗だと負けてるようではアルトターボとかワークスなら話しにならないレベルの差かな?
もはや普通車コンパクトのアドバンテージは安全性くらいか
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 20:00:35.77ID:6roRqX5i
5速マニュアルの軽自動車で、高速道路120キロ走行してみました!
https://www.youtube.com/watch?v=sW4PprLWI3o

スズキ アルト 5速MT
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 09:21:18.88ID:5NET6P0M
>>694
FのAGSだと52psで5速のギア比がさらにワイドになる
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 10:20:16.34ID:4ASDbiGn
俺の軽リミッターガクンって効くくらいで
120なんて楽勝やぞ
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 11:33:30.55ID:U14u1zoT
私の旧プレオ790kg46馬力でも120km/hまでは出る
4輪ストラットと重い車重で、ある意味快適巡航
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 11:37:50.84ID:U14u1zoT
>>701
プレオだと5000rpm近く回ってるかな
この四気筒エンジンのもっともレスポンスが良いところで
そのあたりから排気音も良くなってきて
なかなかヤル気になるです
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 15:47:07.36ID:5NET6P0M
>>701
120km/2000回転で走れる軽を教えてくれ!
普通車でもなかなかないと思うぞ
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 16:57:29.75ID:ujn2fokA
スズキ ワゴンR 5MT NA
5MT軽自動車で新東名 最高速度120キロ区間【スズキ ワゴンR】
https://www.youtube.com/watch?v=cedauhT5sio
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 18:08:41.36ID:sgRCB67C
>>1だけどスレタイ快適なじゃなくて余裕なにすればよかった
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 19:31:43.78ID:sB1Sn4PY
ワゴンrは、120kmで2500回転だな。

空気抵抗のせいで3000ぐらいになるけど、それでもエンジン音は静か。

昔乗ってたモビリオは100キロ3500回転で糞煩かったな。
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 21:17:45.87ID:01uqAyQy
>>707
次スレはそんな感じで宜しく
120km走行のアレコレみたいなのでもいいです
タイヤの事とかサイドバイザーの風切り音対策とか
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 05:49:21.35ID:QB5oty88
>>701
120km/2000回転の軽自動車まだ?
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 05:24:46.66ID:YFpY2CNZ
高速の速度制限も上がった事だし、スレタイのスピード上げて135kmで快適な車なら120kmで余裕あるんじゃない
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 08:09:59.67ID:zNA5mLsE
自分はギヤ比が小さくて回転数が落ちてしまうよりも
ある程度はトルクが出てレスポンスのいい回転数で走る方が好きだね
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 09:24:59.34ID:eyXXkaxl
軽自動車はショートホイールベースにナロートレッドにチワワの心底みたいなエンジン
快適とは無縁の車
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 11:39:02.94ID:+t5A0GbQ
排気量では無くて、車体でしょう。足回りを含めたボディ
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 12:15:39.94ID:LqB0+Rll
>>716
4,000rpmで240km/h
男のマロンだな
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 12:16:41.08ID:CZFlv/VC
あのさ 660の三気筒と1000とか1500当たりの四とか三気筒じゃ ピストン・コンロッド・クランクと1気筒辺りの重さにノイズに振動にと違うのは今更言うまでもないよね

単に2000回転で とか言ってる方はエンジン触った事も内部構造も分からずに言ってるの?

内のステTは120で2300当たりかな 登りで3000当たり エンジンノイズやハーシュネスは嫁のアクアより遥かに静か
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 13:01:50.90ID:zNA5mLsE
別に>>701
「120km/h 2000rpmの軽自動車がある」とは書いてないけどね
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 14:48:46.89ID:2r0wKgs8
701は最低でも120km/hで2000回転ぐらいじゃないと快適とはいえんなぁ

最低でも120キロ2000回転って書いてるけどね

さいて
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 16:05:20.81ID:CZFlv/VC
ドアの開け閉めでボディ剛性が分かるエスパーや
エンジン振動や回転による排気音とか関係無く回転数を語る唐変木は
自慰を書かないで欲しいわ
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 17:05:33.92ID:diZbjMSg
あのさ120キロを2500回転で走れるみたいな事書いてるけど下り坂か追風の話しか?
そんな計算値みたいな回転数書いても意味ねーよ
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 23:58:11.42ID:d1pFJ6/N
アルトターボ4500回転で140km出てるじゃん。
 ワゴンR120q/2300回転ソースあるの?
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 01:05:23.32ID:tz3vmmd+
ハゲ
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 21:56:24.04ID:v9ZWI5Xp
ニッポンレンタカーで
現行キャリィのAT借りた
おおぉ回る回る
結構走るじゃないかぁ
と高速の追い越し車線で抜こうとしたら
110で頭打ちしたww

友人が造った
前期型のチューンドキャリィ
(タービン付き)
が180余裕だったから
勝手にイケルと思った愚か者。。。w
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 02:17:15.41ID:LvMW2TjH
このエンジン回転数と振動の関係性の話題も電動化が進むと出なくなるんだろなぁw
ピストンの往復機構が無いだけで全く違うもんな
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 10:30:26.49ID:jZfqnfFK
現行キャリイ の5MTなら100〜120巡航余裕
さらにアクセルを踏むとメーター振り切ってリミットまでスピード出るツワモノ
吊るしで55馬力で空荷ならオバケやわな
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 12:09:47.07ID:d3SntMk9
軽自動車のATはどういうわけかすべてパワーバンドを外してくる仕様だから、
高速道路の最高速付近では回転頭打ちじゃなくて、パワーが出てないところだから
加速が頭打ちになるのよね。
ターボついてりゃまた別なんだけどさ。
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 04:10:20.42ID:Od4ZTRrJ
>>740
エアコン止めたら115まで行けました
空荷は踏める分 尻が泳ぐのは仕方ないと踏みましたw

今回、行きは九州某県からフェリー使いつつ下道主体で四国へ 帰りはヤマハの600載せて高速使って帰宅
平均燃費は14・・・でした。。。

同じのを載せる前提で N−VAN借りてれば 同じ以上に走って燃費好く楽だったかも?と思いました
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 04:11:51.75ID:Od4ZTRrJ
>>740

エアコン止めたら115まで行けました
空荷は踏める分 尻が泳ぐのは仕方ないと踏みましたw

今回、行きは九州某県からフェリー使いつつ下道主体で四国へ 帰りはヤマハの600載せて高速使って帰宅
二泊三日で走行距離は1200キロ 平均燃費は14・・・でした。。。

同じのを載せる前提で N−VAN借りてれば 同じ以上に走って燃費好く楽だったかも?と思いました
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 04:20:08.05ID:aMvSgSeZ
>>743
フロントエアダムスカート
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 08:04:45.29ID:IDyNuv9n
そんだったらサイドスカートも
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 10:33:51.78ID:smtS1aSi
>>740
キャリイが55馬力もあるのか・・・
と思って諸元表を見てみたら50馬力だった
乗用のR06Aは52馬力だから、キャリイは低速トルク型仕様だな
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 19:59:28.18ID:4z9CvUcU
今回 キャリィで1200キロ走って
赤帽ドライバーがサンバー生産中止の時にスペアを買い足した理由が良く分かった
RRサンバーは空荷&積載関係無くお尻の安定感が別物だった
SAでは おしりのフワフワを落ち着いて休憩終了させていた。
福祉車両に向かないし売り上げ低いしで消えたけどスバルは偉大だったと思う
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 04:14:59.25ID:VcaOID6P
>>749
かなり昔、母親がレックスの自然吸気のマニュアルに乗っていたけど、低速トルクがスカスカでポンコツエンジンだと俺は思ったけどな

車検の代車の3気筒のミラはスバルの4気筒より低速トルクが有り良いエンジンだと思ったけどな
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/10(水) 10:46:09.17ID:klDdN8tr
ワークスでエーモンと3Mのゴムパッキン駆使してフロントドア、リアドア、リアゲートの隙間に貼ったら結構静かになった。
あと100均で買ったレンジフード用のフィルターを丸めてダッシュボード裏に詰め込んだら120キロで走り続けても我慢できる騒音レベルになった。
トランスミッション話しAGSの話しね。
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/11(木) 21:52:45.79ID:zOxw4Tv6
むしろダイハツトール四兄弟(車種・車メーカー板だと『ゴーミー四兄弟』)の方がキツかったりして。
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/13(土) 12:57:22.03ID:PG36np9Y
旧型のミライース乗ってるけど確かに意外と高速はいけるクチだと思う
一旦スピードに乗れば空気抵抗が少ないからか楽に走れるし
燃費度外視のSレンジに入れれば加速も悪くない
まあ往年の軽ツアラーのソニカに匹敵するのかと言えば?だけどね
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/17(土) 03:50:56.03ID:ly9TsVkN
雑誌試乗記でべた褒めでも、少しでも風が吹くとハイトワゴンで快適なのは皆無
橋梁上とトンネル出入り口は恐怖に思える
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/17(土) 15:54:10.98ID:dREtMDno
マジレスすると当て舵打てばいいだけだからハイトワゴンでも大したことない
バスやトラックの方が遥かにヤバい
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/17(土) 21:33:27.40ID:tJzFFSUs
ジムニーは悪条件でも安定だよ
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/17(土) 22:24:53.14ID:dJf9/sr/
背高軽ワゴンはバストラック並み、ということか?
確かに風は一定方向からだけ吹いてこないのが厄介だな
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 00:18:44.72ID:k4UANknF
おバカさんは大袈裟に騒ぐのが好きだからな
素でスポーツカーと軽を引き合いに出したりする
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/30(金) 05:43:49.75ID:T4LmT4m6
個人の経験として、120km/h出して4,000rpm切る軽は大体静かで快適
例えば4ATのターボ車は120km/hで大体4,000rpmくらいだけど、ここからやたら振動と音が増える

100km/hの話になるが、MTターボ軽は今も昔も変わらず大体4,000rpm
4ATだと3,500rpm
2000年代のCVTは2,800〜3,000rpm
今時のCVTは2,400〜2,500rpm
軽の高速巡航時の低回転化のインフレ感はすごいと正直思う
CVTありきだけど確実に進化してる
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/30(金) 10:42:46.57ID:+kxDwtAs
アルトXだが、高速平地なら120k巡航問題ないが。ただし一名乗車だけどね。
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/14(土) 09:03:21.60ID:OCuKRHOC
新型N-WGNカスタムターボなら快適に巡航できるだろうね
全車速ACCは135km/h迄対応してる
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/14(土) 09:21:17.04ID:WmhGFXwP
10年前に乗ってたラパンSSは最高だった。
140手前でリミッター効くんだが、まだまだ加速出来る感じで普通車に煽られた時は涙を飲んで道を譲っていた。
ECU交換でリミッターカットしたら170キロ〜は出た。
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/14(土) 10:19:27.05ID:pJfP4Zsf
オレも120km/h巡航なら

アルトターボRSを推すな
あれがエンジンパワー、ミッション、ギア比、ハンドリング、シャーシ、足回り、空力、車重などから

現時点軽で120km/h巡航を最も安定して安心してこなせる車

ワークスはよりパワフルだけが、ミッションがクロスし過ぎで
100k/h巡航が限界という感じ
ワークスを6速にしてODギアを追加したら、これがベストになるだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況