X



トップページ軽自動車
1002コメント303KB

【スズキ】アルトターボRS Part108

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 08:03:47.17ID:k1NwupCA
HA36S型アルトターボRS、2015年3月11日 発売〜2018年11月末 惜しまれつつ生産終了

■公式アーカイブ
https://web.archive.org/web/20180815183908/http://www.suzuki.co.jp/car/alto_turbo_rs/
■アクセサリーカタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html

☆前スレ☆
【スズキ】アルトターボRS Part107
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1547305807/

−参考スレ−
【スズキ】アルトワークス★90【HA36S】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1546801271/
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 08:04:24.88ID:ZB7uYQ74
普通に減速だと燃料カットするけど、ニュートラルにしちゃうとエンジン止まっちゃうから燃料カットできないよって、どっかで読んだ。
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 08:23:04.82ID:IWB3unTy
1時間走ってもすれ違うクルマが1台以下とか、そういう辺境地に暮らしてる爺と推定
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 09:34:32.92ID:3CgsJPoV
Nとかどうでもいいんだが、柿本マフラー入れてんだが、段々と音が大きくなってる…

車検対応でも車検時の音でアウトってあり得るかな。アウトならどうしよう…
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 09:48:36.72ID:dFQ4NmBD
>>936
エンジン止まるんじゃなくてエンブレ処理が無くなるからインジェクションカットが解除されてアイドリング=ガス噴いてる状態になるよって事よね
実は俺も停車時にNに入れちゃうんだ…0速度直前にNにして少しだけブレーキ緩めてなるべくカックンしないようにしてる
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 09:58:26.65ID:3CgsJPoV
>>940
インナーサイレンサーでいいのか。車検時だけつけて、また外せばいいんだな。柿本とかゴジゲンとか車検対応ギリギリの音量で作ってるからなあ。
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 09:59:52.73ID:+S7hSLR+
>>941
それはN走行ではないねカックン回避だな

>>936は燃料カットしたらニュートラルだとエンジン止まるから
結果燃料を止めることが出来ないってことでは?
N走行は少しも燃費削減になってないと言ってるのだろう
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 10:02:38.39ID:dFQ4NmBD
あと個人的にターボRSはガチスポ系じゃなくてスポーティなGTカー的な感じかなと感じてるよ
気持ちよくストレス無くあちこち万遍なく走り回れるしね
昨日は一日使って伊豆半島海沿いとど真ん中を廻ってきたが暖かくて気持ちよかったなあ
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 10:04:55.32ID:saCtFeCy
>>920
貧乏人の車がスポーツカー?
笑わせんなよ。
パワーウェイトレシオ?
峠でS660に置いてかれてんだろ。
ボクはスポーツカーに乗ってるんだ?
軽のアルト?
笑わせんなよ。
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 10:10:18.66ID:+S7hSLR+
軽自動車にレグノ履かせて自慢してた池沼だもの意味不明を書き込んでも笑ってスルーしてやってねw
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 10:12:54.12ID:8yCakfGk
>>942
しらべたら2010年まで合法で今は違法だそうだ。事前に騒音しらべてだめならマフラーもどすしかないな。
それをかんがえると2駆のマフラー切断交換はリスクしかないな。
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 11:07:40.53ID:3CgsJPoV
>>947
うーん悩ましいなあ。実際マフラー交換して車検通った人いる?

HKSのクールなら純正とさして変わらない音量なので問題はないのだろうけど…
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 12:00:30.15ID:wKcNyCfy
マフラーなんて5万くらいなんだから車検アウトなら新しくまた買って付けて通したらいいだけやん。
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 15:28:23.78ID:qt9bS9ic
>>933
そのままじゃ途中で止まってしまうようなスピードの場合。
Nに入れれば惰性でかろうじて届くようなケース。
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 15:32:49.69ID:+S7hSLR+
>>957みたいなことしているとヤクザに因縁つけられるから真似してはいけませんよ

どうせN走行基地外もホントはやってないだろうし
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 17:51:00.30ID:IWB3unTy
>>956
で、どんだけ節約出来んの?
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 19:49:56.91ID:FIRzelgS
詳しい人に質問で〜す!
1・マフラー交換で途中から切断した人は
 切り取ったマフラーの処分はどうしてる?
 保管してても再使用とかしないでしょ?
2・リミッターカット等をする場合、ECUの書き換え以外にできる商品とかある?
3・N走行して燃費云々騒いでる人はなんでターボRSを買ったの?
 そこまで燃費が気になるなら素アルトでいいんじゃね?
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 20:07:59.92ID:6QAnf1cj
チューニング系はワークススレで聞いた方が分母も多いし、得られる情報が多いと思うよ

あとN走行とかレグノとか書き込むとNGワードにしてる人多いからレスもらえない可能性多いよ
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 20:32:52.21ID:FIRzelgS
>>966
レスありがとうございます。
検索して出てくるリミカはワークスMT専用ばかりで
RS用は1商品しかヒットせず内容もカットのみで5万以上。
以前ワークス用でAGSはショップでセットアップってのが
あったような気がしたけどどこだったか失念。
ちな通勤にも使用してるのでECUを外して発送書き換えは現在無理。
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 20:42:42.19ID:FIRzelgS
あっ、酔ってるんで書き忘れ。
>以前ワークス用でAGSはショップでセットアップってのが
これ5MT用だけどAGSは店舗にてセットアップすれば可ってヤツ。
これなら近場にしてくれるショップが何店舗かあるので可能だったんだけど
色々あってスルーしてしまった。
どこのメーカの商品か完全に忘れてしまった〇TL
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 21:21:31.72ID:kDEWFZUP
>>965
燃費目的でNの人は今までいなかったと思う。

>>964
5速50km/hで通常の1.8倍の燃費らしいから、
そこから速度が上がるとエンジン回転数に
比例して倍率が上がり、速度が下がって
ギアを落とすとギア比に応じて倍率は
やっぱり上がる。

Nを平均30km/hで3速とすると、約2.2倍ほど
燃費が良い計算。あとはどれだけの時間Nを
使うかの問題。
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 22:17:23.97ID:lJP2Gema
走行中に頻繁にNにするとギアが壊れるだろ
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 22:34:29.95ID:IWB3unTy
>>973
ウダウダうんちく垂れておいて、その程度かよww
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 05:35:11.45ID:1MlHM+LK
下り坂ですらN走行よりエンブレ使って走った方が燃費がイイという結論が出てるのに

その手の比較検証記事なんていくらでもあるのにアホ過ぎるww
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 06:12:21.71ID:Bl+6hnpl
フジツボならゴジゲンのがさらに深みのある低音出すよ。値段変わらないならゴジゲンいいぞ!
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 10:41:20.08ID:GbB2yIfH
だいたい走行中にニュートラルを使用するのは想定していないって鈴木さんが言ってただろが?
考えなくても分かるヤベーのがDQN!
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 10:57:02.18ID:XMsG+1YF
N走行を言っているのは一人
誰の賛同も得ず何回も何回も出てきて失笑くらう
たぶんRSどころか車も持っていないと思う
かまってちゃんの引きこもり

レグノ厨は最近 「選択失敗したか?」 と迷走、自虐暴走
ウザい消えてほしいよ

ガチベルトは逝ったみたいだ
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 11:16:41.56ID:r67rz8Oi
構うからだろ
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 11:48:17.56ID:YM61JV7D
>>977
平たん路の話なのに下り坂の話を持ち出すバカ。
N否定派はこんなバカばかりだと言う事が見事に証明されましたw
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 11:51:03.39ID:YMfTFVtX
Nが危険、事故を引き起こしたならば、燃費どころでは無い
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 12:07:00.93ID:Uo5E2Pb5
キャブのバイクならNで空走して効果あり。
でもインジェクションだと、エンブレ時の燃料カットがきいてくるので、
Nにしないほうがいいというのは聞いたことがある。
Nで空走はアイドリング程度の燃料をくうが、
ATならDレンジならほとんどエンブレもよわく、
燃料噴射せずに空走できるかもしれない。

弱いエンブレ+燃料カットが良いか、エンブレなし+アイドル燃料噴射が良いか、その比較かな。
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 12:18:00.47ID:ix0X+Mz5
エンブレで燃料カットが働くのは百も承知。
Dで減速してしまった分の再加速に必要な燃料は、燃料カットで節約できる燃料より多いので、N空走の方が節約できる。
収支の考えでどうぞ。
ちょっと上の発言だと最低1.8倍、平均2.2倍、N使うほうが節約できるんだってさ。
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 12:31:01.25ID:txRdkJol
基地外をイジメるとアホなこと言い出してその異次元ぶりに寒気がする

ゼロより節約出来るとか池沼でも安楽死させるレベルだな

引きこもりなんだろ
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 12:39:04.10ID:YM61JV7D
>>993
日本語読めないのかこの低学歴

>Dで減速してしまった分の再加速に必要な燃料は、燃料カットで節約できる燃料より多いので、N空走の方が節約できる。
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 12:54:42.73ID:ix0X+Mz5
N滑走は普通の自転車。ペダル止めたら空走。
D滑走は競技用の自転車。自転車が走っている限りペダルは止まらない。
疲れないほうが燃費が良い方。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 4時間 54分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況