X



トップページ軽自動車
1002コメント278KB

【スズキ】アルトワークス★91【HA36S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/02(土) 10:36:23.51ID:s7pA2zXT
いま、マニュアルに乗る。

スズキ アルトワークス カタログサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_works/

前スレ
【スズキ】アルトワークス★87【HA36S】 (実質★88)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543449203/
【スズキ】アルトワークス★89【HA36S】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1544964605/
【スズキ】アルトワークス★90【HA36S】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1546801271/
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 19:19:24.75ID:2phu5IMD
>>354
異論は無いな、スバリストに近い生き物だから
アルミテープどころか吸気パイプに巻く奴やアーシングもバリバリにやってる
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 19:29:51.76ID:d13tyK4j
>>355
いや、むしろミニバンのセカンドカーとして乗るクルマだと思うな〜

新車じゃなく中古、整備カスタム全てDIY、車検もユーザーね

置き場所さえあればいいオモチャだど
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 19:31:43.41ID:SWaXqqk5
嫁がセレナでオレがワークスじゃ 車くらい好きなの乗らせろ じゃ無いとマジで離婚するけんの
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 19:56:46.25ID:vL9dXBKG
>>357
妻帯者でワークスをセカンドカーにできるってある意味勝ち組だよな
理解のある嫁、軽に乗り出し170万払える経済力
幸せ者だと思う
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:24.74ID:aF93kt8Y
ワークスは車好きだけど金無い若者か、爺が昔を思い出して乗る車やろ
むしろワークスな若者なんて、自分の収入を勘案出来る賢い奴だと思うけどね
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 00:10:49.09ID:K98z80Pp
金持ちでは無いけどミニバンのセカンドとして所有してるぞ
まぁ、地方では普通車と軽4の2台持ちはデフォでそのセカンドがタントやらN箱ではなくワークスってだけだけどな
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 05:35:57.40ID:U4A3zRk7
結婚して子供出来たらミニバンみたいな風潮あるけど家には関係ないな。
輸入SUVは嫁に乗せて俺のワークスは仕事の営業と朝子供を保育園送るのに使用。
ワークスの方が運転楽しいから休日も稼働率高いな。
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 08:21:58.94ID:8puEWl9T
>>372
結婚して子供出来てミニバン買ってそれから
自分の通勤用にミラバン買って15万キロ乗り潰して
気付いたら子供が大きくなったからワークス買ったわ。
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 08:40:25.68ID:BSyQknng
アルトワークス乗りでオサレな方はいないようだね
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:22.30ID:e8g4s7BD
嫁にミニバン乗せたらいいだけだもん オレはワークスで通勤

もう少しで子供が両方中学と高校卒業でミニバンも必要無くなるから、嫁に軽自動車でオレは密かにスープラ狙ってる。

400万前半なら買って一生乗りたい。
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 09:48:55.65ID:U7wxECdR
気持ちよく田舎の峠道を走ってたらワークスでもスピードが出過ぎてしまう
スープラに乗ったら常時三桁km/hになりそうな・・・
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 10:13:12.65ID:e8g4s7BD
>>377
やっぱり最後は若い頃乗ってたツードアに乗りたいんよ。 エスロクみたいなオモチャじゃなくて、ワークスは息子が大学行って免許取ったらあげるつもり
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 12:13:44.45ID:u1jfcUNT
公道でスープラを走らせてたら一生慣らし運転みたいなもんだな
もちろん盆栽なりの所有する楽しみはあると思う
車が趣味と言っても
運転が好きか、メカが好きか
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 12:30:43.95ID:8puEWl9T
二十代の頃は70スープラだったけど、
車重が重くて朝方、信号待ちしてたら横に2台のハコスカGT-Rに仕掛けられて、本気で踏んだがあっという間に置いてけぼりされて、
ライトウェイトスポーツってコレなんだなぁと学んだ。
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 12:36:28.33ID:Hy2De/t8
日本は狭いし遅い車多いから高速しか飛ばせない
でも軽で高速は全く楽しくない
不安定な恐怖感を楽しめる人はいいが...
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 12:39:10.68ID:JPrVJ42R
>>360
勝ち組とは思って無いけど、
ウチのバアイ、メインのミニバン、嫁の軽にプラス、自分用のセカンドカーとして中古のヴィヴィオrxーr(ワークスじゃなくてスマンな

結局ヴィヴィオはエンジン載せ替えたりしてトータル100万オーバーになってるけど、ワークス新車より遥かに安く済んでる
エアコン撤去、2シーター化したりで既に街乗り用ではなくなっているがw
確かに嫁の理解っつうのは大きいな
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 12:40:44.59ID:AhGO+kGX
ワークスでサーキットたまに走るけどそこだと物足りなさはある
公道だとサイズの小ささもあって楽しい
逆にスポーツカー乗ってるんだったらサーキット走らないと意味ないとも思った
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 12:48:16.16ID:1yfNcHyM
BMWかなんかのCMでリスが道に置いたクルミぎりぎりでパスするみたいなやつあっただろ昔
俺はああいう街乗りだけど完全に己の思い通りに動かせるっていうのを目指してるから公道かつ法令遵守でもめちゃくちゃ楽しい
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 13:07:15.28ID:U7wxECdR
正直、田舎の県道農道をいい気分で走ってたら100km/h超でてたりする
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 13:13:34.90ID:BSyQknng
>>386
だからビートは楽しい
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 13:40:03.59ID:5eQ39mLr
ミニバンあるならワークスなんて買ってないわ
四人乗れる必要も荷物積む必要もないからな
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 14:03:10.94ID:hIISvGwp
>>391
嫁がヌーブラ付けるのか
子供が高校卒業した頃には乳がヌンチャクできるぐらい垂れてるだろうから必要なくね?
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 14:27:05.98ID:Do1tyudp
維持費を気にしなくていいならwrx stiがほしい。
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 14:42:41.33ID:QZ3iJ6XB
通勤や近くの買い物 峠で遊ぶ時はワークス 遠出はレヴォーグで自動運転ですわ 実際レヴォーグの方が速いんだけどねw
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 14:46:02.41ID:e8g4s7BD
水平対向はメンテに色々お金が掛かるから良くないよ。 オイルエレメントにしてもプラグにしても変な位置にあるから工賃上増しだもん

86が普通に直4エンジンなら乗りたいけど水平対向なのがネックなんよね。 時期スープラが直4らしいので値段次第では乗ってみたい
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 16:55:03.27ID:Do1tyudp
年収600万ぐらいあればスバルに乗りたい。
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 17:24:57.69ID:U4A3zRk7
水平対向4気筒ターボ、6気筒のレガシィ乗ってたけど電気系統のトラブル多かった。
あというほどハンドリングも良くない。
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 17:40:03.94ID:e8g4s7BD
昔の不等長じゃ無い水平対向になんの魅力も感じない
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 19:09:58.47ID:/+zgUSUI
>>399
幅より高さのあるマヌケ車しか持てない負け犬の知識はそんな物か(失笑)
エレメントは目の前に鎮座してるわアホ、WRXや86/BRZを買えない稼ぎの負け犬はさっさと死ねよカスが。
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 20:00:38.17ID:ZXUggDT1
高速で普通にミラココアに抜かれたわ
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 20:11:32.31ID:v6I5fFtV
会社のババアに口でry
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 20:20:33.87ID:ZXUggDT1
86乗りは会社に4人いる 同じ部署の奴も乗ってる カッコイイのは間違いない
最近はCHRが増えた アルトワークスHA36Sは社内で俺だけ ワークスかっこいいよワークス
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 20:23:12.23ID:BhAmavO3
ワークスはとりあえず車高下げたらカッコいい もうそれだけで完璧

あの拳大の隙間はスズキがSWKやモンスポのローダウンを広めるために開けたとしか思えない
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 21:39:00.39ID:ARaIbtXR
>>407
衰えたな…
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 21:56:40.48ID:rz33iq/7
アホやな
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 22:06:21.12ID:/+zgUSUI
水平対向でエレメント交換が面倒ってアホ、流石は横転するマヌケ車しか乗れない負け犬共(失笑)
実車知らんくせに水平対向を語る愚、軽は本当に敗北者の証だな(笑)
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 22:18:30.42ID:wOy+NqZc
>>419
あぼーんさん、テンプレ以外のことも話せるんだね
水平対向はプラグ交換めんどうなのはホントなんすか?
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 22:34:44.29ID:gZuJlKjp
自分でプラグ交換するような奴がエアクリ外すの面倒なんて思うか?
それか工賃ケチりたいだけなのか
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 22:48:52.40ID:wOy+NqZc
SWKは8番レーシングプラグは10,000`交換推奨とか見た気がするけど
HKSの8番はどれくらいが交換目安なんやろか
交換してからだいぶ乗ってるけど20,000`目安で交換で良いんかなぁ
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 23:06:11.67ID:Do1tyudp
アルトのプラグ交換とか簡単すぎるだろ。
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 07:16:58.84ID:OjzT7kxB
>>392
それがな、嫁はAT限定だからミニバンで出かけるしか無い
そういう時に俺が子供の送迎とかが必要な事もあるのよ
だからセカンドでも4ドアがいる
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 09:51:25.84ID:T1tnoIwv
>>399
プラグ位置はアレだけど、86のエレメント位置は改良されている。
GDB比でオイル・エレメント交換の作業量が激減した。

>>426
軽は高回転回す機会が多いから、レーシングプラグ使うなら1年毎、
イリジウムでも車検毎交換を心掛けてる。1万km/年程度の走行前提だけど。
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 10:44:21.86ID:YwTdELXl
>>436 通勤は軽
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 11:11:08.95ID:88em1q4U
>>433
すごくわかる。
似たような理由でコペンからワークスかジムニーへの乗りかえ検討中。
納期と、子供2人を送迎する機会も考え、ワークスが有力。
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 11:21:54.56ID:mrhrXaGc
261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/02/09(土) 15:36:12.83 ID:eWPfBvn3 [25/35]
走る曲がる止まる どれも軽自動車離れした性能の鬼のホットハッチ
それがN-WGN
40m割らんとするブレーキ性能
10秒切らんとする加速性能
そんな軽自動車がN-WGNというホットハッチ アルトワークスも目じゃないあ
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 11:24:14.67ID:f/AggoAm
>>433
オレも子供が保育園の時は嫁が間に合わない時に車で迎えに行く事が多かった。

子供二人居るんだけど、一人が小学生に上がれば迎えで三人乗せる事が無くなるし結局今は両方小学生なのでワークスの後席使う事が全然ない。
エスロクみたいな2シーターは流石に何かあって乗せないといけない時に困るけど、ツードアなら緊急時に乗せれるし次はジムニーかスポーツカーにしようかなって思う。
0442433
垢版 |
2019/02/12(火) 12:25:23.59ID:88em1q4U
>>440
ワークスはノーマルですか?
私はローポジは入れたいんですが、
ダウンサスにすると子供の乗り心地が更に悪くなるので、
それならば車高調…とか検討中。
SWK等のコンプリートカーも魅力的なんですが…。
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 12:32:33.93ID:taQWiy8k
>>442
後ろによく人乗せるなら純正のままがいいと思う
何に変えても乗り心地は悪くなる
純正でも文句言われるから
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 13:15:22.41ID:T924qStt
後席使うならインチダウンでコンフォートタイヤ履かせてみては
ルマンやらレグノ入れたら結構変わるんじゃないか
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 13:47:37.41ID:f/AggoAm
>>442
車高調で5センチ下げて、運転席はローポジだよ。

乗り心地なんて元々純正から悪いから大して変わらないと思うよ。 流石にチャイルドシートに乗せる様な二才とかだと脳が揺れて良くないかもしれんけど、普通に年中とか年長組だと大丈夫だと思うよ。
0448433
垢版 |
2019/02/12(火) 16:21:06.52ID:88em1q4U
みなさん、ありがとうございます。
5センチ下げて、コンビニとかの段差や車止めで擦ったりしないものですか?
以前、コペン乗っていた時、ノーマルでしたが前進で駐車すると良く擦って気を遣いました。
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 19:00:12.26ID:NQmEiGmY
車高調の交換、ECU交換は街乗り・高速道路程度で実感できるものですか?
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 19:15:18.20ID:QeLUrUEa
軽自動車の段階で同じと言えば同じだが、
この車のラゲッジスペースの狭さは異常。結果、後部座席はハッチバックドアのすぐ側にある
追突されれば後部座席の子供がどうなるかは・・・わかるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況