X



トップページ軽自動車
1002コメント286KB

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part29 【三菱】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 23:02:44.08ID:UH43Sn9P
日産の軽自動車「DAYZ(デイズ)」と、
「DAYZ(デイズ) ハイウェイスター」、
および三菱のeKワゴン・eKカスタムについて語るスレ
※前スレ
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part27 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1519952889/
※前々スレ
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part26 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1502206538/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part28 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1534640394/
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 10:47:12.59ID:yUhD0RcE
>>21
あのサイトなくなっちゃったな
情報早いし重宝してたのに
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 21:18:55.81ID:f6szN3VY
EKアクティブ復活まだぁ
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 00:11:26.16ID:3HCsauiO
日産デイズ買いましたがドライブレコーダーは純正を買った方がいいですか?
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 03:38:44.85ID:+xu9DYtV
>>35
そんなアホなこと信じてんなら
黙って高い金払って純正つけたらいいじゃん。
ここできかなくて、ディーラーの言うとおりにしたら?
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 06:51:38.26ID:wY9jPTpf
ゴーン逮捕で株価急落しているので、
本気出して、気合い入ってた物で登場するよ

じゃなければ日産という名がなくなるかも
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 10:29:17.15ID:xTKaUMmn
あんなんいらんよモンキーレンチでもかませとけばいい
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 12:08:07.77ID:kZcUMn3Q
ワゴンクラスでは最も売れていて人気あるのはワゴンRだけど新型ワゴンRより新型
デイズのほうは広くなるかな?


スティングレーと新型デイズの出来次第で検討してるけど、なんか新情報ない?

スティングレーのポイント;なんといっても前席が前に倒れ全面フルフラットにできる。
ノーマルワゴンRより静粛性、質感が高く普通車と同様に乗れる。
ハイブリッド

新型デイズの予想;スペインの画像みる限りではワゴンRより広そう
新型エンジン、ハイブリット、プロパイロット搭載、acc搭載で、期待値は高いのだが
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 18:30:22.17ID:LRnVxuvY
ボンネットストッパーは棒ではなく、クリップのほうかな?
さすがに金属の棒は折れないと思う
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 19:05:32.55ID:EYuIy8Bj
>>43
“なんといっても”というくらいなんだからスティングレーで決まりだろ。
新型の日産エンジンだとしたら初期型は不都合繰り返すと思うけど
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 19:15:47.21ID:0hIbxKY+
このクラスで1番評価が高いのはムーヴだったるするんだよね
現行のワゴンRはコストカットの影響がもろに出ている
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 21:10:06.32ID:+xu9DYtV
全車速ですらないaccにプロパイロットとか名前付けないでしょ。
あ、日産に言わせればaccは自動運転(笑)だったね
正式発表前はあくまて噂、何一つ信用に値しないよ。
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 21:50:17.98ID:FaLhXsst
>あ、日産に言わせればaccは自動運転(笑)だったね
燃費が悪いのに、上位グレードは、電動ブレーキ、レベルUの自動運転にしないとN-BOXと渡り合えない
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 11:21:04.54ID:LyjITG3L
>>50
燃費偽装の粗悪品じゃないから、日産の強力セールス網が本気出せば売れると思うよ
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 17:02:19.02ID:NoLmxNG6
日産のセールスって別に力あるわけじゃないだろ。
過去日産乗ってた人に売ってるだけで
車種が少なくなってノートに一極集中、結果売上一位
しかし、その他車種はどれも壊滅的。

軽とノートしか売れないメーカーのどこに販売力あんねん。
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 18:16:17.28ID:acdavLyo
>>55
 具体的にどんな部品なんだ?

 ヤバいことになるような粗悪な部品であればそれを買わされた日産は
リコールによって損害を被るのであってむしろ被害者だと思うが・・
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 00:57:03.58ID:t396hQeS
>>57
そのホイールはどこのメーカーなんだ?
ホイールは重要保安部品なので「ヤバイ」ものが
装着されて販売されるなんてことがあったら大問題なんだが・・・
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 01:15:47.19ID:t396hQeS
>>57
問い合わせてみたら

オプションのエスティーロアルミホイールはエンケイ製
 ・日本車両検査協会によるVIA検査基準
 ・国土交通省 乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準

いずれもクリアしており、「ヤバイ」なんて悪質なデマだと指摘されたぞ。
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 02:08:20.44ID:t396hQeS
>>61
はぁ?w
エンケイは日産、三菱だけでなくホンダ、マツダ、スバル
それにスズキ、ヤマハ、カワサキなどの2輪向けにもホイールを製造している。

「ヤバイ」とかエンケイに対する悪質なデマでしょ。
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 06:25:26.72ID:AqdjsBE3
>>58
セレナ売れてんのww
何と比較してうれてんのよ。
ノアボクとちゃんと比べた?
エルグランドはどうしたの?

エクストレイルww
上下にまともなsuvがないからエクストレイルがうれてるだけだよ。
トヨタはちゃんとch-rもハリアーも売ってるよ。その上だってラインナップしてる。

どんとん廃盤して各分野まともな車種は一車種しかない状態だよ。

それで売れてるもくそもねーよ。
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 09:26:29.80ID:Ueme3fOb
マツダ&ダイハツ車所有で買い増しに中古デイズX選んで納車待ちなんだけど、
何処のスレにもメーカーに拘って叩きに来る暇人変態っているもんなんだね
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 09:42:13.78ID:IN2jwLAL
徴用工問題で解決できなければ
日本が韓国の関税を引き上げるってやってるだろ
かつて日本産業から日立、JXTG、日産自動車に分かれた
まだ一審だけど日産自動車も徴用工の対象にされてる
0071修羅の国のやさぐれマン ◆A90cCdZ1dk
垢版 |
2019/01/12(土) 10:42:12.21ID:ldxqxu6b
燃費も悪いしCVTの制御もクソなのは確かだけど、総合的にそんなに走り悪いかねと思う。
前に乗っていたコルトが基本設計1977年の鋳鉄製エンジンでショートストローク版だから
そう感じるかも。

何にしろ、軽量化しすぎでエンジンから何までグニグニな車をありがたがるのもどうかと思うね。
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 11:06:13.73ID:t396hQeS
>>67
e-POWER搭載か非搭載かは顧客自身が選択することなのに
そんな意味不明な理屈で「インチキ」とか言われても(笑)
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 11:13:38.14ID:UCWoKzW1
>>70
試乗してないですw
契約してからネットで検索して知りました
ペーパードライバーの彼女用だから良いかな、と思う
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 11:45:33.31ID:jncmdCOI
>>73
代車で3日ほど乗ったけど、見切り良くてハンドルやアクセルの反応の素直で
初心者にはいいんじゃないかな
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 12:07:12.63ID:jncmdCOI
停止から急発進するときは割と良いと思ったけどな
今乗ってるモコが鈍足すぎるってのがあるんだけど
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 13:10:29.28ID:QRCt70gR
>>73
連続する登坂では恐らく国産車最ドン速
1~2名の街乗りなら何ら問題ない
坂の多い地域や高速道を乗るなら、ターボを選べば良し
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 21:33:03.49ID:bNCtF8HN
たとえ、日産がエンジン作るとなっても
今まで軽のエンジン作ってなかったところが
急ごしらえてまともなのだせわけない。
軽に限っては技術は三菱以外。実績がない。

ましてや、軽専業のダイハツ、長年エンジンを何世代も改良してきました鈴木に敵うわけない。
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 22:35:30.89ID:t396hQeS
>>80
日産は三菱の株を大量保有しアライアンスを締結しているので
そもそも日産が自社で無駄となる軽のエンジン開発をする必要なんて無い。
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 00:19:20.34ID:TwSvGwr0
日産つうか、愛知機械工業のエンジンじゃん。
コニーグッピー以来の軽自動車エンジン開発。
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 00:45:02.00ID:4jesmMU3
設備関連の業界にいるけどエンジン製造ラインの設備関連の新規受注の話が全く出ていないのは何故なんだろうね?
もしかしてオール海外製になるかもね
日産の国内だとVQが最後な気がする
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 01:47:52.44ID:nUh/pGxV
>>85
今度は燃費も低回転トルクもきちんと上げて来るって言われてて
普通に考えるとその条件は必須なわけで
そうすると3B20ベースだと無理だろ
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 09:00:58.59ID:rKgn+egt
>>83
軽自動車のエンジンで言えば確かに愛知機械は相当ブランクが有ると言えるが

HRシリーズ
マーチ/ノート/ジューク/ウィングロード/キューブ/NV150 AD/NV200
QRシリーズ
ティアナ/エルグランド
http://www.aichikikai.co.jp/products/engine/

もともと小型エンジンには定評があり日産の小型車のエンジン作ってるメーカーで
何の心配があるの?
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 11:37:37.68ID:RzNOt8xQ
愛知奇怪よりも依頼するのならYAMAHA発動機に作らせたほうがおもしろそうだ。
小型エンジンやバイクのエンジンには定評があるしVmaxを応用したVブーストsystem660ccエンジンとか面白そうだ
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 14:18:14.04ID:pc2V85ky
とはいっても、あっさりと軽用のエンジン作られたら三菱の立場なんてないよな。
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 14:44:18.52ID:7y/L/HZL
3G83の耐久性の前ではどんな評判高いエンジンも赤子同然
50万キロ新車同然で走れてもまあ意味は無いけどね
20万キロで買い替えを促す他社エンジンの方が商売として当然か
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 14:56:28.19ID:KDNNTIW9
>>71
レンタカーで乗ったコルト1300は街中や一般道では印象に残らないくらい
普通だったけど高速道路では俄に元気になって100km/hからの加速は快感で
すらあったけどなあ。
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 16:54:33.45ID:4jesmMU3
新設計エンジンだけど完全中国製なのと
小変更だけど組み立ては水島製
二者択一だとどちらが良い?
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 17:17:02.96ID:ta6Otltq
>>98
新エンジンは中華組立なのね
 
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 20:05:28.04ID:rKgn+egt
>>99
日産は支那工場撤退して既に無くね?
トヨタは支那に天津エンジン工場と広州組立工場で大増産
ttp://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL7T5FP9L7TOIPE01Y.html
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 20:09:58.77ID:/d10tSg8
>>100
ってことは、従来型の一部手直しかい?
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 21:37:46.37ID:OGRYa7t2
オートサロンはメーカーブースにはデイズもekも一切展示無かったな
いよいよ新型発表が迫って来た感がある
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/14(月) 06:28:05.41ID:i1U+YN3k
デザインはVモーショングリルで切れ長お目目になる

後部テールは立体的な構造

荷室を拡大、ワゴンRと同等くらいある
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/14(月) 14:09:07.03ID:KSKFKQSG
三菱はデリカD5みたいなのも設定されているから、今度のは明確に違いが出るんだろうね
ただ、ekワゴン/ekカスタムと新設のekクロス(?)の3本建てになるか、ekカスタム廃止で2本立てになるかは不明
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/14(月) 20:00:20.55ID:HWRz6ZP4
どこのエンジンでもかまわないけど、ガソリンタンク容量だけは縮小だけはしないでほしい!
できればN-oneと同じ35Lほしいけど、無理だよね?30以下にしないでおねがい
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/14(月) 20:41:11.98ID:wzyMfaT4
三菱の新型の型式は現行と違って吸気方式と駆動形式、ボデーで型式がB31〜37まで変わるよ
型式だけでターボかノンターボか2WDか4WDか通常かクロスかが分かる仕様
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/14(月) 21:49:27.22ID:1ZtCEPRS
新型はデリカの新型がネットに掲載されたの警戒して末端のディーラーに情報があがってないって。応援ブログが散々やらかしたからか?
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/14(月) 22:16:54.23ID:f2s2Jki+
行き着け日産でもかなり統制が厳しい様子。
2月か3月だろうと言うこと、確かに現行がほぼ在庫のみになった、とは分かると。
以前は部分部分で写真があった社外秘資料も全く写真なしで、線画のイメージだけ。
より広く、より燃費良く、予防安全装備がかなり充実、他社に匹敵又は他社より優位になる、と言うことしか分からない、と(まるで詳細不明だと)。
社外秘、見せてもらったけど「ぼくのかんがえた さいつよの でいず」だとしか分からなかった。
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/14(月) 22:25:36.02ID:1ZtCEPRS
>>117
三菱ディーラーで同様の話は聞けた。
3B20は市場から退場か。ご苦労なこった。散々足引っ張りやがって。もう帰ってくんな
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/14(月) 23:38:19.90ID:f2s2Jki+
>>118
今時の燃費至上主義の時代に3B20は不利だと思う。変速制御で取り返そうとした結果がもっさりした走りに。
次期は日産主導らしいけど、日産には実績がない、三菱も新規か焼き直ししかない。
三菱は軽エンジンはek・DAYZシリーズ用のみが現状。
気になるのは日産が愛知機械に次期エンジンの開発委託したこと。HR・MRエンジンをやり、軽ではない小型エンジンはやってる。
委託発表から2年。どう仕上がったのだろう?
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/15(火) 01:07:19.53ID:g1Ntfv8B
>>119
そんな市場の動向を考えたら、世の中経済性優先になるのは既定路線だろ。
とはいえ手元の最新鋭が3B20しか無かった。しかもロングストロークのアイ専用エンジン。良くもまぁって感じだよな。穀潰しだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています