>>538
経験則として高速の上り坂は発生条件としては不十分だな

プログラムの穴だから条件を満たすの環境はかなり限られてくるが
逆に条件を満たすと案外簡単に発生するよ

発生しやすい環境
・一般道
・ややキツめの上り坂
・交通量過大による渋滞
・加減速イベントを発生させる信号交差点
・発生速度帯:10〜20km/h
・前を走るトルコンAT車が信号を先読みしてトロトロ走行してる
そういう状況だと緩い加速とキックダウンを伴う加速が交互に発生しやすい

まぁ発生条件が想定できるので敢えて前の車の走りにに合わせない事で回避はできるんだけど
車間距離を開ける為に前の車が走り出した時に発進を遅らせると
後ろの車にクラクションを鳴らされる副作用がある