X



トップページ軽自動車
1002コメント336KB

【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 52 【ねずみ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 15:01:28.80ID:1VQsEk0V
ダイハツのソニカのスレです。 
街乗りはもとより、峠でも楽しめる車です。 
ソニカについて語りましょう。 

自分は一目惚れして中古を5年前に即金で諸々180万で買いました。 

前スレ 
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 51 【ねずみ】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1529944822/l50
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 22:38:15.67ID:G6y4f2Qi
>>204
過走行だと駆動系だけじゃなく、足回り、ボディ錆、室内のヤレなど至る所手を入れなきゃだからやっぱ高くつくんじゃない?
自分で全部やるとか、そもそも気にしないならいいけど。
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/13(水) 12:43:05.32ID:t7/hOhvj
>>205
確かにそれは言えますねえ
鉄板とか薄いから錆とかも気になるね
個々のパーツは中古も多く出回ってるし、流用も効くけど根本的な部分の取り替えは無理ですもんね
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 05:41:27.24ID:zys1AXaf
RグレードのハロゲンヘッドライトH4のカプラは引っ張るだけで外れます?
それともツメを押さえないとダメですか。
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 23:41:36.01ID:zys1AXaf
>>208
ありがとうございます。
頑張って外してみます。
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/25(月) 18:52:53.16ID:kw94lqz3
この車、エンジン止めると、外気導入が内気循環になるけど、、車の中で長時間昼寝したら酸欠になるの?
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/26(火) 11:46:43.16ID:tpi9A8AE
ナンカンやケンダなら国産エコタイヤより静かだったな。アマゾンインドのタイヤレビューも台湾製のが一番高評価だ。
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/26(火) 22:05:22.51ID:BT/xxF9J
>>223
(´・ω・`)くわしく、の略がkwksなんやで。
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/26(火) 22:06:44.76ID:BT/xxF9J
(´・ω・`)一般的にはkwskなんだけどね
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 13:29:07.28ID:JKECKES2
>>230
やすいですね
発送が2週間位かかるところを見ると
中国から商品発送のようですね・・・
タイヤが外れたりしないか心配・・・

ちなみに前回替えたときはブリジストンの4本で5万でした
流石に高いですね
バイクも近日中に替えないといけないので
探ってるのですがバイクも高いw
2本で4万っすよw
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 13:41:29.97ID:eFdvrFkR
アジアンでも台湾ブランドのケンダ、ナンカンは値段の割に静かでバランスのいいタイヤが多くてリピートしてる。韓国ブランドはプレミアムタイヤだけは国産タイヤを上回っているよ。中国ブランドはブロックが波打ったり振動でるのが多かったからまだ信用してない。
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 16:54:35.55ID:Wc4GPqYt
中古買った時にケンダのKR23Aがついてたけどオールシーズンってこともあるのかもしれんが、ハブベアリング壊れてるのかと思うほどゴーゴーうるさかったけどな。
ミシュランのスタッドレスのほうがよほど静かだったわ。
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 17:36:49.10ID:eFdvrFkR
ミシュラン出されても困る(笑)
国産に例えたらネクストリーのショルダー硬い版かなあ。ハンコックとかファイアストンの廉価版より静かだよ。
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/28(木) 15:11:10.13ID:XyQS761O
アジアンってブランド初めて聞くな
以前1本500円のタイヤがこのスレで話題になったね
あれってどこだったっけ?
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/28(木) 21:20:10.16ID:XyQS761O
>>244
軽くクグッたらまだ健在で
1本なら900円
4本なら2000円なり
レビューでも評判いいみたい

まあもともとタイヤは利益率が90%とのこと
国産の売値4本4万のタイヤでも4本5千円で売ったとしても利益があるという価格設定

価格破壊が進めば
国産でも4本1万以下とかに成るんじゃね?
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/29(金) 22:45:46.11ID:oeMRaBOH
中古で買ったソニカ 、内側のロックレバーが1つのドアだけ黒色なんだけどどういう事だろ。
これって取り替えられてる?
0250でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/04/03(水) 13:48:59.67ID:LFLKVfX6
ソニカ契約してきた。
8日に引き渡し。
楽しみだわ。
0252でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/04/03(水) 18:33:22.30ID:LFLKVfX6
>>251
どうもです。
アクティブシフト付きなんで楽しみ。
試乗はしてあるんで、コンディションも把握済み。
タイヤ・ホイールは新品を用意済み。
早く8日にならんかな。
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/03(水) 21:40:52.04ID:zUsiUt7/
14インチのエナセーブ履いてるんだけど
半年くらいエア圧1.4kg位で走ってた
久しぶりにスタンドでチェックして愕然としたわ
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/04(木) 19:03:51.80ID:Pf5a35X+
スタッドレスタイヤ交換のたびに空気圧をチェックするけど
何故空気圧チェックを放置すると1.5前後で落ち着くのか疑問が消えない
これ以上低いと圧の関係で空気抜けにくくなるのかね
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/04(木) 23:04:32.43ID:GQG3EkBX
サイドウォールが支えとるんやないか?

てか150以下、120とかで走行したらタイヤが外れる危険があるで

今年の冬の雪道で、対向車線にアルミからタイヤのゴムが外れて
立ち往生してた奴がいたわw

爆笑しながら素通りしたわいw
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 09:58:19.69ID:s48rxapp
>>256
酸素が抜けるから

流行りの窒素入れれば安定するが
2000円〜4000円も取られる

でもGSの無料の空気タンクで入れても78%は窒素
圧が下がると内部は100%に近い窒素濃度になってる
そこにまた空気入れれば85%は窒素になる
酸素が抜けると100%窒素
繰り返しで5回ほどやれば普通の空気タンクでも
窒素100%に限りなく近ずきそれ以降は抜けにくくなる
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 00:50:30.58ID:J5Az+Urf
久々にバッテリー交換して動く状態になったんで走ってきた
楽しい、やっぱこの車楽しい、手放すことはやめにする
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 08:41:17.89ID:7vF11fzu
春の低い日差しが強くなって映り込みのつらいシーズンになってまいりました
今年は偏光サングラスで乗り切ります
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 09:30:49.19ID:RnrW+Sls
>>262
100均の書道用の黒い布をダッシュボードに貼ると映り込みが気にならなくなるよ。
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 12:33:36.98ID:Mfvm8rNU
ソニカの後期型に乗っているのですが
先日バンパーを破損してしまいました。
オークションで探したところ、出品されているのは前期のバンパーばかりでした。
後期モデルに、前期バンパーはポン着けできますか。
グリルが変わるのは気になりません。
0266でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/04/08(月) 16:37:12.72ID:GGm783ws
ソニカ納車されました!!
https://dat.2chan.net/e/src/1554708881133.jpg
RSLimitedです。
アクティブシフトおもしれーってのが今の印象です。
よろしくお願いします。
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 18:16:41.37ID:usBV1jM+
>>266
程度よさそうですね。
足回りはどうですか?固く感じますか?僕のRSはリアダンパーが抜けてて跳ねてました。
0269でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/04/08(月) 18:44:38.96ID:GGm783ws
>>268
9万キロ走ってるんで程度はそれなりですが、特に足回りで不安感は無かったですね。
ただタイヤが終わりかけてるんで、変えてみてどうかななぁって感じです。
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 19:26:49.38ID:usBV1jM+
>>269
タイヤ終わりかけなのは厳しいですね…
交換してからのレビューも期待してます。レスありがとうございました。
0272でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/04/08(月) 22:07:47.60ID:GGm783ws
>>270
>交換してからのレビューも期待してます。レスありがとうございました。
了解です。

>>271
>これ前期型やんw
だから何??
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 23:01:06.58ID:vTbuCFVe
>>266
おめ。
俺も前期型買って一年経つから、先輩ヅラでアドバイス書いとくわ。

・スマートキーは車出るときは常に持ち歩く事。ガソリン入れる時とか油断して車内に置くと勝手にロックすることがある。マジで。
スマートキーの電池は一年に一回は変えた方がいい。

・バックはハッチ真下が結構見えない。

・燃費計は実燃費と結構ずれてる。

・ワコーズのフューエルワンは効く(と思う)

・春の日差しの写り込みはマジヤバい。何も見えない。
でも習字マット買うぐらいなら偏光サングラス買った方がいい。必須。
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 00:50:27.21ID:SPimpmov
スマートキーの電池が2か月しか持たないから
色々試してたらコードレス電話の親機の近くに置いておくと消耗が激しいことがわかった
試しに親機から離れた場所にある下駄箱の上に置くようにしたら1年以上無交換でいけてる
0276でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/04/09(火) 01:37:15.53ID:z9pClj5z
マジで役に立つ情報ありがとうございます。
スマートキーは持ち歩くようにします。
偏光サングラスは何本か持ってたんですが、ゴム?の部分が加水分解してしまってるので買い直してきます。
燃費計は参考程度しか考えていません。
アクティブシフトをチャッチャカやって遊んでる段階なんで、燃費など気にしてませんのでw

今度の休みにETC取り付けとホイール&タイヤ交換行ってきます。
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 08:15:31.22ID:OS3g80PO
スマートキーは電池新しくてもスマホと同じポケットに入れとくと作動しないことがあって驚く
本当に電池死んだときに備えてエマージェンシーキーの使い方も練習しといたほうがいいね
取説はグローブボックスの中だろうし
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 10:02:26.71ID:BVz9Ydvn
>>272
前期型はいろいろ不具合ある
改良版が後期型
ちなみに273の指摘点は後期型では改善されている
また指摘はほんの氷山の一角
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 10:32:37.16ID:5Fd1x85m
エンジンオイルと冷却水は最初はこまめに見た方がいいですよ
あとは特に気にすることはないかな
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 15:22:56.62ID:9z8JRWlr
僕も前期型ですがニューSRスペシャル付けるときにシャフト径の違いでトラブりました。で付けたSRも硬すぎて腰痛くなったので外したノーマルをネオチューンしてもらい付け直しました。
タイヤもペラペラで乗り心地悪かったんでいまは13インチまで落として満足してます。
0284でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/04/10(水) 02:06:28.79ID:C7IcLp2u
インチアップを企んでいたんですが、バネ下が重くなってバタつくのと低扁平率でゴツゴツするのとを鑑みてやめました。
とりあえずノーマルホイールのデザインが好みじゃないんで、同サイズのアルミでPOTENZA Adrenalin RE003を履くことに。
タイヤが取り寄せになるんで、木曜日に付けてきます。
ETCだけ先に付けてきました。
久々のスポーティタイヤなんで、すごく楽しみです。
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/10(水) 17:43:19.73ID:UIpMmCbH
ソニカってなんか地元に密集してるのか知らんが、出かけるたびによく見かける。
白や青が特に多いけど、今日見たピンクは中でもちょっと珍しい感じがした。
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 08:44:10.02ID:hC2IMVPG
ソニカに詳しい車屋が前期と後期のタービンは違っていて、スペックは同じでも前期の方がパワーがあると言ってたが本当だろうか?
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 10:24:59.81ID:AGH4Nd4W
スペックが同じでパワーが違うって言ってる時点で完全に矛盾でワロタw
知ったかぶってるだけじゃねーの?
ダイハツ公式スペックではどちらもパワーは同じ

それを鵜呑みにしてる287もお里が知れるなw
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 13:54:56.74ID:FeO4R2LH
>>287
前期タービンは後期タービンより一回り大きいのでタービンに限って言えばピークパワーは前期の方がある

知らないのに憶測でイキってる288はお里が知れるなw
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 17:43:30.26ID:K8D+cEmO
タービンが変わっているのは本当だよ。
後期は低回転でレスポンス良く走れるようなタービンで前期はそれに比べると高回転型なタービン。
前期はレスポンスが悪いってことでWGVチャンバーをつけてブーストのつきをアップする人が多かった。
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 20:10:13.53ID:hC2IMVPG
>>289
>>291
車屋さんも前期の方がタービンが大きいと言ってました。
確かにうちの前期は低速のレスポンスが悪いから、それが後期で改善されたんですね。
高速をぶっ飛ばす人は前期の方が良いかもしれませんね。
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 23:51:11.80ID:3ff+W3Fk
そもそも軽ターボは64PSじゃないからね

大昔の550ccのアルトワークス基準で自主規制値64PSとなっただけで、
実測値は80PSはある
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 01:35:41.55ID:/I1NG96r
>>287
現用ソニカが通勤車不可になったら
次は後期型ソニカになるのかな

ウェイクとかキャスポとか逝ってはいるが
0295でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/04/12(金) 01:59:22.46ID:D1U5FPrF
普通に考えて、トルク10.5kg-mで7000回ると100ps超えるよね。
0296犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6
垢版 |
2019/04/12(金) 07:46:05.11ID:oRBuzTQj
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
0297でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/04/12(金) 07:48:10.07ID:D1U5FPrF
ソニカのホイールを変えてみました。
いかがなもんでしょ。
https://dat.2chan.net/e/src/1555022760896.jpg
タイヤはPOTENZA Adrenalin RE003です。
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 08:22:43.44ID:ryc1YPcJ
ブーストアップしたソニカをシャシ台に載せて75馬力程度なんだけど、、、
軽は64馬力じゃない!80馬力ぐらいある!っていう都市伝説に未だ信じてる人達いるんだね。
省燃費以前の軽は確かに64馬力以上パワーあったけど、省燃費以降(ソニカとか)の軽は実測60馬力程度ってのがほとんどだよ。
0299でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/04/12(金) 09:40:15.17ID:D1U5FPrF
>>298
>シャシ台
シャシダイナモの略だからシャシダイね。
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 10:21:09.87ID:9SkE0OvJ
馬力は知らないけどノーマルで関越で軽くピーピー鳴ってた
メータ読みでは145Km位でリミ作動
ベタ踏みではない
リミ外せば170Kmはでるんじゃないだろうか?
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 11:56:44.20ID:1tKBcIr2
>>300
GPSでみると135kmでリミッター利く。
リミッターカットしてもソニカは160ちょっとしか出ないって書いてあったかな。cvtでなければもっとでるだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況