X



トップページ軽自動車
1002コメント294KB

【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 51 【ねずみ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 11:30:23.31ID:aD3PTghJ
ダイハツのソニカのスレです。

街乗りはもとより、峠でも楽しめる車です。
ソニカについて語りましょう。

前スレ
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 48 【ねずみ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1494296463/l50
米43と44の間に一つ番号抜けがありましたので今回は50となります
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 50 【ねずみ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513607783/
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 04:55:47.49ID:GCAEwmNH
はぁ鍵ねえわ・・1週間位家中探してんだけど夏前に乗らなくなって久しぶりの乗ろうとしたらこれだ
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 11:04:51.60ID:0zHaSGVr
>>281
リモコンキーはスマフォの電波帯域と重なる周波数帯だからスマフォ電波と干渉する
つまりスマフォのバリ探知で簡単に探せるよ
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 12:34:22.90ID:rfAtCUSF
9万キロ越えた。
足回り交換しようかな。
気に入ってるクルマだから、まだ乗りたい。
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 15:05:42.82ID:GCAEwmNH
鍵出てきたwいつものバックに3回探してなかったのにダメもとで探したら端の皮にの隙間に
隠れてた
スペアキーはリモコンがないとエンジン始動しないと思ってスペア作らなかった
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:38:24.33ID:V1sHr1WX
最近乗車してエンジン掛けるとメーター内の赤丸ランプが激しく点滅。
一回切って再度エンジン掛けると直る。

キーフリーの電池かと思って交換しても症状なくならず。

ケータイとキーを一緒にしてる訳でもない何かの故障の前触れ?
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 05:24:42.26ID:3SrUFi/8
ピピピピって鳴るから嫌だよね
エンジンかかったまま車内にキー置いて運転交代するために車外に出ると100%なる
そのまま走り始めても何か起こる事もなくランプも消えるけど心理的に良くない
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 14:23:52.46ID:riVaV25s
フォグランプ死んでなかった!
見てもらったら片方コネクタ抜けてただけw
水に突っ込んだ時か、流されてきたゴミ踏んだときの衝撃で外れたのかな?
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 14:38:58.88ID:QJYkRkwl
その通り
ウルトラマンと同じでエネルギー限界が近い
この場合バッテリー
このランプはバッテリー警告インジケーターの役目でもある

一度はマニュアル読もうぜ
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/17(木) 22:53:41.48ID:9EqVQqVt
ソニカは濃い色が似合うね。
自分のはシルバーだけど、レッドや車がカッコ良くてうらやましい。
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 10:47:54.95ID:yyyKCsUm
今日は天気が良かったので、この間あげてしまったバッテリーを新品に交換したのですが。
ECUが強制的にリセットされたのか、走り始めのロックアップの繋がりが明らかに滑らかになりました。
以前は明らかに回転数がドロップしてガクついてたのですが。
出始めの古いCVTだしこんなもんかと。
購入して1年少し、早めにバッテリー交換すれば良かったわw
ちなみに以前も元気に発信すれば滑らかには繋がってました。
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 12:11:54.50ID:yyyKCsUm
>>306
そういえば、1度ダイハツに純正パーツを買いにいったんですが、改修してなかったら指摘されるんですかね?
一応車検証渡してパーツ段取りしてもらった気が
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 16:11:31.98ID:10iTNQEk
自分も天気良かったんでヘッドライトの黄ばみ落としてイサム塗料のウレタンクリア塗ってみたよ。簡易養生だけど縮みもなく綺麗に塗れた。これから3000番の紙ヤスリで水研ぎやります。
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 17:06:42.12ID:yyyKCsUm
>>311
記憶ありです
何枚も貼ってたw
一応ネットでリコール番号調べたのであとで見てみます
ありがとうございました
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 22:51:28.79ID:iCVHf1VA
今月車検のソニカちゃん
先日10万km超えたので、タイミングベルトとウォーターポンプも交換をしてとディーラーに話したら、タイミングベルトではなくチェーンだと言われて初めて知った!
まだまだ乗る予定なので、他に交換をした方が良い部品て有りますか?
教えて下さい。
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 09:43:49.16ID:BR0s74Mm
当方は
フロント周りマウントブッシュ一式
フロントダンパーへたり
ジョイントブーツ劣化
リアサスはダンパー無問題マウントブッシュ聞き忘れ
塗装欠け手直し
ヘッドライトカバー磨き
樹脂クリップ劣化箇所差し替え

来月は中規模修繕にお金掛かります(T_T)
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 10:23:02.89ID:gZhKn/ad
ディーラーが勝手にCVTF交換してCVTの調子悪くなったりしたら
ディーラーはその責任を負うの
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 18:44:58.33ID:/4YDIvpA
>>325
3Mのスポンジヤスリ1200番を水に浸しながらレンズを優しく擦って黄ばんだ削り汁が白っぽくなったら止めて乾かし上からウレタンクリアを吹く。乾いたら梨地になってるから3000番の紙ヤスリで撫で回して均す。仕上げはお風呂ルックで磨いてシリコンスプレーかけて終了。
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 20:27:05.21ID:2nEqKAWq
クグッてみたら尼で1000円くらいでそういうセットがありました
個別に買ったほうが安上がりかな?
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 21:05:28.80ID:/4YDIvpA
>>327
ウレタンクリア(2500円)で塗装するのが肝なんだ。3年は光沢感が変わらない。1000円じゃ研磨剤とシリコン光沢剤とウェスがセットになった簡易的な商品しか買えないでしょ?回転早い中古屋みたいな短期勝負ならお風呂ルックで磨くだけで誤魔化せるけど。
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 21:24:20.41ID:OL1INOUP
アクリル用接着剤を気化させて蒸気を当てるとあら不思議
ヘッドライトがツルツルになりました
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 20:49:37.89ID:BV5KsJjl
>>328
そんなに高かったっけ?ウレタン塗装剤って?
塗装系のスプレーでクリア剤ってあるけどあれでいいん?
あれなら800円くらいっすよ
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/23(水) 01:47:59.23ID:Jg6edQC8
ウレタン塗料は2液で硬化剤使ってるから塗膜が硬くて耐ガソリン性がある。
安いシリコンラッカーも耐候性あるけどガソリン付いて悲しい思いをしたことある(バイク)。
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/24(木) 12:44:09.43ID:IWz8WQQD
タイヤをルマン5にしてみたけど期待してたロードノイズ低減効果は感じられなかったわ。
俺のソニカのロードノイズはタイヤ原因じゃないんかも。
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/24(木) 12:48:41.70ID:MuCI1/4B
ハブベアリングじゃないの?
ジャッキアップしてタイヤを1本1本手で回して
ゴーゴー異音しないかチェックしてみては
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/24(木) 13:45:27.17ID:RY1Qa5PH
レグノまでは手が出ません・・
コスパの良い静かなタイヤってどれかおススメありますか?
ついでにインチダウンも検討中です
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/24(木) 18:03:32.94ID:iBUCcxNL
このあいだに助手席に乗る機会があったんだけど、運転席とノイズが全然違うw
リアハブベアリング変えたけど、フロントも右側劣化してるっぽいな
とにかく窓開けても閉めたままでも、助手席側ほんと静かだったわ
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/24(木) 21:11:29.93ID:9rwOn1LZ
>>334
クリアペイント(アクリル)とはどう違うんですかね?
イメージ的には
アクリルは硬質
ウレタンは柔質
ですが・・・
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/24(木) 22:38:30.85ID:IWz8WQQD
>>339
車検のとき見てもらったけど問題ないって言われたんだけど、次はハブベアリングに手を入れたいと思ってる。

>>345
飛行機の機内みたいな音
https://m.youtube.com/watch?v=wJm8tdYvWTk
この動画の2:30〜ぐらいの感じ。
音量じゃなく音の雰囲気ね。
一般道だと全然気にならないんだけど、高速に乗ると急にロードノイズ気になるんだわ。
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/25(金) 18:12:55.44ID:FO0c7bbn
滑り止め効果の高いざらざらが大きい舗装、水捌けの良い舗装はゴーって音が大きくなる
感覚的にはタイヤハウスのアンダーコート剥がしたような音
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 08:18:50.61ID:Npd5ojgL
前期のインタークーラーカバーの上下を留める爪がやられたのか、振動でカタカタカタカタうるさい・・
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/30(水) 09:07:58.19ID:oqe2o50z
HIDバルブ交換しようと、最初のカプラーの爪押したら経年劣化かあっけなく折れた
まぁ交換に至る全ての部品が堅くて外すのに苦労するくらいだから、爪なくても抜ける気はしないが
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/30(水) 12:18:09.92ID:u8yfCN6g
>>360
自分のも割れがありました
端子というかコネクタを付けるところ
丸い穴にヒビが
素手だとカバーがなかなか回転しなかったですが、百均でユニットを覗くための鏡と一緒に買ったラバー手袋使うと簡単にまわりました
チカラが入りやすいようです
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/30(水) 13:14:55.26ID:Yy3gwIAW
東京の会社に転職するに当たって、車を手放すんだけど、ソニカ買い取り出したら値段付かなかった。
今のところ廃車業者で、千円。
12年前の車だとこんなもんなんだな。走行距離は八万も乗ってない青ソニカ。
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/30(水) 17:39:41.37ID:E7FeVj7t
任意保険みんないくら払ってる?
3年前までは車両保険入れてたけどもう意味ないし1万くらいの対人対物無条件だけでいいかなと思う…
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/30(水) 18:36:23.23ID:q9X4MhJs
年1万の保険があるの?
いいとこ年2万ちょいが最安だと思っていたのに、、ぜひ教えてww

車両保険は普通の状況ではあまり意味ないのよね だいたい相手のいる事故がほとんどだから
自損、天災、当て逃げいたずら、相手が無保険(相手に賠償能力もない場合)
想定されるのはこれくらいか

そんなわけだからずっと車両保険は入れてないなぁ〜
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/30(水) 20:30:33.03ID:IQnohXOS
等級・年齢・保障範囲・保証内容でかなり金額変わるよ
対人3000万対物2億で7000円位からある
内容次第ではもっと安くなる
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/31(木) 05:35:31.38ID:tWm6MZxm
>>362
一括査定はやめといた方がいい
電話ウザイし、どっと疲れる
この経験を踏まえて
次はユーカーパックで売るつもり
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/31(木) 12:20:02.78ID:S4jA6T9Y
ここもだし、案外ツイッターでよく取引しているのを見かけるね
あとはみんカラとかかね
ソニカの良さをわかってるユーザーになら10万くらいは普通に出すと思う
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/31(木) 12:23:05.86ID:S4jA6T9Y
連投すまん
ちなみに自分のソニカ(前期RS4万キロ修理歴なし)を先月一括査定出したら、どこも食いついてこなかったよ・・ビッグモーターから広告入りまくるようになってうぜえだけだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況