X



トップページ軽自動車
302コメント106KB

【HONDA】 ホンダ N BOX + PLUS vol.9 【プラス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/08(土) 06:22:01.30ID:iIUBDjOU
Honda N BOX plusのスレです

公式HP N-BOX +
http://www.honda.co.jp/Nboxplus/

前スレ
【HONDA】 ホンダ N BOX PLUS vol.8 【プラス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1463112603/

【HONDA】 ホンダ N BOX PLUS vol.7 【プラス】(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1423104206/

【HONDA】 ホンダ N BOX PLUS vol.6 【プラス】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1382318417/

【ホンダ】 HONDA N BOX PLUS vol.5 【プラス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1365161740/

【ホンダ】 HONDA N BOX PLUS vol.4 【プラス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1355651863/

【ホンダ】 HONDA N BOX PLUS vol.3 【プラス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1349106090/

【ホンダ】 HONDA N BOX PLUS vol.2 【プラス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1343311130/

【ホンダ】 HONDA N BOX PLUS vol.1 【プラス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1338824990/
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/06(土) 08:51:32.82ID:joAObFxF
>>181
おぉ、レスサンクスです
中古車購入を考えているので聞いてみました
参考にさせて頂きます(^^♪
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 17:30:15.52ID:NdVgN8q7
>>174
俺の Plusターボもこの夏で9年24万km、本当に使い勝手の良い車だわ、下取りなんか無いだろうからと足車として売らない事にしたよ、すこぶる調子良いし。
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 17:55:46.14ID:EokY40V/
ざっと概算だが燃料代だけで260万円ほど
さらにメンテ費、消耗品費などプラスするとおいくらだろう?
買う車を間違ってる気がするけど
まあターボ選ぶようなバカの時点ですべてお察しか
ホグランプとか言っちゃうタイプなんだろう
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 20:51:29.93ID:lzZkyRsL
>>185
古くなったNBOXほターボさえも買えない可哀想なひとなんだよ。
車所有出来ないのを必要か無いからと叫ぶタイプじゃね?
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/21(水) 19:51:40.37ID:GPeKmPAg
>>177
>>181
おかげさまで2016年式4.6万km車いす仕様のホンダ認定中古車を三月末に購入しました。
他の書き込みも参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/23(金) 17:25:18.41ID:j+bDzW7a
近々この車買うんですけどN BOXみたいにワイパー作動させながらギアをリバースに入れるとリアワイパーもオートで作動するんですか?
このシステムは要らなそうだから納車時にOFFに出来ればディーラーでしてもらいたいなと
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/10(月) 17:12:12.03ID:eftKmKcb
gグレード納車予定なのですがアームレストだけ設置したいのですが何か良い商品ないでしょうか
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/12(水) 04:26:19.00ID:cRzsFbLT
普段からアームレストを使わない俺には
助手席側だけを車中泊モードにした時、アームレストは邪魔になるだけの存在
取っ払いたいくらいだよ
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 10:36:38.12ID:h3deNGXS
この車の車外からのドアロック ON/OFF時の「ピッ!/ピピッ!」音て音量でかいよね?
車中泊時にうるさそうだったんで、ディーラーに音量を下げてもらったった。

現行N-BOXみたいに自分でカスタマイズできると良かったのになぁ。
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/29(土) 22:38:39.41ID:dqUUoFQW
最新マイチェン後のN-BOXに乗ってみた。
燃費も良くなって音も静か、安定感も剛性感もよくなっていた。
着座位置が下がり頭上に余裕ができて広くなり、ロールに対する恐怖感も減り、シートもロングスライドで使い勝手も良くなってる。

全項目で良くなってた。

でも何かよくできた家電というか、感情移入できないというか。
良くなってるんだけど…

いや、自分の車を否定したくないだけかもしれないけど、やっぱりプラスが良いと再認識した。
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/12(土) 16:38:26.61ID:TuOx7N1A
>>198
ふおおおっ!? リモコン使ったら音が鳴らない!
当方、今年1月からこの車に乗ってて、ずっとドアボタンでロックしてたから気が付かなかった。

ありがとう!
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/30(水) 10:17:08.09ID:seWiQcig
うおおおおこんなスレあったのか!
地元のディーラーで納車第一号で乗り出して9年17万キロ目前。来月車検通すつもりが鹿轢いてフェンダーが横に押し出されるぐらい凹んだ…。直さないと車検通らないけど距離も距離だし乗り換えるか迷うけど、この車釣り仕様に適し過ぎてて手放したくないとも思ってしまう。
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/30(水) 18:00:29.43ID:+U8slT2Y
>>201
ツートン青白ターボです。
自分のもこの7月で9年24万kmで廃車か売ろうかとも思ってたけど、知り合いの若い子から売ってくださいとお願いされたので無料で差し上げる事にした。車検と名義変更とバッテリー交換を自分でするのを条件です。9年も所有してたから愛着あるし、18歳の若者に乗って貰えるなら車も本望だろうと。
運転席シートはレカロにしてる。
今日は最後の車内掃除、スチーム使ってリアスライドドアの周りや車体側の細かいとこまでピッカピカにしたわ。
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/02(金) 06:48:35.27ID:n6+wRcUS
>>202
修理してあと4年乗ることにしたぜ
使い勝手いいし燃費も意識して走れば19/L走るしな
ACCと車線逸脱警告付きで再販してほしいぐらいだわ
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/02(金) 09:56:31.97ID:FUj+6VVS
202だけど、16/Lなんて高速道路でしか出ないわ。
メーター読み15でも満タン法で12から13.5が限界だよ、しかし速いよ、s660mtも持ってるけど遜色ないw
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/02(金) 21:48:42.86ID:n6+wRcUS
>>204
高速通勤だから伸びるだけで街乗りなら15〜6だろうね
トラックのスリップ使えば21/L行くこともあるほどにこいつの燃費がいいのも手放せない理由だ
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 18:31:15.73ID:PeUQwtKz
えっ、みんなそんなに燃費悪いの?
195だけど、今の燃費はメーターで26/L、満タン法で25/L走るよ。
毎日一般道片道25km通勤(朝は渋滞、夜はスムーズ)、エアコン未使用。

さすがに冬は17/Lまで落ちるけど。
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 21:57:25.16ID:UZquOc4m
>>209
燃費は良くしようと思えばタイヤの空気圧かなり高めにしたり、ターボなるべく効かさなかったりすれば多少は延びるけど、チンタラ走る軽自動車ほど道路で邪魔なもんはないからな…乗り心地犠牲にするのも嫌だしNAなんてもってのほか
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 22:27:29.49ID:PeUQwtKz
自分は遅いつもりは全くないんだがなぁ。
空気圧は指示通りだし、60kmは出すし。

むしろ闇雲にスピード出して追い抜く車は、大体信号で追いつく。
結局は無駄な加減速をして燃費を悪化させているわけで。
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/05(月) 08:50:02.91ID:TAcQaDQx
プラスターボ乗りで、信号のほぼ無い北海道の平地住みだけどこの時期エアコンONで平均18q/l。
冬場は未だ引っ越して間がないのでわからないけど12〜14q/l位かな。

札幌市街だと夏場はエアコンonで11〜13q/l。
冬場は9.5〜12km/l。

これまで最高燃費は富良野から札幌まで
下道で40q/l をマーク。
札幌迄延々と下りのため。
札幌市街に入った途端平均燃費は20q/l 切ったけど。

環境によるけどエアコン無しで北海道の遠出はゆっくり走って20〜23q/lが限界。
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/05(月) 10:22:39.77ID:z1fw+l+L
エアコンのオン/オフで燃費はけっこう変わるもの。

てかさ、このスレの住人は一体どんだけスピード出してんだ?
普段イキって飛ばすけど、いざパトカーを見かけた時だけ制限速度で走るような連中と同類な感じが・・・
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/06(火) 10:15:10.33ID:4Dy1VvVP
>>216
むしろ「お前は普段どれほどちんたら走ってんの?」と聞きたいけど
というか流れに乗ることができないドライバーは免許返納して公道から退場してほしい
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/06(火) 17:59:32.22ID:/cvKx/pl
燃費自慢したら思っていたのと違う反応が返ってきたからスレ民をDQN扱いして憂さ晴らししようとしたらさらに返り討ちにされてしまってるね
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/10(土) 18:03:08.85ID:+Tf9s14e
>>222
あー、まさにそれです。

前車(普通車)のスレでは
「制限速度以上はダメ!絶対!」
ってスピード狂が叩かれていたけど、ここの住人は違うようですね。
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/18(日) 22:53:15.88ID:gC2NZ/Yq
>>228
ええな。俺もプラスの次の車でNVAN見たけど…
内装がまさにVANなのがひっかかったけど乗り心地とかどうなん?
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 07:46:22.00ID:a/PVJi8q
もうすぐ10年目の車検なんで買い換えも検討してるんだけど、日常使い、荷物運び、高速で遠出、車中泊とかバランスを考えると、これっていう車がない。みんな何に乗り換えてるのかな?
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 13:16:05.13ID:oZdkjscv
8年で6.5万kmくらいしか走ってないわ
去年から持ち腐れ状態だからどこか遠くに車中泊行きたい
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 18:32:00.34ID:5B8ZBSEU
道の駅での車中泊がグレーとか言われてから気が引けて、更にコロナでこの2〜3年位車中泊してない。
それまでは2ヶ月に1回位は遠出して車中泊してたのに。
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 21:07:36.59ID:910Wi7Tn
>>234
分かっちゃいるんだけどコロナ云々で遠く行くの自体気が引けちゃってさ
とりあえず最寄りのPAでも借りてる駐車場でもいいんだけどねw
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 15:06:11.20ID:c7WZheve
あんまり気にしないけどな
・アイドリングしない
・ゴミは持ち帰るかちゃんとゴミ箱に捨てる
・一般的なマナーは守る
これだけやってれば問題ないでしょ
まぁ今エアコン・扇風機無しで車中泊はキツイと思うから秋口辺りにまた旅に行きたいなぁ
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 02:01:55.33ID:khiaByl3
車種別の専用網戸とUSB扇風機があれば夏場でも山中だと車中泊いけるよ
夜には扇風機も止めて朝方には窓も閉めるくらい

数年前、熊野古道付近の道の駅でのコトね
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 11:18:39.01ID:Zpc/T10a
コンビニとかで氷を多めに買ってクーラーボックスに入れる。 蓋をオープンでUSB扇風機で風を当てる。
そうすると冷気が車内に。 夏場の高速道路のSAでも寝れた
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 12:06:01.08ID:78b9ZPKJ
こんなところの書き込みでも
悪口は自分のコンプレックスの裏返しだからあまり言わないほうが良いよ。

デブとか貧乏とか年寄りとか低学歴とか無能とかモテないとかトモダチいないとか低身長とか。

皆良いところもあれば劣ってるところもある。自他共に関わらずネガティブは全般的に損。

他人を貶めて自分が高いところにいる気がしても結局いる位置は変わらない。

寧ろ上を目指す機会を損失してる。
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 14:42:23.47ID:QhQ9f8Qw
今の時期、外気の湿度は70%をラクラクと超えてくる
これを下げないとどうにもならない
多少の気温は耐えられても高湿度はどうやっても耐えられない
気温26度でも湿度が70%超えてるとなんとも言えず不快度が高い
標高が高いところは気温も低いが、それに伴って湿度もぐんと下がる
だから快適なのよ
よって氷に風を当てて冷たい風どうこうやったところで不快度はほぼ変わらない
湿ったなんとも言えない風に晒されるだけで、ほぼ無駄
冷風扇にいたっては湿度を上げるので使うと余計に不快になることすらある
知能が足りない人はこういうことが全く理解できない
ただただ、無知
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 16:14:59.73ID:1JBoVpq6
冷たい空気が保持できる水分は少ない、冬場の空気が乾燥する理由も同じだ
ゆえに氷で冷やされた空気は蓄えていた水分を水滴として放出する = 空気を除湿したことになる
エアコンはこの水滴を屋外へ放出することで除湿し室内を快適にするが、この装置(笑)は水滴を内部に蓄える、放出される空気と分離すらせずに
となるとその水分は水滴になった瞬間から気化して放出される = 加湿されるわけだ
多少の除湿はするかもしれないがこれでは焼け石に水だろう
こういうものはすべて理詰めなので、まともな知能の持ち主であれば
それが有効かどうかはすぐに分かる、今書いてみせたとおりに
実際にやってみてもまだ分からないどうしようもないバカもいるようだが
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 20:27:18.50ID:7+iAXDDd
こうやって顔の見えない他人に攻撃的な書き込みでマウント取って自分を落ち着かせないとダメなほどのストレス社会が悪いんだ
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 21:48:45.78ID:M8oC9Wrb
あなたが愚かであることを責めるつもりはない
が、他人様まで愚かにさせようとする行為は看過できない
一人で勝手に馬鹿なまま生きろ
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 22:25:57.90ID:j+3+sNea
>>249氏のカキコは少し辛辣で毒もあるけどマウントを取りたいようには全く見えないけどね

それより、なぜ冷風扇がインチキ商品であるのかの理由をわかりやすく説明されていると思うよ
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 16:36:43.64ID:BrGd565A
+カスタボFF 9年で65000km
無雪(融雪剤を撒かない)地域で消耗部品が殆ど無いのでユーザー車検で通した

後でABかYHでブレーキフルードの交換だけする
自分でもできるけど面倒くさいので
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 15:17:52.12ID:wuYIon5r
プラスカスタボ4WDに乗ってます。
オイルは鉱物油か部分合成油、0W-20か5W-30、 どれがいいですかね
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/19(火) 18:19:48.37ID:LmiVL6jC
最初期型ターボで0W-20を使う場合はホンダ純正オイルに限るから注意ね(ホンダ指定)

で、オレは新車から最初期型カスタボFFに乗ってるけど
最近は社外の部分合成油の5W-30ばっかり
交換頻度は3000km毎

ターボで鉱物油は お勧めしない
1000km毎に交換するなら良いけど
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/22(金) 10:57:44.52ID:woxpOBf5
2014年1月の車だから最初期型ではないです。
次は部分合成油の0W-20を入れてみようかなと思ってたけど、
5W-30の方が無難なのかな?どうもありがとう。
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 21:22:10.03ID:vtnum29p
そろそろ買い換えを検討してますが、街乗りメインだけど、たまに高速で遠出、極たまに車中泊。どの軽自動車がいいかな?もう1回nboxプラス買いたい…
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/07(金) 01:33:18.32ID:8sBKnPGB
>>262
ホント悩ましいね。
新型N-BOX、エブリーワゴン、新型ハイゼット、N-VAN、電気自動車にFFヒーター、軽トラにコンテナBOX、軽キャンピングトレーラー。
現実的には現行N-BOXかな。
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/07(金) 23:04:35.48ID:u/kTtuEk
福祉NAが来年7年で要車検、バッテリー、タイヤ交換
今、中古車市場の相場上がっているから査定高めで取るよと
ディーラーのセールストーク受けてNVANターボに変えます。

欲しいニーズは263の内容にトランポとキャンプだけど
バイク、自転車の積載がちょいと面倒になるなぁ。
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/11(金) 05:14:47.29ID:HERU+K/+
俺も最近プラス買ったよ
親父は死んじゃって間に合わなかったけどな
生きてるうちに親父乗せて桜並木見せてやりたかったな
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/18(金) 20:54:08.88ID:itrsuCRY
次はまたフィットに戻ろうかと思う。
e-hevフィットクロスター。
車中泊の頻度が落ちたのと、燃費が良くなるから。
本当はN-BOXでe-hevがあれば良いのだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況