X



トップページ軽自動車
1002コメント284KB

三菱パジェロミニ 44台目 PAJERO MINI

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/04(火) 14:34:51.82ID:zz5z9ksm
前スレ
三菱パジェロミニ 43台目 PAJERO MINI
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531092099/

できれば次スレは>>980が立てていただけると助かります

荒らし、煽り、自称スーパーカー糊はイジリながらも適度にスルーでw
ゆっくり、マッタリ、安全運転で行きましょう

コピペのBNR32君、いつも保守ありがとうね

オリジナルBNR32クンも時には顔を出しておくれ♪
パジェミ vs BNR32の運動会待ってます

必要なテンプレなどありましたら、ご協力をお願いします
引き続き、ご歓談くださいませ〜
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 18:57:59.25ID:cPEIL+I8
>>44
ごめん 打ったつもりが、消えてた
ブランド意識(対外的な)無駄に高い ←本当は安いから我慢したが人前ではジムニーじゃなく三菱を選んだと言うような、
人に見られた時の言い訳みたいなものさ
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/11(火) 07:32:10.37ID:OuXR46h7
>>43
カーセンサーに本体8万円のH58Aがあったけど手を出して大丈夫かな?
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/11(火) 08:46:04.65ID:pFvv4yMm
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/11(火) 09:17:33.17ID:/2P4eK3h
もはや人のこと言えないけど、ジムニーどうこうより単に鈴木が嫌だって層も実際はいると思う
逆もしかりで
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/11(火) 10:07:37.72ID:97Wm5t98
ジムニーのフロントリジットの乗り心地には我慢できなかった。
…なんていう人はあんまりいないか。
オレはその一人だけど。
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/11(火) 10:12:01.13ID:/2P4eK3h
日本は結局イメージ次第だからね ブームも熱しやすく冷めやすい
鈴木もいいもん作ってんだろうけど安物イメージ感は否めないし、三菱も真面目にやってたって隠匿のイメージは消えないしで
こと日本じゃモノの本質で判断する奴は少ないわな
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/11(火) 13:10:57.52ID:xGfzy5+o
新型ジムニーが出たのに未だにパジェロミニなんぞに乗っているような奴は、
物の価値が分からない愚人だと思われても仕方がないということは理解しているんだろうな
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/11(火) 13:22:15.84ID:/2P4eK3h
物の価値で言ったらどっちも日本には向いてるし、他の軽よりよくできてると思うけどね
本来張り合うものでもないでしょ クロカン軽SUVが張り合うべきは燃費や実質コストダウンに走ってる風潮とかそっちだと思うけどね
あと好きで乗り換えるなら別として物を大事にする日本において古い車はクソ以下扱いなのもおかしいし

なのにつっかかってくるジムニーのりの多さ
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/11(火) 15:08:00.37ID:iLQSXMRp
常に優先されるべきは「他者からの眼差し」であって
自分がどう考えるか、自分がどう感じるかは二の次というのが
いかにも日本的な同調圧力を示していて面白いね

人の思考や選択はその人のものなんだから余計な介入せずに
パジェミでもジムニーでも好きに買って好きに乗ればいいのに
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/11(火) 20:47:20.38ID:3dRYfeu7
パジェミがモノコックで発売された時、
乗り心地や衝突安全性はジムニーより上だった
目指していた事は間違いではないし、何より俺はこの車が好きだ
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/11(火) 21:44:26.42ID:wZizjgW3
パジェロミニとジムニーは似て非なるもので、好みがはっきり分かれる。
オフロード性能はいいらしいが、最近はトラックでも乗り心地はいい。
つうか 旧型のジムニーは欲しがる人は探すらしいが、乗っててつらいものがある。
それがいいらしいけど。
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/12(水) 08:49:54.51ID:v+ZUI8a8
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/12(水) 13:02:41.86ID:44S/OWQy
ガッシャーーーン!!!www
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/12(水) 20:50:27.91ID:EZwmHJLD
>>46
写真ではきれいそうな乗り出し15万くらいの実車見に行ったけど辞めました。
まさに修理しながら乗って下さい状態…
地元周辺にH58AのターボMT車が少ないので選択肢が少ないですけど、いくつか見た感じ総額30万くらいだと比較的良いものがありました。
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/12(水) 21:20:13.61ID:jJZg7+62
駐車場の出入りでタイトブレーキングになるので
2WDに切り替えて出るんだけど
4WDにし忘れて 公道に出て加速したら
4輪ドリフトになったわ・・・・・
凍結路面こえええ
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/13(木) 08:19:29.56ID:jypWl+AD
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/14(金) 08:44:12.67ID:W/j3nz2g
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/14(金) 08:46:16.45ID:YtDB6wXH
ガチな話三菱縛りでこの車の次って考えたらおまいらどうする?
一昔前ならアイあたりがワンチャンだと思ってたんだがなあ・・・

といってもek系しかねえのが orz
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/14(金) 10:04:44.59ID:r+4HSbLT
いまH7年もののH56Aなんだけど

三菱縛りで軽自動車ならアイかekワゴンかねぇ…でもH58かもう一度56を探すだろうなw
軽自動車じゃなくていいなら、アウトランダーPHEVかエクリプスクロスの新車
もしくはパジェロイオのGDIじゃない奴を探す
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/14(金) 10:30:19.81ID:YtDB6wXH
H56は好きだったから散々直して乗ったけど、やっぱH58の(今のところ)メンテフリー度を味わっちまうと
今さら戻れないってのもあるし、H56で知ってる分、そろそろいろいろ壊れていくかなってのもあって
軽じゃなければいい車はあるけどね・・なにせお高いもんでw
あと5年以内にはなんらかの後継出してほしいわ orz
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/14(金) 10:56:49.70ID:XF/D4ECB
昔8万円のE-H21Aミニカ セダンレタス 4MT買ったことある
次の車検まで1年ちょっと乗ったかな
ファースト・カーのスタッドレスタイヤ+ホイールで
20万円オーバーだったので、だったら安い中古軽買っちゃえてことで。

FFだけど、凍結路面でもそこそこ走ったよw
三菱縛りならミニカだろw

アクセル制御がワイヤーでさ
ネジぐるぐる回して調整してたら
女子に惚れられたわw
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 06:46:03.33ID:X8BiNEWL
次はH58Aの最終型の低走行車を探すしかないなあ。
いまのうちに買っておいて秘匿しようかな。
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 09:37:39.87ID:jGYsc/aS
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 19:52:34.97ID:GvZqpo06
俺の997はカレラ4だからな
雪道でもパジェロミニを煽りまくってやるぜw
覚悟しとけや
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 20:51:26.61ID:Mm5M8TKk
雪道であったらおらのキックスでちぎってやるお
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 23:37:34.88ID:bf3TuWMc
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 12:52:01.58ID:F/E+gD8U
>>75
無理だお
たぶんキックスにケツキックス
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 14:02:55.26ID:1txZjUom
だれうまw
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 16:54:28.88ID:ul9PRmWd
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 20:13:47.92ID:F/E+gD8U
>>81
買っときな
買えるのはあと1年位だよ
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 22:06:15.31ID:fnhXx2zv
Fエグゾーストに穴が開いたらしくてさ
爆音暴走族仕様になったんだけど
それより車内に一酸化炭素が入ってきてやばいわ

溶接もやってる整備工場みつけたんだけど、
溶接してもらうのが一番リーズナブルで
パテ穴埋めより、耐久度が格段にいいよね?
パテは数年前に施工済みで耐久性がいまいちなので
今回は考えていない

中古部品の値段はピンキリで、そのときの運次第。
工賃はどこも1時間8000円前後だから
部品代のかからない溶接がいちばん安上がりだよね?
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 07:29:23.41ID:7kkv35qp
歴代のスレで何度もやってるけど、社外品以外は修理より交換した方が安い
排気関係の中古部品は程度の良い物しか売り物にならないから基本ハズレは少ない
溶接は俺もやってもらったが穴空いた時点で寿命だから結局他のとこがいづれ穴があく
でも車を買い替える前のつなぎや車検の時にまとめて直す予定なら溶接修理はいいとは思う
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 08:21:05.01ID:kRLbodhf
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 11:06:34.16ID:7kkv35qp
>>87
普通車だったが無理だと言われた
溶接すると蛇腹の意味ないしねとも言われたw
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 11:11:48.09ID:6zyjkTi9
>>88

ジャバラ状の箇所は
穴あいていないと思う たぶんだけどw

今日になってリアからも異音がw
吹かすと後方でガタガタいうので確認したら
太鼓のステーがグラグラだった(><)

もろもろ修理 または交換
2通りで、見積もりお願い中
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 08:34:18.10ID:HoYapNSm
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 12:57:18.91ID:2KEPkFue
やっぱジャバラの部分裂けてるわw
他の部分、目視ではわからんかった
ジャバラが腐食で裂けるのって
パジェロミニでは有名らしいね
みんカラ読んで納得した
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 15:03:41.36ID:Qn5Wo8rh
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                      ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                         \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
             / _⌒ヽ⌒ヽ ((  |:::::::::::::| し/ 
            /   ` ゚` :.;"゚`ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
            /     ,_!.!、  ヽ.    |::::|、  デンデン
           /      --- ,, ヽ   ,|::::(|      
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/ 
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /         
      |  | / "   ==ュ  r== j/       
      |  |'  /  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|       肛門にでんでん太鼓を突っ込み踊ろうじゃないか!
      ヽ_/|    `ー 'ノ  !、`ー ' |      https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1541855384/
          |    . ,イ   'ヽ    | 
         |ノ    ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│
         (     r ζ竺=ァ‐、  │ 
          │      `二´  丶  | 
         |              | 
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/ 
         /`    ∴∴∴∴/^"
        /   /`ー――'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ  _>
        く__ノ
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 08:50:12.73ID:nqFURLwG
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 08:22:16.95ID:q6KKcq37
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/21(金) 08:24:03.71ID:ye9ZBK42
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/22(土) 09:05:05.46ID:duMw7jfD
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/22(土) 16:58:46.43ID:+VW1IlGF
>>102
保守ちゃう
主役や
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/23(日) 15:50:39.79ID:dDy3wBOU
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/24(月) 09:19:55.67ID:dd8ZDALi
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 08:43:46.39ID:+w+nDaSY
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 11:21:25.61ID:i2GtQGnM
タイヤの溝がなくなっても
乗り続けると
雨の日に滑ってスピンしますか?
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 08:49:23.38ID:K5aB5KJL
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 11:13:16.67ID:7yDqa0g+
ハイドロプレーニング現象、ベーパーロック現象、フェード現象の三現象は教習所でしっかり覚えた。
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 09:06:42.92ID:iqDQMTyo
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 11:27:19.39ID:KrWUQdY1
俺が世話になっている三菱D。
軽自動車の錆やすさについて言及したら
「いやぁ〜。スズキの会長がおっしゃっているように、
10年くらいでダメになってもらわないとくるま屋は潰れますからw」
と自慢気に、お前知っとるけ? 的な感じで言われた。

普通車でも、三菱は買ってはいけないと確信したw
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 13:32:16.24ID:j9nK3JX+
>>122
随分前だけど当時のホンダの副社長が「クルマは6年持てば十分でしょう」と自動車雑誌のインタビューに答えてたな。
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 17:31:17.50ID:59WQ6537
洗濯機は今7年だよな
もっともつけど
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 18:42:04.63ID:gFL2ACtn
昨日、5◯ナンバーで結構くたびれたH56Aを見かけたけど、
ああいうのってターボの加給や4WD切り替えやAT変速に不具合とか出てないのかな?
カタログ値64pspなのに計測したらもう50psも出てないとか
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 18:53:22.72ID:KrWUQdY1
>>125

馬力が落ちるのは
ピストンの磨耗とか
排気系のつまりとか
が多い気がす

ターボはオイル滲みが弱点
ATはわりと丈夫な気がす
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/28(金) 09:58:05.44ID:TIMGPpMY
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/28(金) 16:10:06.82ID:BfsjWd7T
2600リッターww
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 10:53:04.43ID:HD9GJ2Va
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 11:47:37.65ID:k2CEybhH
2WD⇔4WDの切替は、40キロ以下でOKだと記憶しているけど、
ATでも ニュートラルに入れないと 入らない
無理にやると ガリッ!!となる。

どこのオイル交換すればいいのれすか?
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 13:47:41.43ID:eCh0gf9v
Dレンジで走行中なら、軽くアクセルを緩めてからトランスファーレバーを動かすとガリっとならないはず。
加速中とかエンブレ中は切り替わりづらく思います。
勘違いしてたけど、Dレンジでブレーキを踏んで停車してるときは切り替えできないのね(普通のはできるのかな?)。
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 14:01:45.09ID:W82YzWNX
走行中にニュートラル入れるなよ
下手するとATがぶっ壊れるぞ
アクセルOFFするだけで切り替え出来るだろ

停車中はニュートラルにした方が入りやすい
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 19:19:13.58ID:lz9dcAx2
丸目ライトのの3速ATは本体は丈夫らしいよ、弁当箱が弱いという話。
ネットに出てくる基盤のコンデンサ交換するのは、こちらの旧タイプ。
異形ヘッドの4速ATは本体が弱いという話、うちの12年式も壊れた。
仕方ないから5速MT探したけど、値段はやっぱり高かったな。
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 08:27:07.88ID:fBkBFzCj
マガジンXによると、来年3月発表の次期ekワゴンにクロスオーバーの派生モデルがあるらしい
やっと後継車が出るのか
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 14:19:06.64ID:5hYm3jYt
パジェミはクロスオーバーって括りじゃないような

先日ディーラーへ行ったら、ジムニーの成功をかなり気にしてたから
社内では何らかの動きがあるんじゃと期待してる
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 16:18:48.06ID:fAX+xoTi
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況