すれも終盤だし、まちがいさがしの答え合わせしておくか

>2010年には、約6年にわたる販売が終了となり、
後継車には「ステラ」がR2をベースとして開発されるのです。
(2代目以降はダイハツ「ミラ」のOEM車)

・R2の後継車はない。ステラはR2とは4年間併売。
・ステラの2代目以降はダイハツ「ムーブ」のOEM車
・ミラのOEMはプレオ(2代目)、現在はその後継で
ミライースのOEMでプレオプラスが販売されている

・車の車高やパッケージング的には導入時期を考えても
R2の後継車としてOEMのプレオが導入されたとみるのは無理がない。
けれども、車名をそのまま引き継いでいるし、OEMプレオはやはり
プレオの後継車でしょう。2010年3月にR2とプレオを統合して
OEMプレオ、OEMプレオカスタム、OEMプレオバンになった
というのが正確か。

それにしても、こんなに存在感のない車種も珍しいね>プレオ
まだキャロルのほうが良く見る。
こないだマツダに行ってキャロルワークス作って!ってお願いしてきました笑