X



トップページ軽自動車
1002コメント357KB

【ダイハツ】ムーヴL150系 Pert.8【MOVE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/11/22(木) 02:10:20.08
ムーヴ L150系を語るスレ

L150系以外の話題は禁止です

○荒らしがくると思いますが、決して相手にしないようにお願いします
 荒らしが気になる方はNGワードに入れて見えなくしましょう

※荒らしを相手にしている方も同様に荒らしです

前スレ
【ダイハツ】ムーヴL150系 Pert.7【MOVE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1520120100/
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/27(金) 17:15:29.75ID:QKn3L8lE
>>465
オプションじゃなかったら基本は空っぽだし、フィルター買って後から付けても風力落ちるから無い方がいいよ
0469陰嚢 ◆gi5erCbmOI
垢版 |
2020/03/27(金) 17:20:07.00ID:x7VGc0P/
>>465
>>467
軽自動車乗りはほんとバカだなw
0472陰嚢 ◆gi5erCbmOI
垢版 |
2020/03/27(金) 19:47:39.33ID:zOMjsBf8
軽自動車乗り同士のやり取りはレベルが低くて面白い
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/29(日) 02:06:19.25ID:3iT6syjI
エアコンフィルターなんていらんだろ。軽自動車は屋根が付いてて雨でも濡れないバイクと思った方がいい
0479陰嚢 ◆gi5erCbmOI
垢版 |
2020/03/29(日) 13:05:27.19ID:sa+vPkY+
俺はそんな気の利いたレスなんてせんわw

軽自動車乗りは本当にバカだなwwwwww
0488陰嚢 ◆gi5erCbmOI
垢版 |
2020/04/08(水) 19:57:49.46ID:BeUlCLpw
>>487
軽自動車を中古で買ったのかよプギャーーーーーーー
0490KO-KUN ◆/mR6zOub6o
垢版 |
2020/04/09(木) 00:17:03.78ID:n3xomyLl
L152s懐かしいな。2005年から2011年まで乗ってました。10万7000キロ走った。
当時はこの系統のスレで車体色を白にした理由を訊かれて「糞害対策」って答えたら「ハァ?」って言われた。

その後はLA100sに乗り換えて只今16万8000キロ。
今週末には現行のムーヴカスタムRSに乗り換えマス
0491陰嚢 ◆gi5erCbmOI
垢版 |
2020/04/09(木) 00:41:41.56ID:eQ4CTYfG
L152は恥ずかしい
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 00:57:41.63ID:iVvWwAH2
>>484ですが、
オリンピックナンバーは9/末(予定)までなのでご注意。
ドレスアップとしては費用対効果半端ない。
たしか7千円ぐらい掛かったけど自分で手続き付け替え簡単。
白ナンバーはラストチャンス。
これを逃すと黄色枠がつく。

https://i.imgur.com/xZCds11.jpg
0494陰嚢 ◆gi5erCbmOI
垢版 |
2020/04/09(木) 01:15:43.29ID:ru1u/hCI
>>493
体感ではなく、脳内馬力なw
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 20:28:29.74ID:tYJp0+sd
>>497
地味だから目立たないけど圧倒的にカジュアルの方が街で見かける。
おじいさんが乗ってたりとか、「●●訪問看護センター」とか書いてる
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 21:29:12.50ID:Nij04mU8
スタッドレスは155/65R14
155/65R14から165/55R15にすると座席に座った時に車高が上がったように感じる
実際数_しか変わらないはずなのに不思議
タイヤの幅が広くなったから?オフセットの問題なのか?気のせいか?w

元は145/80R13のテッチンだった

https://i.imgur.com/Q44GN5z.jpg
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/17(金) 19:30:27.83ID:pkqsbat8
今さらだけど後期L152Sのそこそこ程度のいい出物あったので買ってこれからのんびり直して乗り始めます。
150系は好きで既に4台乗り継いでます。
よろしくどうぞ。
0509陰嚢 ◆gi5erCbmOI
垢版 |
2020/04/17(金) 22:12:02.91ID:FXVUdmNG
>>506
あははははははは
よく恥ずかしくないね
0512506
垢版 |
2020/04/18(土) 17:49:33.15ID:9r3lrmPD
一番気に入ったのは純正のナビでエアコンなんかもナビの画面上で操作する難儀なタイプだったんです。(初めて見た)
地図データは2004年製、最終は2015年秋らしい。
まだ動くから整備メニュー次第ですが予算とれたら更新予定。
コレって壊れたらオートエアコンの操作パネル持ってきたら動くのかな?
同じタイプのナビ使ってる方いますかね?
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/18(土) 19:22:44.97ID:eqVZh6s9
>>512
動かないよ
オーディオなら外品を下のボックスに入れて使えるが、エアコンパネル部分は付いてるものと同じじゃないと動かないよ
0514506
垢版 |
2020/04/18(土) 19:24:35.59ID:RASXDUCp
>>513
ありがとうございます!
助かりました。大事に使っていこうと思います。
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/18(土) 21:14:45.55ID:YaAqVLDq
この型の後期型は
ドアハンドルは壊れるわ、
アクチュエータは壊れるわ、
AT(ターボ以外)は壊れるわ、
エアコンは壊れるわ、
オルタネータは壊れるわ、
サンバイザーは壊れるわ…
水回りは弱すぎるし、キリがない。
なんでリコールにならないのか…
0518506
垢版 |
2020/04/18(土) 21:42:40.70ID:RASXDUCp
>>515
H17年の後期です。
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/19(日) 10:42:09.14ID:EYPoZTd4
ドアノブは、以前バッテリー上がった時にリモコン集中ロック解除じゃなくて運転席だけカギ使ってドア開けたけど、助手席はロック掛かってるのを忘れてて助手席のドア開けようとした時にモロに力が加わってドアノブ折れたわ。
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/20(月) 19:44:04.28ID:fiKmdwAE
いろいろ壊れるけど古いししょうがない。
気に入ってるから気にならない。
部品も安いしね。
リアシートの背もたれの所のレバーが折れてた。
部品代2000円位、安い安い。
L700Sミラジーノは相場が高いけどこっちは球が多いから安値安定。
遊びに使うにはありがたいです。
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/22(水) 10:12:12.99ID:uTjY8Y/0
長距離乗ってる先輩方で知っているかたがいたら教えて欲しいのですが、
前期カスタム異形オーディオ着いているものに、
タント用のディスプレイオーディオは取り付け出来るのでしょうか?
2DINよりも画面がやや広いので微妙な感じなのですが
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/22(水) 11:22:19.26ID:QZpnFtOZ
後期しか知らんけどL150は2din用キットしかないでしょ。
タントのディスプレイオーディオが2dinよりも幅広なワイド2dinなら、社外オーディオ取り付けキット自体が無い。そもそも物理的に入らないし
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/23(木) 21:33:32.58ID:rWmLjkc3
最近乗り始めた>>506です。
車検も無事に終わりご近所グルグル慣らし運転してますが、ブーストがあまり上がらない症状が感じられます。
3000回転付近では掛かり始めますが
回していってもターボ特有の伸びが無いような・・・
バンパー外してインテークからタービンの軸を触りましたががたは無し。
恐らくなんですが、アクチュエーターがへたるって事あるんですかね?
ダイハツのターボはこれが初めてなので今一判断がつきません。
車屋行くのがいいのかな?
0531陰嚢 ◆gi5erCbmOI
垢版 |
2020/04/23(木) 21:50:38.17ID:yp7D9WLk
>>529
軽自動車でタービンwwwwww
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/24(金) 06:10:55.98ID:tr2951IE
>>530
回答ありがとうございます!
とりあえずの安いメーターポチりました。
来たら取り付けて判断します。

>>532
最初は私もそう思ってタービンはずそうとしたんですが、熱サビも余り無くいやに綺麗だったんです。
多分ですがリビルトかなんか付いてそうです。
オイルラインも詰まってないし、軸もガタは見受けられず・・・
なのにブースト上がらない?感じで思い当たるのがアクチュエーターぐらいだったので質問してしまいました。
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/24(金) 06:52:09.08ID:e+EXqNEa
ムーヴ152系は極力低回転からトルクが出るようなタービン設計らしいので高回転は苦手なタービンのようです。
0538陰嚢 ◆gi5erCbmOI
垢版 |
2020/04/24(金) 12:57:23.95ID:skTZnQfD
>>536
笑わせないでくれよ
涙ぐまし出てきたわ
0539陰嚢 ◆gi5erCbmOI
垢版 |
2020/04/24(金) 12:57:50.12ID:skTZnQfD
涙ぐましってなんだよ(笑)
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/25(土) 10:30:44.35ID:eFAutvpV
NA裏山。
24万キロ車なのでそのうちタービンブローなのかと思うとブルーです。
ガキっぽいエアロもいらないです。
メッキノブと羽も、
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/27(月) 21:13:40.13ID:6jWJXsg2
連休にボンネットを塗装しようと
ホムセン見てたけどスチールグレーS30って定番色にないんですね
オーダーすると値段が倍するようで…
S28はあったのですが、ボンネットだけ若干色が違うのは変ですかね?
もしくは他社メーカーで似たような色ってありますか?
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/28(火) 08:10:21.59ID:fwogIMUk
レスありがとうございます。
S28だと薄くなりそうなんで、
同じシルバーなら元の色より
濃い方がいいですかね?
黒は考えたんですが、白に黒だと
たまに見かけるのですが、シルバーに黒は見たことがないので
イメージできないです。
通勤用になんであんまり目立ちたくないのもあります。
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/28(火) 09:21:07.90ID:7YBpXLQL
それか、塗装を全剥離してしまってアルミ地肌をブラッシュド加工してクリア吹いてもカッコいい思う
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/28(火) 13:10:07.87ID:VQWgHMHi
すいません、出来るだけ低予算で
お願いしますw
>>548
それ、絶対目立ちますよね?w
>>549
動画でみました、失敗しても
剥がせるのが凄いなと思いましたが専用のスプレーみたいのを
用意するのがちょっと
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/28(火) 13:29:17.95ID:+CZGRPo5
安く上げるDIY能力がどれだけかによって安くあがると思う
能力ある人は工夫力もあるので効率よく安くあげられると思う
DIY能力低い人は無駄も多く結局、業者任せになり必要以上に高くなる
DIYスキルと見極めが大切だよ
まあ、>>550のようなことを言ってるようではDIYは諦めた方がいいんじゃないかな
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/28(火) 13:44:35.65ID:dgBmD055
安い板金塗装屋に頼めば2万ぐらいでやってくれないかな?費用対効果考えるとその方がいいんじゃない?格安だったらパテの下地処理とか手抜きだとしても素人よりも仕上がりいいだろ。
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/28(火) 23:18:09.07ID:zmns1Wb5
塗装ぐらいやらしてくれないクレーマーの方が迷惑だろ
0557陰嚢 ◆gi5erCbmOI
垢版 |
2020/04/28(火) 23:25:20.30ID:2LQfFDby
>>555
一概には言えないだろバカだなw
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/28(火) 23:54:10.51ID:zmns1Wb5
水性塗料なら雨降ったら塗膜弱るんちゃうの??

>>558
いやむしろ今は自宅待機勢が多いからむしろ絶好のチャンスでしょ
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/29(水) 02:58:20.16ID:220ratqo
ボンネットを缶スプレー塗装するなら外してどこかに縦にぶら下げて固定してやらないと圧力下がってムラになるよ。
あれはやり方知ってるプロでも難しい。(元車の塗装屋です。)
スプレー缶をよく振ってくれる人が塗装をやる以外に一人いると成功率が上がります。
ムーヴサイズのボンネットなら2~3缶、直ぐに使える状態でよく振って待機してるとうまく塗れると思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況