X



トップページ軽自動車
1002コメント300KB

【スズキ】街乗りのJB23ジムニーpart53

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/02(水) 22:29:30.17ID:9nTXjJ0V
>>893
どういたしまして
因みに交換する予定なら近くで工賃安いショップがないなら
前レスで書いたけど車ど素人の自分でも問題なく交換できたからやってみるといいよ
安物工具なら1万円あれば必要なの揃うだろうし
ブレーキホースとABSに気を付ければ説明書とネット情報で交換できる
消耗品だから錆びてきてるしヘタるだろうからあと何年もつかなぁ
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 00:10:10.32ID:GsvqUQYc
モーターファームの3cmアップつけてる
っでお前らがズレるズレる脅すからラテラルロッドも共に買ったんだが

結果見た目も走りにも変化なく
自分が鈍感なだけと思うが車検もクリアしたし
つけないまま放置してる
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 00:19:38.90ID:ULXYe7zV
>>892
ハンドルのセンターがズレるっていうのは
ラテラルロッドの補正で解消される部分なのかしら?
細かいこと気にしてたらキリが無いんだろうけど
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 06:01:54.03ID:JRbgjKDj
自分はモンスポで20mmアップのサスペンションセットに交換してもらったが、その際に直進安定性云々の話をされ、ブッシュによるキャスター角の補正だけはしておいた方が良いって言われたよ。
モンスポはキャスター角の補正が必須(に近い)と考えているのかな?
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 06:26:31.56ID:AbsuTYkB
>>896
自分で交換しといて詳しくはないんだけど
たぶんラテラルロッド交換すればボディもハンドルもズレは直るんじゃないだろうか?
ハンドルだけなら直せるんだろうけど
仮にノーマル長のスプリングに戻したらまたズレるからそのままにしてる
モンスポのサイトに注意書ないから気にしなきゃそのままで大丈夫だよ
気になるならメールしてみれば親切に返事してくれるよ

7年経って初めてエアコンフィルター交換したついでにエバポ洗浄した
本当に洗浄されたかちょっと不安
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 07:23:12.46ID:sL1Gf4wo
ステアリングギアボックスとステアリングナックルの高さ(距離)が変わるので、ラテラル補正してもハンドルはズレる。ので、タイロッド調整は必要になります。
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 11:50:17.00ID:i3VLrJ7+
30日の夕方にエンジンから異音、たぶんファンベルトと思い直ぐに自宅に戻りチェックしたところ
何故かクーラントが異常に漏れている、取りあえずホルツを入れてクーラントを入れているところに
オルタネートのベルト切れる。
そこで車屋に電話したところもう閉店…
正月に大事な仕事あるからあわててレンタカー探し、何とかなったが
さて今日現在車や休み。4型を12月半ばに中古で購入、500`ほど走ったところ
車屋保障はあると言っていたがこの場合ほしょうしてくれるのか?
離れた場所なので修理どうするかが問題
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 12:01:54.88ID:ogYq/oCO
ご愁傷さま。でも4型なんて大古車に保証付けた車屋は偉いな
当方も19年落ちのJA22に3年保証付けてもらって買ったことがあったけど、結構壊れて活用させて貰ったわ
アース不良によるヒューズ溶断頻発、オルタ故障にてリビルト品に交換、ファンベルトテンショナーのプーリー固着からのベルト切れ、ヘッドライトハーネス焼損等直してもらったな
マフラー穴開きは消耗品だから駄目って言われたけど、保証の元取ったな
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 16:39:03.56ID:TXuITD9I
ノーマル車高だった頃フロントが左に寄っていた。フェンダーに対して左がツラ、右は余裕があった。社外ホイールのインセット20履かせて気がついた。
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 19:43:43.75ID:TXuITD9I
>>906
それはない
10型新車1ヵ月で気がついてディーラーで見てもらったら、どのジムニーも同じです。
直りません!とか言われた。
ウソかホントか分からんから、ノーマル乗ってる人はフェンダーに糸垂らして左右の隙間見てみてw
今はラテラル変えたから直った。
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 21:28:13.64ID:pIJQ/6cK
>>902
オルタベルトは交換するだけだとしても
クーラント漏れはウォーターポンプじゃない?
早くても半日は預けなきゃならんと思う
けど、保障あるのにホルツ(?)とか入れない方が良いよ
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 10:42:45.21ID:oM2QDKrw
スージーのRevolutionseries FRPバンパーに、アピオのフロントセンターバンパー&アッパーバーセット付けてる方いますか…?
付けたいのですが干渉しそうで…
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 15:46:12.77ID:QkJrESlV
ノーマルだと球切れしてんじゃ?みたいだったので
球交換かユニット交換かで悩んでたんだけど、
「みえやす君」つけたよ。
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 17:43:08.01ID:DzXgr97n
>>913
あ、ご免。いきなりすぎたね。。
そうそうバックランプです。
運転席側がタイコが邪魔で外すの苦労しました。
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 19:50:22.95ID:UQQMsDfs
>>914
スタビドライバー有れば楽に外せるんじゃない?
とは言え狭い事には変わりないけど
オレも「みえやす君」着けようかと思ったけど
サンダーテールのオマケで済ませちゃった
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 22:20:59.68ID:NUqu77DH
みえやす君、明るさは驚く程では無いけど、配光はいいね。
満足度は☆☆☆☆ってとこかな。
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 00:51:02.37ID:wtM0yVNC
うちもみえやす君付けてる
リアとリアクォーターガラスにスモーク貼ってるから夜の車庫入れが楽になった
変えて良かった物ベスト3に入るわ
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 02:10:11.61ID:G41VdEaK
今日は出逢い系で知り合った
19歳の女の子と何度目かのデートすることになった
もちろんポんコツのジムニーで。
親父は外車に乗ってるような金持ちの

俺の車はそれに比べて狭くて乗り心地悪いし
煩いし乗り降りしづらいけどジムニーしか所有できない俺を許してくれ
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 03:53:55.67ID:2HXsVLuX
>>920
もうちょっとまとめてから書き込もうな
すんげー読みにくいよ

話しは変わって
昨日、軽井沢アウトレットにドライブで行ってきたけど、峠の登りの燃費は6q/Lだった(ハイオク)
結構跳ばしてたけど思いのほか良かった
ちなみに全開時の瞬間燃費は2だったかな
これから一眠りして今度は高速ぶっ飛ばしてみっかの
遅いと思って煽ってくる奴ちぎるの楽しい
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 12:16:09.30ID:Rqr6qfhE
>>921
燃費悪ぃな。
バンバン吹いて安全マージン稼ぐとかどこのポンコツデータよ?
自分のはチョイ飛ばし位ならノーマルより燃費良くなってるけどな。
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 13:53:09.15ID:2HXsVLuX
>>922
無いよ
ただ気温は低いから足元気を付けないと凍結してて転ぶ
アウトレットは凍りやすい所は簡易ヒーター置いてあったりバリケードで人が通れないようにしてある
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 13:59:07.55ID:2HXsVLuX
>>923
そうだね、一般道乗る分には燃費は良いよ
まあ君のがどんだけのシステムか知らんけど
確かにリッチ目だからテールエンド煤ける
リセッティングするよ
まあ今回は峠ストレートは全開、普段大人しく走ってるからたまには回してやらんとなと思ってぶん回したから
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 20:34:54.30ID:yzP3SsSn
年末にオルタネーターのベルト切れた者ですが、今日ようやく車屋に連絡ついて
月曜日に車運んでもらえることになった。原因はやはりウォーターポンプがおかしくて
固着しそれによってベルと切れ起こしたらしいです。
しばらく預けることになるけど、保証は今回してもらえるということになりました。
取りあえず良かったですが、今後何か気を付けるべきところあるでしょうか?
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 18:33:43.90ID:/vr6myZT
>>948
新型の青は一番不人気だけど一番かっこいいと思った
23はブルメタだから次も青にするよw

ちなみに新型の緑が大嫌いだ
薄くて安っぽい色してた
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 22:45:32.19ID:F295ynSn
新型のシエラの黄色見かけたけどフェンダーの黒とのバランスが良くてかっこいいと思った
ジムニーはアイボリーを見かけたけど地味な色だった
乗ってたのは女の人だった
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 07:30:45.63ID:QZtQ/cg3
新型地味な色しか売れてない印象
乗ってる人も見かけるのは年金世代の人ばかり
今乗ってるって事は、真っ先に駆け込んで
予約したって事よね。すげぇよw

23の特別色みたいなの追加されないかね?
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 11:11:53.18ID:LS7C6Gcl
>>956
うちのマンションの駐車場に3台いるけどバラけてるぞ

ランクル乗ってるファミリーが黃黒追加
頭悪そうなお姉さんがアイボリー黒
クソボンボンが緑

俺はマイチェン後に青狙いw
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 22:33:50.68ID:y4Mdvj8K
64の場合は特別仕様車だと何が追加されるんだろう?
限定カラーだけなのだろうか?
シートヒーターはグレードによっては標準装備だよね??
北国だと車内が温まるまで便利なんだよね
同乗者にも好評なようだ
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 23:05:29.46ID:yiwGR6+K
追加アクセサリでサイのハードカバーも来たみたいだね
23用より安くていいなあ
サイのデコステッカーは欲しいと思ってしまった
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 08:46:41.15ID:37qrKv3Y
>>958
特別仕様車商法はしない代わりに
やりたい事があると、担当の人が言ってる

これから出てくる不満点を踏まえて、だろうけど
台数限定の競技向けのグレードはあっても良いかも
で、競技グレードばっかり売れて一般グレード化w

でも、安全装置は法規上外せないんだよね?
2型でデフロックはあっさり付きそう…
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 12:08:59.37ID:ghkK2Jwu
>>966
皮風シートよりヒーターの方が有り難い
乗る前は「あんなモン要らねー」って思ってたけど
いざ乗ってみたらメチャ快適だったわ
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 19:46:52.62ID:d36byqE/
ルーフレールの付いたXCがよかったけど、
シートヒーター欲しさに限定車を選んだ思い出
とはいえルーフレールも車庫入り口の高さギリギリなのが悩みどころだった

今度20mmアップするけど、個体差がいろいろあったとしても
ノーマルのルーフレール付きより高くなることはないよね?
たしか5cmくらいの差だったと思うけど
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 21:02:50.17ID:fqbHvoOt
ババアが乗った23が交互通行の道を強引に対向して来やがった…
ババアが乗ったジムニーはいろんな意味で最強だな
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 21:07:50.86ID:z7CoF2WV
>>968
23の9型クロアドから64に乗り換えたけど
皮風シートもシートヒーターも手放せないね。
ただシートヒーターは23のが効きが良かったと思う。
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 21:20:44.66ID:NhOWWxlW
ポンコツの車だけど
普段ちょっといい普通車に乗った知人を助手席に乗せたら
内装のチャチさから
シートヒーターあるギャップにビックリされる
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 22:07:40.43ID:PK0urMEK
変な細工が無いからそんなにチャチにも見えんけどな。素って感じ。逆に多少お金かけて革風に加工してるプラスチックとかのが哀愁漂う
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 23:00:24.96ID:6THMNH6C
クロアドだけど、シフトブーツをアルカンターラにしてエアコン吹き出し口にメッキリングつけてアルミペダルにしたらまあまあマシな内装になったよ
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 23:48:11.40ID:8kkHYsO5
シフトブーツ交換がまじでうらやましい
ディーラーで交換頼んだら、うちは改造やではないのでできませんって断られて足踏みしてる
ディーラーくら替えしようか悩み中
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 00:04:26.40ID:DBake7G4
シフトブーツの交換自体はゴムでひっかけるだけだし
自分で簡単にできると思うよ
ノブが回らなくて外せないのはディーラーで作業頼んだけど
このくらいはやってくれるんじゃないか
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 11:37:15.30ID:XJp8wOmF
AGオフロードに乗っているのだが、最近ジムニーにコツコツ戻している。
まぁ、何となくマツダが嫌いなだけだ。しかし外観だけ変えても車検証はマツダのまんま
そこが悲しい
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 12:30:35.43ID:EQ6lJmmI
>>981
前にも書き込んだことあるけど、ノブは素手で反時計回りに力込めたらあっさり外れたよ
怪力でもなくむしろ非力な方だけど
ネットじゃさんざん固い固い言われてるけど、個体差あるんじゃないかな
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 12:37:39.85ID:Tx6dooo5
>>981
マジかい
自分も3年くらいノブ外れなくて、破壊前提で元のノブ(クロアド赤ステッチ)も取り寄せた上で頼んだけど
工場の工具使ったらほぼ無傷であっさり外れて工賃はオマケしてくれた
タイヤ交換で社外品のホイールナット持ち込んだだけでもいい顔しないような店なんだけどねえ
純正ノブから純正ノブへの交換という形だから良かったのかな
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 14:10:48.60ID:n3APzotO
俺はもう純正に戻すつもりかなったからノコやベンチで無理やり外したよ
あまり力掛けて捻って壊したら困るし
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 14:27:07.01ID:sRIccG4T
KNOBはSHAFTに接着剤で固定してありますので
【作業手順】
@SHAFTにウェスを巻き付け(傷防止)てプライヤー等でしっかりと掴む
ASHAFT掴んだまま、KNOBを左回りに回す
*コツとしてはジワ〜ッとではなく、瞬間的にグッと力を加えましょう (^ω^) good luck
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 20:43:16.50ID:d8xL3yX6
>>986
真夏のうだるような狭い車の中、男二人がくんずほぐれつお互いに玉と棒を握りしめてむさぼるように求めあってたのか…

ゾクゾクしてくるぜ
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 20:52:09.70ID:u7+VFcxK
実際に男二人でやっと外れたとかたまに書いてあるから恐ろしい
うちのは型古いから何の苦労しなかったけど末期のはガッチガチらしいね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況