X



トップページ軽自動車
1002コメント385KB

【スペーシア】どっちを買うべき?【N-BOX】8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/09(金) 12:51:12.79ID:VyAHcuur
>>154
別に韓国にだけという訳じゃなく、
普通車については外国で販売してるから
対策講じないと裁判で懲罰的措置受けたりするからじゃない?
だからN-Boxなら「仕様です」で終わり。
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/09(金) 12:52:23.74ID:xkGR6SD0
もう10年前くらいからおかしいよ
売れる車と作りたい車が違ってるようなジレンマ抱えてそうだ
ハイブリッドとか電気とかを主流で考えなければ行けなくなって来てホンダは単独が故にどこにも梶を切り切れて無いような気がする
そう言うの嫌いじゃないけどNシリーズは全然ホンダのカラーじゃ無いのにヒットしちまった
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/09(金) 18:34:14.11ID:mT93WEpS
確か今のフィットの時だったかな?
開発者が具体的な車種名挙げて「○○○より上、もはや敵じゃないですよ」的な発言してたんだよね
評価基準が自身でなく外にあって、敵意剥き出しで、それが社員の言動でも無意識に出てるんだなあと
後になって社風の問題が噴出してあの違和感はこれかと思った
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/10(土) 23:29:39.00ID:OEvsAWeY
N箱が売れるってことは、みんなが欲しいクルマを作ってくれてるわけだし、まんざらでもないと思うけど。
N犬みたいに見た目猿だけど尖った車なんか良いよね。
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/11(日) 11:04:28.45ID:FVRhloDU
シートヒーターはすぐ温まるからチョイ乗りには助かるわー
決め手ではないけど加点要素としては優秀
旧スペにも乗せてもらったけど、エンジン音は静かになってるし、新スペやっぱいい車だわ
メーターもシンプルで見やすいから気に入ってるけど、旧スペは廉価版でも普通にタコ付いてたのね…
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/11(日) 17:20:03.93ID:FVRhloDU
>>170
別にタコいらないからいいんだけど、文句言う人がいるのも納得だなと思って
ちなみにHUDは付けてない
欲しかったけど対応ナビがパナオンリーだったのが嫌で辞めた
最初からパイオニアがあれば付けたのに…
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/11(日) 17:36:32.35ID:XnNjLBBg
>>171
初期にパナナビじゃないと対応してなかったのは全方位の映像と案内の矢印が出るかだけでHUDは関係ない
それこそナビレスだって全方位つけとけばHUDは表示可能

最初からパイオニアが対応してたらというのには同意だが、制限ありなら後付ナビでも使えたしつけときゃよかったのに
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/11(日) 18:00:38.58ID:8y8sdon2
カスタムにはタコメーターついてるけど
HUDつけたらメーター全然見なくなるから意味ないって言う。
個人差があるだろうけど。
これから買う人はナビレスでもつけることをオススメしたい。
8〜9万円くらいしたと思うけど、楽しいよ。
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/11(日) 20:22:48.23ID:hJ205C6d
とりあえずカスタムのメーター付けてみたら?ノーマルの人はタコメーターとガソリン計がアナログになるし
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/12(月) 02:55:52.45ID:pIY0KXy8
>>176
MTでなくとも、慣らしの時、低燃費運転、トルク確認なんかで普段からよく見るけどね。
慣れてくるとエンジンの調子も分かる。
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/12(月) 13:53:13.32ID:2aE3LOI5
MT乗ってるけど音で判断するからタコメーターは飾りだな。
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/12(月) 21:04:22.61ID:z0fl0wG/
軽自動車乗りでタコメーターでイキってる方が恥ずかしい。
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/12(月) 21:52:13.34ID:z0fl0wG/
タコメーターで普通車気取り。
恥ずかしい。
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/12(月) 23:48:32.06ID:34J7J/+y
昔はATとMTでタコメーターは必要だったけど、今はCVTだしタコメーターいるか?

それにエンジンの回転数くらい音で判断できるだろ?
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 00:50:52.96ID:lJe3y24w
要る要らないの問題じゃ無くて見た目の問題でしょ
必要ないなら要らないって理論なら車のパーツなんて不要物だらけよ

>>185
一般的な日本車なら商用車か軽自動車の廉価グレード意外は大抵付いてるよ、それが普通でしょ?
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 00:59:45.39ID:a9UadRiu
水温計と同じく消えゆくものだろうなぁ。
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 01:02:41.40ID:mzRRSmrl
初代オデッセイやロゴの頃はSOHCでタコメーターも省いて
低スペックでもあえて実用重視のエンジンを積んでたのに
いつの間にか高回転のカタログスペックエンジンに変わってエスカレートしてる
ホンダって極端だよね
しかも本来の道筋の逆を行ってる
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 05:14:48.55ID:k6+gJOve
>>181
あって普通のタコメーター見て何を感じてんの?
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 06:41:55.53ID:lJe3y24w
電気自動車が普及して内燃機関が無くなればタコメーターも消えるんだろうけどね
今のところはタコメーター付いてないと廉価グレードだなぁって感じにはなるよね
スペーシアカスタムにはあってNAには無いってそういうことでしょ?
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 11:18:00.29ID:/Ap4HfT5
判断基準がいかにもって感じだね。
周りに左右されてそのもの自体については考えない。
周りが買ってるから、周りがそうだから、
行動理由がそれだけという。
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 13:10:13.56ID:jbFsT+AC
>>194
そそ、タコメーターなんて無くても困らない現状で、あるのが普通と言われても、別にいらないとしか…。
無い方が安いなら言うことない。そう変わらないなら付けときゃゴチャゴチャ言われないのにくらいのもの。

>>188
見映えの問題と言われるなら、まぁそうかもねって感じだけど。
付いてない車しか乗ってこなかったから、オレにはそれが普通かな。
一般的かどうかは別に問題じゃない。
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 20:33:06.49ID:UQZT9MH3
>>196
スペーシアカスタム
無印スペーシアでデザインされた車体に
取って付けた様なカッコイイ風の顔が
アンマッチすぎて、酷いだろ
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 23:47:47.78ID:s158U7Jd
N−BOXの乗り心地が軽ではないと思うのは、軽自動車には使わない普通車で使われるダンパーを採用した足回りになっているからです。
スタビライザーやVSAの効果、前席がアコードと共通のミドルセダン用のフレームを採用し、ボリュームのある座り心地の良いシートで
あったり、超ハイテン鋼を多用したり接合方法の改善でボディが軽量化し剛性が高まる等、普通車基準で造られている軽だからです。
ルーフの接合部分も高級車の一部にしか採用されてない最新のレーザーブレーズ加工で連続した綺麗な接合がされています。
通常ルーフの両サイドにある筈の黒いプラスチックで出来た醜い溶接部分を隠す、通称モヒカンと呼ばれている化粧パーツもありません。
軽自動車メーカーが軽自動車基準で造った軽自動車と、普通車メーカーが普通車基準で惜しげもなく投入した最新技術で造られた軽自動車
との差がある様です。
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 00:27:17.91ID:Mz99JDm1
>軽自動車メーカーが軽自動車基準で造った軽自動車と、普通車メーカーが普通車基準で惜しげもなく投入した最新技術で造られた軽自動車
との差がある様です。


その割りに性能差ないのが不思議なんだよな
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 00:29:02.92ID:Mz99JDm1
ホンダは登録車で失敗続けて規模縮小してるから転用出来るものを駆使して軽自動車市場で首つなぐのに必死なんだろ
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 00:36:15.07ID:2IyiRKvj
>>209
無いことは無いんだろうけど、マイルドハイブリッドを惜しげもなく投入した軽自動車の魅力に比べれば誤差程度なのよね。
あ、小回り性能はまさしく軽自動車基準で造った軽自動車とは差があるようだけど。
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 00:39:38.20ID:HuBPHpcV
なるほどなるほど
普通車基準(自称)と最新技術(自称)で作られたNボだからシャフト折れたりあっという間に錆びたり勝手に燃えたり自動ブレーキ誤作動まで起こしちゃうんだね!
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 00:45:20.48ID:Le+8ZGjD
>>210
そんなことは車買う人間には関係ないしむしろ必死になって良い軽自動車を作ったら好都合。
スペーシアの乗り心地の悪さにはうんざり。タイヤとフェンダーのクリアランスが多いくせに乗り心地が悪すぎ。ストロークが長く取れて乗り心地が良くなりそうなもんなんだが。リアシートとか特に酷くて段差でガツンときて最悪。
NBOXはスペーシアと比べたら雲泥の差。
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 00:47:21.10ID:qSoU+RwI
>>211
>マイルドハイブリッドを惜しげもなく投入した

割に、際立つ商品力の低さ
そもそもマイルドな時点で騙しが入ってる〜
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 01:04:15.65ID:Mz99JDm1
>>213
それは必死になって本当に良いものを作れたらの話だな
ことさら技術を吹聴して表面的な買い得感を煽りその実割高なだけの車でした、では結果ユーザーにとって損失でしかない

そのあたりが登録車市場に表れてしまったんだろう
ホンダは課題山積みだな
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 01:20:46.05ID:J04/jWQf
N-BOXがそんなに乗り心地がいいなら
腰痛もちが悲鳴あげることないと思うんだが
実際は悲鳴上げまくりなわけで┐(´д`)┌
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 12:00:04.77ID:J04/jWQf
>>221
突き上げが激しく、シートが固いんじゃない?
試乗ですら腰が痛いという人いるからな。
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 17:40:40.46ID:QWjFmXpS
N-BOXはモデルチェンジでサスがゆるゆるになった
こんなんで乗り心地いいって喜んでる奴いるの?
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 18:21:03.90ID:TOpRsuGY
>>224
NBOXの突き上げは他の軽自動車より少ないだろ、スペーシアの方が突き上げは酷い
でもシートはスペーシアの方が柔らかいな、その辺の差か?
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 18:44:53.55ID:55Sv/0Gs
確かにスペーシアの突き上げは、結構きついね。
まだ購入2ヶ月だから、馴染んでないだけかも。
今からもうちょっと柔らかくなるかな。
シートもごく普通だし。スペーシアのシートって
しばらく運転して気づくと猫背になってる。
な〜んか腰にくる
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 19:15:18.11ID:WlgPX0rc
理想的なドライビングポジションにこだわったのがムーヴ
後席スペースに振るため座面高くしてアップライトに座らせるスーパーハイトワゴンで
ドラポジ語るのはギャグ
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 21:41:12.28ID:gmWNDxNY
Nはつかみに全力投球してるのか試乗チョイ乗りではなんだかよく思える
ある程度の距離乗るとスペーシアの動力性能と燃費の良さが実感できるんだけどな
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 22:45:05.89ID:vqjkWHSw
乗り続けていくと欠陥が見えてくるのがN-BOX
乗り続けると便利なとこが見えてくるのがスペーシア
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 22:48:29.69ID:qSoU+RwI
>>232
つかみって何だ?
スペの方が安い、MHV、扇風機、HUD、全方位
と言った感じでつかみはバッチリな気がするけど
結果が付いてきていないのは何故なのか!?
10m乗れば分かる。ここ見てれば分かる。
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 22:59:49.95ID:J04/jWQf
>>231
Nboxの購入者層がよくわかるw
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 23:01:28.29ID:2IyiRKvj
>>234
分かってないですよ。
試乗だけで分かった気になって語ってる意見なんて参考程度でしかないです。
乗れば乗るほど面白いのがスペーシアなのでね。
上っ面の高級感の方が大事ならそれもまた良しですが。
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 23:09:18.09ID:CTGr7KDq
Nボは初めはよく見えても塗装薄くてトラブル多いし錆びやすいし燃費も良くない
長く乗れば乗るほどガッカリ感と予定外の出費が増える車かも
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 23:55:18.63ID:vqjkWHSw
助手席に他人をのせたときにドリンクホルダーが足にぶつかることを知り
悲しい思いをすることになりそう。
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 00:12:34.36ID:iJhMioaP
ドリンクホルダーが足にぶつかる件は
試乗した人が動画あげてるオーナーにぶつかるのが気にならないかと質問して
オーナーが初めて気づいた事例だよ。
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 00:21:44.06ID:xMfdgb29
NBOXを始め、ホンダ車全般の塗装品質の低さ、購入初期での錆び発生についてはオーナーさんの指摘としてネット上に多くの報告があるね
それに対するホンダディーラーの「?」な対応も含め、検索すると様々な事例を目にすることができる
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 14:43:46.84ID:JKfgAIQI
>>236
そういうのは「慣れ」と言ってね。
妥協の産物という悪い事ばかりではなく、
心の防衛本能が正常に機能している証なんだよ。
良かったねw
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 15:07:48.95ID:u1Sl8LMR
エヌボックスの錆って無塗装ロアアームか
俺ならちゃちゃと塗装してはいオッケーで乗るけどな
車の選択肢を減らすような物じゃあない
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 17:20:04.47ID:JKfgAIQI
スズキが78万台の大規模リコールを発表したねー
幸いにも現行スペーシアのは関係ない話だよねー
分別のあるNボ乗りはちゃんと分かってるさー
一部暴徒化した鈴菌みたいに、玉石混交して
無意味なネガキャンしないからー
安心したまえw
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 19:53:37.61ID:iJhMioaP
ホンダってやっちゃいけない所までケチってるんだよな。
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 19:59:47.84ID:wN668dyV
>>245
旧型だけどNBOXもリコール出したじゃん、ブーメランすぎw

もっともリコールなんかで車の良し悪しなんて決まらんけどな
情弱は気にもしないし情強は内容をよく吟味する、騒ぐのは自称情強だけw
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 20:34:47.42ID:jldLOwEp
>>245
置いとくね

そんなことより世界中で20人以上を殺し今なお続くホンダ殺人エアバッグ車のリコールはどうなったの?
追加リコールも計上すると600万台?700万台いったのかな。
燦然と輝く連続リコール6回のギネス級記録を打ち立てたフィットもホンダ製だったよね。。

売れなくなったらホンダ潰れちゃうって勢いの今をときめくN-BOX、あれ駐車してるだけで勝手に燃え出すらしいから気をつけないとね。
そういえばN-VANもN-BOXベースだから夜中に急に燃え出すかもしれないね。
自車だけならまだしも他人の車まで燃やしちゃったり家屋延焼とかなったらシャレにならないよね。。

まぁ最も危険なのは、運転や操作のミスでも事故のせいでもない自己出火…設計構造に由来する発火炎上事故20件以上の報告を受けてもまるっきりリコールしようともしないホンダという会社の姿勢かな。
買っちゃったら最後、何かあってももう自己防衛しかないからね。
ホンダオーナーって命がけだよね!
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 20:50:51.51ID:SAV3/bhu
78万台のちんまりした不具合など児戯に等しい
普段はサービスキャンペーンで誤魔化しながら人死に出してやっと発動するホンダ巨大リコール>>250の恐怖を知れ
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 21:27:53.54ID:EGKdn2EO
うわぁ・・
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 22:11:03.17ID:JKbpEfH/
>>243
そうそう、慣れは重要ですね。
つまり不慣れな人間がハイブリッドのクセに付いていけずボヤいてるわけです。
初めてのハイブリッドを10mで乗りこなせるはずがないでしょう笑
ですから、試乗ごときで善し悪しをさも真理のごとく語る人を見ると、何だかなぁと思う次第です。
貴方はN-BOXのオーナーですか?
スペーシアの悪口を書いてる暇があるなら、お持ちのN-BOXの善し悪しを語りましょうよ。
どちらの車にせよ、何を指摘されても否定する人、良いところしか認めない人は基本的に信用できませんね。

何となくですが、スペーシアのオーナーは足りない所も含めて「愛車」として大事にしている一方、
N-BOXのオーナー?は欠点など認めない、完璧でないと許さないという妙な自己愛を大切にしているように見えますね。
さてどちらが幸せなのでしょうかね…。
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 22:30:35.38ID:fPeQQCxN
>>252
N-BOXとは関係ないけどホラーだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況