X



トップページ軽自動車
1002コメント257KB

【ダイハツ】ミラ・トコット PART5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 00:32:47.22ID:Lkxja2Oo
トコットの良さはシンプルさだからな。
そのままターボ化してコペンのミッション使えば十分楽しめる。
そして最安値のターボモデルにしてくれたら嬉しい。
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 07:18:55.75ID:hxL2FAvj
>>386みたいなハゲはエンジンだけターボにすれば幸せと考えてるが
足回り・ボディ・タイヤの強化をしないと曲がらない危ないクルマになる
あらかじめターボを予定してるワンボックスやSUVは強化していて
ボディ共通のノンターボだと猫に小判状態

イースやトコットが安くて軽いのには理由がある
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 17:09:49.00ID:dYBLwEZr
バカじゃない?
各所強化するに決まってるでしょクーズ
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 18:56:25.66ID:vBOyT/NV
ターボもMTも要らない
ただ静音化だけしてほしい
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 19:45:59.52ID:dYBLwEZr
そこでターボですよ
頑張らなくても走るんです
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 19:49:22.66ID:dYBLwEZr
うっせターコ🐙
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 19:50:42.54ID:dYBLwEZr
まあうちのにはターボついてるからいいんだけどね〜♪
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 21:02:06.43ID:dYBLwEZr
トコットにターボが付いたらズバリオススメなのです!
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/28(金) 09:16:07.11ID:VE9Vbnoa
オートサロンで出品されたダイハツ謹製の改造トコットを見て、
これだよこれ!という人と
えー、台無し…という人がいて面白い
今までの賛否両論をくるんと裏返しただけな気がするので、
ここをこうすればもっと売れる、ってことはなく、
気に入る人と離れる人で結局トントンって感じではないだろうか。
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/28(金) 11:45:02.06ID:MgjcCYSh
>>407
それ勘違いだよ。 男は乗っちゃダメなやつ。
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/28(金) 13:32:29.46ID:drp8Ossz
老夫婦とババァが乗ってるとこしか見た事ない
おしゃれな女子が乗るおしゃれなトコットどこー
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 02:36:34.57ID:Es6rp64S
一部の人達からがアンダーパワーだと言われていたキャンバスが
ターボモデルを追加せずに、Dアシストの設定に留まったところを
みるとトコットにスポーティモデルの追加があったとしても外装の
変化とDアシスト付きモデルになるのでは、MTの設定などなさそう
そんなことよりスマアシの機能、性能をバージョンアップしたほうが
売れそうだけど、次期ムーブ、タント用の燃費向上と中低速のトルクアップ
目的のモーターアシスト付きパワートレーンの搭載が現実的かな
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 21:49:04.25ID:RrE/Og+5
せめてターボをオナシャス
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 00:37:15.05ID:XWrAgh++
4ナンバー仕様のトコット・プアもお願いします

中古タイヤ、リサイクル部品多用のトコット・ナマポもよろすく
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 08:06:19.17ID:ugJXP8xb
ATのりはじめるとMT面倒くさいって思っちゃう
運転もギアチェンジにあたまつかうから
たまにはMT乗りたいけどないんだよななかなか
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 09:06:23.67ID:GAuDLO00
>>424
免停上等のスピードなら頭を使うけど、制限速度+10km/h程度なら頭を使わずに感覚だけでシフトチェンジするようになるよ
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 10:39:51.71ID:9pJfj7Pq
youtubeでとあるスクーター乗りが実燃費と地元紹介かねて制限速度+9キロ上限で走ってる動画あげてるけど、
頻繁に後続車に追いつかれて端に寄せて停まってまた走り出すの繰り返しやってて辛そうだなあと思いながら毎回見てるw
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 10:52:37.80ID:9pJfj7Pq
「あー車きた、あー後方約300m、あーあー150mまで接近、あーあー譲らなきゃーあーあーもう無理」
とかずっと言ってて笑ってしまうよ
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 10:56:58.77ID:ugJXP8xb
後ろ気にしたことないは自分は。
ノロノロ運転して道探してるとき以外は。
気にしすぎだよそれ
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 12:07:12.31ID:JXyK2agW
バイクでMT乗ってるからクルマはATでよし
MTは渋滞とか面倒いからね
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 13:08:40.30ID:J8Q5lCng
国道で峠道とかやたら飛ばすやつもいるので譲るわ
でも信号とかで追いついちゃうとちょっと気まずい
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 20:00:16.34ID:62mkTg8g
ちょっと展示車見てきたけど、屋根が前に出てるから停止線で止まったとき信号見にくかったりしない?
あとリアの座面短いな、全体的に小柄な女性用なのかと
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 20:50:51.34ID:2BuXPK6T
CVTのままでいい
でもメーカーオプションでもいいからタコメーターくらい欲しい
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 21:00:32.07ID:ECSfJkhq
消費者が後席の座面より足元の広さを重視するからね
カタログやレビューでも足元広々♪足元げんこつ何個分♪は見るけど
たっぷり広めで快適な座面♪なんてのはまず見ない
後は軽だと簡易的なシートなんで沈みこみがないから諸元表の寸法より短く感じるのかな
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/31(月) 00:45:58.77ID:LT6WOZ8Q
CVTのタコメーターって制御入ってるから意味を感じない。
あっても簡易タコメーターで十分だろうと感じる。
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/31(月) 02:41:09.03ID:TZA6j2Gg
AT(CTV)にタコメーターなんていらんやろ
自分で変速できるわけでもなし・・・
トコットにパドルシフト欲しいのか?
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/31(月) 14:16:34.80ID:gF7xuM5b
パワーのないやつこそパドルシフト
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/02(水) 12:41:57.79ID:mHZEOF3g
>>435
トコット乗ってます。
停止線で信号待ちしていると信号が見え辛いです。
Aピラーが立って屋根が前方に出ているためです。

歩行者用の点滅するタイミングで頭を突き出して
屋根に隠れた信号を覗き込む動作が必要です。
案外面倒です。

あるいは、反対車線の先頭車両の発進に合わせるとか。
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/02(水) 13:06:02.76ID:V2DYCiTK
信号は座席位置によるだろうけど
みえないのは右側車線にはしってるくるまの左ウインカーで左寄せしてくるとき
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/02(水) 13:42:17.00ID:V2DYCiTK
ちょうどウインカーのテラス部分がでかい右支柱でみえないんだよ
前に割り込んでくるのがわからずうっかりすると追突
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 00:00:05.40ID:aYw4A8Dp
ハスラーはフロントガラスが立っているので近くの信号が見にくい

特に横断歩道だけの押しボタン信号。
で、ダッシュボードにミニミラーを取り付けました。
ttps://hirodoko.exblog.jp/20260662/
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/07(月) 20:41:05.90ID:cQjIIirt
ターボ付いたー?
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 09:04:54.70ID:ldyMw7n+
64歳爺だけど、普段の足用として欲しいな。
でもみんな、爺には乗って欲しくないよね。
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 11:39:10.99ID:pHk5nS18
>>467
見切りが良くて自動ブレーキ付き
トコットはまさに熟年世代向きだよ
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 12:39:40.28ID:SrtbVX6k
>>467
車体色がピンクとかじゃなければありじゃないですかね?
自分も467さんの娘世代のおばさんですが、良さそうだなと購入決めて今月納車です。楽しみ
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 18:39:00.49ID:f15anNrN
>>467
むしろ年寄りしか乗ってるのみたことない
実車は写真と違ってカワイイというより無個性な感じだからむしろ年寄りのほうが似合う
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 20:26:12.62ID:RhEJP0zc
高齢化の時代だ、ダイハツも年寄り向けにトコットを開発した
しかし年寄りは老人向けと言われるのに嫌悪感を持つので、若い女子とマルコのイメージで宣伝活動をやっているんだよ
狙い通りといったところだね
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 11:02:39.23ID:5iQw8V+u
とりあえず、俺が住んでいる所は台数が増えていない。
爺婆以前の問題。
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 16:13:26.26ID:+mdSDcaH
トコットはよく無印良品に例えられるけど無印良品って可愛くないからな
ただの飾り気の無い地味な商品だよ
オシャレな女子が使えば可愛く見えるだけでそんな女子はダイソーの商品使ってもオシャレに見える
ジジババや喪女が使ってもひたすら地味なだけ
だから可愛いのが苦手な人は安心してトコットに乗るといいよ
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 16:57:17.08ID:ohlhTVmf
俺が住んでる地域では動いてるトコットは3回しか見ていない
どれもおばあさんが運転してた
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 17:24:13.34ID:j3oZia5+
レンタカーで乗ったけど、ハンドルのDのマークが妙にギラギラして内装と合わないと思ったなあ
築50年の団地の中庭に停めたら、どう見てもロシア車にしか見えなくて、共産党グリーンとはよく言ったものだなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況