X



トップページ軽自動車
1002コメント290KB

【スーツケース】新型スペーシア vol 34【ハイブリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 22:07:18.59ID:R5brHPOJ
【スーツケース】新型スペーシア vol 33【ハイブリ】
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1514532551/

※先代のスズキ・パレットと、そのOEM車の日産・ルークス、
  マツダ・初代フレアワゴンは別スレです。
■スペーシア / スペーシアカスタム
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/

■R06Aエンジン 技術解説
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf

■副変速機付CVT 詳細説明
http://www.jatco.co.jp/products/cvt/cvt7.html

■Sエネチャージは、無音で再始動(音量を上げて聞いてみて)
https://www.youtube.com/watch?v=kTMzwYw73Ys

■軽初!人にも対応する自動ブレーキ/ふらつき警報 動画
https://www.youtube.com/watch?v=ylx3XyMvVLE
↑ 上記の動画の次に、全方位モニターの説明動画あり
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 07:06:11.09ID:Rmkd00sh
スペーシア売れてるんだね。パレットから三代目にしてようやく売れてよかったね。
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 11:10:03.89ID:++iw3d8v
他スレから誘導されてきました。
スペーシア購入検討していてます。
スペーシアは後シートをずらしてスライドしたときに
荷室の隙間が気になったんだけど
ユーザーさんは使っていて物やゴミが落ちたりしませんか?
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 16:41:16.70ID:ZKHNQGVJ
>>70
どこの車種?
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 16:48:16.72ID:MVCepx8e
【辛坊できない″治郎】 バカウヨで自己責任論者の辛坊治郎が遭難し不覚にもSOSを発信してしまう
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540434555/l50

底辺には辛抱させて、テメーは救助求めたのかw
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 18:20:36.65ID:kW3cDXjR
前スレでデッドニングについて聞いた者です。
今日無事に出来ました。質問に答えてくださった方ありがとうございました。
真ん中にあるクリップがなかなかハマらなくて殴ったらハマりました!
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 08:18:06.66ID:pRtT1uwL
うちの嫁から、兵庫の事故を見て、
軽自動車やめない?フリードがいいんじゃない?
と言われてしまいました。

あれだけの追突ならフリードだって
同じだよと返しましたが。
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 08:23:37.52ID:yBwtIsPK
>>88
ネタがフリードww
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 08:34:46.21ID:pRtT1uwL
>>89
軽自動車はスペーシア
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 09:05:38.01ID:pRtT1uwL
>>92
さすがに無理だし、私も乗るので。
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 10:58:43.73ID:GN61SODs
こんな事故に遭遇する確率なんて万に1つ程度でしょ
考慮する必要ってほぼ無いと思うんだけど?
暴力団員に撃たれないように防弾チョッキ買うぐらいアホな行為だと思うがね
0098sage
垢版 |
2018/10/26(金) 12:08:45.59ID:vMUFTzBX
ただの運だよ!
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 12:56:42.23ID:q+9lk/Qz
>>96
アホなのか?
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 14:46:20.12ID:Y2JcWTrN
スペーシアベースの商用車が出たら売れそう。
インパネ周りはそのままでシートと床にテコ入れして、あとは助手席側ピラーレス&助手席スライドドア搭載。あとは背の高いモデル追加で完璧。
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 15:24:56.40ID:cGbBrJro
>>88
あの映像は衝撃的過ぎるよな。
大型車の交通量の多いバイパス路や高速道路を使う事が多い人にはやはり軽カーは勧めにくいよね…。
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 17:04:42.70ID:YDe4bC85
後ろの質量がヤバすぎる
ハマーでもキツイんじゃないの

トラックの前後を避けること、ヤバい挙動の車から逃げること、高速や幹線道路の渋滞最後尾を回避すること
こんなもんしか自衛策ないわ
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 17:15:55.34ID:C5ZJM3Vj
>>108
>>109
せっかくスペーシアにもセンサーあるんだから、後方から異常なスピードの自動車来たら逃げる機能ないかな
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 17:20:03.74ID:z6loehjB
>>94
上の方で子供二人乗せるって書いてた人でしょ?
トラックサンドイッチは極端な例だけどさ
軽はコンパクトカーにサンドイッチされても後部座席はアウトだと思うよ

軽には軽のメリットがあるけどさ
子供のためにはフリードなんじゃないかな
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 17:28:11.44ID:GN61SODs
>>112
渋滞の最後尾なら逃げる所は上空若かないかもね
戦闘機の脱出装置みたく上空に射出するしか逃げ場はないきがするんですけど
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 17:30:44.51ID:kPfY1Tyl
>>113
トラックサンドイッチは極端な例と言ってるでしょ
例えば青森の飲酒運転で突っ込んできたのはcx5みたいだけど
軽じゃなくて重量のあるアルヴェルだったら結果は違っていたかもでしょ?

スペーシアとフリードの比較で言えば後部座席のクラッシャブルゾーンの差はデカイと思うけどな
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 17:49:20.99ID:/gPibM+8
射出するには屋根を吹き飛ばさなきゃいけないでしょ
その屋根が他車の窓ガラスを突き破って首チョンパとか
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 18:50:49.55ID:u3xt/mK+
>>113
質問主の富山の夫婦はスペとフリードどっちにしようか?っていう二択だろ
選択基準もブレブレだし、うるせえからフリードでも買っとけとあしらってるんだろ
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 21:58:26.49ID:1qmvz5xu
>>118
自分がたすかるなら、他の人の命なんて緊急避難ですよ!
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 22:21:46.94ID:hudm4F7t
あんなプレス食らったらむしろ下手に助かると手足もげたり顔潰されたりで予後不良になるだけだぞ
軽に乗って軽快にスルメになった方が苦しまずに済むってもんだ
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 00:36:46.66ID:6+FNn7m3
>>110
後続大型車の運転席下のタイヤを爆破すればなんとかなるだろ。
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 00:37:47.00ID:6+FNn7m3
>>126
だれがうまいこと言えと(r
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 09:06:30.62ID:ETow+Iya
>>135
なんでマツダは軽自動車作らなくなったの?
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 18:00:07.67ID:2aCSli7+
>>128
確かにF35はEO-DASという赤外線センサを用いて機体全周を監視することが可能だ。
またその目標データをIRAAMと連動させて後方へ攻撃を行うことも可能だといわれている。
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 13:13:03.46ID:r4QvlofY
>>142
プレスライン ガッ
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/29(月) 12:15:12.70ID:Ewk01Xdg
>>150
対タントFMCの切り札に
出してくるような。
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/30(火) 00:37:42.11ID:QdoAjsQP
>>153
そんときゃ外交官なんばーでもつけときゃ無問題
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/30(火) 01:33:07.12ID:QdoAjsQP
オプションでベッドキット搭載してどこでも貧乏泊旅行ができる
夢の車にしたらバカウケだと思うんだけどなぁ。
どっかで3万円ぐらいでベットキット作ってくんないかな。
下に荷物が置ければなおよし。
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/30(火) 17:41:18.36ID:2by3LSZn
軽自動車販売トップのホンダ「N-BOX」と2位スズキ「スペーシア」 燃費から装備まで徹底比較
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181029-10354895-carview/


■ 先進安全装備は互角も普段遣いでは「スペーシア」に軍配

両車ともに自動ブレーキ機能に加え、走行中の車両姿勢の安定化を図る機能も持っていますので、大きな差はないと考えて良いです。

「スペーシア」の「全方位モニター用カメラパッケージ装着車」には、車速やシフト位置、「デュアルセンサーブレーキサポート」の警告などがフロントガラスに投影される「ヘッドアップディスプレイ」を装備できます。

 また、軽自動車初となる車両を斜め上から見たような「室外視点」と、運転席から車体を透かして見たような「室内視点」を切り替えて3D表示できる「全方位モニター用カメラパッケージ装着車」も選択できます。
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/30(火) 17:42:01.42ID:2by3LSZn
■ 燃費はハイブリッドの「スペーシア」が優位

「N-BOX」は最高出力58PS/最大トルク6.6kg-m(ターボ車は64PS/最大トルク10.6kg-m)を発揮する直列3気筒「S07B型」エンジンで、アイドリングストップ機能を持ち
JC08モード燃費は27km/L(4WD車は25.4km/L、ターボ車は25.6km/L、4WDターボ車は23.4km/L)です。

「スペーシア」は最高出力52PS/最大トルク6.1kg-mの直列3気筒「R06A型」エンジンに、最高出力3.1PS/最大トルク5.1kg-mの「WA05A型」モーターがアシストする
アイドリングストップ装置付きのマイルドハイブリッドとなっています。
「HYBRID G 2WD車」のJC08モード燃費は30.0km/L、「HYBRID X」が28.2km/L(4WD車は26.4km/L)です。

 カタログ燃費の差は、必ずしも実用燃費の差にならない場合もありますが、毎日の買い物で短距離を頻繁に使うような方には、モーターアシストのある「スペーシア」のほうが優位になるでしょう。
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 00:31:16.66ID:kwM1dOfT
ビートってなに?
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 00:59:35.98ID:yolSJqdL
>>161
北海道の特産品。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況