X



トップページ軽自動車
1002コメント260KB
【スズキ】エブリイ 69台目【バン 軽商用】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/14(日) 17:43:06.68ID:uMFGwv0C
このスレッドはスズキ エブリイ
及び、OEM車の日産 NV100 クリッパー・マツダ スクラムバン・三菱ミニキャブバンについて語るスレです。

スズキ エブリイ 公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/every/
PCリミテッド・PAリミテッド
http://www.suzuki.co.jp/car/every_limited/

日産 NV100クリッパー
http://www.nissan.co.jp/NV100CLIPPER/

マツダ スクラムバン
http://www.scrum-van.mazda.co.jp/

三菱 ミニキャブバン
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/


※関連スレ
【スズキ】エブリイワゴン Part.3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1530415424/

【スズキ】旧型DA52・62 エブリイ 3台目【マツダ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1505007289/


※前スレ
【スズキ】エブリイ 68台目【バン 軽商用】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1538136749/
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 13:14:36.29ID:gAlMPyBj
>>901
まぁスバルのリコールに比べればかなりマシだけどな
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 13:17:53.32ID:xnNbD/EF
集配300台/県
14000台 毎月100台補充か

26万台リコール OEM込み
全部スズキでやるのだろう 無理サービス崩壊
2泊3日くらいか
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 13:24:58.84ID:5B2XLfwG
>>904
新しい車買わされそうでこわいよう
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 13:28:39.94ID:2yLuPk53
おまえら喜んでるけどリコールしたからってクラッチ減らなくなるわけじゃねえぞ
言っとくがリコール完了したら即売るのが最良の手だからな
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 14:24:21.81ID:5B2XLfwG
>>911
MT車にのって回転を合わせてつなげ
半クラつかうな
発進時は車を押して飛び乗れ
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 14:41:09.54ID:gAlMPyBj
>>908
車検と一緒に片付ければ2年で目処が立つだろうな
課題はディーラー車検を受けない人達だな
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 14:50:41.01ID:gAlMPyBj
>>910
だが普通なら有償交換になるクラッチが無償で新品になるのは大きい
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 15:47:33.70ID:b7HfQj9E
なんでみなさんMT車にしねえの?
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 16:09:17.66ID:KCiaEkjB
>>920
タコ無しでも何回転回ってるかわかるように
タコつきの車使って訓練
それと気筒数ではじきだしてどの音階でどの
回転数か推定
んなことするのは音感が要るし手間がかかるし
やめた方が…
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 16:14:52.95ID:gAlMPyBj
>>921
オーソドックスなFRユニットなので慣れれば1台半日で出来るだろうな

車体をリフトで上げて
ミッションを下ろして
AGSのピストンピンをチェック
AGSのハーネスをチェック
クラッチアクチュエータをチェック
上記のチェックで必要な部分を交換
古いクラッチ一式を外して
新しいクラッチ一式を付けて
各所に防水カバーを付けて
ミッションを付けて出来上がり
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 16:15:06.93ID:XP69pmRm
>>918
5mtで田舎で雪が降るから4WD選んだけど一速が気難しい車でねぇ
2〜5やRはバツグンなのに1速だけ難しい
入らないってわけじゃなくて入る時は入るけど入らない時が多々あって焦ってしまう
停止していてクラッチをしっかり切って操作してるんだけど入らない時は1速ゲートの途中まで進んで最後の噛み合い位置に行かなくてその時はクラッチを切り直して入る時を伺う
逆に微速でも動いてる時の方がほぼ入る
そんな一速が好きでたまんない(笑)
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 16:50:18.40ID:b7HfQj9E
>>924
それただの故障でしょ
直してもらいなよ
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 16:51:48.75ID:b7HfQj9E
>>920
おまえMT車乗ったことあんの?
ちょっと昔までそんなのドライバーなら誰でもできたよ
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 17:27:40.22ID:aqwfdOHB
職場で右足を骨折した時にATのありがたさを痛感したからな
以降MTは全く考慮に無い
そしてATでありながらMTの味が有るAGSはとてもおもしろい存在だ
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 17:57:57.46ID:aqwfdOHB
>>932
この時は運悪く出勤中の不幸な事故だったが
同じ事は私用でも発生するし
レジャー中だともっと被災しやすいぞ

どうしてもMTじゃないといけない理由は無いからな
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 18:24:32.92ID:MwnuVTIH
>>892
res TNX
いままで、左にフットレストあったもんだから、左足の置き場に困って聞いてみました。
なんか、代用品ないですかね?
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 18:53:21.19ID:970Ddn+N
>>920
目で見るな!感じるんだ!!
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 18:56:24.88ID:qucSdATY
>>937
どうしても欲しいなら斜めに切った木材をマットとかにネジどめ
気になるなら灰皿下のカバー外したら金属ステーあるからステーに共締めとかしてそこに固定
塗装やリアテックシート(最近のダイノックは伸びなくエアが抜けない)で化粧してゴム板を両面テープで貼った上でネジどめしてどうぞ

やるなら外れてクラッチブレーキペダルに巻き込まない様に厳重に
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 19:00:13.04ID:xnNbD/EF
1速 シンクロ不良
OH、かリンク品交換しかない
定期ミッションOIL交換
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 19:00:44.02ID:aqwfdOHB
エブリィはエンジンノイズや振動がガンガン入ってくるからタコメーターなんて不要
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 19:22:23.99ID:b7HfQj9E
>>947
わかる
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 22:25:19.76ID:yd0I6vRP
そもそも骨折ったら運転はだめだろw
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 22:29:37.00ID:S9Ymz9XR
ポキッたぐらいで諦めるな!
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 23:59:17.90ID:KLYvNcIt
右足骨折だとアクセル踏めないぞw
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 00:20:28.01ID:SRVHPiXp
                           _ζ_
                        ,.-'"   `'''-、
                      /          ヽ     
                      /             l    
                      |             |    
                     r|||.         |||/-, >>1糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
                     |゙i|i´ ̄~`ヽi=~"‐=`ヽ!/il   
                     ヽl、'';;;;;;;;;ノ:|ヽ;;;;;;;;;;;ノ|_ノ   
                       l   /ヽ___ハ    l      
                       ヽ ヽト‐|||||.ァ'' / /
                       | ヽ` `二´' /|_
                  _-‐' ̄|\ ` --- ' /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /           ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○      |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
     (       / /\  入   /   |   |     / )  /  \      人  |
    /    \ ,/    \     l、_ 人_ _,|    -‐',/l /    `ー、_>-‐'~    |
    //      〈       | \   /   |   ヽ   /  |        |        |
   | |         |        |   |   |    |      /        |         |
    | |       |         |   l、_ 人_ _ _ ,|     _/       |         |
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 00:28:15.75ID:LbMwwjFq
>>964
すてき
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 00:35:42.54ID:3dhJ3EWU
骨折して運転して帰らなくてはならない場面になったら保険会社に連絡しろよ
しかも自分で運転するのも違反だろ
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 00:40:57.68ID:W8neO2Dn
運転という行為は責任が発生するので楽をしてはいけない
全力で集中して運転するのがドライバーとしての責任であり義務
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 06:27:20.43ID:EK2JYf9p
念願の30ミリ リフトアップ 気分いいねー
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 08:06:17.57ID:FGmTsTkm
>>975
理由1 圧倒的に燃費の良いAT
理由2 鈴菌感染者ならば「普通」は選択肢に無い

特に2は重要
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 08:16:13.20ID:FGmTsTkm
>>976
と言うか苦労なんてしないけど?

情弱CVTに毒された不器用人間ならともかく
過去にMTを極めた人なら何の苦も無くAGSに合わせられる

優れたドライバーならば開発者がどう言う意図でシーケンスを組んだか汲み取って
そのプログラムを最大限に発揮出来る走りをする事なんか簡単だよ

その程度の事もできないダメ人間は世を無様な愚痴を垂れ流しながら4ATに乗ってな
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 08:26:56.26ID:0RkjxbLv
AGSはニュートラル走行できるのか
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 08:29:41.64ID:FGmTsTkm
>>967
道路交通法では怪我をしたら車に乗ってはいけないと言う条文は無いよ

敢えて該当する条文は道路交通法第70条の
「当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し」
の部分
確実な操作できれば左足でも何の問題もない

どちらかと言えば片足骨折よりも片手骨折の方が法に触れる可能性が高い
ウインカーやワイパー操作、他のスイッチ操作の時に手放し運転になっちゃうからね
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 08:38:44.29ID:FGmTsTkm
>>980
金の無い若者と違って程々に金はあるよ
まぁエブリィバンは仕事、通勤用だから安さと燃費の良さを最優先してるだけ
他にも2台(嫁用のミニバンと娘用のコンパクト)が有るのも理由でもある

しかし目下の最大の問題はジムニーシエラだよ
娘がシエラが欲しいと言い出したので買いに行ったけど余裕で2年待ちだとさ
まったく困ったもんだ
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 08:43:00.15ID:AOWyq+db
>>982
昔得意先にいた工場長の人
左手の手首から先が無かったけど、特別に
障碍者向けの対策をしてないつるしのハイエースの
AT車を運転してた
それ見たときは草も生えんかったわ
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 08:44:51.15ID:53NUmu1I
>>981
できるよ
クラッチに優しいかどうかは別にして
Nで走行中に再加速したくてDに入れても
ちゃんと車速に合わせたギアに
スッと入れてくれる
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 08:50:00.22ID:FGmTsTkm
>>984
緊急回避の件もあるからハンドルにKノブを付けた方が良いと思うけど
支障なく操作できてるなら問題ないか・・・
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 09:11:25.73ID:21Xv7vTa
オートマオイルは定期的に交換したほうが良いのかな?
無交換でも10万キロくらいは行けるのかしら??
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 09:26:45.82ID:F8Bs7Ft8
>>975


車両価格がAGS車の方1万円安い。

車に詳しくない人から見れば従来のATと区別がつかない。
大口顧客にしてみるば10台購入すれば10万円浮く。

などかな。
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 09:31:10.03ID:0RkjxbLv
MTのほうが中古に人気があるとか
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 10:03:29.29ID:cwCj1lqu
AGS乗ってて出足のガクンガクンが嫌で、2nd発進を常用してるんだけど、アクセルワークで1stスタートからのガクンガクンを減らせたりする?
エロい人おしえてくさい
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 10:04:25.74ID:mxcthdmk
2速発進もない頃に買ったけど、一番は目新しい機構だったから。
販社の人が様子を見に来たり、要望を伝えたりするなかで、だんだんこなれていくのが面白い。
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 10:21:34.41ID:jjMddJVR
ATFは1万キロで交換する人居ますね
MT、AGSが、4(2シビア)万キロ
以前は5万キロ置き
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 10:32:04.78ID:HP3qPgoa
>988
会社のエブリィは18万超え
もちろんATフルードなんて交換しません。
シフトショックはあるが概ね良好。
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 10:32:45.79ID:FGmTsTkm
>>992
無意識でやってるから言葉で説明するのが難しいな
今日一日意識して走って確かめてみるよ
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 10:51:37.16ID:3gDd2Ngq
エブリーバンとハイゼットカーゴの違いは形以外に何が大きく違いますか?両者ともターボエンジンがあり、エンジンも座席下。走りもよく似た感じですか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況