X



トップページ軽自動車
1002コメント260KB
【スズキ】エブリイ 69台目【バン 軽商用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/14(日) 17:43:06.68ID:uMFGwv0C
このスレッドはスズキ エブリイ
及び、OEM車の日産 NV100 クリッパー・マツダ スクラムバン・三菱ミニキャブバンについて語るスレです。

スズキ エブリイ 公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/every/
PCリミテッド・PAリミテッド
http://www.suzuki.co.jp/car/every_limited/

日産 NV100クリッパー
http://www.nissan.co.jp/NV100CLIPPER/

マツダ スクラムバン
http://www.scrum-van.mazda.co.jp/

三菱 ミニキャブバン
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/


※関連スレ
【スズキ】エブリイワゴン Part.3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1530415424/

【スズキ】旧型DA52・62 エブリイ 3台目【マツダ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1505007289/


※前スレ
【スズキ】エブリイ 68台目【バン 軽商用】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1538136749/
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 09:46:11.47ID:n+6XRict
アルトAGSが車検を迎えるのでjoinターボMTへの乗り換えを検討しています。
理由はロードバイクをそのまま積載したいためです。
ここのユーザーにお聞きしたいのですが、60kmと100kmの時の回転数はどれくらいでしょうか?
ジムニーで高速に乗った時に5000回転くらいで修正舵が多くて私には疲れると感じました。
あと2WDで乗用スタッドレスで空荷の場合、雪道でのトラクションはいかがなものか教えていただけると幸いです。
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 14:48:27.64ID:Pgio4xKt
>>491
荷重に耐えれるタイヤなら。
エブリィワゴンのサイズは駄目。200キロ足りなかったらしい。
外径が大きいがハスラーのサイズなら足りるとかいう話が有る。
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 15:01:22.86ID:9MxDhfBz
なるほど、ありがとうございます。
他のバンに比べてやはりターボついて120は安いので、購入考えています。
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 15:27:56.01ID:Pgio4xKt
>>493
145/80R12 80/78N(145R12 6PR)だから、乗用タイヤでも、荷重指数が80有れば確実。
ハスラーサイズが 165/60R15 77だから、微妙な気がする。

タイヤ荷重の計算式がわかればそれで計算すれば必要なタイヤ荷重がわかるんだが。
検査協会とかで聞くしかないかな?
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 15:35:56.97ID:9MxDhfBz
いま1つ前の軽トラのアクティ乗ってて、前のボンネットほんの少しだけあるんやけどよく似たもんですよね?
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 16:06:44.32ID:D1IwtT6S
タイヤは4輪そろえるならLI76以上って17V発売当時にに軽自協に聞いてくれた人がいる
2WDなら後ろ太くすればいい。後輪駆動なんだし
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 17:08:32.49ID:8ZkTGOT+
483です。みなさまいろいろありがとうございます。
回転数はアルトと同じくらいで大丈夫そうですね。
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 17:24:35.56ID:1DSXuNCA
AGS
のシフトチェンジって5段階マニュアルでできるのか
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 18:03:59.70ID:1DSXuNCA
国民の安全のためガソリン税をなくし大きな車の税金を軽並みにするべき
みな節約のため我慢して乗ってる
自民党は鬼畜
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 18:34:22.85ID:xgllqxgm
4wdと2wdは操縦安定性が、別物
2wdは無料でも嫌 怖い
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 18:36:28.87ID:WtQEtOhR
>>483
10月にジョインターボのMT買ったよ。
ならし中なんで100kmだしてない。
60kmで、2000ー3000rpmくらいだよ。
最初NVAN試乗して、ジョインのNA
試乗したら、バカみたいに五月蝿くて
どうしようと、おもっていたけど
意外に静かw
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 19:22:18.70ID:PeG579z5
やっちまったかも、、、
ネットで145R12買ったんだが、80か否かを確認せずに買ってしまった。
現物届いているんだが、80か70かの確認方法ありますか?
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 19:51:09.96ID:PeG579z5
>>509
ありがと。
でも車検通るんでしょうか?それとエブリバンで商用車として使っているので350キロに耐えられるのでしょうか?
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 19:54:10.30ID:pCbS5IGH
145R12=145/82R12。
145/82R12≠145/80R12。
70なら145/70R12とサイドウォールに標記されている。
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 19:56:20.66ID:pCbS5IGH
6PR表記が有ればok。
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 20:58:38.03ID:9MxDhfBz
4wdと2wdでそんなに違いますか?軽バン初めてやけど、普通の車では2WD選ぶのが一般的で4WDは重くて燃費悪い印象なんですが、2WDは安定性悪いでしょうか?普段は2WDで滑ったら4WDになるのでしょうか?
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 21:18:06.77ID:C/Q+kHyc
加古川バイパス軽自動車三人死亡車種は何?
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 22:08:13.00ID:ZmZxP8kt
>>505
記載ないのは大体が6PR

四駆は冬季に常雪地でなければスキー行くとか趣味で考慮
現行の2型?のスリップ避けが付いててスタッドレスにすればたまの降雪程度は問題ない

大型車プレスはベンツとかでないとまず無理
普通車でも3L以上の高級車でギリギリ
軽だとジムニーとかモノコック以外なら何とか重症ですむかもレベル
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 22:27:40.47ID:9MxDhfBz
ありがとうこざいます。
今乗ってるアクティも4駆ですが、燃費は頑張って14キロくらいです。17.8行くのなら充分ですね。
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 23:58:41.92ID:ZmZxP8kt
ESPなしとか2型でもMT冷遇してんの?

>>522
17指定のサイズは145/80R12と記載あり
64以前等のPRタイヤは145R12○PR

燃費は首都高〜東名のクソ渋滞含んで平均で15キロ位
高速だけで渋滞無ければ20超えるけど最近首都高混みすぎ
5時台で銀座渋滞始まる
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 00:24:53.06ID:oDpNAsiJ
>>504
ありがとうございます。ほぼ決まりかけているのですが、あとは水回りの問題が心配です。
慣らしといってもいろいろですね、アルトは納車当日に高速に乗って全開慣らしを行いました。3年6万キロ快調ですよw
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 07:53:41.63ID:u44tvIYp
join NA 2WD 4AT買いました。
再来週納車予定!
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 08:16:58.69ID:MdQT+NjM
最近は6PRから80/78N LTみたいな表記に変わりつつみたいだねー
先日スタッドレスタイヤを注文してきたけどそんなこと言われたよ
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 10:52:16.98ID:daC5nb9y
2駆4駆は使う地域で決める。
冬場にスタッドレスにする地域は4駆。
そんなの変える必要ないところなら2駆。
レジャー用なら、用途に合わせる。
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 12:28:40.40ID:qjRbS6/5
たとえば運転席のシートで
paに中古のジョインのシートに変えるのは問題ないでしょうか?
後ろはクルクル窓が欲しいから
です
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 12:34:30.00ID:+0A/xAdm
2wdは、真っ直ぐ走るのが難しい
4wdは、真っ直ぐ走れる
足回りが違うようです
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 12:40:50.27ID:en3N9SHL
>>530
JISからISO規格に替わったから。
表示も145/80R12に成った。
4本共ISO規格なら問題無いけど
2本ISO、2本JISの場合は装着に注意してね。
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 12:48:53.57ID:Zlucbwu8
エブリィでドリフトしてる動画あるけど、ドリフトしてなければ転んでる。ドライバーが異常にうまいだけで実際にはちょくせんだけなんやろな
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 13:11:14.88ID:oS9lUSW9
ジョインのマニュアル車なんだけど、
タコメーターとギアポジションを表示されるメーター?かOBD2ってある?

シフト操作に慣れてなくて、
今、何速で走ってるのか、何速に入れたのかが、
シフトノブ見ないと分からんときあって。
視線の先にあれば、目線をそんなに外さないで確認できるでしょ。
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 13:58:41.45ID:99hhf1il
agsハ5速ATではないのか
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 14:47:27.87ID:2V66c8ij
>>540
5AGSの17vだけど、OBD2でタコやら水温やらバキュームやら8連メーター化してたわw
ギアポジション表示はあるのかな?
探してみるか
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 16:42:25.47ID:X5TuasEe
>>526
1回だけの測定なら誤差程度だけどタイヤに始まりブレーキ関連にデフやらなんやらで長い目で見たらコストや故障リスクが別物
メンテずぼらな人は

>>533
運転席助手席はOK
後ろはお触り厳禁
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 17:52:33.35ID:slOlVv5o
そろそろ6AGSが欲しいな
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 20:30:40.21ID:99hhf1il
5AGSもMTも値段変わらんし
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 20:43:37.82ID:X5TuasEe
>>551
補足されてたけどJOINとターボのをPC以下に移植は有り
だけどもっこり嫌で平シートは聞くけど逆にするのいふんだな…
ワゴンの移植する阿呆がいたせいでワゴンの荷室が狭くなったのは許せん
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 21:13:28.90ID:d+XDY2v+
やっぱりジョインターボマニュアルが一番コスパいい気がする。レビューもあまり悪いこと書いてないし、エヌバンの価格と比べたら圧倒的に安い
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 23:54:57.17ID:k/8A4Z/0
オラつかなければ燃費ええやで
ワイはエコ運転、たまに踏んで19km/lやで
ぼちぼち飛ばしても15km/l、
常にブーストぶち当てて
パワーバンドぶん回しで9km/lくらいやないかな
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 23:56:15.31ID:Kvxz3yl0
使用環境によるけどR06Aの5AGS
アルトで実燃費26くらいだから時代は変わったなーと思ったけど
エブリィでもカタログ値は超えるんじゃない?
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 01:44:34.65ID:WJypOJHM
さすがスズキだね。
海外のスイフトはMTにSエネがオプション設定できるそうだよ。
エブリィNAモーターMTとか設定されたら楽しそうw
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 05:53:50.74ID:llrC/EF2
>>558
エコ運転するならターボの意味がねえんじゃねえの?
ターボなしを買ったほうがお得な気がする
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 07:20:50.82ID:1QSxKMaC
DA17 4駆 AT ターボだけど普通に走れば12.5〜から13.5、かなりぶん回して10〜11くらい。エコ運転なら15くらい行くのかな?って感じ
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 09:52:44.66ID:88qxlHHI
PAのAGSで2駆。
満タンから普通に乗って、給油ランプつくまでで600キロは走れる。
高速メインで遠出した時は、700キロを超えてから給油ランプ点くよ。
ノンターボだが加速はそれほど悪くないし、メーター読み80〜100キロ巡航では割と快適に走れる。
高速の上り坂は苦しい場面もあるけどね。これが嫌ならターボ車を選択するのは大有かも。
一般道の上りは、旧R18横川から軽井沢でもマニュアルモードを駆使したら、周りの普通車とも遜色なくキビキビ走れた。

後、2駆は真っ直ぐ走らないとか書いてる人がいるけど、勿論真っ直ぐ走るよ。
ハンドルは素直な反応で、前に乗ってたヴィッツよりも良い。
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 09:54:45.00ID:L+gQDGPq
わしのプレオR S、ハイオクでリッター12.エアコン使用で10なんで、レギュラーで15走ればかなり助かる。プレオ年式の割によく走ってくれるが、つぎはエブリィバンジョインポップターボにします。
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 11:10:39.62ID:NgE5Wud2
納車後初の秋を迎え配達使用ながら実燃費18.6kml越えた満タン600km初めて越えた感動
てことはストップ&ゴーを繰り返さない日常使用なら20kml越えるのか?
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 11:31:26.12ID:3X8iYS7u
>>564
俺はターボMT乗りだが、ターボのファイナルギヤが欲しくてターボにした。
これのおかげで高速道路時速100キロ巡航も楽々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況