X



トップページ軽自動車
1002コメント269KB
【未来型】 三菱 i(アイ) Part90 【MR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 10:57:27.41ID:eXIMX7bV
アイで初期のダサターボてw
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 11:02:02.79ID:UA0pfr17
状態の良いターボというより、後年式のターボは市場に少ないから希少なだけ
前期型なんてターボだろうがNAだろうがバーゲンプライスばっかりだよ
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 12:51:22.44ID:Rl6Io6pa
767だが、勝手にNA認定されてて草
勿論ターボでの話
ターボだから出だしは軽快だけど高速域は軽そのものだし、
走りもセミトールワゴン然としてて、特段の印象は無い
ただ意匠が良いからセカンドカーとして愛着持って乗ってるだけ
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 13:12:04.36ID:PuMsB32y
みんな凄い知識だなぁ
オレなんか旋回性能の良さとエンジンブレーキがマイルドという程度しか分からないから
ケンカすらできぬ

>766
ロールちゃんはチョコ味しか認めないぞ!
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 13:39:39.95ID:hGlhreWf
>>759です。
個人的にはデザインだけで充分価値あります。
下回りの画像とか見ると軽自動車としてはかなりコストかけてしっかり作られてますよね
昔のビートなんかも一般人がMR扱う危険度を避けるためにアンダーに激フリしてたのでアイもそんな感じかな?と
ショックやスタビ変えたらMRの特性が出て来て面白そうですね〜
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 13:50:05.85ID:CdcSGiXI
運転が下手な主婦なども乗る車であったことで察しましょうよ。そろそろ。
スポーツ系じゃないからさ。走り云々で質問しても意味ないよ。
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 14:41:50.49ID:2ZlFLDAw
こないだディーラーに行った時現行スティングレーのターボがあったから試乗させてもらったんだが乗ってまず思ったのが走りに関してはアイが全て(加速、エンジン音、コーナリング、乗り心地)勝ってたわw
唯一負けてたのは室内の広さだけ、いやぁアイがとても10年以上前の車とは思えないw
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 14:47:11.71ID:CdcSGiXI
オナニー行為
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 15:42:59.37ID:UA0pfr17
そうですがなにか?
オーナーだと盲目的にアイを褒めないとダメってルールがあるの?
貶すも何も、本当のことを書いただけだよw
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 15:53:12.52ID:2ZlFLDAw
>>794
じゃ俺からアドバイスだけど、たぶん貴方のアイは調子悪いねw
それかいい車とそうでない車の違いもわからない車に疎い人か
ちゃんとメンテしてあげないとせっかくのいい車も台無しですわww
ちなみに俺のアイはバッチリ整備してるから快調そのもの、現行車になんか負けません
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 16:01:31.09ID:CdcSGiXI
自慰行為
オナニー行為
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 16:26:28.53ID:zz92pa/v
折に触れて何度か言って来たことだけど…
俺は余り車に詳しくなくて、アイが欲しかったけど、軽自動車である事すら認識なかった。
そんな俺が試乗した際に「え?もしかしてスポーツカーだったの?」と錯覚した。
でもアイのスタビリティの高さは車検の際に代車を借りて戻って来た際の二度しか実感できないね。
代車に乗った直後に「アイと違う」と感じる。でもすぐFFにも慣れてしまう。
車検から戻って来て「お、路面追従性が違う」と実感できる。
でも家に着く頃には慣れちゃって、特別なこととは感じなくなってしまうんだ。
本当のスポーツカーみたいに曲がって不安を感じないほど安定していて、足回りが踏ん張れば、特別感をその都度再確認できるのだろうけどね。
まあ、コーナーなんて四輪で攻めたことない者の個人の感想というか、雑感です…w
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 16:29:47.46ID:CdcSGiXI
井の中の蛙大海を知らず 

針の穴から天のぞく
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 16:31:54.76ID:CdcSGiXI
たまに乗るけど「ああ良い車やね」って思う。
けど、ここの変な人は「スゲー車だ。他は着いて来れないぜ!」並の事を言うからついていけない。
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 19:07:08.04ID:8xnSOpOg
ピラーバーくんやホームコースくんやそれに準ずる
アイの走り楽しんでる系オーナーを
必死にあぶり出そうとしてる嵐がいるようだな
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 19:53:37.58ID:eXIMX7bV
アイでダサターボてw
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 21:02:29.33ID:Yt6ojz4u
ロードインフォメーションはすごいとおも
マンホールふんだらわかる
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 21:04:49.49ID:IlVUo8MB
>>806
ターボはエンジン不調だろ?w
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 22:13:14.38ID:0TSXuDRE
三菱アイのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかも軽カーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で100キロ位でマジで三菱アイMを抜いた。つまりはターボですら三菱アイのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 22:27:50.48ID:j2+Y5npq
>>807
マンホール踏まなわからんのか?
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 22:36:37.54ID:j2+Y5npq
>>809
これか?
https://minkara.carview.co.jp/userid/249013/car/2674041/profile.aspx

アイのATのターボ乗ってる。先月決心して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかも軽自動車なのにATだから操作も簡単で良い。軽は力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

ポルシェと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分ポルシェも軽も変わらないでしょ。ポルシェ乗ったことないから知らないけど排気量があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも軽なんて買わないでしょ。個人的には軽でも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど新東名で100キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらアイのターボには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 23:18:12.41ID:C17bheh6
どうもケツが暖かいなと思っていたら
ヒーター入れたままだった。
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/13(火) 23:36:59.72ID:ZUVxCsof
幸運ねw
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 02:08:08.37ID:cc4QY1ls
昔俺が中古アイを買ったときに、前のミニカTOPPOとのあまりの違いに感動して
GTOの改変コピペを書いたんだけど、もうどんなんだったか忘れちゃったなぁw

ちなみに前車は四駆のターボでしたぜ
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 12:05:19.98ID:6An26kUJ
>ミニカTOPPOとのあまりの違いに感動

俺も代車で3ATのミニカTOPPO(初代?)を乗ったのが、軽を運転した初めてだったんだけど。
「全然走らね〜ッ…軽は無理ッ!!」って思ったものだ。
トッポBJはどうか知らんけど、軽規格改正後の21世紀の軽は登録車並の使用感に近づけた賜物なんだろうな…と。
その分、昔の軽は180km/hとか限界性能は高かったらしいけどね。

使い易さの為の出力特性にディチューンされたり、低速ターボとかCVTとかエコ性能が追求されてるんだろうけど。
(アイは衝突安全性の為に重いからね…加速レスポンスが遅いのは仕方ないって諦観はある罠)
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 16:22:33.30ID:ARDQ5zX8
軽の場合、排気量が660ccしかないショボいエンジンだから
SCなりターボなり過吸機が必須だわな

NAなんて勾配キツい峠の登りで全開で20kmしか出なくて吹いたw

同じ峠の登りをターボならば停止状態からでもグイグイ加速して60kmまで行けるがな
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 17:43:28.44ID:ZhrFSvsZ
>>826
ゴメン、トッポBJの間違いだったw
トッポBJの前はダンガン2だったけど
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 19:24:43.38ID:5XvNuwMw
不人気絶版車のオーナー同士、仲良くしろよw
ターボもNAも目くそ鼻くそ。ここの連中以外誰も気にしてないってw
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 19:48:25.83ID:5IZbwaVs
>>837
う〜わっ、子供かよw
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 19:51:28.12ID:YWzmDfLo
本当にキツい勾配の登り坂はエンジンがウーン、ウーン言いながら
ガチで20kmしか出ないぞNAは
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 19:53:52.56ID:t153O8so
>>840
言っておくがNAとターボは月とスッポン
NAは周りに迷惑かけるからな
軽に乗るなら周りに迷惑かけないターボが最低条件
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 20:02:16.16ID:ZhrFSvsZ
まーた始まってんのか……
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 21:20:09.07ID:32JRbbSG
峠に本物もクソもないわな
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 22:12:11.90ID:hZ0JSB8M
>>844
20km/hしか出なかった場所をgoogleマップで指定すれば座標出るだろ
それをここに貼れば良いだけなんだが
皆知りたがってるよ本物の峠をwww
ま、書けるわけ無いよね、全て脳内の出来事だからw
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 23:17:31.35ID:32JRbbSG
>>855
そんなオマエは何者だ?
答えてみろよ('・c_,・` )プッ
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 00:21:51.26ID:5JvTAw/r
>>855
確かにw
田舎ナンバーに限って金色のナンバーフレーム付けてたりするからダサいんだわw
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 01:05:32.56ID:OIlk6eYb
>>858
そもそも黄色いナンバー自体がダサダサ
目糞鼻糞だろ
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 09:24:07.67ID:N2flogZ2
アイにとって色観は大事…(ターボ/NAよりもな)。
初期型と後期型のフェンダーや窓枠の黒いアクセントの有る無しで物議を醸す。
黄色アイには黄色ナンバー、白アイには白ナンバーがシックリ馴染む。
それだけの事。
後世には3B21を登載した登録車仕様カスタムが現れるかもしれないしな…w
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 13:16:48.46ID:EJak9Pw0
13年経過すると増税か、初期ユーザーは来年あたりからか?

2007年型の赤でフロントフェンダーとボンネットが色あせてきたが、
増税くらいじゃ買い換える気にもならんな。

何となればボンネットのところだけ全然違う色で塗装してやろうか、銀色とか。
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 14:34:51.07ID:9NdsP2fZ
阿保かお前ら?
可能性の獣であるアイが、そこらの軽自動車に負けるかよ。
ターボ付いてんだぜ!?
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 16:41:50.51ID:3B55nd0F
さ、参上なんかしないんだからねっ!
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 17:33:44.27ID:N2flogZ2
今日、スーパーの駐車場で如何にもスポーツカーといったリアウイングの付いた赤いセリカ(最終型)を見かけた。
近付いてみると、塗装が斑模様に退色していて残念な事になっていた…。
ヤレた古い大衆車と違って、デザイン重視の車の塗装が色褪せていると、余計目立つよなぁ…と思った次第。
赤いアイが欲しかったけど、赤にしないで良かった。
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 18:22:04.99ID:inXcVVz1
セリカとかの旧車なら、どうせポンコツやし
DIYでオールペンして失敗しても痛手にならんやろ

ワイならセリカは紫にするで
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 18:26:04.64ID:M1799XAW
アイでアカてww

アイで四駆てwwww

アイでターボてwwwwww
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 18:26:29.66ID:vNDlI9wD
最初期黒だけどヘッドライトの黄ばみ取りやって余ったクリアでついでにボディの小傷も隠すかと
磨いてクリア吹いて磨いてしたらそこだけが新車が如くツヤツヤテカテカで逆に浮いたぜ。
どうしようこれ。
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 18:55:54.29ID:3wNDgcwh
>>874
俺も去年の冬に耐水ペーパーの800~1200まで磨きまくって、
更にコンパウンド3種類で磨いて、
ウレタンクリア4回吹いてヒーターで焼き付けしてから、更にまた耐水ペーパー掛けてコンパウンド3種で仕上げたよ。
めちゃくそ大変だったがヌルテカツルピカになったw
https://i.imgur.com/SN2blBo.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況