X



トップページ軽自動車
1002コメント268KB

【HONDA】 ホンダ N-BOX SLASH Vol.10 【N/】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/23(日) 02:00:28.07ID:kEat8xa8
2014年12月22日に発売「N」シリーズ第5弾
N-BOX SLASH(エヌボックス スラッシュ)のスレです。

公式サイト
N-BOX SLASH | Honda
http://www.honda.co.jp/Nboxslash/


●エクステリア、インテリア、カラーをトータルに考え、5つの世界観を表現したスタイル

・ ブライトロッド スタイル(インテリアカラー:ベージュ)
1950〜60年代のアメリカ雑貨や家電などをイメージしたデザイン。
晴れやかなベージュにより、若々しく軽快な雰囲気を醸し出すとともに、
古き良き時代のおおらかな日常を表現しました。

・ ストリートロッド スタイル(インテリアカラー:ブラック)
ホットロッドとも呼ばれる、カスタムカーをイメージ。インナールーフまで
ブラックで統一した内装によりレーシーなコクピット感を強調するとともに、
ベアメタル(金属むき出し)調のシルバー加飾を施し、コントラストを際立たせています。

・ ダイナー スタイル(インテリアカラー:レッド&チェッカーフラッグ)
カリフォルニアの道路沿いにあるダイナーレストランをイメージ。
赤を基調にチェッカーフラッグをあしらったカラーリング、
ブースソファを思わせるシートなど
ダイナーレストランの雰囲気を細部にわたって表現しています。

・ グライド スタイル(インテリアカラー:ホワイト&ライトブルー)
太陽の光が降り注ぐハワイの海岸線を、サーフ&ドライブするイメージ。
空と海とビーチの砂、明るく爽やかな空気感を表現しています。

・ セッション スタイル(インテリアカラー:ブラウン&ブラック)
古いジャズやブルースが演奏されるライブハウスをイメージ。長年使い込まれたギターやカウンター、
革ソファなどの雰囲気をデザインに取り入れることで、渋く、深みのある空間に仕上げています。

※前スレ
【HONDA】 ホンダ N-BOX SLASH Vol.9 【N/】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1501239268/
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/31(月) 22:09:08.17ID:3LMg9/oz
>>414
素直に社外ナビに買い替えたら幸せになれるのに
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 17:49:27.15ID:/u0S0WNJ
HIDですが、片側だけ球が切れました。
ディーラーで純正を入れてもらうつもりですが、部品と工賃でいくらくらいになるか知ってる人いたら教えて下さい。
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 18:24:13.67ID:vkssNpqC
>>425
HIDのバルブって保証対象外なの?
滅多に切れる物でもないと思うんだけど
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 18:54:07.21ID:hzlm9Y0Z
HIDって切れるの?
初めて聞いたw
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 11:55:54.69ID:16ycKNvT
>>426
>>427
LEDと勘違いしてない?
ハロゲンのフィラメントに相当するバナーは品質によって寿命にばらつきがあるから
(海外製の安物は特に)不灯は起きるよ
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 12:22:45.49ID:Ur1VwrDF
そいつらのスラたんにはHIDが付いてないんやろ
ないなら答えようがない

知らんくせに無理に応えようとする根性も異常だが
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 16:18:32.96ID:16ycKNvT
>ディーラーで純正を入れてもらうつもりですが
そもそもこの書き方だと、純正じゃない社外キット入れてたみたいだから保証もへったくれもない気がする
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 18:48:36.93ID:7YIoKt5H
説明悪くてすみません。
ディーラーでは、ネットで購入した物でも持ち込みで取り付けてもらえるらしくて、そうゆう書き方をしました。
もちろん、今のHIDは新車購入時に付いてたものです。
それで今日が初売りでディーラーも仕事始めで暗くなる前にやってもらいました。
同じ片側のスモールランプも切れていて、それは200円ちょいでした。
HIDが14000円工賃入れて15000円少し切るくらいでした。
はっきり言って、雪溶かしや、寿命、部品代考えると、ハロゲンも良いかなと思います。
壊れたから言うのもなんですけどね。
保証は対象外と言われました。
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 18:59:13.78ID:DnMdW4HZ
>>433
買って何年なのかにもよるが、あんまり切れるものでも無いから担当営業と話しても良かったかもね
前に乗ってたフィットでは10数年切れなかったよ
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 10:58:16.02ID:L2LTRemC
LEDヘッドライトだって使われている電子部品に不具合起きれば不灯は起きる。
LEDもHIDはハロゲンみたいな電球切れが起きないのは、そりゃ切れるもんがないから当然ってだけで
使われている電子部品に寿命や不具合率が存在する以上は電気的な故障が起きる確率は常に存在する。
メーカーが「永久保証」謳って販売してたって「この製品は永久に故障しません」じゃなくて「故障率が低いから
永久保証してもメーカーは損しません」ってのを謳ってるだけに過ぎないから。
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 13:12:30.68ID:IdPL8Qal
値引き納得で成約しますた、納車が楽しみ(*´ω`*)
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 17:30:12.03ID:dYCzQPEw
ホームセンターの出口で、道路へ出る順番待ちで並んで停車していた車列の横をかなりの勢いで抜けようとした推定中学生のガキチャリが
ハンドル操作誤ったのか前にいた寿司スラッシュ君に側面特攻したのを後ろで目撃
正月そうそうついてないオーナーに同乗したけど、横を抜けた時は警察呼ぶ様な会話してたが、あれ、親が出て来るだろうけど、ガキチャリ
相手だと修理代とかまともに出してくるんだろうか
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 17:37:56.49ID:m7/RyGuW
そりゃ修理させるだろ
今時チャリでも高額賠償の判例あるしな
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 17:53:27.76ID:ysXx4ewY
つうか、最近はバルブの交換さえ自分で出来ない免許持ちが多いんだな。

それに良いサービスマンなら、ちょっとしたサービス点検とかの名目で
バルブの交換なんか無料でやってくれたりするもんだが
何でも金取る時代かね。
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 18:00:38.07ID:ysXx4ewY
>>438-439
道路のどんな辺りで停車してたかにもよるんじゃない?
道路に出れなくて列が車道や歩道塞いで停車してたとしたら
停車位置にもよるが、運転手にも少しは非があるとは思うけど。
0442438
垢版 |
2019/01/05(土) 21:57:02.33ID:dYCzQPEw
>>441
道路や歩道上じゃなくてそこへ出る出口手前のまだホームセンターの駐車場内だし、ブレーキランプ光ってたから
完全停止状態だしで車側に非は無いと思うけどな
ぶつけたガキチャリも転ばなかったから怪我はしてないだろうし、警察呼んで保険屋通せば単純に物損で0:100の
ケースだと思うが(ガキの親が子供は手首を捻って捻挫したとかいちゃもんつけたら別だけど)
良く利用するホームセンターだけど昔は精算機と昇降バーがあって自動車用出口だったんだけど、終日無料になって
ゲート撤去されてからは自転車もそこから出入りする様になって、車が並んでる狭い脇をすり抜けていくから、横擦ったり
ミラーにぶつかったりでトラブルはあった様だ
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 22:18:41.75ID:NzATYAcZ
正月は運転妙な車がほんと多かった
いわゆるサンデードライバーとはまた違った荒いというかダラけてるというか酔っぱらってるのかと見間違うような
チャリも歩行者もそういうのいたし
怖いねえ
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/07(月) 07:04:58.86ID:XPIrDAOR
>>445
嘘に決まってんだろ
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 09:14:57.35ID:ldyMw7n+
>>445
普通車から撤退ならわかる。
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 23:21:43.72ID:rhZzg2+O
カッコいい!でもカワイイ!ある角度から見るとすごく不細工…そこも愛しい!
初めて現車見たときなんかワクワクした
まぁ一目惚れでした。
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 10:13:59.96ID:VLP2+KWa
>>454
お寿司が一番人気とのこと
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 11:14:28.30ID:a9/kAerC
あとどれだけ売る気なんだろう(まあ、現状でも売る気ゼロではあるが)
ベース車がFMCしても旧プラットフォームの兄弟車(WGN、ONE)が存続しているうちはスラッシュも廃止車にならんだろが
WGNがFMCしてONEが廃止となれば、そこでスラッシュの命運も尽きるな
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 13:05:14.62ID:IL8oLyth
>>457
ワゴンとワンは統合してFMC
スラッシュは伝説となる・・・
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 19:11:13.18ID:EDhov8dh
ホンダもトール4兄弟やソリオなどのプチバン市場に殴り込めばいいのに
たしかシビックに1リッターターボのエンジンあるからそれを使ってさ
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 00:25:37.03ID:UALhM6Rw
プチバンスラッシュは見たいな
横幅だけ拡げて高さとデザインそのまま
リアドアスライド
ホンダセンシング
オプションでオーバーフェンダーキット
レトロフューチャーでチョロQなクルマ
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 09:12:20.07ID:WkUC865/
>>462
あの潰れた鼻みたいな貧相なフロントがガンだね
(まあ、あそこはベースのNボそのままなんだけど)
もう少し鼻伸ばしてバンバー大きくして見栄え良くしたいけど
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 10:09:03.57ID:jXmfO4Cz
>>462
そんな貴方にウィンカー対応イカリング
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 08:57:10.94ID:A0ntgv3e
>>465
89君自体はオートサロンでも人集りが出来てて注目度高かったんだけど、いざ実車出ると平凡なフロントマスクで一気に萎んでしまった
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 10:43:37.96ID:kS9XCYDU
コンセプトみてると魅力的なエアロ等欲しくなるが、いまさら社外品でる気配が無い
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 08:25:21.70ID:n5FiI1H7
欲しく社外パーツみてたが既に生産やめててつんだ(´・ω・`)
不人気ゆえか・・・
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 08:28:30.19ID:T0gFbLp2
でもエンジン、足回り、電送系は、基本、旧型N-BOXの社外品が流用出来る筈だけど、この車の場合は
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/14(月) 08:10:54.53ID:f5V6cj2j
>>475
ノーマル(非カスタムって事)のN-BOXのパーツがほとんど流用できる
結構やりようがあるともうけどな〜
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/15(火) 17:09:22.50ID:uiT52lIx
野暮用でちと早く帰宅してたらこの時間にはない渋滞が
原因の交差点にはトラックと後がぐしゃぐしゃに潰れたインディロックのスラたん。。
明日は我が身、安全運転
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/15(火) 21:15:39.06ID:8KZHIDon
>>480
いくら安全性能が高めらてても所詮は軽だから怖いな
交差点だから速度は出てないんだろうけどトラック相手じゃなー
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/15(火) 23:14:32.09ID:5YOx/Ja5
>>345

> 200台買いますた!

>>468

> イカリングかと思って楽しみにあとにとっておいたらオニオンリングだった(´・ω・`)
列車に揺られて泣いたのかな?(*ノ∀<)
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/17(木) 22:33:43.18ID:wPRinR6/
4WDの燃費ってどの位?
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/18(金) 09:06:24.24ID:UvNM5Kdh
>>486
ターボ?、NA?
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/18(金) 12:29:49.85ID:UvNM5Kdh
>>488
札幌で2WDで雪道大丈夫か?
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/18(金) 12:53:06.13ID:q2tqPIaD
ホンダガールはどこに行ったのかな、あのドタバタ劇のコマーシャルやってた
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/18(金) 16:42:26.06ID:UvNM5Kdh
ところで、スラッシュ購入にあたってインテリアパッケージを選択しなかったオレはかなりレアか?(´・ω・`)
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/18(金) 19:00:21.66ID:3DpoM373
購入時期やグレードによるでしょ
昔はノーマルがブラックのグレードがあったからブラックで満足なら変える必要がない
今はインテリアカラー以外はベージュ/ブラウンでプレミアム感が薄い
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/19(土) 15:00:49.65ID:QypGpeoF
>>499
平日乗らないサンドラだから、休みの日に始めてエンジンかける時だけは暖気しっかりやってるが
その後、出先で車止めた時とかはエンジンかけてすぐに発進だな
クーリングは高速かっ飛ばした時以外は気にしてない
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/19(土) 19:32:04.34ID:NXfzpqyO
なんとなーく車降りる時は1分は待って降りちゃう
あ、でも買い物とか店に着いたりした時は即切りだ
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/19(土) 20:21:14.54ID:BxAW07ED
今のタービンは全然問題ないよ
ターボタイマーなんてのは20年くらい前のもので今は技術等が進歩して街乗り程度なら直ぐ走ろうが直ぐ止めようが問題ない
なんで、ターボタイマーなんて今見ないでしょ?
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/19(土) 20:51:51.95ID:oyX4L+wg
ターボだけど下道走ってたら2000回転も回さないから気にしたことないな。
春いわき行った時に高速込みで300qくらい運転したときはレスポンス悪く感じたけど。
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/19(土) 21:14:24.10ID:QypGpeoF
そもそもターボのくせにアイドリングストップ車だしw

さすがに高速かっ飛ばしてから下道へ降りた時はECONオフにして
しばらくはアイストかからない様にはしているが
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/19(土) 23:53:41.65ID:3rfMIjYE
今はそうなのか
ならオイル交換気にするくらいでいいか
NAと10万くらいしか変わらんし
ターボにしよかな
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/20(日) 09:10:53.72ID:62m/P2kW
>>506
おれは迷わずターボにした
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/20(日) 12:07:06.68ID:/JnQX1Er
現行のXターボのアルミホイールって
表から見えてる部分はカバー?取り外し可能?
一体型ならチェーン付けたらすれて傷だらけになりそうな
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/20(日) 23:52:23.43ID:kdRmON9O
>>510
14インチにしたらスタッドレス代も安くなるよ
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/29(火) 01:28:09.13ID:EE7VTgeU
次の車検でスラッシュに乗り換えようと思っているから
もうちょっとの間踏ん張ってください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況