X



トップページ軽自動車
1002コメント265KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/03(月) 16:01:22.19ID:nFC+0cw/
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応しなさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf

純正アクセサリーカタログ@
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_01_1804.pdf
純正アクセサリーカタログA
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_02_1804.pdf

新・安全性能総合評価で
最高ランクファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219

予防安全性能評価
最高ランクASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html

※前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.134
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1535043628/
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 09:17:24.99ID:AdTiUXK0
少し無理したけど、カスタムターボ買ってて良かったわ〜
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 09:34:51.17ID:gSaabQNj
カスタボはNボのKING的存在だからな
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 09:46:33.39ID:6JL/0f2B
デザインなんて所詮は主観だからな
好きなデザインを褒めるんならともかく好みじゃない方を方を貶してりゃ荒れるに決まってるわ
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 09:59:17.55ID:DOW/Y0Yq
羨ましいんだろ。
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 10:43:15.70ID:P2rdU7J9
カスタムをカス!と呼ぼう
半端者が乗ってる
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 10:54:28.70ID:ZyXBttrc
>>677
座布団1枚・・・(笑)
0679sage
垢版 |
2018/09/11(火) 11:12:53.94ID:4AZovbJz
まだ、今月末の小変更の内容の詳細出てこないのかな…
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 11:46:18.81ID:cHeBVWG+
契約してからカスタムターボ見る機会がありました。
私はやはりノーマルターボにして良かったと思います。
金額的にはオプションを90万つけたので高くなりましたけどね。
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 11:51:15.59ID:1eRrFKTX
フルモデルチェンジでNWGNがマイルドハイブリッドになるって記事見たけど、本当なら欲しいなぁ。
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 12:05:23.65ID:l0nqMywL
>>680
無理してでもN BOX2台買うつもりでオデッセイハイブリッド買えば幸せになれたかもしれないね
無理なく4人乗車して荷物も載せっぱなしにできる
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 12:10:10.77ID:2CLKt8PM
なるほどね、カスだからカスに乗るんだ
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 12:19:41.76ID:rCeVV3nf
>>683
まあ、この分野ではスズキの独壇場で日本の乗り物Nシリーズも追い上げ食らってるので、いつ王者陥落してもおかしくない。


スズキに完全なる勝利を収めるにはハイブリット搭載するしかないので十分ありある話だな
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 12:24:02.03ID:rCeVV3nf
ついでにいえばタント新型もハイブリット用意してる噂

N-BOXもうかうか調子ぶっこいてると売れなくる

まあ開発陣営がバカじゃなけば問題はないのだが
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 12:44:28.43ID:ANmOHwlO
>>690
お前ほどでは
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 13:13:16.42ID:iUBF+xZ8
>>689
現行Nーboxが出る時にも既にスズキはマイルドハイブリッドを出してた訳だし、それでも高いNーbox が売れたのはそれ以上に魅力があった訳で仮にハイブリッドを載せたら値段も今より上がってフィットとのバランスが完全に取れなくなる
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 13:18:44.41ID:E9/4ML5E
次のNWGNはホンダセンシングが標準装備になるだけでしょ。
マイルドハイブリッドなんかしたらNBOXより高くなりかねないでしょ。
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 13:20:30.27ID:GvRc3+IR
スズキのなんちゃってハイブリッド的な仕組みはホンダはインサイト以降ハイブリッドずっと作ってんだから技術はもってんだよ。
スズキの技術的なアドバンテージなんてない。
んで、スズキのなんちゃってハイブリッドもハイブリッド謳う割に極僅かな補助しかしない。
これは、64馬力の自主規制があるからあからさまな動力源としてはつかえないから。
ハイブリッド出力と合算すると64馬力超えちゃうから、超えないように極僅かな時間ちょっとだけ補助するしかない。
他のメーカーはそんなんやるんだったら他で頑張るよって事なんだろう。
64馬力の規制が撤廃されれば、ハイブリッドをやったら相当良い物ができると思うけど、そうすると益々、普通車が売れなくなる。
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 13:30:08.52ID:E9/4ML5E
でもN-BOXのアイドリングストップのあの仕様の悪さはどうにかした方がいいのでは?
止まる前にエンジン停止するもんだから最終的に止まるまで再始動かかったり
アイドリングストップのみを解除出来なかったり。
まぁあらを探せばどの車にでも何かしら出てくるだろうけど。
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 13:32:24.97ID:GvRc3+IR
>>695
そんなものダイハツとスズキが始めた仕組みでしょうが。
完全ストップ後、エンジン停止が主流だったのを燃費競争でスズキとダイハツがやって、それが他車に波及したもの。
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 13:36:08.44ID:E9/4ML5E
>>696
そこをスズキはマイルドハイブリッドで解消してるね。
あとeconをアイドリングストップボタンとPWボタンで別にした方がいいでしょ?
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 13:37:40.87ID:GvRc3+IR
>>697
解消はしてない。エンジンが切れるのは一緒。
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 13:42:35.65ID:E9/4ML5E
>>698
モーターだから解消してるのと変わらなくね?
どちらも試乗してみたら差がはっきりわかるよ。
もちろん走り自体はN-BOXの方が上。
アイドリングストップはスペーシアの方が上。
どっちをとるかの好みだろうね。
まぁアイドリングストップは切ればいいだけで
走りは何やっても改善できないけど。
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 13:47:11.51ID:GvRc3+IR
>>700
何を持って解消っていってんの?意味分からん。
あんたの書き方だと、「止まる前にエンジン停止するもんだから」ってのが悪いって言うからそれはどこも一緒って言ってるんだけど…
アイドリングストップからの復帰はスズキの方がスムーズだよ。逆にそこがなかったらマイルドハイブリッドにする意味もないんじゃない?
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 13:48:30.56ID:GvRc3+IR
アイドルストップの制御が車選びの重要な点な人はスズキを買えばいいんじゃない?
そこを重要視しない人には全く関係の無い話。
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 13:52:00.91ID:GvRc3+IR
>>703
ならそう書けばいいじゃん。
あの文章からだと止まる前にエンジンが停止することが悪いとしか読み取れんよ。
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 14:04:54.78ID:GvRc3+IR
>>705
もうするなよ。
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 15:27:17.60ID:kq9ciYfw
嫁がSエネのスペに乗ってていろいろ調べた事がある
スズキは止まる前にエンジン停止するけどMC(MK42S)からブレーキにストロークセンサー付けて無駄な再起動を抑えてるっぽい
ブレーキ踏んでから停止まではモーターは回生発電に専念してるから、本格的なハイブリッドと違ってモーター駆動にならないので停止時にカックンしやすい
まぁでもキュルキュルプッスンよりはマシかなw
軽はいろいろ制限が多いから本格的なハイブリッドにするとでかくて重いバッテリーどうすんのってことになるので、Sエネは軽自動車向きのいいシステムだと思うよ
スズキの場合車両価格に占める上乗せ分は大したことないし、ホンダなら量産効果見込めるんだからNシリーズに似たようなシステム安く乗っけられるんでないかね
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 15:47:17.47ID:GvRc3+IR
>>708
どこのメーカーも追従しないってことはメリットと感じてないってことだよ。
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 15:49:45.66ID:GvRc3+IR
>>708
同感
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 15:55:51.93ID:ANmOHwlO
ID:GvRc3+IR 荒らし
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 16:33:25.28ID:GvRc3+IR
>>712
三菱って?もしかしてデリカD2の事?それってスズキのソリオのOEMだけど?
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 16:36:55.81ID:GvRc3+IR
>>712
ダイハツは時期タントの事かな?だったらマイルドハイブリッドは採用しないってベストカーに書いてあったけどな?
本格ハイブリッドが採用される可能性はあるって書いてあったね。豊田の技術で。
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 16:58:53.84ID:qQKZCKRE
タントのハイブリッドとかバカ売れしそうだな
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 17:04:08.55ID:6JL/0f2B
タントがN-BOXレベルの装備でガチのハイブリッド積んでくるなら乗り換えても良いよ
価格は当然N-BOXカスタムターボレベルまでだけど
スペーシアは現時点でN-BOX以下の装備だから候補に入らなかったけどアイスト対策のマイルドハイブリッドはちょっと惹かれた
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 17:09:22.63ID:P2rdU7J9
ノーマル…善良な老若男女
カスタム…粕
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 17:10:37.25ID:MpHWKYBj
軽のエンジンルームの狭さを見るとハイブリッドよりEV化の方が早いんじゃないかと思う
軽規格も無くなるだろうけど
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 17:16:53.65ID:ySPE1hgr
>>717
マイルドハイブリッドはアイドリングストップ対策の物じゃないよ?
低燃費競争の中でスズキが採用した低燃費対策。
たまたまアイストからの復帰に有利に働いただけで目的は低燃費。
知ってると思うけど気になったので。
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 17:22:20.71ID:kq9ciYfw
>>713
あー、D2は除外して。ソリオのOEMぐらい見りゃわかる
それとすまん 三菱のアシストバッテリーはエネチャージと同じレベルだったわ

ベストカー情報をどこまで信頼するかはあれだけど、軽のエンジンルームにそれなりの出力出せるモーター積むと単気筒になっちゃいそうな気がするんだがなw
バッテリーもめちゃ重いしでかくしないといかんし、重くなる狭くなる・・・メリットあるんかなw
もしかしてトヨタの力で軽規格拡大させるのかな?w
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 17:41:53.65ID:GvRc3+IR
>>722
660tのエンジンでどれ位発電できるかだよね。
小排気量でもいいならノートもちっさいエンジンにしてただろうし(税金に有利だから)。
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 17:48:58.22ID:GvRc3+IR
>>721
スバル方式なら工夫すれば乗るかも。
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 18:08:23.90ID:GvRc3+IR
いまだに単眼カメラだからね。日産は。
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 18:12:57.81ID:XiEuvRbv
なんにせよ新型タントには頑張って欲しい。
おそらく最新のフレームでTENGAフレーム搭載とハイブリッド噂通り積んでくる
あとは時代遅れのスマアシ3から発展したスマアシ4でACCとレーンキープ
本田センシングと同等のモノを開発すればNBOXを抜き首位に立てる

まけじと劣らず本田もマイナーチェンジで全車速ACC積んできたり等

切磋琢磨すれば今よりも素晴らしいNBOXが手に入る

なんだかんだいっても、まだ細かい所で改善点があるのでNBOXは未完の大器だからな
こんな程度ではまだまだ満足できません
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 18:14:21.03ID:GvRc3+IR
>>728
TNGAなTENGAはオナニー用品。
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 19:47:22.53ID:mVC3BB45
>>688
スズキのアメ車やスペーシアのどこにNに勝る点が?
特にアルトやアメ車はこの前の台風でふつうに恐怖を感じたけど
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 21:09:11.07ID:MYVCrM9D
>>732
スタート=キュルキュルしない。
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 21:21:18.22ID:eWtdePv6
後部座席のサーキュレーターは良いと思うよ
むしろなんでN-BOXには付いてないのか?

ルームランプすらケチってやがるしw
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 21:37:55.52ID:2rS74Goq
>>737
NBOXおじさんが社外品紹介してたね。
買おうかなって思ったら売り切れてた…
NBOXは小さいからエアコンの効き良いけどやっぱシートと密着してる部分は汗かいちゃうなぁ
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 21:39:59.24ID:wUIOg6VV
>>728
おまえTENGA愛用しとるんか?
NBOX乗りでTENGA常習とか近寄りたくないわ
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 21:46:10.07ID:qRcCK2XK
テンガエッグを居間のテーブルの上に置き忘れていたら、次の日に菓子受けの中に入っていたでござる。
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 22:09:28.88ID:eWtdePv6
純正ナビの利点?w 無いよ高かろう悪かろう!
高いものを買ったんだぞ!という自己満だけw

パナの新しいモデルか、例のでっかいナビと市販ドラレコが良いよ
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 22:14:29.87ID:aBAYwVgk
Nボでテンガフレームってwwwwwwwwwwwww
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 22:32:23.79ID:NuZTem9v
純正ナビの良さはその一体感にあるまあ社外でもあの枠にきっちり収まれば違和感は無いが
パナソニックやアルパインのアホみたいにデカイのはちょっと似合わんよ
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 23:10:25.59ID:ExiujUsX
見積りにご商談有効期限って書いてるけど
要は覚悟決めてこの期限までにハンコ押せば良いんだよね?
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 23:20:22.31ID:RwHhUAzd
たとえば明日契約書にハンコ突いたとして、1〜2ヶ月後に納車されるのは小変更前の車になるの?
それとも販売店側の都合でどっちになるともわからんのかな
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 23:40:18.23ID:iUBF+xZ8
>>743

NボオーナーよりNボスレに粘着してるおまえってw w w w w w
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 23:42:08.14ID:fULfZoSs
N-BOXカスタムGLターボ商談中、売れ線のカラー商談してて見込み発注してるて話のあと、2トンに変えたら値引きが渋くなった。
詳しく聞いたらその2トンは10月末ごろ生産予定で〜とか言ってた。
このスレに9月下旬に小変更とあるから、つまり今契約しても小変更後のが納車されるってこと??
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 23:55:02.28ID:fULfZoSs
>>751
それで値引きが厳しくなったのもあるでしょうね。

どうせ買うなら小変更後のほうがいいかなと思うので、今契約しても小変更後のが納車されるのかなと?
販売店に直接きいてみるわw
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 23:55:31.18ID:jwgCD6Ie
自分は今納車待ちでベーシックナビ付けたけどやっぱ純正ナビは車に興味が無い人向けの装備だと思うわ
インターナビがどんなのか使ってみたいだけの理由で選んだから純正があまりにもクソなら社外を載せる予定だけど妥協出来る範囲内なら次の乗り換えまでそのまま使う予定
まあ確実に言えるのは時期的に納車されてすぐに型落ちになると言う事だな
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/12(水) 07:21:32.34ID:3JJYJae+
この数ヶ月観察していた
customは車間距離が短い
何でだろ?
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/12(水) 07:58:37.88ID:wizLErz5
>>757
カスタム選ぶくらいの運転手だから
運転もアレなんだな
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/12(水) 08:23:39.53ID:Q6TT7Nid
車間距離の短いカスタムを無意識に探したからだ。
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/12(水) 08:43:27.77ID:bAgUnIb3
>>757
坊やだからさ
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/12(水) 09:35:51.90ID:RSci9i+d
改良の情報、なかなか硬いね

いまカスタボ商談中だから
聞くんだけど、
聞いてないしか返ってこない
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/12(水) 09:37:27.31ID:udHdyB/1
>>753
自分の知ってる場所を目的地に入れ走ったらわかる案内が如何にクソか。
あとホンダ トータルケアアプリのドライブノート見たら自分の走行を常にインターナビで送信され管理されてる、やましい奴は奥さんに見られないよう気をつけろよw
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/12(水) 10:23:27.45ID:HGBGvbAl
>>761
決算で売上あげたいから情報は出て来ない
現行で安く買いたいなら今契約を
年改だから大きく変わることないと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況