X



トップページ軽自動車
1002コメント265KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/03(月) 16:01:22.19ID:nFC+0cw/
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応しなさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf

純正アクセサリーカタログ@
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_01_1804.pdf
純正アクセサリーカタログA
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_02_1804.pdf

新・安全性能総合評価で
最高ランクファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219

予防安全性能評価
最高ランクASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html

※前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.134
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1535043628/
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 10:51:41.44ID:p1cFY9xk
>>44
白ナンバーいいよ!納車の時も「結構大きいから普通車に見えるな」と言われたし…
わたしの異論だと黄色ナンバーはあわないから大正解
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 10:51:58.38ID:2qLEfBk/
>>56
いぶし銀は?
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 10:52:30.79ID:p1cFY9xk

色…の間違いです
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 12:11:34.30ID:EQSYItT4
>>56
普通のヤツいねぇな
俺はカブト虫
人ですらねぇw
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 12:21:48.64ID:e8H6L8+6
普通車買えないけど
普通車っぽくしたいなら
なんちゃって白ナンバーおすすめ
特にタントとかN BOXで経済的に限界の人はしてる人多いね
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 12:23:28.75ID:KtKfVhhA
【キューバ米大使、浅田真央】 オウムも使用マイクロ波、戦艦大和に搭載予定だったマグネトロンが原型
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536114063/l50


汚いぞ、韓国フィギュアスケート!
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 13:49:51.34ID:rc2NMpMY
>>66
しね
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 14:23:52.88ID:uc3YWm22
>>71
365日 常駐ご苦労!

皆さんも年中無休の彼を労ってやって下さい。
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 14:24:14.92ID:b454kpec
>>70
一番手前は旧型カスタムかな?ウェイクにも見えるが。遠くのフィットやアルファードも全損やね。もったいないなあ。
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 14:39:59.20ID:diIN26PC
>>70
これ、風にやられたんじゃなくて、大潮の海水で流されてこうなったんでしょ。
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 15:08:32.31ID:KB2vYNy/
ほんと日本って自然災害多いな。
どうやら地球の1割の自然災害は日本で起こってるらしい。
つまり自然災害はなぜか日本に集中してるみたいなんだ。
他の国は地震も津波も台風もない穏やかな国だというのに。
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 16:32:00.85ID:qhQUqxWA
N-BOX JF4
自宅車庫に置いておいても台風で倒れなかったぞ
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 16:51:48.71ID:2+4lr57Y
4駆は重心低いから風には有利か
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 17:37:22.89ID:rc2NMpMY
>>73
生きてる事を詫びろ。
そして氏ね
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 17:38:34.03ID:rc2NMpMY
軽がどうこうではなくて、1t以下とか1tそこそこの車を吹き飛ばす風速だったってこと。
プリウスやフィットクラスでも飛ばされてんだから。
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 17:46:10.85ID:rc2NMpMY
>>85
お前が来るな。しね
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 18:17:51.66ID:rc2NMpMY
>>88
お前がウザい。しんでしまえ。
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 18:34:30.48ID:tuNuff1v
>>90
片道20キロの通勤で最近は16.4位
猛暑の時は15位
固いオイル入れちまったからな
標準オイルの時は18位だった
けっこう飛ばしてこの位
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 18:37:03.68ID:1FoRiEGS
台風で倒れるのは辛いけど倒れず板金修理になるくらいなら全損で保険金から買い直す方がマシな気がしてる
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 18:46:47.14ID:rc2NMpMY
>>92
100回氏ね
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 18:47:03.67ID:Ae+Yto/+
>>93-94
ありがとうございます
今乗ってるNA21ワゴンRがエアコン使ってリッター16なんで
乗り換えても燃費は悪くなさそうですね
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 18:47:30.34ID:rc2NMpMY
>>91
しねよくず
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 18:49:09.60ID:rc2NMpMY
>>90
カスタボ四駆。
自分が運転すると17。
家人が運転すると14。
乗り方次第。
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 18:50:13.54ID:rc2NMpMY
>>99
あー。ワゴンRでそれなら微妙だね。
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 18:55:24.75ID:+8NNkBZt
ドアハンドルのところにプロテクションカバー?
メッキの付けたいけど、強力両面テープだけで剥がれないもん?
走行中とかに落ちたりしたらシャレにならないんだが…
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 18:58:55.67ID:f//e9yYx
>>90
エアコンを使っても燃費は大して変わらんw
走行スピードが80なのか90なのか100なのか?
で各々燃費が21,20,19に落ちるw

ちなカスタボエアコンレベル4
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 18:59:15.23ID:rc2NMpMY
>>104
外装品は両面テープ留めの物が多いよ。強度が居るところはビス併用だけども。
しっかりと脱脂して貼れば剥がれる事は無いよ。
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 18:59:59.45ID:AHfYmqGX
軽乗りで燃費気にするってことは貧困で苦しいのかもですが
周囲の車両の為にも燃費など気にせずしっかり加速してもらいたいです
それと風に飛ばされて他の車両にぶつけるとかしないでください
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 19:01:58.13ID:rc2NMpMY
>>108
あなたはまず精神病院に掛ってカウンセリングうけてもらいたいです
それと生きている価値がないのでしんでください
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 19:04:01.31ID:rc2NMpMY
>>103
実際走らせてみると、燃費は乗り方次第なんですよね。この車。
流れをチョイリードするけどベタふみはしない位で箸って17位。
加速した後はアクセルを戻して滑走させる感じで走ると伸びる。
それをしない家人が運転すると一気に3位落ちる。
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 19:04:48.88ID:rc2NMpMY
>>110
横から失礼。
ターボだとエアコン入れても加速変わらないよ。
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 19:08:30.08ID:+8NNkBZt
剥がれないなら良いんですが…
これ付けた場合、パーツとボディの間に汚れ溜まるかな…
洗車しづらくなるのはちょっと汗
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 19:12:33.99ID:rc2NMpMY
>>114
専用品だったらしっかりと密着するからそんな心配不要だと思うけどね。
だったら、透明フィルムタイプもあるからそっちの方が密着するからそっちにすれば?
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 19:13:25.31ID:rc2NMpMY
>>115
平地じゃない所に住んでるから。
平らな所だけ走ってたら20超えるよ。
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 19:16:47.56ID:rc2NMpMY
>>118
まだ生きてたのか?。早くしね。
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 19:18:13.79ID:1FoRiEGS
>>105
カスタムNA
通勤20kmちょいの間に信号20個無い田舎道でも20km/lはだいぶスタート時のアクセル踏み込みを抑えて緩やかに加速しないといかなさそう

前車に普通についていく加速
速度乗ったらアクセル抜いて転がしていく
平均時速表示30km
これで19km/l
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 19:18:49.91ID:+8NNkBZt
>>116
メッキでちょいグレードアップ!って考えたんですが長い目で見たら透明フィルムのほうが良さそうですね!
そっちにしてみます!
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 19:38:33.38ID:rc2NMpMY
>>124
IDコロコロ乙
はよ死ねよ
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 19:39:01.07ID:rc2NMpMY
>>125
まだ生きてんの?図々しいな
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 19:47:53.07ID:AhIyYb9v
車の試乗動画とか出してる人って何が目的なの?
Nボおじさんは買い換えるって目的で動画出してたはずなのにいつからかいろんな車紹介したいに変わってた…
チャンネル登録解除させていただきました!
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 19:54:27.53ID:rc2NMpMY
>>128
広告収入の為でしょ?最初は趣味でやってたらお小遣い稼ぎできるようになったから大きくしていってるんじゃない?
ごにょごにょオジサンは単に自分の考えを伝えたいだけな感じ。
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 19:59:10.36ID:/kzJmpwU
Nボで広告収入の為ってwwwwwwwwwww
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 20:13:00.63ID:f//e9yYx
カスタボ燃費は嘘じゃねーよ ホントだよ!w
 
通勤使用 高速ACC走行8:幹線道自力2比率の燃費で半年走ってるからズレは無い
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 20:49:35.72ID:rc2NMpMY
>>134
まだ生きてたのか?図々しいにも程がある。
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 20:57:04.86ID:rc2NMpMY
>>136
まだ生きてたのか?
どんだけ厚顔無恥なんだ!
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 20:57:31.05ID:rc2NMpMY
>>137
お前をあぼーんする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況