X



トップページ軽自動車
1002コメント305KB

【HONDA】S660 Part155【MR OPEN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/19(日) 01:53:38.28ID:VndEooKX
前スレ
【HONDA】S660 Part154【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1533552369/

アンチの荒らしにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしになります。大人なので全力でスルーしましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/S660/


純正アクセサリー
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/


http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf

無限

http://www.mugen-power.com/automobile/products/s660/
0333sage
垢版 |
2018/08/22(水) 21:12:06.22ID:i0OscfqG
>>329
ゲロ
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 21:21:31.79ID:judtGKtX
日本車の信頼性と品質は素晴らしいが、スズキだけはな・・・とはいえホンダも中国生産の車はスズキと大差ない低クオリティだが・・・
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 21:36:22.04ID:DKeVHbhX
>>332
昔々、ある寒い雪の日、路駐する時サイドブレーキを引くと凍結して戻らなくなることが有るので
ローに入れて停めて置いた。
戻ってきて、早くエンジンを掛けて暖気したかったので、ドアを開けて乗り込まずに、エンジンキー
を入れて回した・・その瞬間・・エンジンが掛かったと同時に車が走り出してしまった。
慌ててエンジン止めて事なきを得た。苦いおもひで…

今の車はクラッチ踏まないとスターター回らないようになっているから安心だね〜〜
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 22:15:07.70ID:UAdZHASW
>>326
実際のフィーリング?
最初に感じたのは、ワークスの方がパワーバンドもトルクバンドも広く感じた。
エンジン出力(パワー、トルク)は大差ないから、車重が効いているんだろうな。
簡単に加速するから、街乗りも楽。
ワインディングは大差ない。ワークスは車高が高いから、ワインディングは不利かと思ったけど、限界走行しなけりゃ大差ない。まぁS660の方が安心感はあるがな。加速フィーリングは車重の影響が大だと思うので、こればっかりはどうしようもないな。
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 22:27:34.43ID:C3GevxIo
>>326
意外にも頭上空間がエスロクと大差なかった。シートが高すぎ。インテリアにエスロクのような興奮なし。加速はエスロクより少し軽いかな?という気がした。コーナリングは試せなかったなぁ
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 22:28:12.10ID:WmGw/dhC
みなさん、ご意見ありがとう。やっぱMТは心して乗らないとだめね
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 22:42:07.85ID:WmGw/dhC
おそらく3ノッチで止めてたかな。広い駐車場でよかった車8mぐらい動いたと思う
しかしドア解除して飛び乗ってフットブレーキ届かないシート合わせて(降車時一番後ろに下げてる)
ブレーキ踏んで忙しったな(笑) 大破してたら笑えない
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 23:17:59.52ID:oGkovnvj
>>326
FFのなら乗った、速い、軽いから速い、ただブレーキやコーナーは怖い。
慣れた人が特性を理解して走れば良いが、不慣れな人が乗ると前後の荷重異動に苦労すると思う。
他の人も書いているが軽さは正義、但し本当の速さを引き出すのには乗り手を選ぶ。
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 23:21:36.61ID:Rc19/BkI
>>345
>>347
ありがとう。ワークスって結構良さそうじゃん!
シートに座った時の非日常感はなさそうだけども実用性あるし、見方によっては愛嬌のある外観だよね。
実際に乗ってみると印象変わりそうかも。
時間あるし試乗してこようかな?
マイクロスポーツは、世界に誇れる日本独自のクラスだから頑張ってほしいです。
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 23:27:36.75ID:fj1fYuzn
ワークス買うくらいならコペン買うわ
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 23:29:04.29ID:u1zFNh5F
L881K の間違いだろう?
あれは確かに扱いにくい
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 23:32:04.64ID:Rc19/BkI
>>353
結構皆さん乗ってるねー。S660の方が素人には安全にそこそこ速く走れそうですね。
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 23:59:14.37ID:WmGw/dhC
後ろにエンジンあると今は慣れたけど最初は顎が外れるほど楽しいぜ

こんな車マジで作って売るとはね アホンダかなるほどね 

  
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 00:07:43.71ID:vaEyJeOs
パワー、トルクの絶対値が低い軽でパワーバンド、トルクバンドの狭いS660では5速が使い物にならず、6速は高速道路だけなので、6速は宝の持ち腐れ。バンドが狭いので、こまめにシフトチェンジしなくちゃいけないから6速設定なのか?
5速キープならワークスの方が使い勝手が良い。
極端な話、ワークスは5速でも登りで加速したが、S660は6速では登りでは加速しない。
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 00:51:34.26ID:h+7+RvMG
何を今更
ギア比見れば一発でわかるのに

軽なんだから5速でも多い
峠やサーキット走るのなら5速で十分
6速を設定したことでそれまでのギアを走りに特化したギア比に設定できる
実際は5速は少し離れてるが
逆にアルトワークスは加速感出すためにローギヤード化したおかげで5速でも足りなくなってる
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 05:44:10.43ID:K1Y3Jn+P
>>361
頭デッカチ(笑
机上の計算なんてどーでも良いんだよ。
実際に乗った感想なんだから。
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 06:28:37.14ID:jZh/jiiX
しかしS660はTVCMやらないね。880コペンみたいに盛大にアピールすればもっと売れるだろうにね。3万台はそろそろ越えたのかな?
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 06:40:53.73ID:2Zm9LZ7q
買い物車に劣るノロ軽に激しく嫉妬ですぅ〜
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 06:44:43.36ID:jZh/jiiX
S660オーナーに扮してアンチ仲間を呼ぶ作戦ですね。分かります。
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 07:45:14.94ID:KCWp3v5D
>>364
売る気がないんだろ
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 07:59:35.21ID:fOIgV5Un
6速は55キロくらいから入るギヤ比が良かったな〜
今のエスロクとエヌバンの真ん中くらいがいい
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 08:30:13.93ID:a3XBkV7i
1年間我慢してのりました。カプチに戻ります。
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 08:54:07.64ID:zgOVbZ7T
>>363
>>360は自分で答えだしてるのに自覚ないのかな
>6速は高速道路だけなので、6速は宝の持ち腐れ。
高速での要望が高かったから設定されたんだろうに
ワークス乗りすら高速でやかましいと認めてるだろ

>バンドが狭いので、こまめにシフトチェンジしなくちゃいけない
わざわざMT、特に軽のMT買う奴はそれを楽しむためだろ
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 09:09:29.42ID:h+7+RvMG
>>363には4速MTがお似合い
6速を普段から使えるようにという事はクロスさせろと言ってるのに
現状の5速まではクロスミッションに不満を持ってる

この車のパワーバンドが狭い?
2ストのバイクなんて乗れたもんじゃないなw
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 09:23:51.30ID:gxNvN8of
>>377
貴方の思考の中に「車重」ってワードがないみたい。
実車乗ってないだろ?
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 09:31:06.41ID:xFvoGbej
>>374
ココで何してんの?
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 12:44:16.63ID:lFwXOyGP
>>377
トルクバンドが狭いんだよね。
4000以上回すとトルクがみるみる下がっていく。

過吸圧を下げて圧縮率を上げれば、高回転まで回る良いエンジンになるのに
小型タービンを使っているのは、その開発過程の名残なのかな。
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 12:58:13.25ID:h+7+RvMG
>>386
それを狭いというのはトルクバンドというものを理解してない証拠
それを言うのならトルク特性だ

>過吸圧を下げて圧縮率を上げれば、高回転まで回る良いエンジンになるのに
S07Aは高圧縮低ブーストエンジンだぞ?
だからNA並みにレスポンスが良い、それに輪をかけて小径タービンにすることでよりNAに近いレスポンスを得ている
むろん比較対象は昔のローコンプ高ブーストエンジンだ

トルクバンドの広いエンジンは速くは感じないんだよでも実際は速い
ピーキーなエンジンは出力が唐突に出るので速く感じるが実際は遅い
それすら理解できないとはね
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 12:59:56.06ID:OY00GdD8
>>386
至る所で詰めが甘い
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 13:10:03.21ID:NSft+oSf
「トルクの絶対値」って謎ワードが出てきた。
マイナスのトルクとか何なのよ?

それにしても内容のねえ書き込みだな。単に、自分は高速は乗らねえからようわかっていねえと告白してるだけだな。
5速でも足りねえクルマで遠出するのは苦行だろうし、仕方がねえけど。馬鹿の知ったかぶりほど見苦しいものはねえな。
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 13:13:00.33ID:r5NrgjOo
中古のS2000と迷う人は多いんだろうなぁ
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 13:20:21.09ID:Q1hilaEU
>>387
お前、これ以上喋るな(失笑
解説書の棒読みじゃ、ここではオタでしかない。
免許持ってんのか?解説書のウンチクタレたって、説得力無いんだよ。
カタログ値並べても、実走した人のコメントの100分の1も重みが無い。
S660とワークスを乗り比べりゃ、同程度のパワーとトルクじゃ、車重差160kgが大きく効いて、カタログ値以上に差を感じるものなんだよ。
だから前々からドン亀だって言われるんだよ、分かったか。
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 13:26:44.80ID:h+7+RvMG
>>392
まーまーまともに反論できんからって言論封殺するなよw
一つ答えてくれ
馬力上限が決まってて
早々にその上限馬力出してそれを最高回転付近まで維持するエンジンと
最高回転数付近でようやく達するエンジン
どっちが速いと思う?
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 13:34:07.04ID:h+7+RvMG
>>392
あ、ワークスとの比較の感想に答えておくか
確かに加速感というのは同じ馬力、トルクなら車体重量の軽さに影響があるので
その辺はワークスに譲る
オープンはリーザスパイダーみたいなやっつけ車体でもなければどうしても重くなるからな
でも、その加速感排気量上げりゃ簡単に達成できるもので、ほしけりゃ登録車、例えばフィットでも買えば得られる
大して1.2Gの旋回可能な車体はそのフィットの値段では買えない
まして後輪駆動のMRなんてこれの次はエリーゼかな?
だからいくらワークスの加速がよくったって触手は動かない
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 16:23:53.02ID:qWVEuRfh
久しぶりに寄ってみたら
相変わらず進歩の無い
つまらないやりとりやってるな …はふ
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 16:51:26.75ID:rhYtruv5
>>400
あー、僕は89歳のハンパない高齢者ですよー
皆さんも僕と同じくらいの年齢ですかね?

よく言うじゃじゃないですか
高齢者が好む場所にはその何百倍もの高齢者がいる
ってね

ゴキブリと同じですーw
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 17:13:10.05ID:61N5ue38
アルトワークスvsS660のゼロヨン勝負動画とかないの?
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 18:08:59.81ID:OY00GdD8
>>406
:ゼロヨンじゃ負けるが、楽しさは断然上。
:そんなS660を待ってた。

大爆笑、抱腹絶倒、これでガチスポ(椋本談)
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 19:28:14.56ID:459LNuVG
つーか真面目にS660って純粋に乗って楽しいってだけで充分じゃね?
速さがーとかいうならアフターパーツ大量に出てるんだから好きにすりゃ
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 19:30:44.35ID:WqBQ4+WZ
>>387
>S07Aは高圧縮低ブーストエンジンだぞ?
>だからNA並みにレスポンスが良い、それに輪をかけて小径タービンにすることでよりNAに近いレスポンスを得ている

典型的な高ブースト低圧縮エンジンだよ。

>圧縮比 9.2
>最大トルク(N・m[kℊf・m]/rpm) 104[10.6]/2,600

レッド7000なのに最大トルクが2600、回せば回すほどつまらなくなるエンジンの典型。

>トルクバンドの広いエンジンは速くは感じないんだよでも実際は速い
>ピーキーなエンジンは出力が唐突に出るので速く感じるが実際は遅い
>それすら理解できないとはね

理想は回転数に従ってトルクが太くなるエンジン。
非力なビートが今でも人気があるのは、こういう演出が上手いから。
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 19:38:01.70ID:+ky2Jz8k
2.0Lターボのオーナーが660ccのスレに来てなに得意気になってんだかな
JCWてちょっとググってみたけどシビックタイプRより遅いんでしょ
下手すれば筑波サーキットで初代インテRより遅いんじゃないの
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 19:56:43.33ID:TIUnnNxS
わかったか、て言われてもなあ。
バカがギャーギャーわめいてるだけに思えるんだけれど。一体何をわかれと言うんだろう。それと、なんでこの人こんなに偉そうなんだろう。
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 19:57:23.39ID:i5/NQLwv
ゴルフバッグ積むにはS660では厳しいかな?
年に何回か接待ゴルフ行くから悩み中。
コペンなら積めるけどオープンに出来ない
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 20:16:11.69ID:TIUnnNxS
driverの記事貼るのも何度目だよ。
それ、比較記事のようで比較記事じゃ無い。
車格とかにこだわるオッサン世代が読んでてキモチ良くなるような編集方針の雑誌だよ。
クルマの性能絞り出してガチで比較したろみたいな雑誌だとまた結果も違ってるのに知らんのかなぁ。
まぁ、知ってて貼ってるのかもな。
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 20:38:43.87ID:2Zm9LZ7q
オッサン世代ってモロにS660のメインユーザーなんだがwwww

ガチの比較(?)だと何がどう変わるんだろうね?ププ
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 20:49:06.89ID:wdzAfKZu
この板盛り上がってるな そんだけS660が世間の注目を集めている証だな
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 20:49:40.00ID:njA9aZhP
筑波のタイムとか言い出したら軽歴代最速は確か25年くらい前のミラTRXアバンツァートRだよ
S660やアルトワークスは1分18秒前後だけどミラは1分14秒だった、それも当時のしょぼいタイヤでね
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 20:58:41.72ID:KCWp3v5D
>>417
この車で行かなくてもよくないか?
一般的なゴルフバックは助手席にギリ入るけど何かこう、余裕がない感じがイヤ
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 21:03:02.03ID:XrdFLEd2
おつぽんとかイチイチ張るなよな
誰も興味ねーから
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 21:18:26.80ID:+ky2Jz8k
おつぽんはなんてったってお金もってるからいいよな
わいがもうちょっと若かったらボディガード兼執事としてヒモになりたいぐらいだよw
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 21:33:55.51ID:wdzAfKZu
電車通勤だけど

結局、家帰ってから毎日ドライブしてしまう楽しさ

おまえは本当に不思議な車 俺のS660
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 21:39:16.81ID:wdzAfKZu
>>424
ミラTR-XX 当時2速AТで速かった
クラー点けると熱でブレーキの効きが悪くなったり
懐かしい車や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況