X



トップページ軽自動車
1002コメント303KB

【スズキ】新型ジムニー☆33【JB64】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/10(金) 20:13:34.17ID:rLlZ4+FZ
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/

JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html

前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆25【新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1533431754/

関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.15
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532815179/
【要望】スズキ新型ジムニーシエラ お願いその1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531316108/

次スレは>>900が立てること
立てられない場合は>>950
立つまでは徐行
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 21:48:40.81ID:jE33fRRt
>>827
あなたは働いているのか?
働いたことがあるのか?
廃油処理とか洗濯の手間とか言ってるけど
一番大きいのは人件費だろ
オイル交換やってる人の時給はいくらか考えたことあるか?
レジ打ちの姉ちゃんの時給も総務のおっさんの時給もショップのオーナーの時給も全部入った金額だぞ
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 21:50:38.62ID:7I/p7hbB
>>804
その店舗で新車で買うか車検出すかすると
次の車検までエンジンオイル交換無料してくれるスズキの寺がおススメ
俺は3万km/年くらいドライブするけどオイル代、交換工賃無料は地味に良いよ
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 22:01:03.73ID:hyYEiSxQ
>>835

てか、いままで、他のメーカーのディーラーだと
結構サービスとかしてくれたので

で、スズキは渋いのか、それとも今回のディーラーだけが
高めなのか、と思った

まあ、軽自動車ってのは単価安いし儲けも少ないから
仕方ない面もあるのかと

でも、そういうディーラもあったんだ

で、質問だけど、そういうディーラーなら
ムダに交換しようとは言わないはず
その場合、だいたい何キロごとに交換って
言ってるかな?あと新車の初回は何キロから?
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 22:22:40.08ID:T46qqd6X
>>836
探せば原付やバイクですらやってくれる所も有るよ
俺の所の場合は通常6ヶ月3000km程度で交換だけど
初回のみ500km-1000kmくらいで変えてもらってる
一応エレメント代だけは別途って感じ
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 05:18:08.86ID:CKjqur76
青黒はじめて見ました。
なんだかハスラーみたい…お洒落だな?
自分はシルバーだが、この色は飽きるかも。
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 11:14:20.72ID:5LypFlUH
色々見るようになってきたな
街で遭遇した印象
とりま屋根の色は変えたい。赤黒欲しい。


黒黃黒 前から見たら真っ黒かっけー
青黒 かっけー
黒黃 目立ちすぎ かっけー
アイボリー黒 クロカンといえばこれだね
塩ビ ラングラーみたいで渋い
---
真珠白 屋根黒だったら良かったかも惜しい
アイボリー 夜見ると白に見えた
ジャグリ 昼見ると薄くて微妙
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 12:21:42.04ID:wHI02fjf
メンテナンスパックに入らない人が多いのか
うちはパックに必ず入るから、自分で壊さない限りは次の車検までガス代しかかからんが……
納車1か月と半年毎にオイル交換、1年毎にフィルターとワイパー交換、あとは冷却水やらパッドやらブーツやらは適宜で便利だよ
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 14:08:27.35ID:e8uWF1yK
>>842
半年でオイル交換て走行距離関係無しに?
月1000キロ走るから半年で6000キロになるな、俺3000で交換してるからどうなんだろ
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 18:10:44.73ID:WdaNGxiC
最近、、、何気にJB23の方が洗練されたデザインに感じるわ
なんだかなこの車!女子受けを狙っただけのこのアンダーパワー車は (嘘)
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 19:50:19.99ID:Avt0tMJX
>>843
契約回数以上は自己負担だよ
俺も月に1500q以上走るだろうから聞いてみたらそう言われた
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/28(水) 23:08:53.96ID:Zn5BnUo4
ジムニーってキャバ嬢も乗るような車になっちゃったもんな
乗ってると言われてびっくりしたわ
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/29(木) 18:43:00.87ID:l3DmM+56
四駆の軽バンととんとんだべ
MTならもっと延びるし
今の時代新車でこれが買えるはありがたいことだよ
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/29(木) 20:02:03.03ID:TSvJ7fMs
うちのエブリィはMTだけどリッター19キロだ
もともと15〜16だったけど
最近ガソリン高いからエコ運転して
制限速度+10キロ以上出さないようにしたらこの結果
正直、俺が驚いているw
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/30(金) 16:14:27.83ID:G7oPtK/M
ただ年々道路整備や除雪の技術も上がっているから
この手の車がイイって客層が昔ほどには多くはないというのもある
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/30(金) 16:32:39.72ID:FPsFEnWl
積雪地を侮るなかれ。
その地域の除雪車が全車稼働していたとしても追いつかない場合もある。
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/30(金) 17:52:30.09ID:lOvS16ZR
>>862
たしかに。
昔、白馬へVWで行ったら物凄い降雪量で、スタッドレスタイヤなのに、斜面が進めなくなった事がある。

豪雪地帯だと年に何回かはこういう日はあると思う。
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/30(金) 23:59:58.46ID:Iau4pD5v
まあもちろん皆無ではないんだろうけど
普通に生活する上では車の選択肢がそれほど重要じゃなくなってきて
昔雪国で重宝がられたような軽四はどんどん姿を消してるんだな、とは思う
いまは趣味的な車でも真冬に普通に走ってるしな
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 05:34:07.02ID:QYZHKltj
朝除雪した会社の駐車場に終業までの間にドカ雪が降って、帰宅時に駐車場内でスタック続出、
なんてことが時たま起きるのが雪国
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 06:18:10.87ID:cZveWC2+
実際に起こってる現場で、よっこらせて出てこれるジムニーは有能なのですよ。
そうなってるときに車の前除雪して出てこなきゃならない他の車では、通勤時間に差が出る
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 07:18:25.45ID:6BFR6rNa
駐車場から出る時に車の前の除雪作業してる人を横目に普通に出発出来るとちょっと優越感あるぺ
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 12:40:01.00ID:s59A5HSR
数年前の大雪の時、関東在住の俺はジムニーに乗って意気揚々と出かけたわけだが
数百mも行かないうちに渋滞にはまって進むこともできず戻ることもできず
たった300mの距離を2時間以上もかかって帰ってきた
都会じゃジムニーなんて乗ってても滑ったり溝にハマったりしないだけで渋滞で動けなくなるのは同じ
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 15:59:01.43ID:A7iOZKdz
>>872
暖冬は雪が降らないという意味じゃない
雪が降る回数は減るかもしれないけど条件次第で水蒸気量が多い分例年より大雪が降る可能性がある
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 19:22:34.42ID:edCywlAW
>>861
ゲリラ豪雨よろしく、近年は不意のドカ雪が多いし、地方は財政難で満額除排雪に予算を割ける訳ではないし、人手不足でオペレーターの質も下がってるしで、現実世界はあなたの言うこととはまるで逆の現象が起こってますよ。
道路の維持費だって管轄を地方に振ったんで、以前ほどマメに補修なんかもしてくれないし。
つまり夏も冬もジムニー必須の環境になってきてる訳ですよ。
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 09:05:44.00ID:uv7Xf/1b
>>878
持ち上げては無いだろう
必要だって言ってるだけで
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 12:38:20.75ID:0CnsTxnI
ベストカーで水野氏が、純正タイヤがベストマッチで他のに替えるとバランス悪くなるって書いて有ったけど‥
純正タイヤは、どこのやつですか?
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 18:43:13.45ID:OGXvtwBY
Yahoo! 検索大賞2018
https://searchaward.yahoo.co.jp

クルマ部門賞
軽四輪駆動で本格的なオフロードを走れるモデルとして人気が高く、熱狂的なファンも多いスズキのジムニーが20年ぶり、4代目となるフルモデルチェンジを発表。ワイド版の「ジムニーシエラ」も同時に発表され注目を集めました。

一緒に検索されたワード
新型 燃費 シエラ
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 21:03:34.73ID:7vMFQO27
Revealed: the 2018 Top Gear magazine awards winners!
https://www.topgear.com/car-news/top-gear-magazine/revealed-2018-top-gear-magazine-awards-winners#2

Budget Apocalypse Survival Tool of the Year: Suzuki Jimmny.
https://www.topgear.com/sites/default/files/styles/16x9_1240w/public/news-listicle/image/awardsweb2.jpg
“Yes, there are agricultural elements such as the transmission whine, body roll measured in days not degrees, and you sit very high for something where you can virtually touch the back windscreen from the driver
“But these things aren’t punishing - they’re endearing.”
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/11(火) 17:12:17.99ID:i6IVCoKl
>>897
登山が趣味と言っても車ごと登る訳じゃないだろ?
メジャーな山の登山口までは普通の車で登れるし
まぁ山菜盗掘派や渓流密漁派等の違法集団は危険な道にも入るかもしれないが
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/11(火) 17:12:59.32ID:iYhrMvPL
新型ジムニー!
好きなんだけど、なんだかグリルが、、、? ハスラーみたいな画一的なデザインでさ (*・ω・)
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/11(火) 19:17:54.29ID:IphGJdUi
>>901
美濃戸や桜平は普通の車じゃ行きたくないな
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/11(火) 22:26:36.63ID:axCjJC+a
>>898
>山菜盗掘派や渓流密漁派等

何ぞ恨みでもあるんか?
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/12(水) 08:15:05.54ID:crtcPx38
>>905
山菜は絶対金払って無いが
渓流は普通に金払ってる奴が殆んどだぞ
むしろその中のから稚魚放流してるし放流なけりゃ全滅してる
川幅狭いしな
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/12(水) 10:05:16.02ID:IjAlcR1+
地元は買ってても稀に行く地域は釣り券現場売で買ってる
売りに来なかったら買ってあげない
釣り板ではめちゃくちゃ叩かれるけどあんな利権まみれの漁協なんてそれくらい仕事させたほうが良い
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/12(水) 22:18:51.93ID:+MZbvfWs
>>908
昔はそうだったね
今は‟釣り”を趣味としている奴らは大体払ってるよ
例え山奥の放流の無い源流域でも一応買ったりする

密漁やってるのはキノコ採りや山菜採りとか沢登りの連中
特に沢登りの連中は酷いよ
金も払わなきゃ保護やリリースという概念がないから釣りたいだけ釣って腹いっぱい食って渓が根絶やしになろうが我関せずだから 
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 09:34:57.15ID:CCykIZ4P
64 Fishing Master
出るんでしょ?
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 03:19:57.96ID:CM7T4MZk
CMに使ってるあの色、個人的には好きじゃないな。
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/24(月) 03:13:24.86ID:rJOLM46I
>>809
俺もXG予約したぞ仲間だな
5MTで色はシルキーシルバーメタリック
オプションはフロントグリルと本革ステアリングホイールカバーだけ
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/24(月) 07:04:11.09ID:F2pQtjC5
2回目の林道行ってきた。
タイヤバーストさせてしまった。
ジムニーすまん。
しかし、誰もいない林道で一人でタイヤ交換してると、なんかミジメだったなw
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/24(月) 07:25:58.75ID:F2pQtjC5
>>924
だね。
予定切り上げて引き返してきた
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/24(月) 21:16:07.74ID:F2pQtjC5
>>927
どノーマル

>>928
それは関係なしw
俺の腕だ
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/02(水) 13:50:32.99ID:GQbq97Mq
ノールタイヤでソロ林道はマズイ
ガチガチのオフロードタイヤでもサイドカットなんてよくあるのに
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況