X



トップページ軽自動車
1002コメント303KB

【スズキ】新型ジムニー☆33【JB64】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/10(金) 20:13:34.17ID:rLlZ4+FZ
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/

JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html

前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆25【新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1533431754/

関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.15
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532815179/
【要望】スズキ新型ジムニーシエラ お願いその1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531316108/

次スレは>>900が立てること
立てられない場合は>>950
立つまでは徐行
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 05:14:44.97ID:TacGTPMi
>>135
SS無しの注文率も10分の1なのかな?

>>137
散々言われてるが、シエラは発売日初日から一年待ちの勢いだった
軽自動車の方に比べて2倍以上は納期が遅い感じ
一年後でもおそらく変わらないと思う
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 08:10:01.86ID:/awtHbVW
>>140
車高下げたスイフトスポーツの調整をやっているショップあるから同じ様な調整をすれば大丈夫かもね
当然メーカー保証しないだろうけど改造した上にメーカー保証しろと言うのは筋違いだし
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 08:21:20.27ID:wklx0evu
>>141
何だか詳しい事はよく分からないけど色々な調整があるんですね
自分はXCで泥除け付きで予約したので純正のままで乗って行こうと思います
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 09:17:44.99ID:kr/+ijNg
太いタイヤにすると
同じ条件で走行して
燃費は何パーセント位
悪化するんでしょうか?
だいたいでいいんですけどね
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 10:26:42.66ID:lCB0jDwr
やめておけ!
鬱陶しがられること
間違いなし
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 11:45:42.50ID:dt/6Ha5k
そらそうだろう?
ジムニーって どれだけ女性に支持されてるって知ってるのか?
ババァまで乗ってるぞ
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 12:59:39.84ID:8QEa8E22
23スレより
229 阻止押さえられちゃいました sage 2018/08/12(日) 10:08:12.29 ID:E5W8wnk5
盛りに盛ったJB23が並んで走っていたのだがなんだか申し訳ない気分になるな
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 13:21:46.36ID:te6QOo5g
盛りに盛った64って何か想像つかない
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 15:35:04.50ID:8QEa8E22
23スレより
178 阻止押さえられちゃいました 2018/08/13(月) 13:52:05.43 ID:Z9S51f4Y
>>174
新型もハスラーに似たデザインなら買い替えたかもな
64じゃダメだ
23乗り続けざるをえなくなった
ま、個人の好みだ
異論は・・・好きに言って良し

179 阻止押さえられちゃいました sage 2018/08/13(月) 14:24:32.05 ID:AgxhN59S
>>178
デザインは本当に好みがあるからね
64最高他はクソなんて言うバカ居るけどさ、お前の好みを押し付けるなよって思うよね
64良いと思うけど、ヤフオクにバンパーボディ同色にしたのが出ててそれ見たら64はバンパー同色はダサイって思った。
23なら同色でも黒でもどっちでもいけるからデザイン性良かったよね
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 15:47:09.64ID:TacGTPMi
>>156
スレ違い
旧型には興味ないし旧型スレも新型の利点を引っ張ってスレ汚してもいい気しないんじゃない?
そのために別途分けてるんだからね
対立させて遊びたいってなら別だが
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 16:46:47.02ID:e7TSxS+K
新型ジム兄のオフ会が開かれたら
自衛隊の集結出動と間違えるってか?
ほんな アホな
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 16:59:28.81ID:jqY6VUG8
>>150
いまは発売直後で個人ユーザーの圧倒的数量でその比率になってるけど
安定してくれば月に数百台の車種なので
田舎の役場や土建屋のビジネス用途があるのでXG比率は増えるでしょう
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 17:23:11.14ID:BMlawm43
>>150
ガチャだったらXGは超大当たりの激レアやな
さらに、SSなしなら国内には殆ど存在しないな

そんなXG SSなし オートマ黒たのんだ俺は変わりもんなんだな
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 17:38:34.91ID:eYl1CcZY
>>150
てかそれどこ情報なの?正式なものなの?
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 19:16:56.04ID:CcKA8tSw
嫁に相談したらジープなんだから緑しかないでしょと言われたが青にした
もちろん嫁は「青?青色ジープ?糞だせぇ」と言ってた
友人Aは緑とアイボリーで迷って緑にした
友人Bは最初から緑一択
ちなみに嫁も友人たちもジムニーなんてこれまで興味なかった人たち
俺は乗り継いで3台目
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 23:02:31.02ID:Rytb4chp
>>165
どこの県?で差が出そうな
神奈川県なら業務ユーザーは少なそう
青森県なら・・・
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 14:06:42.51ID:hRvduhLp
ジム夫は自部のクルマ至高で、
類似の他人のクルマはコキ下ろすからな
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 21:03:01.80ID:v8yiZgcb
ニワカは緑かアイボリー
ミリオタ変態はグレー
昔からのジム海苔は白か青
おっちゃんはシルバー
街乗り若者はキティイエローか黒
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 21:27:27.04ID:OzthN/5p
>>172
XLアイボリーMT注文した俺はニワカか、、、、
サンマル2台、一々1台乗ってトライアルも出てたけどそれも15年前だし仕方ないな
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 23:19:51.96ID:1DdWn2Hf
XL買った方に聞きたいんですけど
価格以外で
XCでなくXLにした理由のある方が居たら
聞かせてもらってもよろしいですか?
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 23:37:00.68ID:JlUpd+g4
>>175
>>176

リフトアップと故障やメンテナンス部位が増えるのが嫌でSSがいらないってのが一番だったのと
後部座席のヘッドセットと席分割倒し及び鉄板風のプラ背面が欲しかった
鉄鋳ホイールが良かったってのもある
LEDヘッドライトが故障時に全取っ替えってのも電装に弱いスズキにでは不安だったから
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 08:08:49.24ID:gATvVifD
XC買うつもりでD行ったけど、LEDヘッドライトと自動ブレーキが強制装備だと知って仕方なくXLにした
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 09:02:24.54ID:3ayqTsCa
SS装備車のリフトアップが事故起こすなんざ納車が加速されればいくらでもその結果が報告されるよ
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 15:34:51.61ID:NZFP9z2A
フォグランプまでオプションのLEDにしてなきゃ最悪ヘッドライトが雪に覆われてウォッシャー液でどうにもならなくなってもなんとかなるだろ
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 16:09:04.01ID:OxxeZ04c
? 意味不明
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 17:14:42.27ID:AOFu1EBC
>>175
せっかくのレトロ感がLEDで台無し
特にサイドミラーのウインカー
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 17:15:48.56ID:AOFu1EBC
>>176
シートヒーター
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 17:59:01.43ID:OxxeZ04c
? 意味不明
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 18:01:36.04ID:OxxeZ04c
? 意味不明
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 19:08:08.78ID:N64ncEyd
LEDヘッドライト→雪が溶けない→ヘッドライトウォッシャーで対応→価格アップ!

そもそもハゲロンでよくね?
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 19:27:22.47ID:TKddRpbc
お前たちは黒てっちんに惚れたんだとは思わないのか
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 19:33:39.49ID:FfApCMi/
>>199
そもそもライトで溶かすより、手で拭えば済む話じゃないの?
ちなみに九州在住で雪とは無縁だから、まったくわからない。
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 19:40:03.72ID:N64ncEyd
>>212
北海道とか吹雪いてたらナンバー見えなくなったりしてるやん。
糞寒い中、いちいち降りて手で拭くとか糞やん。
大阪だから俺も知らんけど。
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 19:54:38.06ID:FfApCMi/
>>213
>>214
あぁ〜、なるほどね!
出勤前の貴重な時間に、わざわざアイドリングしてライト熱で溶けるの待ってるの?って本気で思ったから、雪国はノンビリしてるなぁ〜って思った。
その間に暖房も効くし、一石二鳥なのか?と・・・。
確かに吹雪の中走ったら雪がこびり付くよね。
そんなニュース映像見たことあるの思い出した!
たまにヘットライトにワイパー付いてる車を見たことあるけど、やっぱり同じ理由?
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 20:30:23.60ID:voqQbPK/
まあでもケースバイケースでね
ハロゲンでほんのり熱もってるからこそ、雪がついてしまうという場合も有り
LEDでそこまで熱もたずに(というか冷え冷えのままで)いると吹き飛んで雪付着せずに済む場合も多々

吹雪がキツいと、ハロゲンでも
レンズ表面から数ミリ離れて氷の幕ができてその上に雪溜まって覆う
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 20:44:05.10ID:xBuAHwyl
>>217
出発前に暖房効かせるためにワイヤレスエンジンスターターがあるんじゃん
それに青空駐車だとフロントガラスが凍ってて朝はすぐに出発できないことが多い
雪国なのに最近車庫無しの一戸建てが多いのはなぜなんだろう?
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 20:52:25.57ID:FfApCMi/
>>219
へぇー、やっぱり雪国は大変やね。
ってか、リモコンスターターでふと疑問に思ったんだけど、ジムニーには装備されてないからいいけど、アイドリングストップ機能がある奴も暖房やクラーって効くの?
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 21:06:00.91ID:VpGaYA/k
>>220
暖房というか、エンジンの水温がある程度温まるまでは、そもそもアイドリングストップはしないから(リモコンスタータの場合はシフトがPなので、シフトPではアイスト機能は働かない)
水温が上がっていれば、アイドルストップしても、かなりの間は温風のまま

冷房はアイストでコンプレッサも止まるので効かなくなる
が、スズキのエネチャ系はエバポレータに冷却保冷剤仕込んであって
保冷剤無し車よりも、いくぶん冷風を長引かせられるようになってる
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 21:35:36.36ID:rWrecfG7
>>221
高速走ってる時とかどうするつもり?
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 22:04:57.80ID:zQ5wcQUc
今日やってた警察24時見てたらいきなり最初に23ジムニーで一般道を時速100キロで走ってるデブい20代女が白バイに捕まっててわろたワロタ
旧型でシミー現象でたら危ないのによく飛ばすわ危ない
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 01:25:34.98ID:uHzI/kGq
いうて旧型でもあたり個体ならシミーなんてでねぇんだよなあ。
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 01:34:44.75ID:x9Px0YgA
土地柄ジムニーは多いし、職場の駐車場にも何台もいるけど
まあ聞いたことはないな
いじった上での結果ならトレードオフという事で仕方ないんだろうけど
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 14:29:07.85ID:PCbdkVhk
エコカーではないから
税金が高いのやで
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 17:04:39.38ID:mH1igxRS
>>136
何に対しての問題?車検なら問題ない
ssなら何とも言えない
メーカーはあくまでもノーマルでないとダメとは言ってる
タイヤ外形も変わっちゃうとNGらしい

まあssなんて作動しなくても誤動作しなければ正直どうでもいい
合法改造ならディーラーにも待ちこめるよ
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 20:06:59.62ID:hX7scCuI
仲のいい車屋とかコンプリートカーを購入した店なら車検は通る
例え10インチアップでもね
ディーラーは足回りやエンジン回り弄ってたら無理かな
一見さんの民間は合法改造なら文句言われるけど場合あるけど規定値に収まってれば通してくれる
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/17(金) 01:18:27.52ID:B4455dBp
64乗りの人は23のことどう思ってますか?

295 阻止押さえられちゃいました sage 2018/08/17(金) 00:35:55.27 ID:yLCwrE9s
jb23乗りだが正直新型のことなんて何も思ってないんだけどね
ここで新型の悪口を言ってる人はjb23乗りのフリして対立させてるだけだからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況