X



トップページ軽自動車
1002コメント250KB

【HONDA】ホンダ・ライフ 45台目【LIFE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/29(日) 22:42:36.40
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/LIFE/
http://www.honda.co.jp/auto-archive/life/4door/


前スレ
【HONDA】ホンダ・ライフ 44台目【LIFE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1523070268/

みんなで国土交通省のリコール改善対策の
自動車の不具合情報ホットラインに連絡しましょう

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html#hotL

フリーダイヤルもウェブ入力もあるよ

国土交通省は、自動車メーカーがリコールを放置したり
得意先の車両だけを無償で改修するといった不公平な
対応を行わないよう監視しています。
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/01(水) 09:31:21.32ID:m7Vrmm69
>>15
白はベストだよな。うちのが頑固でDIYオールペン蛍光空色にしたばかりだ
ただ軽トラは屋根との間に薄いウレタン系の何かを感じるからそのせいかも

>>16
チンピクくらいの効果はあった。おそらく2〜3℃程度かw
今回はグラスウール施行だったけど作業に難あり、次回に期待といったところ
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/01(水) 16:00:39.32
>>18
( ´,_ゝ`)プッ
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/02(木) 21:43:39.88ID:i8fEOnMs
JC1後期 エンジンの振動でカタカタ音がひどい
軽自動車ってこんなものだったかな?
手で押さえると音は消えるんだが対策ってあるかな?
まだ3万キロだからマウントではないと思うが
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/02(木) 21:51:19.94
俺のなんかキュンキュン言う様になったわ

始動直後だけだけどね
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 14:27:08.69ID:FNBil3uc
今日は吉祥寺でも外気温39度だけど、ホントJB7のエアコン効くわ
エアコンつけた時のパワーダウンは流石に13年前の軽という感じだが。
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 20:09:19.35ID:ez87zVPl
ライチ
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 20:14:36.33
>>32
暑いしめんどくさかったんだろうね
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 22:45:32.86
>>35
俺のJB-1が29年目だぜ余裕だろ
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 22:46:26.74
まちがえた19年目だw
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 07:25:06.15ID:0htDxD9k
なんか腐したいのが居着いているのか?
来月末20年目の車検(俺のところで4年)。
とりま修理メンテは出尽くしたかユーザー車検だけど気になるのはヘッドライトの黄ばみ位
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 14:27:21.22ID:HbYw7LLO
>>41
パンツは自分で洗ってください
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 16:13:24.18ID:BcuUurzm
それ自分もなってディーラーに聞いたら、結構多くの人がそれで持ち込んでくるって言ってたよ。
エアクリーナーの部分か、黒いゴムの部分が振動で削れちゃってゆるみが出るかって。それかISCV。
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 16:20:47.80
>>39
ライオン ルック
おふろのルック みがき洗いで磨くと良いよ
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 22:21:53.37ID:SNNjwKCY
猛暑でヘトヘト
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 22:54:27.91ID:4ocYKoHw
今回は燃費酷いことになったわ
昼休みや始業前の待ち時間エアコン付けっぱなしだもんで10.2km/Lという惨状
とりま空気圧0.1khp上げた
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 23:05:54.00ID:mvW7Wear
エアコン入れる時は内気。外気にするとカビ臭のような
生暖かい空気がモワッと出てきて気持ち悪い。
エアコンフィルター変えたばっかりだが。
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/05(日) 01:09:39.03ID:iAP0Jfx6
>>49
そりゃあ外は35℃以上だもの
今の季節JB7乗る時は最初は窓を開けて熱気が抜けるまで外気。外の方が暑く感じ始めたら窓閉めて内気にしてる。まあまあ快適
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/05(日) 01:59:25.40
そんな、どん臭い事しなくても

助手側と後部の窓開けて

運転席のドアを5回くらい開け閉め

したら一発だけどなw
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/05(日) 06:28:07.05ID:GMZbwPGW
ライフとすれ違う時
ドアノブ形状を見る。
ホタテかひとつ新しい横長か。俺のと同じホタテなら親近感が沸く。
前を走ってる同じライフ。
俺はこんな小さい車乗ってるのかと思う。
もうすぐ車検だ。13年落ちだからディーラーに
持ち込んで15万くらい行くかも知れんが
仕方ない。
新車買うこと考えたら安いもんだ。
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/05(日) 11:22:21.66ID:iAP0Jfx6
>>ドアを5回くらい開け閉め

スマートじゃないな。頭悪く見えるからかそんな奴ほとんど見ない
改行多いからお察しか
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/05(日) 11:28:30.64ID:gcoevtvz
ホタテ(笑)
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/05(日) 11:48:36.05ID:TTW8gUgX
>>55
ってゆーか、それ常識に近いんだけどw
でも俺は窓全開にしてエアコンつけながらすぐ出発する。結構すぐに空気が入れ替わる。
あと、JB7はフルオートエアコンだから、最初冷えるまでは内気で冷えてきたら自動で外気になるよ。
あと、買った時の寺では、内気循環でばかりエアコン使ってるとカビが生えると説明があったが。
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/05(日) 14:25:32.63
>>55


鹿





0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/05(日) 16:03:02.79ID:geGNpmaH
NAの人は何キロでオイル交換してますか?
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/05(日) 17:04:42.55ID:geGNpmaH
>>61
快適でしょうか?継ぎ足しも無しですか?
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/05(日) 18:08:37.87
>>60
車検時のみ
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/05(日) 21:15:18.52ID:GMZbwPGW
>>62
つぎ足しなし。
確かホンダライフのマニュアルに9500q毎と書いてあった。
ゲージ上限ギリギリに入れて8000qで下限からチョイ上くらい
残ってる。
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/05(日) 21:46:07.10
2stじゃあるまいし継ぎ足しとかw
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/06(月) 10:02:43.95ID:wXEPURYy
100円ショップのアルミシート1枚を試しにアルミテープと両面テープで内張りにして天井断熱効果を確認
室内灯の部分穴を開けていたので施工前と施工後の温度差がわかった(かなり温度低下した)
面白いのは明らかに走り出しがスムース、トルクに粘りが出た。なんで?っていう感じ
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/06(月) 17:49:43.58
>>68
具体的に温度を書かないところが

くたびれ損を物語ってるなw
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/06(月) 18:02:47.76ID:lzBAcxLJ
YouTubeにも似たような事やってる人いたけど内張り剥がして鉄板に貼るならともかくむき出しで断熱シート貼ってるのはスゲー貧乏臭い
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/06(月) 18:35:58.19ID:TR6Ed2BK
ライチ
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/07(火) 13:58:20.23ID:dPLtU2ps
罪な話だがヘッドライトは今どき黄ばむ物なんだろうね
うちでも定番の研ぎとクリアー再塗装したなー まぁ別な方法もあるようだけど
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/07(火) 14:17:30.21ID:nv4Awkoq
ダイソーでサンシェード買ってから炭みたいな黒い粒粒が車内のシートやインパネに発生する様になって何だろうと思ったらサンシェード回りに縫い込んである黒い布地が粒みたいに剥がれたのがエアコンの風で車内に飛んでるのがわかったから布地の部分だけ切り取ったわw
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/07(火) 16:40:17.67
>>76
車検のときだけ磨いてるわ
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/07(火) 16:40:30.43ID:9uKo9ct+
>>68
おつかれ。雨の音もすごく小さくなるしいい事したな。トタン屋根の音とおさらばじゃん
天井触った時の温度が体感で10℃以上違うから鈍感な奴以外は効果が確認できる
>>75
俺も去年やったw これで数年使える
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/07(火) 16:46:02.68
>>74
薬品の蒸気を当てるだけでピカピカになるやつかな?

あれ買うと高いんだよな3〜4万くらいする
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/07(火) 20:16:38.92ID:SiVDdhRJ
妥協するな!磨け!
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 01:04:32.83
中古でもふざけた値段だな
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 07:43:24.00ID:5b8B+CKz
中古というかヤフオクの出品画像が信用ならん、出品画像と別もんを堂々送り付ける熊本の出品者とか
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 11:35:28.28ID:ka6PUd2O
さっきエンジン掛けたままコンビニで降りたら全ロック勝手に掛かってJAF呼んだわ
アクチュエーターの不具合か知らんが結構頻繁にロックしてたが今日は助からなかった
スペアキーを常備しようと思うが車体下部に貼り付けるアイデアないか
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 14:50:31.84ID:r4MfABiC
>>86
それなりに強度あるケースにいれて牽引フックと溶接部分の穴に金属製ののインシュロックとかホースバンド通して固定する

P07Aならエンジンヘッドの所に空のボルト穴が3箇所あるんでボルトと長めのステーで骨組み作ってナンバーの裏辺りに固定してみるとか
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 17:21:55.81ID:5b8B+CKz
>>86
一般的にはマグネットタイプのキーケースじゃないか。
落としても困らないホムセンのコピーキーを入れとく、バントで留めるにしてもいざという時すぐ外せる様にアルミバントがいいよ。

「予備キーの保管 マグネット」でググレ
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 18:13:12.10
>>86
停止措置義務違反ですねw
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 18:29:32.42
>>95
緊急時ではないからねwww

先日もコンビニで車を乗り逃げされた

間抜けがいたけど、持ち主にも責任があるからねwww
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 18:35:54.55ID:06YCsLoC
>>96
急激な尿意をもよおした場合は緊急時に認定される
第一JB1みたいなボロが窃盗対象になる可能性は限りなく低く現実的な想定では無い
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 18:53:50.30
>>97
法に屁理屈は通用しませんwww

違反は違反。
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 18:56:09.04
>>97
しかもあんたw

なんでJB1ってわかるんだ?

ID変えたのかwwwww
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 19:20:46.79
逃亡したかwww
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 19:41:43.84ID:06YCsLoC
ご指摘全く当たらず悪質な印象操作だ
いわば怪文書のようなものであり考察や検証に至らない
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/09(木) 18:59:43.63ID:BJCYZWiC
ソロソロオイ〜ル交換
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/09(木) 19:31:09.14ID:Cyxc8tF9
一口でライフといってもみんな何年前の乗ってんだろ!?
15年落ち位の強者もたくさんいるのかな
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/09(木) 19:35:18.12ID:Cyxc8tF9
>>37
あ、強者いたw
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/09(木) 21:25:47.11ID:Cyxc8tF9
>>108
スゲーw大きな故障はしなかったのですか!?
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/09(木) 22:05:40.54
>>110
19年目の者だがローター交換したくらいだよ
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/09(木) 22:33:49.74
>>112
まだ57,000kmしか走ってないからな

俺が死ぬまで乗れそうw
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/09(木) 22:37:38.24ID:z63dHeaE
前だけモデューロエアロにしたら変ですか?
もうノーマルでコンディション良のバンパーないのよ
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/10(金) 13:39:12.50ID:7+H0SzCY
今年5月に14年落ちでフル装備のJB5を15万で買ったんよ
14年落ちの割に内外とも綺麗で2万9千キロしか走ってないからまだまだこれから使いまくり
前に乗ってたJB1は新車で買って15年乗ったけど足回り交換とオイル漏れ等で車検数十万かかると言われて廃車にした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況