X



トップページ軽自動車
1002コメント306KB
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part133
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/25(水) 03:56:59.58ID:X0gW6GyX
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair

・新型ワゴンR スペシャルコンテンツ
http://www.suzuki.co.jp/wagonr/top.html
・新型ワゴンRスティングレー スペシャルコンテンツ
http://www.suzuki.co.jp/wagonr_stingray/top.html

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part132
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1528178990/

■次スレは、>>960-990が、新スレが立っていないことを確認し、「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知する。
■その後、>>2以降を適当に貼る。
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/01(水) 23:19:00.76ID:HRL4wCvy
普通のコイルタイプです。

調べたら、アースが挟んであるだけで、
プラスチックが溶けて掘れて、接触不良に
なるみたいです。
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/02(木) 01:27:02.72ID:cDI1bxzl
ワゴンR納車して150kmほど走った感想。
クルマとしての走り、資質は良いと思う。室内も広い。
センターメーターもまあ何とか慣れるしメーターボタンも
遠すぎるしが、そのうち触らなくなるだろう。

やはり一番ダメな部分はセミベンチシート。
ウォークスルーは良いが、ベンチシートにすることでホールド性が悪い。
シート中央部分は運転席側でなくて、助手席側にくっつけるか
あるいは中央部分を独立させるべきだった。

でもライバルのN-WGNもムーブもこの部分は同じ構造のようだ。
まったく、どこのメーカーが先に初めて他の2社が追随してるんだろう?
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/02(木) 03:02:14.93ID:cDI1bxzl
言われてみれば。
実家で、3代目MH22Sにもしばしば乗ったが収まりが悪いとは感じなかったのだが。
ベンチということと、新型の座面の沈み込みや角度がそう思わせているのかもしれない。
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/02(木) 10:41:16.87ID:/NTKjYRC
>>193
なんだ、やっぱりエネチャでもそれ程高額にはならなそうだな。
今、5年目の34Sで全く問題ないし数年後に現行機を買うつもりだから気になった
FA至上主義君とアンチ君によるディスりだったようだな
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/02(木) 12:10:00.87ID:IOVE/mVW
>>212 数年後に中古で買おうかと
>>213 エネチャ用は代えなくても良いじゃん。
例え充電出来なくなってもエンジンがかからなく訳じゃないしな。
10年くらいもてば十分かな
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/02(木) 13:36:34.51ID:M4srxWlc
>>205
スズキもダイハツ両社好きで俺がムーヴ身内がワゴンR乗ってるんだけどシートに関しては同じ意見だわ。
両社本当にホールド性悪くて特にワインディング走ると疲れ易いね。
車両が重たいせいか直進安定性やらカーブでの安定性はムーヴの方が安心というか安定してる。
両社同一メーカー同銘柄、タイヤサイズ165 55 15での感想。
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/02(木) 16:13:37.33ID:7CbxRtab
スティングレーって契約から納車までどんなもん?
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/02(木) 19:52:58.34ID:x8ZaAf04
アルトワークスとかスイフトスポーツとか、何でスズキって社長命令で若者向けの車作らせても出来ないトヨタと違って出来すぎるの(笑)
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/02(木) 21:03:22.61ID:jbA34y7u
トヨタは、車種が多すぎる。
敵は外にいない、身内が敵になる。
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/02(木) 21:12:20.66ID:cDI1bxzl
純正スピーカー、ツイーター追加してるから無しの場合がわからないが、
ラジオ聴く限りはクリアで抜けがよく、良い音といえる。すっきりした音質。
これがCDで洋楽を聴くと、低域のベースの部分のラジオでは出てこなかった低音が
結構低い方まで伸びているが、残念ながらしっかり分解しているとは言えない。

低音をバッサリ落としたいところだが、純正のCDラジオはトーンコントロール
も無いためそれも不可。実質ラジオが中心でCDは音質にこだわらない人向け。
CD等がメインで音質に拘りがある人は純正ユニットは選択してはいけない。
質的にツイーターは割としっかりしているが、それだけ純正を使う人はいないだろうから、
結局音にこだわる人はレシーバーもスピーカーユニットも社外品が良いだろうという
当たり前の結果となった。

自分はラジオ中心だからまあ良いが、トーンコントロールも無いのは想定外だった。
ラジオは想像以上にクリアではあったが。
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/02(木) 22:07:10.16ID:cDI1bxzl
>>224
その手がありますね。
しかし今時、端子がアナログAUXだけというのも何とも。
bluetoothなんて最初から検討もしていなかったようで。
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/02(木) 23:08:38.82ID:/NTKjYRC
車乗るの初めてか? 当たり前の事をグチグチと純正ラジオなんてそんなもんだろ。
CD、auxついてるだけマシだわ。

そんだけ文句言うほど音に拘ってんならオーディオレスにするのが常識だろ
自分がマヌケなのを棚に上げてグダグダと愚痴りやがって
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/02(木) 23:24:09.40ID:cDI1bxzl
個人的には前車(普通車)は純正でも満足できる音質だったので
純正イコール不満足とは必ずしも言えない。
今回のワゴンRもラジオだけならMH22Sとは異なり、クリアな音質なのはまあ進歩。
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 02:43:58.83ID:Tiga5bDz
純正でCD聴くと高音がキンキンしない?
前車(日産)ではふつーに聴けてたのに、スティングレーにしたらやけに高音が耳につく
音質が悪いというか耳障りが悪い感じ
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 07:40:02.40ID:VLIGSTM/
オーディオマニアの欲望はキリが無い。

ワゴンR付属のスピーカーは音質が悪くて交換することを前提にされている
スピーカーを交換すると音が大きく変わる
基本的に音質が価格に比例するので、高価な機器を設置するのだね
大きいJBLのスピーカーを後部座席にシートベルトで止めるのが良いだろう
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 08:32:03.26ID:QVZPGGmo
>>231
高音は出る方。
中音は厚みがないためスッキリ聞こえる。
低音も出ないようだが、かなり低い方で膨らむ。

いずれにしても、CDは満足な音質では再生できない。
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 10:23:52.38ID:iChpv8hh
ウーファーとツイーターはV172Aにした
これだけでとりあえず満足
サブウーファー付けたいけど電源不足になりそう
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 12:54:29.74ID:QVZPGGmo
純正レシーバーはアウト、最低でもクラリオン他。
そうなるとスピーカーも純正とはいかないだろうから社外品(2ウェイ)となる。
純正ツイーターは社外品ユニットと両立しないので、
わざわざ純正ツイーター追加したのは失敗だった。
まあ、ラジオだけなら良い音だが。

購入検討中の人の参考になれば。
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 13:03:26.36ID:TndNygFX
教えて偉い人m(_ _)m
普段めったに車乗らないし持って無いから分からないんだけどさ、身内のワゴンR今度借りる予定。
型式はハッキリ分からないけど前型。
スマホを充電する家庭用のようなDCのコンセント差し込み口って付いてるんですかね?
シュガーソケットから変換する奴買わないと駄目すか?
勘違いだと思うんだけど昔何かの軽乗用車のリア付近に付いてた記憶?があるからひょっとしたらワゴンRにも付いてるのかと思って・・・
カーナビ使うとめちゃくちゃスマホのバッテリーが減るの早いので・・・
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 14:49:28.79ID:QVZPGGmo
>>243
CDラジオは高音、低音の調整不可だが、
とりあえずスピーカーだけ交換して帯域のバランスが整っているなら
それで満足できる可能性はある。
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 15:59:41.04ID:TndNygFX
>>242
あざす
ダイソーに行ってみます!
因みに価格が3種類位ググッたらあったんですが、今夏発売の差し込み口が二口の奴使った事あります?
おすすめあったら教えてください
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 16:56:55.88ID:VLIGSTM/
最近のナビにUSB端子が付いている場合がある。その場合はUSBで充電出来る。
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 17:00:35.85ID:FH1fw/VT
ガチだったかw
「シガー」ソケットだよ、元々はタバコの点火用具を電気で加熱する為のソケット
「シュガー」じゃないぞ

近年は喫煙者減ったし百円ライターのようなお手軽点火具も普及したから
元から差し込まれてるタバコの絵が描かれた点火具なんて、見たこと無いんだろうな
http://music-lifestyle.net/wp-content/uploads/2015/09/cigar_pull_is.jpg
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 17:01:37.02ID:VLIGSTM/
ダイソーの激安シガーソケットUSB充電器ってどうなの?
https://mitok.info/?p=91401
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 17:11:41.01ID:VLIGSTM/
シガーソケット充電器は、1000円くらいで売っている
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 17:48:09.66ID:2zLitT4/
スマホをナビに使うのにUSB端子があるかって話に
最近のナビならついているかもって答えてる人が面白すぎる
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 23:08:45.28ID:J6uyZGro
車買い替えようと思ってるんだけど新型ワゴンRかスペーシアか迷ってる
スペーシアってやっぱノロい?
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 23:30:54.98ID:P+yc8naL
そか
ナビ用に使うスマホの電源に、組み込みナビのUSBを使えばいいのか
解決しました、ありがとうございました
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 00:15:48.81ID:RY/NpQ7p
>>254
300円のはなかなか優秀 100円のはスマホ充電は無理(´;ω;`) 充電ランプはつくけどほとんど充電されない…私はドコモだからドコモ純正欲しいけどスペックが微妙な感じ…100vみたいにガンガンなら買うんだけど
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 08:54:13.99ID:RK65UFAt
現行スティングレーは5年後ぐらいには希少性と顔だけデザイン再評価されそう

だけど
センターメーターとリアデザインで笑われてオワコン
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 09:19:20.90ID:GquCMEpB
軽のトレンドがハイトールになったおかげでセミトールのワゴンR型はリセールうんこらしい
走行中に分解するまで乗るしかねぇべ
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 09:29:57.71ID:geh8nKMw
友達がワゴンRのFZ 4WDを込み150万84回払いフルローンで買ったな ちなみに色は赤
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 10:36:01.64ID:GiBiDUZc
車体重量比較

アルト スズキ 610kg
ミライース ダイハツ 650kg
ワゴンR スズキ 750kg
ハスラー スズキ 750kg
ムーヴ ダイハツ 820kg
Nワン ホンダ 820kg
デイズ 日産 830kg
スペーシア スズキ 850kg
キャストスポーツ ダイハツ 850kg
Nボックス ホンダ 890kg
ムーヴキャンバス ダイハツ 910kg
デイズルークス 日産 920kg
タント ダイハツ 920kg
ウェイク ダイハツ 990kg
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 10:41:00.95ID:UkwTWX72
>>271
4WDのFZで150万って安いね
オプションとか何もつけなかったの?
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 11:03:40.74ID:geh8nKMw
>>275
オプションはフロアマットとCDプレーヤーとスタッドレス位だったはずですね〜 レーダーブレーキ等のスマートアシストは省いたから安くなったと思います
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 11:37:13.43ID:xN3IrV0x
現行スティグレイT2WDだと総額一括どれくらいなんだろ?
ナビは社外の方が好きなのあるからナビ無しだとした場合・・・
まぁありでも良いだけど・・・
現行買った人いる?
居住地で1台も見ないから・・・
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 11:40:37.77ID:xN3IrV0x
>>274
ワゴンRってムーヴより70キロも軽いのか・・・
男性大人の平均体重より重たいんだな・・・
マジでビックリだわ。
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 12:04:39.33ID:7TMINVLx
今は金利い安いのを用意してくれる販売店増えてるから、ローンで軽を買う人の方が多いみたいだね。ディーラーでも2.9〜3.9とかあるからね。かえるプランじゃなくても安い金利のやつ交渉次第で用意してくれる。
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 12:34:50.37ID:UkwTWX72
>>276
自動ブレーキはみんな付けてるもんかと思ってたけどあえて付けない人もいるのね
参考になったわ、ありがとさん
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 12:37:29.79ID:GiBiDUZc
> FAの5MTかアルトFの5MTで迷ってる

エンジンが違う。調べてみ
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 13:41:39.91ID:O3XCFG0H
>>287
意味わかんないんだけど
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 16:45:47.29ID:B37lR4Eg
右前を派手に擦るって初心者でもやらないよなあ
今はクルマ持ちのホームレス状態?
昔そんな漫画あったけど
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 18:31:45.29ID:CpJrtPyA
試乗でターボ車初めて乗ったけど加速いいね
NAだと全然違うのかな
比べてみたいけど試乗車がなかった
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 18:56:21.68ID:X+wdMWqv
猛暑なのでFXにカーフィルムつけようと
フロント、フロントサイド、リヤ全面で見積もり取ったら63,000円だった。
たしか14年前は44,000円だったが。
給料上がらないのに色々と値段が上がるなあ。

FZは初めからUV、IRカットなのでフィルム貼る必要ないことと、
セーフティ機能が+5万で付くことを考えればFZにしておくべきだった。無念。
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 19:12:01.07ID:GiBiDUZc
自分で貼るのがよぃ
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 19:34:20.52ID:qsxbyJ4y
ジリジリ感とか人それぞれの感覚だとは思うが
少なくともダッシュボード等の熱さは変わらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況