X



トップページ軽自動車
1002コメント297KB

【スズキ】新型ジムニー☆19【JB64】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 17:32:38.22ID:7Om0qE87
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/

JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html

前スレ
【スズキ】新型ジムニー☆18【JB64】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531661741/

関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531471871/
【要望】スズキ新型ジムニーシエラ お願いその1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531316108/

次スレは>>900が立てること
立てられない場合は>>950
立つまでは徐行
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 23:09:46.40ID:7Zt1f/b4
>>92
ほら叩けほら叩けほら叩け

って言わんばかりの貼り付け方
自分の都合の悪いところを切り取ってからドラレコをアップするようなやつを見た気分で不快
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 23:10:24.35ID:mLThTgB9
>>93
月に1回くらい4WDにしてオイルを循環させてやるとよい
その際は駆動系に負担の少ない雨の日がよいとさ
普段は雨の日も2WDが吉
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 23:12:18.07ID:XaqFMxHS
>>97
舗装道路で雨の日に後輪駆動の自動車がスリップしてる動画を見て
4WDなら違うのかなと素人考えで先輩にお聞きした状況です
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 23:12:26.43ID:B78VsgvH
>>93
舗装道路上では?ですよね、路面の状態にもよるので一概にどっちとは言えません
豪雨で路面が川状態で先行車が派手に水しぶき上げて走っている路面状態では4WDモードでも良いでしょう
対して路面が湿っている程度で先行車が水しぶきも上げていない路面状態では2WDで十分と思います
直結四駆はタイトロック(タイトコーナーブレーキング現象)があるので、路面抵抗が高い舗装道路上での
4WDモード使用は推奨されておりません(少々の事ならそれで壊れませんけど、いらん負荷かけるのは事実)
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 23:14:50.41ID:7/HT5Vmd
>>92
どうせ注文しないのに冷やかししたかったんだろうね
久々の休日なのにって本人書いてるから
どんだけスズキにGクラスで乗り付けたかったのって思うわ
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 23:17:39.38ID:XaqFMxHS
皆さんアドバイスありがとうございます
後輪駆動及び4WDは初だったので参考になります
やはりお詳しい方が多いですね
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 23:18:22.89ID:g1apm1UL
わいも勉強になった
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 23:18:58.79ID:7/HT5Vmd
>>93
極論いうと舗装路では大雪で、
積雪しているとき以外は
ずーーーーーーーーーっとFR走行で良い。

山の中や泥んこに埋まって遊ぶ人を除く。
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 23:20:22.50ID:bwsgKVeL
フルタイム四駆とパートタイム四駆の違いぐらいは勉強してから、この手の車は買うもんなんだけど
過去スレ見ても、そんなのお構いなしって感じの人は多いね、単純にスタイルに惹かれてるんだろうか

(ジムニー オーナーズマニュアルから抜粋)
「濡れた舗装路でも 4WD で走行することは、できるだけ避けてください。
 タイヤがスリップしにくい路面では、前輪と後輪の回転の差を吸収しきれず次のような状態が生じます。
?駆動装置に無理な力がかかって、損傷するおそれがある
?タイヤの摩耗が早まる
?ハンドルが重くなる
?カーブではブレーキがかかったような状態になる」

これをパートタイム四駆で起きる「タイトコーナーブレーキング現象」と言います
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 23:21:11.70ID:2Dnjdpdz
>>90
なるほど
今は23前期マニュアルだけど
エアコンつけるとトルク細くて泣けてくる
2ストかと思う位ひどいんだよ
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 23:23:00.52ID:rvsFlI8S
日本でGとか乗ろうなんて思うのは頭おかしい奴だからな
おれたちジムニー乗りもそれに近いから
自分の言動にも注意しようぜ
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 23:24:45.22ID:21+D+sO0
86乗ってるけど雨だとリア滑って怖い思いする時あるわ
ジムニーでも一緒なのか
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 23:28:59.28ID:0WL78FYs
2020年は東京オリンピックとジムニー誕生50周年が重なるわけか
これは何か大きなものが来るで
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 23:29:05.44ID:i79Sd0bw
>>12
俺のジムニー色別イメージ

黄:レスキュー
黄+黒:海上保安庁特殊救難隊の潜水服
その他のツートン:自営業
白:自治体
銀:農家
アイボリー:中東
青:競技
鼠:海自
黒:街乗きらきらドレスアップ
緑:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 23:40:59.73ID:0WL78FYs
>>123
東京オリンピックが過ぎた途端かっこ悪くなるので
東京オリンピックに関連した装飾だけはやめて欲しい
あくまで記念だということだけにしてくれればいい
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 23:42:56.79ID:21+D+sO0
>>120
雨の日はジムニーに乗ることになるから少しだけ心配だわ>>127
あれはFRに価値があるのよ
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 23:43:25.29ID:S6xTom9y
>>122
JB23の手を逃れたキリコを待っていたのはまた、地獄だった。ジムニストに棲みついた欲望と鬱憤。50周年が生み出した、史上最強のジムニー 。伝統と革新、退廃と混沌とをラダーフレームにのせてぶちまけたフルフラット車内は、惑星メルキアのゴモラ。
納期、『未定』。来週も、キリコと試乗に付き合ってもらう。
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 23:48:15.72ID:bFptwsXV
>>114
俺も4型だから必ず軽く煽ってから繋いでるよ
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 00:18:39.79ID:CjHUVAsj
>>93
大雪でスタッドレス履いてる車がそこら中で立ち往生しているような状況で四駆が生きてくる
ふかふかの砂浜を2駆で走っても止まらない限り走っていけるのがジムニー
とはいえ、雪に慣れていないのであれば道路が白くなった時には4Hに入れてもいいかもしれん
4Lはクロカン並にガレた林道や砂浜でクロカンごっこする時ぐらいしか入れたことない
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 00:31:15.75ID:Ix3fWB0U
長い間待たされたんだから旧型から乗り換える人は多いだろうね
そのぶん旧型の中古車があふれかえって中古価格が安くなるかも
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 00:31:24.49ID:BqfGoYoO
今回頼んだ寺ではいかつい23のおっちゃんがウンウンうなりながら
眺めていって検討すると言って帰って行ったらすぐに戻ってきて
「やっぱり予約する!」ってな事例が多発してるって。
4台くらいしかない駐車スペース全部23になってたりとかも起きてるそうな。
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 00:38:19.29ID:9EQuFKK+
あんま23乗りが買ってるって煽らないで><

ツイッターでも23乗りが64をボロクソ言っててそいつの見てたらただ買えないだけそうな貧困層だったし。。。
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 00:39:07.65ID:BqfGoYoO
>>139
問題は

「今は女性にも受けるように丸いデザインこそ優れているんですよ。
 空気抵抗とかも考えるとまるーくデザインすることこそ正解です。
 女性にもすごい人気になるはずです」

とかしたり顔で偉そうに「正解」を言い放つクソカス低能が
いるっていうことなんだよねー。その類の連中には実は根拠が
一切なかったり、データと称して提出するものの切り取り方とかが
全然論理的じゃなかったりするんだよ。

そのてのクソゴミカスうんこどもが日本の自動車業界には多すぎる。
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 00:40:02.19ID:DVc+uwLA
今日スズキの店の前通ったらジムニー止まってた!
やっと見れたわ、予定有りの移動中だったから赤信号の間だけだったけど。
シエラ予定だったけど軽のほうが気になってしまった。
並んでるとオバフェンの魅力なかったなぁ
グリーンはカッコ良かったけど
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 00:44:35.50ID:Ix3fWB0U
女性は車を潜在意識的に男性と見立てる場合があるので
意外と大きく力強く洗練された車が好きな女性が多いよ
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 01:05:29.82ID:oLDL2YbU
SUZUKIグリルに変えるとして、ノーマルグリルの楽しみ方なんかないかな
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 01:11:06.62ID:T5ZzhP9l
前スレ辺りで読んだ記憶があるんだけど、4Lいれずにアイドリング1速でエンスト無く走れるの?もちろんMTの話しね。
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 01:11:10.76ID:B8JH7+cS
軽の保険て色々つけずスタンダードでいくらくらい?
いま普通車で4万くらいで税金の差程度だったシエラでもいいと思ってるんだけど。
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 01:22:50.60ID:+WI+pCPs
>>152
五千円
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 01:26:49.03ID:4cq9U4bj
>>151
トラックなんかでトルク太いやつで空荷で平地とかならできる車種はある
あとフォークリフトとかクラッチ離すだけで進む
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 03:30:01.92ID:/GHsPYOB
さっきまた近くのディーラーで野外展示されてるジムニーとシエラ見てきた
面白いねえ、トレッドの幅は数値上僅かな差なハズなんだけどジムニーの軽快感、シエラの安定感がはっきり判るよ
ホント迷ってんだわさ、どっちにするか
シエラが旧エスクード後継だったら良かったのに
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 03:45:29.98ID:mKB5oG2q
>>166
金銭的な問題以外ならシエラ勧める
それぞれMTで軽と乗り比べたら静かで振動なくて出足も良くあと一伸び出来るのが大きい
シエラ乗ると気分はジープ! 軽はそのまんまジムニー!って感じw
MTでガンガン回すなら軽も楽しい ATならシエラの方がいいと思う
俺はワイドフェンダーが好みじゃないのと一人用だから軽のXG買う予定だけどさ
色はまだ迷ってる(^_^;)
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 03:57:03.88ID:zxSs8tpf
>>151
23は渋滞のときなんか1速はもちろん2速でもアイドリングで走れたような記憶がある。
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 04:07:33.80ID:9bVqqBhD
試乗した感じ、二速発進行けます!キリッとか言われたから試したけど繰り返してたらすぐクラッチ減る感じの繋がりの重さと加速だったわ。
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 04:26:10.63ID:pg4bueH+
シエラが1リッターのターボだったら
迷いなくシエラだったけど、違うからなぁ
悩む・・・単にターボ好きなだけ(・ω・)
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 04:36:27.95ID:Z6yjrGhd
10年乗り続けるとしたら、燃費の悪さはかなりの負担になるかな。
維持費かさんでもそれでも乗りたい車と思えればいいんじゃない。
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 04:40:04.03ID:qT1LCioC
>>156
サードカーwww
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 04:44:59.80ID:RPmzYt1F
23の9型XGを乗りつぶす気で買ったが
64いいなあ
グリーン、次点でベージュ
23、670000キロで下取りどんなもんだべ?
平日休みに寺いってみっか・・・
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 05:02:37.85ID:RPmzYt1F
67000だた(´Д`)
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 05:46:24.54ID:U/Kg35NU
走り出すとグリルのSマークが光りながらグルグル回りだし変身する!
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 06:55:37.44ID:ULe8WEPf
電スロは横滑り防止装置とセットだから法規制で取れんでしょ
ただ補助輪みたいな装置はできるだけ最小限がいいです
ブレーキLSDみたいのはいいですね4LでOFFにもできるし
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 07:03:59.11ID:UD+BQucX
実燃費どれくらいかな?
カタログ値との差がどんなもんか気になる
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 07:09:35.31ID:WJykPTFJ
スズキってさ、カタログより実際のほうが燃費良かったりする変なメーカーやん?
大好き
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 07:19:29.57ID:aBeh+1SM
>>185
今の燃費は10.15モードから、より実際の走行に近い値らしい
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 07:57:15.06ID:V8I0Ugfn
オリンピック記念ナンバーって 2020年までで終わるんだろう!?
今のうちに白ナンバーにしておかないと二度と白ナンバーにはできないな
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 07:58:19.33ID:qxrjfJiX
今時の車と比べたら、
お財布がどんどん薄くなっていく事実は変わらないw
そこで楽しいと思えて、やりくりできるかどうか?
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 08:07:34.61ID:7RibJPKB
>>152
こいつ最高にアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況