X



トップページ軽自動車
1002コメント327KB

【SUZUKI】アルトバン Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:12:17.76ID:FkuZW99w
●荒らしはスルー、NGワードの設定の推奨します。

●スズキ・アルトバン 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf

●オートギアシフト(AGS)について
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

前スレ
【SUZUKI】アルトバン Part19
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1525237456/
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/10(金) 00:27:44.42ID:vI1F3qWF
>>382
だから何度も言ってるだろwwwww
高回転、高温に耐える必要あるベアリング用モリブデンを
選択する必要がない、
それから>>383を読め
耐久性とメンテナンスフリーを考えて消去法で選ぶと
シリコングリスしかねーだろタコwwwwwwww
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/10(金) 00:29:39.66ID:viwqBxKW
>>383
サービスマニュアルで指定のグリスがそんな事になりますかな?
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/10(金) 00:54:32.95ID:7B9jZs0L
熱いなw
んなトコは好きなもん塗っておけ
420mlのリチウム、モリブデン、シャシーの3本揃えても1000円しないだろ
シリコンなんて高のを使う必要は無いぞ

たかがシフトレバーでレーサーかよw
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/10(金) 02:48:01.30ID:hOfYb16v
冷えてようがなんだろうが扇動抵抗が問題になるような部分ではないのでリチウムでじゅうぶん
ただしノー潤滑はさすがにNG
シリコン塗りたければ固いやつ塗っとけばいいだろうが完全に無駄
ブラインドテストしてもプロでも違いがわからんよ
エンジンオイル塗りたくってようやくわかるかもしれないレベル
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/10(金) 05:22:14.61ID:MloEYvo7
車の稼働率平均3〜4%なのにそんなに燃費に執着しなくてもよくね?
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/10(金) 23:40:01.64ID:Y6neh1PQ
車検が6万だった
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/11(土) 00:54:20.80ID:Dcy0OEKk
ぼられたね。俺はユーザーで毎回3万5千円ほど
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/11(土) 02:09:28.35ID:Bbm5vgH4
>>389
だから何度言わせるんだwwwww
お前には脳が無いのか?wwwwww
イモリチウムは固まって抵抗になると
あんだけ言ってるだろwwwwwwww
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/11(土) 07:02:29.32ID:bUQE3q1L
このスレの大半の人はグリスの種類と適切な用途は把握しているようだ
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/11(土) 10:02:55.41ID:9mFj2JIV
全てアルトバン仕様で後席だけ簡易的な乗用タイプの座席の アルト ケチット出てほしい

銀色ぐらいは追加で。
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/11(土) 11:46:09.16ID:m4jlcopw
車検は強制保険2年分を合わせて毎回7万ちょっと
事前に自分で気づいた部品は変えてる、タイヤを前2輪替えられてたのは参った
後で4輪替えた、1万ちょい
うしろ座席は知らないが前座席は4箇所のねじ外して変えたことがある
運転席の座面がボロボロになって座面だけ変えたことも(これもねじ4箇所)
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/11(土) 15:14:50.63ID:aDw2k4DL
悪貨が良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/11(土) 16:52:06.27ID:qkQlNe0B
グリスの種類と用途、ユーザー車検といいこのスレの住民中々スペック高いな
ビンボー人の車なのに
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/11(土) 21:29:30.39ID:vyqa/5sA
てかさ 車検で7万とか8万とか 楽すぎね? 
アルトバンは故障しねえし 
交換部品も少ないからな 
ありがたいよなあ 
他の軽自動車は 車検11万円とか普通だしな  
アルトバンはんぱねえよな 
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/12(日) 00:50:41.20ID:8Kgbc/Hr
HA23S 車検16万6000円ほどだった

下記は事前に自分で交換しました
エンジンオイル&エレメント
LLC
スパークプラグ
ブレーキフルード
MTオイル
バッテリー
ワイパーラバー
発煙筒
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/12(日) 01:36:09.66ID:XVwe1CQl
エアコンかけたら4馬力ダウンか⤵︎
タイヤ軽量にするしかないよな。
13インチってアルミ重いのしかなくない?
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/12(日) 05:06:29.98ID:I+anImVV
>>404
貧乏で金出したくないから色々自分でやるようになる。
工具とかケミカルで金掛かるけど工賃考えやら安いかな?
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/12(日) 09:14:41.17ID:9s9U5Z+r
>>410
ってか純正鉄ホイールもそこそこ軽いので
ってかエアコン損失とは雲泥の差なので、エアコン損失対策としては効果なし
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/12(日) 11:27:27.68ID:CiDlzo9u
>>411
そのとおり、バンは手動でなんとかなる
ように出来てる。それだからバン。
それをあえて選んでいる。
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/12(日) 13:37:37.43ID:ccb7+wu1
ハスラーがおしゃれな鉄ホイール(色塗っただけだけど)出すなら
アルトバンは素の鉄ホイール、樹脂ホイールキャップは4輪分で1kgあるから
中古入手してみたけど付けてない、燃費落ちそう
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/12(日) 23:53:28.70ID:CiDlzo9u
今日もそうだったけど、高速でA/Cオフすれば加速が増す。
A/Cオフ=スポーツモードボタン
あと、最初から全開踏み込むと100km以上からの加速が鈍り
逆に全開から少しずつアクセル戻すとどんどん140kmまで伸びる
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 07:39:46.35ID:Rytb4chp
>>419
NAで最大出力を上げようとしたら高回転を実現するしかないからね 大金だ
馬力アップは捨てて超軽量化だな
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 07:42:03.99ID:Rytb4chp
アルトバンなら500kg台は可能だし
ワークスの新車外しの足まわりをヤフオク!で調達して・・・
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 07:45:09.99ID:Rytb4chp
>>429
自分はリヤスポイラーは自家塗装した
別に難しくはないよ
難しくはないが根気次第だ
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 09:06:13.24ID:T0tMSA4J
>>433
下手な人がやれば当然そうなるが
今はYouTubeなんかで他人がやってるの見られるし
塗装そのものは技術的に困難な作業でもない

現に自分でホイールを綺麗に塗装してる人とか
みんカラなんか見ても沢山居るし
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 09:25:53.46ID:m98lSdgc
>>433
見た目を限りなく原型を留めて軽量にするには後はどうしたら大丈夫なのだろう。
これからサイクルキャリアまで積もうとしてるのに、、
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 09:52:30.24ID:JlkILs9O
>>437
カーボンボンネット
もしくは
中古傷アリボンネットを外側3cm残して四角く肉抜き
抜いた所にポリカかステンメッシュ置換し軽量化

中古ハッチバック買ってガラス外してアクリルか
ポリカに置換&上記同様大幅に肉抜き
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 09:54:58.33ID:m98lSdgc
暑くて何もやる気しなかったからなんかぼちぼち考えてみるわ
すぐ冬になりそうだから出かけたいのにガソリン下がらない。
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 15:07:03.21ID:jqY6VUG8
>>434
塗装は技術的には難しくはないけど時間かけて根気よく作業できるかどうか、ですな
やり方はネットにたくさんでてる
個人でも塗料メーカーでも
それをどれだけ丁寧に緻密にやるか
洗浄・下地・塗り・必要なら磨き
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 15:11:26.25ID:jqY6VUG8
>>438
その前に安直に安価に
リアシート撤去してスペアタイヤとジャッキを降ろせば20kgは軽くなる
これで500kg台に
実は私はリアシートを撤去してる
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 17:51:28.83ID:YOWRK/td
>>443
タイヤやり過ぎ
サス固めてればアリかも
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 19:44:04.79ID:nijZz7Tl
プラグ交換時期って、何万キロでやってる?
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 21:20:01.93ID:nijZz7Tl
ありがとう
5倍近く走ってる、そろそろ、プラグ注文するか
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 22:42:50.69ID:sVp/Ua1b
>>449
どうせなら、イリジウムMAXプラグとかにすれば性能と燃費がちょいあがるし、メンテナンスフリーなんで結果的に安くなりますよ。
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 22:52:28.88ID:sVp/Ua1b
>>450
ユーザー車検が一番安いけど、なにがおかしいのか教えて貰えるかな?

HA12V位古いと、問答無用で買い換え勧められるし、不要なパーツ交換で高額車検になっちゃうしなあ。

タイミングベルトやクラッチ位簡単に変えちゃうし、ダイヤフラムが壊れても応急措置できちゃうからパーツだけアサヒパーツで買って直したちゃうんだよな。
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 23:16:23.27ID:m98lSdgc
そんなもん、自分でセルフカットするようなもん
QBハウスが値上げするようだ、
金盗り虫の安倍の弊害だな、悪友仲間のトランプのイラン制裁でガソリン枯渇だし。
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 07:20:50.95ID:OU7g0Xt5
昨日、航続距離表示が200km以上あったのでガススタンドスルーして走り続けたら
田舎なのでスタンドがない、もしくは何故か休み!の連続で暑い中、エアコン切って走り続けました。
結局、最後のスタンドから197kmの地点にあったスタンドに入り26.5l入れました。ちなみに154円(レギュラー)730km走りました。
セルフでギリギリまで入れる性格なのが幸いしました。@とーほぐ
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 07:24:06.37ID:REAytHXJ
俺もそのひやひやパターン毎回やるけど、エブリイはMTでもガス欠でロードサービス呼び死んだね
FFのアルトは驚異だわ、正直警告点滅しても100km走る
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 11:09:46.09ID:L1hRyVfr
>>447
プラグなんてペーパーかけ、間隔を調整すればよろし
今の若いもんは、使えても捨てる事しか頭に浮かばないんだな

丁度スイカの赤い部分を残して捨てるようなもんだ
物は限界まで使う、スイカも白いところも全部食う
けど、体に悪いからラーメンの汁は残す

アルトバンまで辿りついておきながら、浪費癖を持ってるとか情けねえよ
太った修行僧みたいなもんでホント情けねえよ

郷に入っては郷に従え
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 11:21:17.99ID:YDBXRkz7
俺の36は燃料警告灯がピコーン!と点滅して、しばらくして燃料計が2メモリに回復したりする恐るべき回復能力を持ったAltoなのだ。
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 13:40:24.17ID:QuL30bbG
プラグ10万キロ走って、電極が無くなってる感じで、間隔が3ミリくらい
外側が薄くなってて捨てたけど、それも、調整すれば使えたのか?
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 15:52:03.67ID:uP56S5uo
>>463
使えるか使えないかなら使えるってなるけど、電極落下でバルブにキズが入ったり、イグニッションコイルパンクで高くつく事もありますよ。

節約してるつもりでもパワー、燃費ともに悪化してますから結果的に損してます。

http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/rx/index.html

とりあえず、これで2.2%の燃費向上ですから6万キロ走れば9,900円儲かる計算ですね。
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 16:38:22.14ID:Tp7AZRnc
F6Aキャブレター、取説にはプラグ3種くらい書いてあって自分的に一番腰にいいのは
BOSHのWR8DC、日本のプラグメーカーは1万キロ交換とか書いてあるが適当に交換
している、3年ごとくらいかも。ストップランプは2年おきに予防交換している安いし
いまだに最新のアルトの後ろについた記憶がないのだけど(信号待ちで)LED化は
見送りされてるのだろうかコストの関係で
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 22:00:58.72ID:REAytHXJ
柿本 GTbox 06&S
['10加速騒音規制対応モデル]
[税抜本体価格] ¥91,800
だれがこんな高いの買うのさ、半額だわ
パワーも出ないで燃費低下に音だけで
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 22:20:48.36ID:40E579Xr
36は ほんと燃費いいよな 
多分10マンキロ越えても
20は走るわな  
値段下がらねえのわかるわなあ 
24に100万円出すわけねえだろ 
あんなポンコツ20万円までだよ 
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 07:24:59.62ID:G25Um8jW
>>458 をよく読めよ。
2006年8月に24の『新車』を100万円で買ったんだよ。
2018年8月13日の時点で走行距離が18万km
誰も12年落ち18万kmの24に100万円も出さねーよ。
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 22:27:08.11ID:EyrYmfZ0
人格否定と煽りだけが老後の生きがいみたいなこのスレのゴミカス蛆虫害人共は
行方不明だったヨシキちゃんを見つけた78歳のボランティア神、オバタさんを見習えよ
愛車ダイハツアトレー(?)を車中泊仕様にしてまで日本全国をボランティアで周ってるんだぞ
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 10:35:32.17ID:9mvj3sA1
>>468
それ買うのは、レースする人とかワークス乗りであって
バン派の方々には生涯一切無縁の長物
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 10:47:29.04ID:cKP4l1W8
>>468
欲しいな〜( ´・∀・`)
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 10:53:00.70ID:9mvj3sA1
アルトバンの様々な話題で沸いているようだが、
金を使わないで実用性優れるのがアルトバンだと、
このお盆もつくづく思った

アルトバンフロントレフトシートを家の倉庫に置き、
コンパネでリア荷台とツライチ台を製作

数百キロ離れた釣りのポイントに夜釣りに行く
スキレット、ランタン、ラジオ、クーラー、寝袋、ビール、
ヘリノックスチェア、10Lポリタンクに水、携帯コンロ

宵のくちから、スキレットで肉を焼きながらロックフィッシュ
を狙い大物用竿をピトンに固定、ラジオを聴きながら
ビールをくらう、寝たくなれば車の中で寝る

楽しい時間を終えて帰宅、往復900キロを完走!
ガソリン満タン状態から2メモリしか減っていなかった
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 11:01:05.83ID:QIIfJJp/
>>476
あのじいちゃん凄かったな、3.11の時の映像も出てて感動したわ。ああいう年の取り方したいね。
マスコミが最初バカにするようなインタビューしてたのがマジで腹たった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況