X



トップページ軽自動車
1002コメント310KB
【スズキ】新型ジムニー☆17【JB64】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/13(金) 22:44:53.70ID:4fpxICwH
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/

JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html

前スレ
【スズキ】新型ジムニー☆16【JB64】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531372937/

関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531217369/

関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.11
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531217369/

次スレは>>900が立てること
立てられない場合は>>950
立つまでは徐行
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 03:02:26.29ID:amzSFmPq
>あれ絶対俺に気があるお

まあ、週末の夜中だから聞き流してあげるね。
せいぜい枕元にティッシュでも用意しておくんだね。
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 05:12:25.86ID:74MtfcPv
ジムニーのカスタムカッコよすぎだろ
ホントに買おうか迷う…てかここまですんのに幾らかかるんだよ
https://i.imgur.com/nZellpd.png
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 05:36:06.87ID:H7zigLKH
えー
ゴテゴテしててなんかなあ
俺はシンプルなのがいいなあ
ノーマルでタイヤ185、スペアタイヤ外し
このくらいがちょうどよさげ
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 05:44:15.35ID:6m+FoQEn
燃費もあって踏み切れなかったけど
今乗ってるヴィッツの燃費を
満タン法で計ったら11だったわ。
何だジムニーと変わらないやん。
踏ん切りついたわ。
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 06:01:46.67ID:UJ0EVsh4
青ツートン気になってるんだが、青色の動画が圧倒的に少ない。
アイボリーがデザートカーキだったら良かったのに。。
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 06:12:14.77ID:0Q111a1z
>>92
それね
速い車は遅くも走れるので困ることはない
燃費は良いに越したことはない
燃費が悪い方が良いわけない
エネチャージが無いなら期待もしない
あるやんけってことだよね
街中のstop&goだとハイブリッドの省燃費効果大きいんじゃないの?
ジムニーにはそんなもんいらん!とか
クロカンしない素人は文句いうな!ジムニー買うな!とか言うなら
こんなカッコよくして出すな!
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 06:35:28.31ID:dxHT2ELJ
>>113
ジムニーの客層は
1.林業や送電線点検など、走破性で高い性能を必要とする業務用ユース
2.高い走破性をホビーで楽しむレジャーユース
3.本格的なプロユース品であることがブランド性となるファッションユース
となるので、1.2.で優先順位が高く求められるものを先に採用することらしい。
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 06:46:48.35ID:vdf53TlJ
>>105
なんじゃこれ、めっちゃカッコイイ
でもカンガルーさんは要らんな
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 06:47:51.83ID:JmWPf5MD
>>20
ディーラーオプションも決めて値引き額の提示も
終わってハンコ押す直前で言い出すのが吉

電装品の取り付けってサービスしてもらえませんか?
保証が効かないことは理解してますのでお願いします!
って感じで切り出すと交渉次第で無償でやってくれるよ

今回はETCだけはきっちり収めたいからDOPにしたけど
ナビ、カメラ、ドラレコ、ホーン、レーダー、LED室内灯
全部持ち込みで無償で取り付けてもらえることになった
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 06:49:13.28ID:JmWPf5MD
まぁ整備の混雑状況次第では納車が数日遅れたり、後日
持ち込みが条件になる場合もあるけどね

今回のジムニーはどうしても月末までに納車したいという
ことだったので、後日平日に持ち込む条件でOKもらった
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 06:55:26.72ID:0Q111a1z
>>122
なんかこうやって寺イジメる方法をこういう注目度の高い掲示板でエラそうに講釈するってどんな無神経野郎なんだろう
あ〜でもまあ寝ぼけたスズキ寺なんかイジメたおしてやりゃあいいな!
イケイケゴーゴーやでー
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 07:14:27.08ID:bN6RHINO
>>127
元D関係者だけど、工賃はサービスしやすいのは事実。閑散期なら割とWin-Win。
ガソリン満タンは外に金払うから決裁いるけど整備工賃なら内部調整だけで済むし、
3月の納車繁忙期とか冬前のタイヤ交換繁忙期とかじゃなきゃ整備の手は空いてるから、
空き時間に若手にやらせるだけ。腕に覚えのある営業なら自分で時間見つけてやるしね。
ブリス持ち込むからコーティングしてくれとか言われて自分で施工したこともあるわ。

まぁこういう情報出回ってみんなが言い出すと辛いと思うけどw
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 07:15:30.81ID:8OKW78Ly
カタログの装備の所じっくり見てたけど、プッシュスタート要らないしXGで十分かな
気になる所はドアハンドルが黒ってのとシフトノブの違い、これは実車で確認しないと
あとフォグランプほぼ使わないけどデザイン的にあった方がいいけどオプションで付けられるし、スモークガラスは最初からフィルム貼るつもりなんで問題ないな
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 07:17:05.81ID:+SMU9eA7
私、ラリーやってますみたいな仕様だね
泥だらけだったら様になるけどピカピカで走ってたらなんちゃって感が半端ない
燃費悪化の鈍亀バージョンかな
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 07:18:02.74ID:0Q111a1z
>>105
黒いところが大杉漣
白いところをクリーム色
黒いところをパステルブラウン
後付け装備は焦げ茶色にしたらいい
オカマに大好評になるよ
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 07:22:21.60ID:bJN6GG8i
>>131
XGのシートは安っぽいで
後席外して構造変更組かな?
ヘッドライトも暗いやつなのでhidに変えた方がいいな
寒冷地じゃないならLED
あとは23同様にいじり倒せるな
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 07:28:19.57ID:6RJZBMYR
後付けのHIDやLEDヘッドや迷惑だぞ
対向ジムニーの後付け馬鹿に何度もパッシングしてんだから
素直に純正のままで良いだろ
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 07:28:25.34ID:7+EuntWg
燃費悪いって言っても軽は税金安いから相殺できるで
うちのセカンドカーのノートのほうが燃費いいがトータルではジムニーのほうが安い


と、嫁をだましているw
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 07:29:41.17ID:8OKW78Ly
>>135
今回新規の街乗り組です
古い車ばっか乗ってきたんで自分的にはXLでも過剰装備、ウィンドウも手回しの方がいいくらい

でも改めて見たらフォグランプ4万5千円もするんだな
使わない装備に見た目だけでこの値段は厳しいし、これも実車で確認要項だな
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 07:30:53.27ID:8nY1satR
>>130
あらゆる軽の中で一番燃費悪いのがジムニーなんだ
走破性と引き換えにワースト1位

ジムニー乗りは燃費の鬼アルトの事を敬うがいい
燃費が倍違うガソリン代も倍違う
ジムニーでガソリン代月2万円ならアルトは月1万
年間12万円節約できる
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 07:33:54.43ID:OWkuSS9l
MT車の運転席に座らせてもらったんだけど、左足置くフットレストが無いんだな
ずっとフットレストのあるクルマ乗っていたから、無いと踏ん張りが利かないなぁ
そのうちどこかの町工場から出るのを待つか、それともJB23のものが流用できるのかな
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 07:34:28.91ID:bJN6GG8i
>>139
ハスラー乗った方が幸せになれるな
ジムニーというブランドwに乗りたいなら型落ちで安くなったjb23もおすすめ
致命的なほどダサカッコ悪いけど機能はXGとあんまり変わらん

XCは先進装備満載で新型ならでわって感じだ
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 07:38:25.17ID:8OKW78Ly
>>143
ハスラーのデザインも悪くないけど旧車好きとしてはジムニーの先祖返りしたかの様なデザインに惚れました
あとハスラーはCVTが嫌なんです
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 07:48:57.47ID:8h9GbRVf
ボディ緑ならやっぱマッドフラップ黒がいいよね?
てかみんなマッドフラップつける??
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 07:55:14.49ID:zCW0qEn/
軽だから…と思うから燃費が高いとなるんだが、
発想を変えるんだ、

これ軽じゃない、
1トン超えるんだから、

それに、SUVの中では低燃費

重いラダーフレームは、結果的に耐久性を高めて
リセールバリューや長い期間の使用を可能にしてる
そういうことを考えると、決してコスト高じゃない
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 07:56:21.24ID:vJPtEqgW
>>146
グリーンに赤付けてる画像あったな。

黒が無難かと思う。
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 07:57:06.25ID:EOSVsyXd
>>146
雪落とす時に壊すだろうから俺は付けない
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 07:58:00.42ID:8nY1satR
>>147
ホント年間12万円をドブに捨てられる人だけがジムニーを選ぶべきだと思うよ

タイヤも高いオイルも3000キロ交換
最もコストがかかる軽だよ
でもカッコいいので悩む
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 08:07:24.73ID:QsvcyPxG
3000`交換とか教科書どおりにマジでやるとかイイお客さんだな
そんな奴がなんでドヤ顔して人に説法してんだよww
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 08:07:38.21ID:o5GrV4rx
>>113
論理がめちゃくちゃだな。
社会で嫌われるタイプだぞ。
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 08:20:22.03ID:/s33/9c/
もっさり
エネチャージ出る

しょうもない粘着は何したいん?
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 08:32:09.22ID:zCW0qEn/
>>131

XGとXLの差、約12.5万円

フォグとフィルム代、5.5万円
残り7万円の差で、
電動折り畳サイドミラー、プッシュスタート、
防水シート、後部座席分割リクライニング、
後部座席ヘッドレスト、オートエアコン、
ツールボックスあたりが着くのを要らないと
考えるかどうかだな
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 08:36:38.13ID:zCW0qEn/
>>164

新車の時は、初回はもっと早くとかって言わない?
スラッジがどーたらとかって
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 08:41:30.53ID:m7UCwFD4
>>163
のろのろ街中ころがしとるオカマちやんはそれでええね
軽ターボなんかいつも全開だろ?
ほんなもん完全にシビアコンディションやで
5000の半分2500で交換ちゃう?
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 08:43:13.71ID:8nY1satR
街中専用短距離限定ならオイル交換5000Kmで良いと思うけど
あちこち行くジムニー乗りなら3000km交換だろ
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 08:46:35.70ID:8OKW78Ly
>>166
フォグは再考中、フィルムはスモークガラスでも薄いのでXL選んでも貼ると思う
他の装備はあってもなくても気にしない
プッシュスタートはむしろ金払ってでも要らないくらいです
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 08:49:40.52ID:zCW0qEn/
>>175

試乗するたび、累計の燃費が表示されるんだから、
ここにレポしよう
そうすれば目安は解る
もちろん、試乗車は、かなり条件は厳しいのだが
それでも目安にはなるでしょ
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 08:49:59.62ID:Hk8Ow+pI
>>171
全開君なら早めの交換かな。
ターボ車だし。
最近のターボ車でも焼き付き防止の為、エンジン切る前はアイドリング長めにしたほうがエエの?
久しぶりのターボだから、よくわからん。
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 08:53:59.84ID:zCW0qEn/
>>174

キーエンジンとプッシュスタートで、
どっちが故障しやすいか、っていったら
どっちもどっちな気はするけどな

てか、64って、電制スロットルとか、
もう電気依存度が高まってて、バッテリー上がれば
お手上げな感じだから、キー始動にこだわってもと思うが…
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 08:55:24.25ID:wt0ca72U
>>171
>軽ターボなんかいつも全開だろ?

運転下手糞なんですね
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 08:55:52.45ID:/s33/9c/
リフトアップマフラー変更大径幅広タイヤ履かせてる23乗りが
新型の燃費云々とか言ってるのを見てしまいなんか違うよな、と。
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 08:56:01.27ID:4Wvrbagk
>>174
貧乏人なら何もついてないjb23乗ってろよクズ
箱型が好きならja11に来い
お前みたいな理由つけて10万20万ケチる甲斐性なしは、新型ジムニーに乗る資格ない

新型ジムニーを買う資格を持った人間とは
代々ジムニーを乗り継いできて初物を最高グレードのフルオプションでご祝儀として躊躇なく買うジムニー愛がある選ばれたやつだけなんだぜ?

俺も発売前に注文したが、注文したジャングルグリーンの実物を見てガッカリした口である。
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 08:59:08.85ID:4Wvrbagk
>>185
リモコンキーは物理的に刺してねじ込むから樹脂部分が割れやすい
ツーことでxg買う奴はニワカのジョウヨワ

やはりjaまでの金属キーが最強!
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 08:59:37.20ID:0iH91c9n
アルト25km/L ジムニー15km/Lとして
ガソリン代で12万円の差額になるには
走行距離34700km
自分だと三年かかる
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 09:00:03.24ID:wt0ca72U
電動折り畳サイドミラーは良いけどしょっちゅう未舗装の林道屋なんかで遊んでるのですぐ壊れそうだ
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 09:07:41.32ID:onXx0Pj/
>>191
[ウンコ漏れそう]な時に気をつけるくらいで、普通に使用する分にはアフターアイドルを気に掛ける必要は無いよ。
高負荷運転から即エンジンカットなんてやらないでしょ?レースのピットみたいなの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況